ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ(【旧店名】Gourmet Shop by Mandarin Oriental, Tokyo)
日本橋/ケーキ、チョコレート
日本橋にあるグルメショップBYマンダリンオリエンタル東京はマンダリンオリエンタルホテルの1階にあります。10/1から店頭で販売しているパネットーネ。フェスティブシーズンのみ販売している焼き菓子になります。地中海と瀬戸内レモンのパネットーネを購入しました。ヘッドベーカーである中村友彦氏が丹精込めた焼き菓子は美味しいですね。生地を3日間醗酵させて作っているのでふわふわしていて柔らかい食感なのです。レモンのコンフィやレモンジャムが練り込んであるので、ほのかな酸味と苦味が感じられていてアクセントになっていますね。
マンダリンオリエンタルグルメショップのKUMOケーキ初めていただきました。以前は整理券受け取るのに行列でしたが今日は午後でも購入可能でした。夏らしいマンゴーやパッションフルーツのケーキは評判に違わぬ美味しさで確かに高価ですが相応の価値はあります。
外部サイトで見る
星評価の詳細
オーボンヴュータン 日本橋高島屋店(AU BON VIEUX TEMPS)
日本橋/ケーキ、スイーツ(その他)
・オーボンヴュータン日本橋高島屋店日本橋駅、日本橋高島屋地下1階にあるオーボンヴュータンへ。フランス語で「古き良き時代」という意味をもつ「AUBONVIEUXTEMPS」。1981年に創業以来世田谷区尾山台では有名老舗のパティスリー。その支店が唯一日本橋高島屋に入っているとあり土日は長蛇の列になるとか。日本における伝統的なフランス菓子の第一人者、河田勝彦氏のお店です。・デリス¥471ビスキュイ生地の間にストロベリーのクリームがサンドされた美しいケーキ。・オペラ¥451濃厚でネットリと柔らかなチョコレートにモカクリーム。そしてブランデーの香りが上品なオペラ。食べログスイーツ百名店2020.2022.2023を獲得。多くの人に選ばれる理由は、フランスの郷土を感じる新しそうで、どこか懐かしい感じがするケーキなのでしょうか。まさにAUBONVIEUXTEMPS=古き良き時代。まもなく80歳を迎えようという今も日々、厨房に立ち続け、菓子職人としてフランス菓子を作り続ける、河田勝彦シェフは古典や伝統をとても大事にされているのが伝わりました。水曜日は本店が休業なので品数が少ないそうです。いつか本店に行ってみたいと思います。ご馳走さまでした。
東海道新幹線ひかり、のぞみ限定!ひと車両につきワンセットのみのレアなクッキー詰め合わせです❤️美味しすぎるオーボンヴュータンのクッキーがこうしていただけるなんて嬉しすぎる(*∩ω∩*)♡いつも新幹線乗ると在庫あるか聞くけど、だいたい売り切れてるからめちゃラッキー♪もちろん全て大変美味しかったです❤️ご馳走様でした✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
千疋屋総本店 日本橋本店(せんびきやそうほんてん)
神田/ケーキ、フルーツパーラー
千疋屋日本橋本店でスペシャルパフェをいただきました。コロナ前に来店した時は2100円くらいが本日は3400円です。インフレも極まっており日銀の利上げ判断は既に一周遅れの感ありです。相変わらずバナナアイスが美味しくここでしか味わえない唯一無二の味で価格高騰しても通ってしまいます。
2023年2/14(火)東京都日本橋日本橋三井タワー千疋屋総本店日本橋本店日本橋三井タワーの地下でランチの後、上の階に訪れました😊お花屋と隣接して、千疋屋総本店日本橋店が有ります😊とても、高級過ぎてお買い求めできませんが、目の保養をさせて頂きました😊ゼロが一つ二つ多かったです!😲どれも、凄く美味しそうでした💕贈呈品で頂けたら、嬉しいお品ですネ💕上の階は、TVで何度も放映されましたが、フルーツパーラーになっています💕(画像無しです)東京都中央区日本橋室町2-1-2日本橋三井タワー1F03-3241-0877アクセス地下鉄三越前駅から地下道直結三越前駅から85m
外部サイトで見る
星評価の詳細
パリヤ 日本橋髙島屋S.C.店(PARIYA)
日本橋/デリカテッセン、カフェ、ケーキ
日本橋で桃のショートケーキ。高島屋新館の地下1階、PARIYAで季節限定の桃をいただきました。相変わらずかわいいフォルム。あまーい桃と甘すぎない生クリーム、そしてふわふわスポンジの中にも桃が隠れています。あー、ほんとにおいしかった。今回こそ桃納めとなりそうです。イートイン¥1,496(ドリンクバー付)ソイミルクがあるのでだいたいいつもソイラテをいただいています。
📍pariyaパリヤ🚉日本橋(日本橋高島屋sc新館B1)✔桃のショートケーキ7/8〜今日から新登場🍑昨日の夜公式さんの方で新作の発表があって、これは食べねば!と休日だけど頑張って早起きして食べに行きました😆パリヤさんで桃のケーキって今までに出会ったことない😻トップには大きな生桃カットのせサンドにも桃の果肉入り✨(桃の繊維感がところどころあったからフレッシュな桃なのかな🤔?)ピンク色のソース?がスポンジに染み込まれていてサンドの方は甘酸っぱい味わいでした🥰7/15〜カミングスーンな情報も気になるところです🐻❄️@m_diary3様、ご協力ありがとうございます😊
星評価の詳細
星評価の詳細
和栗モンブラン専門店 栗りん 日本橋コレド室町店
日本橋/ケーキ
日本橋コレド室町2地下1階にある和栗モンブラン専門店。店員さんが木製のお皿の上にソフトクリーム、モンブランペースト、甘露煮、メレンゲを目の前で盛ってくれて搾りたてのモンブランソフトが頂けます。甘さ控えめの栗ペーストと濃厚なミルクソフトクリームのハーモニーは絶妙で美味(^o^)
ーーーーーーーーーー⭐値段:1(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:1(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:1(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:2(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.41ACCESS-----------------------------東京都中央区日本橋室町二丁目3-1コレド室町2地下1階三越前駅直結です--------------------------------------名古屋発の目の前で完成する所を見ることができる、しぼりたてモンブランのお店ですイートインスペースはカウンター4席、4人がけテーブル1つとなりますORDER------------------------------◆黄金モンブランソフト(800円)◆ほうじ茶(不明)-------------------------------------【味について】◇黄金モンブランソフト北海道産クリーム100%使用したソフトクリームに自慢の和栗ペーストを贅沢に使用しています和栗ペーストはそんなに風味が強くありませんが、中のソフトクリームが濃厚な生クリーム感があり美味しかったです、一緒に食べると口の中で栗アイスになります◇ほうじ茶イートインでのドリンクはこちらのみと言われました熱熱です 【感想】名古屋発で SNSでよく見かけたお店が東京でも気軽に楽しめます流行りのしぼりたてモンブランを自宅にも気軽に持ち帰れるのが嬉しいです【営業時間】11:00~21:00※イートインは20:00【定休日】無(施設に準ずる)
外部サイトで見る
星評価の詳細