ポワンエリーニュ(POINT ET LIGNE)
丸の内/ビストロ、カフェ、パン
大手町にあるポワンエリーニュでランチをしてきました。手前はパンのテイクアウト、奥がイートインスペースになっています。12時前に伺ったのですがすでに沢山のお客さんで賑わっていましたね。海老とアボカドのディップとスモークサーモンクリームチーズサラダのランチセットはメイン料理と一緒にパンの盛り合わせ5種とディップ6種が付いてきます。食パン、胡桃パン、バケットなどがありましたよ。6種のディップはオリーブオイルとゲランド塩、オーガニックメイプルシロップ、マスカル&ドライフルーツ、玉子のタルタル、バルサミコ、季節のコンフィチュールがありましたね。メインのサラダはチーズの酸味とサーモンの燻製の風味が足されることでコクが出て良いですね。アボカドのディップはサラダと一緒に食べるのも良し、パンに付けて食べるのもありですね。
店名「POINTETLIGNE(ポワンエリーニュ)」は、フランス語で点と線をあらわす。「パン百名店」でありながらも、ビストロとしても楽しめるお店。MADEINTOKYOのパンの美味しさを世界に発信するというのがコンセプト。パンに合うフランス料理を提供すると言うのも、あくまでパンが主体で面白い考え方だなと。プロデューサーは淺野正巳氏、シェフはパン職人でもある小野嶋浩二氏。製造過程の短縮や冷凍生地等を使わず、生地作りから成形、焼き上げまでを一貫して行うオールスクラッチ製法(一つの店舗内で、パンの生地の製造から販売までの全てを行うこと)で作るため、通路まで美味しそうなパンの香りが漂ってます!新丸ビル地下一階にお店は位置するが、お店の中は天高もあって開放感は抜群。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記MenuLIGNE~線~¥8,200-+2hフリーフロー付き(L.O1.5h)◉自家製パン食べ放題▶︎▶︎▶︎バスケットに入れられた豊富な種類のパンはテンション上がります⤴︎⤴︎しかも、食べ放題ってのは嬉しい^^◉前菜5種盛り合わせ◉本日の魚料理▶︎▶︎▶︎真鯛のポワレ皮目がパリッと香ばしく、身は絶妙な火加減でふっくら美味しい♪濃厚なシャンピニオンデュクセルのソースがバランスを整え、パンに付けても相当うまい!◉本日の肉料理▶︎▶︎▶︎アンガス牛ザブトンのローストアンガス牛特有のジューシーさが際立ち、噛むたびに肉汁が溢れます。肉質も非常に柔らかく、口の中でとろけるような食感が楽しめますよ^^ブルーベリーのソースとの相性もよくて、こちらもお魚同様、パンに付けても美味しく食べれます。◉デザート▶︎▶︎▶︎テリーヌ・オ・ショコラテリーヌの口当たりは非常に滑らかで、舌の上でとろけます。この滑らかさが高級感を感じさせ、食べるたびに贅沢な気分になれます!◉カフェ〈ドリンク〉◉ハートランドビール◉オレンジワイン◉本日のフレッシュフルーツカクテル(八朔)◉本日のフレッシュフルーツカクテル(スイカ)▶︎▶︎▶︎飲み放題で、フレッシュフルーツカクテルも飲める事には驚き!これは相当お得としか言いようがありません!
ネット予約可能な外部サイトで見る
サラベス 東京店
東京駅周辺・八重洲/カフェ、パンケーキ、フレンチトースト
ドッグフレンドリーなイベントを東京駅前「サラベス」のテラスで初開催!ひと足お先に息子のリアムと体験して来ました。〜ニューヨークの朝食の女王~「サラベス」は創業者であるサラベス・レヴィーンの名を冠し、1981年、ニューヨークに創業。サラベスのオリジナルレシピから生み出されるフルーツスプレッドや、レストランで提供される朝食メニューの数々はどれも“ヘルシー&リッチ”な味わいを大切にしており、地元では“ニューヨークの朝食の女王”と称されています。さすがサラベス!!エッグベネディクトが美味しくて。私、色んなお店で食べて来ましたが、ここのが世界で一番美味しかった。ワンコ用のエッグベネディクトもうずらの卵、ソースもあり、うちのリアムもパクパク完食!!しかも超期間限定のレアな機会。
奈良に住む後輩ちゃんと4年ぶりの再会でサラベスのモーニングコースをいただきました🥺写真撮るの忘れましたが、ポタージュにエッグベネディクト、写真のパンケーキにシャンパンで3500円😇お高いですが、たまの贅沢で幸せな気持ちになりました🥰🥰
ネット予約可能な外部サイトで見る
ラ ペ(La paix)
日本橋/フレンチ、モダンフレンチ
三越前駅から徒歩2〜3分、繁華街からほんの少し外れたビルの地下にある、ミシュラン一つ星、食べログBRONZEも2017年から5年連続獲得している名店。夏の名物となっている「桃のコースpart1」を頂きました‼︎松本シェフの故郷和歌山の甘くて水分たっぷりの日川白鳳を使ったお料理は、フレンチと和のハーモニーが素晴らしく、食欲が低下する今年のような酷暑にぴったりでした‼︎シェフのいっぺいさんから名付けた遊び心ある一品もあって〜サプライズばかりのお料理を謎解きしながら楽しく美味しく頂きました♬●3種のアミューズ●スイカガスパチョ&鮎ムース●雲丹と桃のヴィシソワーズ●キャビア&桃の素麺●ぺバーガー(桃入り)●イサキと桃のマリネサラダ●シャラン鴨桃添え●韃靼茶ブラマンジェ●ペのこの山他
ラペBOXの2日目のディナー🍽お肉は自分で焼きましたが、他はセットされていたものです!レバーのパテとマスカルポーネのデザートがとっても好みのお味でした!!写真には載せてないもので、締めのカレーもありましたよん✨2日分セットのラペBOXは、お家をレストランにしてくれて、とっても楽しかったです😎さすがミシュラン1つ星のレストラン!また機会があればお願いしたいな!と思います♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
焼肉 吟次郎 東京駅丸の内店
丸の内/焼肉、ホルモン、居酒屋、牛料理
仕事終わりに、職場の先輩と利用しました!丸の内の高架下にある隠れ家的な焼肉屋さんです。平日でしたが予約で満席のようでした。店内はとても清潔感があって、落ち着いた空間です。席はゆったりとしたソファ席でとてもくつろいで食事を楽しめました。今回は秀吟コースを予約しました♪まずは前菜。前菜から美味しい。キムチがあまり得意では無いですが、美味しすぎて秒で完食。ナムルとそぼろもめっちゃ美味しい。お次はサラダ!サラダはグレープフルーツが入っておりとてもサッパリとしてて、アーモンドの食感と風味もバッチリ。サラダのお次は巻き寿司!!この巻き寿司が最高過ぎました。まじでこの巻き寿司をテイクアウトして食べたいレベル。クオリティが高過ぎました。自分で巻き巻きするのも楽しいし、海老とローストビーフ、いくらのコンボがたまらなく美味しい。あとね、ソースもめちゃくちゃ美味かった!!!そしておっきい舞茸。じっくりじっくり15分間無煙ロースターで炙りました。砂時計で5分経ったら店員さんにお伝えするのですが、ついつい砂時計を忘れて(歳かな?)あっ!もう終わってた!ってなります笑このじっくり焦らされた舞茸が肉厚で最高でした。バター醤油の味付けも◎そしてメインの焼肉きた〜!待ってました!上品な木箱から出てきたのは、昆布に丁寧に包まれたお肉。昆布で〆てあるお肉って初めて出会いました。ほんのり和風なテイストの味わいになる牛タンとハラミは噛めば噛むほど旨味がマシマシ。鼻から抜ける香りもグッド(^^)タレの上カルビは口の中でとろけてなくなりました。じっくり焼いたシマチョウも最高にビールと合います。名物のライスバーガーは店員さんが丁寧に焼いてくれます!うなぎとお肉とトリュフをライスでサンドされたバーガーは絶品でした。かなりボリュームがあって、お腹が満たされました。最後のデザートもグレープフルーツの器に、キウイやパイナップルなど色々な果実とゼリーが合わさって豪華なデザートでした。どれも美味しくて大満足です!
割烹のようなきれいで高級感ある店内です。スタッフの皆さんも丁寧。今回は「スペシャルランチ焼肉割烹」をいただきました。全8品のコースで、小料理と焼肉を合わせたメニューで、前半は小料理メイン、後半は焼肉メインという構成です。小料理はさすがなだ万にいらっしゃった方ということもあり、ひと捻りあり、後半の焼肉に続くための料理という感じで好印象でした。巨大しいたけもあまり見たことないほどの大きさで食べごたえあってよかったです。これは食べたほうがいいですね!昆布締めされた熟成肉は、昆布の旨味や香りがしっかりと感じられ肉の旨味と合わさってとても美味しかったです。焼きすきは大判サイズ。ミディアムレアで焼いて卵をつけてご飯に乗せていただきました。とても良い焼肉割烹のお店なので、接待などにも使える感じです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
大衆食堂 るんごホール
大手町/居酒屋、飲茶・点心、台湾料理
大衆食堂るんごホール@lungo.ote出世サワーは¥500-平社員→係長→課長→部長→社長→会長1杯目から順にグラスが大きく出世します私が飲んだのは社長グラス目指せ会長食べ物も美味しさはパーフェクトこのお値段でこのボリュームとこの美味しさなら大大満足間違いなし大手町直結という立地も素晴らしいとてもおススメなお店です
夜のネオン輝く、ビジネス街のオアシス🌉それが今回ご紹介する妖艶なネオン輝くお店なんです♪🌉大衆食堂"るんごホール"さん🌉https://ikemen3.blog.jp/archives/1078682004.html03-6551-2503千代田区大手町1丁目1ー1🚶♂️大手町駅から徒歩3分🚶♂️巨大なオフィスビルの地下には🏙広々とした飲食店街がある。オフィスの忙しい喧騒とは真逆の気持ち安まる憩いの空間だ🍻✨🍺ドリンクメニュー🍺✨今宵の相棒はキリンラガーの瓶ビールを注文✨これに合わせる料理の数々をご紹介しよう♪🏃♀️💨すぐにでる🏃♂️💨🤩【鯖缶ポテサラ】お洒落な鯖缶に入った見栄えも素晴らしい金のポテサラ🐟下に敷き詰めてあるシャキシャキの玉ねぎも食感の変化が楽しい🧅✨🤩【スパイシー半熟卵】特製辛味噌をのせた半熟卵🥚香るチップで風味の変化も楽しめる❗️【中華くらげ】メニューにあれば必ず頼んでしまう、通なやつ💡コリコリした食感がクセになる😁🤩【いぶりがっこチーズ】秋田の郷土料理と組み合わせ考えた方は天才👍いぶりがっこの甘味と食感、クリームチーズのコクがお酒のベストパートナー🍺サラダ感覚の前菜はここまで🥗【ハムカツ】✨他のお客様も、注文するハムカツは店の人気メニュー✨ハムエッグをそのままあげた肉い奴‼︎【豚肉料理】中華料理の中でサッパリとした箸休めにピッタリな酸味と豚肉の旨味、きゅうりのサッパリ感が夏っぽい一品🥒🐷✨🤩【名物❗️肉豆腐】大衆食堂るんごホールの顔‼️味しみ豆腐と、肉が主役なんじゃないか?と思える肉好きの夢を実現した肉豆腐🥓コスパ良し👌🤩【黒いエビマヨ】大きなプックリしたエビに🦐新鮮なイカ墨につけていただくスタイル🦑エビマヨだけあってかぶりつくとマヨネーズの風味有り。酸味と甘味のバランス、イカ墨のコクが美味い👍お腹いっぱい‼️大満足の🍺"るんごホール"さん🍺✨大手町にオアシスの様なお店が登場していたなんて💡知らないのはもったいない😖【店舗情報】大手町徒歩1分、各地下鉄でc6b出口でてすぐです!2021年5月10日OPEN!皇居外苑の豊かな自然に囲まれた大手町パークビルに、昼から飲める大衆食堂が誕生しました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る