ショコラティエ パレ ド オール 東京(CHOCOLATIER PALET D’OR)
丸の内/カフェ、ケーキ、チョコレート
・CHOCOLATIERPALETD'ORショコラティエパレドオール東京@palet_dor新丸ビル1階にあるショコラティエの老舗、フランスのリヨンにあるベルナションのエスプリを受け継ぐ三枝俊介シェフの「ショコラティエパレドオール」東京店。2018.2019.2020.2022.2023年、と食べログスイーツ百名店を獲得している実績あるお店です。テイクアウトで購入したのは・マルジョレーヌ¥896薄く焼き上げたヘーゼルナッツの生地にプラリネクリーム、シャンティクリーム、ガナッシュがサンドされている伝統的な形をしているマルジョレーヌ。トップに飾られている流れるように美しいショコラとナッツやクリームの美しい層をサンドするサクサクの生地の食感に、ほろ苦さもあり大人の味。美しいショコラとケーキの数々。手土産にも最適ですが店内、テラス席でもイートインができるので次回はお店で食べてみようかと思います。CHOCOLATIERPALETD'OR@palet_dor住所東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング1F
平日の夕方に訪問しました。満席なので整理券を頂いて感染予防の関係で店内では待てないとの事で外で待ちました。(QRコードを登録する事で待ち時間の確認と呼びだしをしてくれます)約40分後に入店出来ました。またまたタイミングが悪かったんですね店内には空席が目立ちました。店内はコンパクトでショーケースの中には単品販売の高級ショコラが並んでました。♦ガトーセット1980円(税込)好きなケーキとドリンクセット・アルチョコラーター(人気NO.1)・カフェラテサービスでショコラ1つ頂けます。しばらくするとケーキセットが運ばれて来ました。とても綺麗な盛りつけです。カフェラテはたっぷり入ってます。ケーキは1口食べると超濃厚で半分でチョコケーキを2つ食べた様な満足感を得れました。美味しかったです。ケーキを食べた後にサービスのショコラを食べました甘党の容量を超えました。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都千代田区丸の内1丁目5-1新丸の内仲通りビルディング1階☏0352938877営業時間11時〜21時
外部サイトで見る
星評価の詳細
ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ(【旧店名】Gourmet Shop by Mandarin Oriental, Tokyo)
日本橋/ケーキ、チョコレート
日本橋にあるグルメショップBYマンダリンオリエンタル東京はマンダリンオリエンタルホテルの1階にあります。10/1から店頭で販売しているパネットーネ。フェスティブシーズンのみ販売している焼き菓子になります。地中海と瀬戸内レモンのパネットーネを購入しました。ヘッドベーカーである中村友彦氏が丹精込めた焼き菓子は美味しいですね。生地を3日間醗酵させて作っているのでふわふわしていて柔らかい食感なのです。レモンのコンフィやレモンジャムが練り込んであるので、ほのかな酸味と苦味が感じられていてアクセントになっていますね。
マンダリンオリエンタルグルメショップのKUMOケーキ初めていただきました。以前は整理券受け取るのに行列でしたが今日は午後でも購入可能でした。夏らしいマンゴーやパッションフルーツのケーキは評判に違わぬ美味しさで確かに高価ですが相応の価値はあります。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ゴディバカフェ 東京(GODIVA café)
東京駅周辺・八重洲/カフェ、パン、チョコレート
【ゴディバカフェ日比谷】日比谷観劇帰り。観るのも体力使うもので、甘いもので頭も身体も糖分補給♡ずっと外から見て気になっていたゴディバカフェに初来店。オーダーはダークショコラショコリキサーカカオ98%800円あまったるくないすっきりとしたチョコレートのフラッペの中に、砕いたパリパリチョコレートが沢山♡最後まで飽きずに飲み干しました♡席数も多く、お友達とのお茶には重宝しそう♡
🍓デザートドリンクいちごのショートケーキ🍰⭐️お気に入りの【GODIVAカフェ東京】⭐️デザートドリンクは初めて注文しましたが。。。まさに『飲むショートケーキ』って感じです‼️⭐️此方のカフェは、ゆったり座れるのがgood👍✨***💖💖
外部サイトで見る
星評価の詳細
メゾン カカオ グランスタ東京店(MAISON CACAO)
東京駅周辺・八重洲/チョコレート
鎌倉発祥のアロマ生チョコレート専門店「cacao」が今までにないとろける口どけ、香り、デザインで新しいチョコレートをと新しくしたお店です🍫東京駅構内に出店していて、限定商品もあるのでお土産に😊🍓リッチ生チョコタルトあまおうサクサクのタルトの中に、とろり滑らかな甘酸っぱいあまおういちごの生チョコクリーム。コーティングはパリッとしたあまおういちごのチョコレート🍫🍿オリジナルポップコーンチョコレート&塩キャラメル(銀)チョコレート&キャラメル(金)さくさくのポップコーンにカリカリの食感のビターなキャラメルと、香り豊かなコロンビア産のカカオパウダーがからめてあります。CACAO(メゾンカカオ)グランスタ東京店東京駅丸の内北口改札内8:00-22:00(月~土)8:00-21:00(日・祝日)03-5962-9912
むちゃくちゃ美味しかった❗生チョコ❤️ジャケ買い(*^^*)FLOWERYDarjeeling2808円鎌倉に本店のある、チョコレート専門店。気になってたから、自分のおやつ用に購入。入れ物がとにかく可愛い❗食べたあとは、アクセサリーケースになりそう❤️で、紅茶も好きだから、こちらを選択かなり、種類があるから、迷うの間違いなし(笑)説明書にはこのように記載されてました。↓鮮やかな言葉一つーつで心が花開いていく自分だけの色と香りで世界に咲き誇りたいFLOWERYFLOWERYDarjeelingコロンビアで丁寧に栽培・発酵・ローストさせ、酸味や苦味が少なくフローラルな香りが特徴のビターチョコレートがベース。合わせるのは紅茶のシャンパンと称されるダージリン。寒暖差が大きく、ヒマラヤ山脈から流れる冷風と霧に包まれ育つダージリンは、花開くような格別な香味を持ちます。じっくり香りを抽出し、チョコレートに閉じ込めました。箱を開けると、串が二本入っていて、生チョコは、4×4の16個入っています。一つパクり❤️ん~(/▽\)♪なんとも、口どけがよく、あまりに美味しくて、、、次々に口に入れてしまう、、、そして、一気に食べてしまいました(笑)贅沢をしてしまった(笑)(^^ゞあまりアロマ(紅茶)はバカ舌だからか(笑)感じなくて、食べ終わった、舌と口内に微かに、感じることが出来ました。いやぁ美味しいー、、、色々種類があり、食べ比べてみたいけどなかなかなお値段なので、、、(^^ゞそんなに沢山購入出来ないなぁ。いただきものだと、嬉しいですね❤️また、機会があれば他の味も試してみたいです。バレンタインにも、もちろんめっちゃおすすめです❤️❗かなり、小さめサイズ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ゴディバ(GODIVA)
日本橋/チョコレート
🎂Novemberismybirthdaymonth❣️11月は私の誕生月でーーーす❣️⭐️GODIVAゴディバ様から、バースデーギフト🎁を頂きましたぁーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))💕⭐️ミルクチョコレートラングドシャ✨嬉しーーい❣️❣️***
たまにはGODIVAのクッキーでおやつタイム東京は、、雪ではなく雨が降ってます‼︎・・チョコレートが挟んであって美味しいです🍫は美味しいですね!・この空いた缶は品があるので捨てずに何か入れましょうかねぇ😁●以下引用●クッキーアソートメント(32枚入)軽やかなラングドシャ生地で、チョコレートをサンドしました。サクッとした口当たりと、風味豊かなチョコレートのハーモニーが楽しめます。ミルクチョコレートとダークチョコレート2種類のクッキーをゴディバカラーのゴールドとブラウンの缶に詰め合わせました。お中元やお歳暮などの贈り物にお勧めです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★★★🚗アクセス🚗★★★日本橋高島屋代表TEL:(03)3211‐4111本館〒103-8265東京都中央区日本橋2-4-1新館〒103-6190東京都中央区日本橋2-5-1東館〒103-0027東京都中央区日本橋2-11-2タカシマヤウオッチメゾン〒103-0027東京都中央区日本橋3-1-8
星評価の詳細
星評価の詳細