ピスタ&トウキョウ 東京ギフトパレット店(PISTA&TOKYO)
東京駅周辺・八重洲/洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3607776/medium_3a359547-b5cd-4d00-babc-a40148f2ba65.jpeg)
ピスタチオは芳醇な香りとコク深い味わい、栄養素の高さから“ナッツの女王”とも呼ばれていて、幅広い層から人気のナッツです。“ピスタチオの魅力をトーキョーからお届けする”をコンセプトに誕生したピスタチオスイーツ専門店「PISTA&TOKYO(ピスタアンドトーキョー)」今回はピスタチオサンドピスタチオ&フランボワーズを😊ピスタチオを練りこんだクッキー生地にピスタチオ風味のチョコレートとフランボワーズチョコレートを交互にはさんだ5層サンド。 ピスタチオのコクを甘酸っぱいフランボワーズが引き立ててくれます😍&TOKYO東京ギフトパレット店千代田区丸の内1-9-1東京駅八重洲北口 【東海道・山陽新幹線】新幹線八重洲北口改札を出てすぐ 【在来線】東京駅八重洲北口改札を出てすぐ03-6268-0878平日9:30~20:30土日祝9:00〜20:30
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1566317/medium_e7ebeae3-074a-4f79-a075-6ecc4d6734d2.jpeg)
甘いスイーツ食べせんか?ピスタチオ❤️好きな人のためのスイーツ。我ながら今ピスタチオに敏感です、、、
外部サイトで見る
星評価の詳細
メゾン カカオ グランスタ東京店(MAISON CACAO)
東京駅周辺・八重洲/チョコレート
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3607776/medium_3a359547-b5cd-4d00-babc-a40148f2ba65.jpeg)
鎌倉発祥のアロマ生チョコレート専門店「cacao」が今までにないとろける口どけ、香り、デザインで新しいチョコレートをと新しくしたお店です🍫東京駅構内に出店していて、限定商品もあるのでお土産に😊🍓リッチ生チョコタルトあまおうサクサクのタルトの中に、とろり滑らかな甘酸っぱいあまおういちごの生チョコクリーム。コーティングはパリッとしたあまおういちごのチョコレート🍫🍿オリジナルポップコーンチョコレート&塩キャラメル(銀)チョコレート&キャラメル(金)さくさくのポップコーンにカリカリの食感のビターなキャラメルと、香り豊かなコロンビア産のカカオパウダーがからめてあります。CACAO(メゾンカカオ)グランスタ東京店東京駅丸の内北口改札内8:00-22:00(月~土)8:00-21:00(日・祝日)03-5962-9912
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
むちゃくちゃ美味しかった❗生チョコ❤️ジャケ買い(*^^*)FLOWERYDarjeeling2808円鎌倉に本店のある、チョコレート専門店。気になってたから、自分のおやつ用に購入。入れ物がとにかく可愛い❗食べたあとは、アクセサリーケースになりそう❤️で、紅茶も好きだから、こちらを選択かなり、種類があるから、迷うの間違いなし(笑)説明書にはこのように記載されてました。↓鮮やかな言葉一つーつで心が花開いていく自分だけの色と香りで世界に咲き誇りたいFLOWERYFLOWERYDarjeelingコロンビアで丁寧に栽培・発酵・ローストさせ、酸味や苦味が少なくフローラルな香りが特徴のビターチョコレートがベース。合わせるのは紅茶のシャンパンと称されるダージリン。寒暖差が大きく、ヒマラヤ山脈から流れる冷風と霧に包まれ育つダージリンは、花開くような格別な香味を持ちます。じっくり香りを抽出し、チョコレートに閉じ込めました。箱を開けると、串が二本入っていて、生チョコは、4×4の16個入っています。一つパクり❤️ん~(/▽\)♪なんとも、口どけがよく、あまりに美味しくて、、、次々に口に入れてしまう、、、そして、一気に食べてしまいました(笑)贅沢をしてしまった(笑)(^^ゞあまりアロマ(紅茶)はバカ舌だからか(笑)感じなくて、食べ終わった、舌と口内に微かに、感じることが出来ました。いやぁ美味しいー、、、色々種類があり、食べ比べてみたいけどなかなかなお値段なので、、、(^^ゞそんなに沢山購入出来ないなぁ。いただきものだと、嬉しいですね❤️また、機会があれば他の味も試してみたいです。バレンタインにも、もちろんめっちゃおすすめです❤️❗かなり、小さめサイズ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
BUTTER STATE's 大丸東京店(バター ステイツ)
東京駅周辺・八重洲/ケーキ、洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
バレンタインにコチラのチョコレートをいただきました、ありがとうございます♪いただいたのはバターホイップショコラサンドのピスタチオ味、サクッとものすごく軽い食感のサブレにとろけるようにバターの旨味が感じられるバターホイップショコラ、それに香ばしいピスタチオの風味のショコラ、その2種類の口溶けの良いショコラが絶妙にマッチしていますね、すごく美味しかったです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3321570/medium_c82245f5-eb03-479b-aaf0-a35235f0b943.jpeg)
【バターステイツ東京】12:00レーズンサンド10個1620円ランチの帰り道、たまには同じフロアのお姉さん達にお土産を。箱が可愛いし、配るのに程よい。何より、レーズンサンドめっちゃ好き。ラムの香りが強く甘過ぎないレーズンサンド。ラテと一緒に午後のおやつにぴったりでした。クリスマスシーズンのデパート楽しい〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
canele de CHIANTI 日本橋店(カヌレドキャンティ)
日本橋/洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3636530/medium_204cf7cb-8446-4fd9-a82d-6340d31adc44.jpeg)
CanelédeCHIANTIお取り寄せアトリエキャンティが生み出す新ブランド新潟初のカヌレ専門店だそうです今回は季節のフレーバーを含めた全18種が入ったセットをお取り寄せしました🥰もっちりとしたカヌレで私の好みとはまた違うけど一つ一つ食べ応え抜群・プレーン・ラムレーズン・カフェ・ヘーゼルナッツ・ピスタチオ・ココア・塩キャラメル・豆乳黒蜜きな粉・アールグレイ・完熟バナナ・はちみつれもんチーズ・抹茶・ほうじ茶・西京味噌・ココナッツ・黒胡麻・あんバター(季節のフレーバー)・さくら(季節のフレーバー)常時フレーバーならヘーゼルナッツ、塩キャラメル、アールグレイ、はちみつれもんチーズ、抹茶季節のフレーバーは2種ともフレーバーをしっかりと楽しめました😌ご馳走様でした🙏
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706962/medium_df67aca6-4bdd-42d5-94f5-137e4b1daa08.jpeg)
CaneledeCHIANTI日本橋店へ行ってきました。カヌレはテイクアウトできますが、ドリンクセットで注文して店内で楽しむこともできます。カヌレとコーヒーのセット¥1.000を注文しました。友人は、コーヒーのアイスを注文しました。コーヒーには、フォームミルクがのっていて、カヌレにつけて食べたり、あまったフォームミルクは、コーヒーと混ぜてカフェラテにしたりして楽しめます。 飲み物は、コーヒーの他にも紅茶やジャスミン茶がありました。カヌレは、18種のフレーバーの中から好みの味を選べるので、まずはプレーン❗️(塩キャラメルも迷いましたが💦)その他にさくら、アールグレイを追加しました。(単品でカヌレを注文すると生クリームが一緒にのっています。)美味しい😊楽しい時間✨✨📍カヌレ専門店CaneledeCHIANTI日本橋店〠東京都中央区日本橋室町2-3-1コレド室町22階(KitchenNIHONBASHIの中にあります。)営業時間11:00〜20:00定休日施設の定休日TEL03-3527-9022
外部サイトで見る
星評価の詳細
サブレミシェル 大丸東京店(Sable MICHELLE)
東京駅周辺・八重洲/洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3517827/medium_f04a1427-04e7-4c8b-b9dc-c2803d597d83.jpg)
お正月に入り〜嬉しかったプレゼント、、、🎁は✨こちらの初めて見た、食べた『サブレミシェル』さんのサブレ🥀🦮🍔缶を開けて…家族で「わぁカワイイ💕♥😍」となった❣初めて頂いたけど、これはステキ…と思って✨サブレ自体も美味しく、食べるのがもったいない位の可愛さ💕紅茶(アールグレイ)の風味の味とかブルーベリー・チーズ・ピスタチオ・カカオ・バターとかあっめそれぞれ味も形も違う!それに形がなんて言っても可愛く、、ハンバーガー(カカオ味)のが気に入った(笑)もちろん私が食べましたよ〜🍔間に入っている金平糖もなんかいいよね〜それに缶が可愛くってこれも◎調べたら…各国の缶になっていて、それぞれの国により中身の形が違うみたいなの!!私が頂いたのは、ブルー缶がニューヨーク🇺🇸で水色がスイスみたい🇨🇭他にドイツ🇩🇪パリ🇫🇷ロンドン🇬🇧イタリア🇮🇹などもあるみたい❣公式ホームページを見たら…なんとしばらくは公式ホームページはお休み…とあって😅可愛すぎて自分でも買いたかったのでショック😱⤵️店舗に行かないとだめみたい💦いつか買いに行ってこようかな?すごく買いに行ってみたいです‼あとは3枚目の画像…は去年結婚した娘が、作ったお節のあまり…とタッパーに余り物のお節をつめてくれた(笑)余り物でもなんか嬉しくって…🤩物ではなく、気持ちが嬉しいのと頑張ってるなぁと感心してます私はダメ親なので、子供がまあまあちゃんとしてくれていて嬉しい限りです🤗なんかいいお正月のスタートがきれてる気がしてます👍😉!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/33157/medium_d2eac3a7-c150-41b8-83e3-0ce072c4cf8a.jpeg)
こんな可愛らしい大人気のサブレミシェル😍世界中の建造物や食べ物などがサブレになった人気スイーツ😋とくにショートケーキのようなケーキサブレが大人気👍行った時は、行列になっていました😄フリーズドライの🍓が、載っていてホワイトチョコレートでコーティングされているサブレで、その下にもバター&いちごのサブレで3種の組み合わせです🤗缶も可愛い💕❤️し、プレゼント🎁にも良いかも?世界各国のヴォヤージュサブレも楽しそうです。コロナ禍で、海外旅行✈️に行けないので、少しだけ気分を味わえました😇
外部サイトで見る
星評価の詳細
東京ばな奈 B1-スタジオ 大丸東京店(TOKYO BANANA B1-STUDIO)
東京駅周辺・八重洲/洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3517827/medium_f04a1427-04e7-4c8b-b9dc-c2803d597d83.jpg)
最近お菓子などをもらう機会が多い😁そんなに大した量や物ではないけど、その方が健康を考えるとありがたい😁⤴️今回も『東京ばな奈』の5個入りをもらった‼これを食べるのは久しぶり〜前は東京都内にわりと遊びに行ってたので、行くと珍しい東京ばな奈を買ってきたりしたものでした🍌ここ3年は東京都内に行ってなかったからホントに久しぶり😍これはなぜか何回食べても飽きない‼東京ばな奈は東京の代表的な土産菓子で㈱グレープストーンという会社が販売してるらしいスポンジ生地は、一旦焼いてから蒸すのでソフトな食感を出していて、クリームにはバナナを裏ごししたバナナピューレを使って自然なバナナの風味を活かしているそうだ🍌✨実際の製造は埼玉県の会社がしてるんですって‼知らなかった😅東京駅での売上1位で東京土産としても「買ったことがある」「東京土産と言って思い浮かぶ」「美味しそう」とイメージもいいみたいパッケージがA4サイズなので出張できたサラリーマンがアタッシュケースなどに収まるので買っていくケースも多いそうですよ~形も可愛くて、美味しい『東京ばな奈』を久しぶりに食べて東京に遊びに行きたいなぁとお上りさん気分がマシマシ増しました😍🤣⤴️👍😘
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3006001/medium_6cbb150d-1e79-458d-a3da-4fbbe43e21dd.jpeg)
ポケモン東京ばな奈🍌娘のお土産✨第二弾✨日曜に孫たちと完食😋可愛くて…食べるのが…ちょっと…かわいそう…なんて思う暇もなく『美味しい〜❣️』東京ばな奈…発売から何年なのかな?かなり人気商品✨続いてますね😊笑顔になれるお菓子はいいですね♪🌟
外部サイトで見る
星評価の詳細
あまみカオリ研究所 グランスタ東京店
東京駅周辺・八重洲/ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
スイーツ×あまみ×カオリのマリアージュ(掛け合わせ)を楽しむ体験ができる、ラボのようなスイーツショップが東京駅構内にあるんだよ♡場所としてはグランスタの京葉ストリート側。 選ぶ時からわくわく♪フォルムも可愛くてウキウキ♡お味はどうかな...?とドキドキ☆研究所というだけあって、おすすめのベストバランスとされる提案もあるけれど、自分で選ぶのが楽しい!ベースは、・MAN-MARUバニラバニラクリームとスポンジと苺ジュレを、薄くホワイトチョコで包みこんだスイーツ・MOKO-MOKOチョコレートなめらかで濃厚なチョコクリームとさくさくのチョコクッキーのスイーツ・KAKU-KAKUマロンサブレの上にマロンクリーム、生クリーム、アーモンドクリームの3層が重なるコク深くほっくりとした味わいのスイーツ・TON-GARIチーズ濃厚なチーズクリームの外側にはなめらかなチーズのムースをあしらった、チーズ好きさんにはたまらないスイーツ次にフルーツを選ぶ。季節のものは変わるみたい!今の限定はバナナだったよ♡そしてフレーバーを選ぶ。研究を重ねて選ばれたフレーバーは、粒・粉・液など3つが1セット。粒で食感のアクセントを楽しみ、粉で味の変化を楽しみ、液体で口当たりまろやかに香りを豊かに仕上げられる!!最後に紅茶を選ぶ。見た目にも綺麗な色を楽しめる紅茶がセレクトされているよ。私→MOKO-MOKO、オレンジ、007(くるみ、ラムシロップ、キャラメルチップ)、アールグレイ次男→MAN-MARU、いちご、003(ココアクッキー、はちみつ、カルダモン)、メリーベリーフルーツ可愛くて美味しくて...組み合わせは好みで色々になるし、パッケージもセンスの塊!プレゼントに持っていくのも喜ばれそう♡ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3635531/medium_1a50b64c-b95d-473d-a265-252b5abc9fe6.jpeg)
🍪【Tokyostation】🌸あまみカオリ研究所グランスタ東京店AmamiKaoriKenkyujyoGranstaTokyo@amamikaori_lab📍1-9-1Marunouchi,Chiyoda-ku,Tokyo100-0005InsideJREastTokyoStationticketgateGranstaTokyoKeiyoStreetArea⏰8:00am-10:00pm✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼●KASA-NETA850yes・PistacheFramboise・Rumraisinchocolate・MaronmatchaLetmerecommendthreetypesofcookiesforsouvenirsfromTokyo!Thesefeaturesabléwithtwolayersofbuttercream☺️Mytopfavoriteis'Pistachio&Raspberry'!!Therichpistachioflavorcombinedwiththesweetandtangyraspberrywasabsolutelydelicious!Theslightlymaturetasteoftherumraisinchocolateisalsoirresistible😂Althoughit'shighlypopularandIcouldn'ttryitthistime,the'MARIAGESWEETS'whereyoucancustomizeyourowncakeishighlyrecommended.Besuretostopbyandenjoyit♡東京からのお土産におすすめなクッキー3種類をご紹介します!サブレと2層のバタークリームが重なっています☺️1番お気に入りは"ピスターシュ&フランボワーズ"!!この味はコクのあるピスタチオと甘酸っぱいフランボワーズがめっちゃ美味しかった!ちょっと大人テイストなラムレーズンショコラも捨てがたい😂
外部サイトで見る
星評価の詳細