小岩井農場 エキュート東京店
丸の内/ケーキ、ソフトクリーム
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
JR東京駅構内、エキュートの中にある【小岩井農場エキュート東京駅店】さん。新幹線乗り場までの手前にあり、お弁当やサンドイッチ、お菓子類も販売されているコーナーの一角にある。わずかながら30分利用可能なイートインスペースもあり、テイクアウトは8%、イートインは10%の税率なので買う時には申し出必要あり。ソフトクリームやプリンなどもある。暑い日で、息を吸っても体温以上の温度の空気が口にはいるので、とにかく涼をもとめてソフトクリームを。追加のシロップでアフォガートに出来るというので、それは是非ぜひ、と抹茶シロップを追加。イートインでお願いしました。イートインスペースはエキュート内での共用スペースにつき、30分以内の利用で、との注意書きあり。人出の多い東京駅でから、これはきちっとルールを守っていきたいところ。あ、私の利用は10分ほどでしたよ(笑)ちょっと座って食べられるだけでもかなり生き返った!スタンディングのカウンタースペースには充電できるコンセントもあり。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3113753/medium_068a7a0e-e053-49c9-b662-fba48b22e120.jpeg)
小岩井農場TOKYOへ友達とランチに行ってみました❣️・先日の有吉の壁📺で出ていたお店です!さすがに毛は入っていません☝️🤣笑・予約しなくても大丈夫でしたが、窓際は、すでに満席でした‼️・期間限定🌸春のごちそうハンバーグフェアこの中のメニューで、桜ハンバーグ食べました!●1870円税込スープ付き・とてもお得です♪・クリームがしつこくなくさっぱりしていて、お肉も美味しかったです!・薄い切り株の上にのせてあり店員さんが持ってきてくれましたが、とても重そうでした💦・マスク置きの紙もあり、スープにもち米がはいっていました!優しい味です!これは、真似してみよう💕バターライスが絶品でした!●─────────────────●★★★🚗アクセス🚗★★★小岩井農場TOKYO丸の内ビル店住所 〒100-6305東京都千代田区丸の内2-4-1丸の内ビルディング5F●営業時間 ディナー17:00~21:00(L.O.20:00、ドリンクL.O.20:00)*ランチ11:00~15:00*(L.O.14:00)
外部サイトで見る
星評価の詳細
トーキョー チューリップ ローズ 東京駅店(TOKYO TULIP ROSE)
東京駅周辺・八重洲/洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2064609/medium_9afadaf9-22aa-4ef2-9bea-d4bf9caf4905.jpeg)
職場の人からのお土産♡♡チューリップローズっていうお菓子🌷期間限定レモン味🍋見た目カワユス♡♡味もうまうま😋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3666892/medium_d7878b75-49e7-4555-b40a-5038b9527f5a.jpeg)
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀かわいい東京土産⋆⸜🌷⸝⋆̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆TOKYOTULIPROSE𓊇♡東京♥東京駅♡見た目も美しい人気のお菓子「チューリップローズ」をみいみちゃんからプレゼントしてもらったよ❤︎ほんと気が利くいい女だよね՞⸝⸝ᵒ̴̶̷𓈞ᵒ̴̶̷⸝⸝՞♡外側にあるラングドシャクッキーのさっくりとした食感と濃厚なとろけるショコラクリームで中にあるサクサクのパイを包んであって見ても楽しい食べても美味しいお菓子̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-●ベリー●パッションマンゴー●キャラメルナッツの3つのフレーバーがあってそれぞれ酸味、甘み、苦みが絶妙に組み合わさっています(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎♡①パッションマンゴー 食べた瞬間にパッションマンゴーの香りが口の中に広がる濃厚な味(¯ᵕ¯)♡➁ベリー 甘酸っぱいショコラクリームとしっとりしたランドグシャクッキーが合わさり贅沢な味わいෆ(՞⌯'ᵕ'⌯՞)ෆ̖́-③キャラメルナッツ ほんのりとした苦みとコクがあり甘さ控えめの ちょっと大人の味(⸝⸝..⸝⸝)♡お菓子の容器から出してお皿やに置くと花びらの繊細な部分も良く見えて見た目も楽しめました(◜︎◡︎◝︎)お菓子が濃厚な味わいなのでミルクティーなどよりもストレートティーで組み合わせた方が個人的にバランスが良く感じます♡꜀(^..^꜀)꜆੭一口で食べるとさっくりとしてクッキーと濃厚なクリームが合わさり途中でパイのサクサク感もあっていろいろな食感が楽しい♪クッキーの花弁を1枚とってさっくりクッキー、ふんわりクリームと違う食感を楽しみながら幾つでも食べたくなる!♡素敵なお土産をありがとう(><❤︎♡店名:TOKYOTULIPROSE予約:不可アクセス:東京駅から20m営業時間:06:30-21:30定休日:不定休♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
オードリー 東京駅グランスタ店(AUDREY)
東京駅周辺・八重洲/洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3607776/medium_3a359547-b5cd-4d00-babc-a40148f2ba65.jpeg)
東京駅グランスタにオープンして以来大人気✨苺を使ったお菓子の専門店『AUDREY(オードリー)』人気商品の「グレイシア」は入荷するとすぐに売り切れてしまい、夕方前には完売になってしまう1番人気。まるで花束みたいなお菓子のブーケ💐見た目がかわいく、日持ちが良いうえに1つ1つが小分けになっているのでお土産に人気なんです😍⭐️グレイシア(ミルク)軽苺口当たりのクリームがバターの香るサクッと口溶けの良いラングドシャで巻かれていて、ほのかな苺の酸味がアクセントに🍓⭐️グレイシア(チョコレート)甘さ控えめのほろ苦いチョコレートクリームをアーモンドプードルの香る薄いサクサク食感のチュイールで巻いて、こちらもフリーズドライの苺の酸味が絶妙🍓(オードリー)千代田区丸の内1−9−1JR東日本東京駅構内改札内GRANSTA(グランスタ)地下1階03-6812-2950
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/33157/medium_d2eac3a7-c150-41b8-83e3-0ce072c4cf8a.jpeg)
東京駅の地下のエキナカ、商業施設グランスタ東京お土産やグルメ店など153店が連なるいつ行っても大賑わいのエキナカなんだか嬉しくなる🤗可愛い💕プチケーキやお菓子🧁あれもこれも迷ってしまうのは、私だけじゃないと思いますが、さすがにお土産にと決まらなくて大行列に目を奪われたのが、もう少しで完売で〜すの店員さんの声で並んで買ったのがオードリーの可愛らしいこのお菓子グレイシア👍ミルキーなくりーむと甘酸っぱいいちごを口どけのよいチュイールで巻いた小さなブーケ、優しいしあわせ感がひろがる焼き菓子です。絶対、喜ばれる可愛らしいみんな欲しくなる焼き菓子ですね😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
ガトーフェスタ ハラダ グランスタ東京店(GATEAU FESTA HARADA)
東京駅周辺・八重洲/カフェ、洋菓子(その他)、ソフトクリーム
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
ガトーフェスタハラダと言えばラスクが有名なお店。群馬発の名店スイーツ!ららん藤岡でイートインスイーツを食べた時にはめちゃくちゃ嬉しかった!その思いを抱いたまま、グランスタ東京のお店へ。ここは新幹線待ちの人も多いからタイミング勝負。ちょうど、ラスト1名のカウンター席に滑り込み。あとの方は数人、お帰りになってた(;´Д`)その後、10分くらいしたら空いたのでまさしくタイミング!!ソフトクリームが絶品とされていましたが、すっかり最近寒くなってきたのもあって食べたかったのは「ホットサンドウィッチ・デ・ロワ」ホットコーヒーをセットにしたはずが、出てきたのはアイスコーヒーだったけど、そこは迷ってたから不問にした★なんといってもコンシェルジェ?案内?のお姉さんがとても感じがいいので、不問にするレベル。シールではなくちゃんとプリントされたカップも可愛いし、結果オーライ。ホットサンドは10分くらい待つけどノープロブレム。ザクザク食感のホットサンド、好みだったなぁ♡パンごとショコラなのもまた良き!やはり出来たてが食べられるのは嬉しい!ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/33157/medium_d2eac3a7-c150-41b8-83e3-0ce072c4cf8a.jpeg)
クリスマス🎄には、やっぱりシュトーレン😋毎年、楽しみにしているガトーフェスタハラダさんのシュトーレン、他のお店だとお値段も良くて大きくて食べきれないんだけど、このサイズが嬉しい😊です。グランスタだけ、ラスクも単品で買えて色々な種類も買えてプレゼント🎁にも最適で、ギフトBOXも充実していますよ😍
外部サイトで見る
星評価の詳細
ゴディバカフェ 東京(GODIVA café)
東京駅周辺・八重洲/カフェ、パン、チョコレート
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3321570/medium_c82245f5-eb03-479b-aaf0-a35235f0b943.jpeg)
【ゴディバカフェ日比谷】日比谷観劇帰り。観るのも体力使うもので、甘いもので頭も身体も糖分補給♡ずっと外から見て気になっていたゴディバカフェに初来店。オーダーはダークショコラショコリキサーカカオ98%800円あまったるくないすっきりとしたチョコレートのフラッペの中に、砕いたパリパリチョコレートが沢山♡最後まで飽きずに飲み干しました♡席数も多く、お友達とのお茶には重宝しそう♡
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3186852/medium_e0a4348a-8033-418d-9ff8-1aa87d58359b.jpeg)
🍓デザートドリンクいちごのショートケーキ🍰⭐️お気に入りの【GODIVAカフェ東京】⭐️デザートドリンクは初めて注文しましたが。。。まさに『飲むショートケーキ』って感じです‼️⭐️此方のカフェは、ゆったり座れるのがgood👍✨***💖💖
外部サイトで見る
星評価の詳細
和栗モンブラン専門店 栗りん 日本橋コレド室町店
日本橋/ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1502298/medium_090269f7-f67a-4fab-8f20-79d4cfc95445.jpeg)
日本橋コレド室町2地下1階にある和栗モンブラン専門店。店員さんが木製のお皿の上にソフトクリーム、モンブランペースト、甘露煮、メレンゲを目の前で盛ってくれて搾りたてのモンブランソフトが頂けます。甘さ控えめの栗ペーストと濃厚なミルクソフトクリームのハーモニーは絶妙で美味(^o^)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3589446/medium_1c7b0af1-d670-423a-93bb-49e83a773d9f.jpg)
ーーーーーーーーーー⭐値段:1(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:1(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:1(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:2(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.41ACCESS-----------------------------東京都中央区日本橋室町二丁目3-1コレド室町2地下1階三越前駅直結です--------------------------------------名古屋発の目の前で完成する所を見ることができる、しぼりたてモンブランのお店ですイートインスペースはカウンター4席、4人がけテーブル1つとなりますORDER------------------------------◆黄金モンブランソフト(800円)◆ほうじ茶(不明)-------------------------------------【味について】◇黄金モンブランソフト北海道産クリーム100%使用したソフトクリームに自慢の和栗ペーストを贅沢に使用しています和栗ペーストはそんなに風味が強くありませんが、中のソフトクリームが濃厚な生クリーム感があり美味しかったです、一緒に食べると口の中で栗アイスになります◇ほうじ茶イートインでのドリンクはこちらのみと言われました熱熱です 【感想】名古屋発で SNSでよく見かけたお店が東京でも気軽に楽しめます流行りのしぼりたてモンブランを自宅にも気軽に持ち帰れるのが嬉しいです【営業時間】11:00~21:00※イートインは20:00【定休日】無(施設に準ずる)
外部サイトで見る
星評価の詳細
治一郎 エキュート東京店
丸の内/バームクーヘン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3634181/medium_e5940d13-681d-4ad1-b69a-75ff7707cbd3.jpeg)
バームクーヘン好きなんですよね。治一郎さんのバームクーヘンは、しっとりフワフワで甘さも上品で食べやすくて、美味しかったです。お値段もそんなに高くなかったし、エキュートにあるので、お土産としても買いやすいのでは。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3186852/medium_e0a4348a-8033-418d-9ff8-1aa87d58359b.jpeg)
💛治一郎エキュート東京店💛『エキュート東京』の一番奥のちょっと目立たない場所。以前から気になってた、『治一郎のバームクーヘン』販売店舗の奥に、『イートイン』があるのを発見❗️試しに入ってみました(*´∀`*)✨目の前のガラスの向こう側は、JRの階段です。【バウムプレート】¥720税込【セットカフェオレ】¥350税込バームクーヘンはしっとりとして居て美味✨✨カフェは、ぬるーーーーーーい‼️セット価格で350円だけど、単品で600円のクオリティでは無いですね。しかも目の前は階段で、ひっきりなしに人が通るし、後ろは『食品売り場』で、呼び込みの声が大きくガヤガヤと煩いので。。。ゆっくりとお茶を飲む環境では無いですね〜これは、『お持ち帰りだけ』の方が良さそうですね‼️**💖💖
外部サイトで見る
星評価の詳細
ココリス(COCORIS)
東京駅周辺・八重洲/洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785671/medium_c77b640d-cad6-471c-a0f0-2303dafeca40.jpeg)
ココリスさんのクッキーサンドを頂きました。クッキーにピスタチオと木苺のクリームを挟んだ2種類のクッキーサンドです。どこにでもありそうなお菓子ですがクッキーのサクサク食感とほどよい甘さのピスタチオクリーム、酸味の効いた木苺のクリームのどちらを食べても間違いないです。パッケージの女の子の髪がリスになってるのがまた可愛い!女の子に受けること間違いないかと思います。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3642256/medium_d0a2e68c-6e61-4db2-8a91-6a659f773176.jpeg)
🐻くまごりログ3.7🦍東京駅でスイーツを探していたところ、並んでいるお店「COCORIS(ココリス)グランスタ東京店」を発見❗️木の実スイーツ専門店らしく、サンドクッキー「ヘーゼルナッツと木苺」を購入🍓めっちゃくまごりうま〜でした🐻🦍東京のお土産としてオススメします👌
外部サイトで見る
星評価の詳細
ベイカーズ ゴナ ベイク(BAKERS gonna BAKE)
東京駅周辺・八重洲/パン・サンドイッチ(その他)、洋菓子(その他)、パン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
🚩東京BAKERSgonnaBAKEベイカーズゴナベイクお土産やおやつに最適!工場一体型のスコーン専門店。東京駅八重洲北口改札すぐにある東京ギフトパレット内にある。浅草老舗和菓子店「舟和」と初コラボ。8月31日から発売されている限定メニュー。ビスケットスコーンのバターサンド「舟和」の芋ようかん&メープル(300円)芋ようかんとメープル風味のバタークリームをスコーンでサンド。かなり小さめで一口でいけそうなサイズ。ビスケットスコーンのため、ケンタッキーのビスケットサンドみたいな味。蜂蜜の味と香りが強く芋感は控えめ。芋感があまり感じられず、ケンタッキーのビスケットサンド食べた方が満足感あり。「舟和」の芋ようかんと発酵バターのスコーンサンド(480円)芋ようかん、発酵バター、アーモンドチュイールをスコーンでサンド。リベイクするとバターがとろけ、お芋との甘じょっぱさがたまらない。芋クリームはねっとり濃厚。芋羊羹もはさまているため、見た目は小さめのスコーンサンドだがボリュームあり。個人的にはこちらの方が好み。どちらもスコーンはしつとりめで、サクほろ。スコーン自体が美味しく、他のスコーンも食べてみたい📍住所:東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅八重洲北口「東京ギフトパレット」内☎️電話番号:03-3551-2332⏰営業時間平日9:30~20:30土日祝9:00~20:30💤定休日東京ギフトパレットに準じる
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3685960/medium_7534f59c-27e7-49bd-8b4c-49573fa4fd3c.jpeg)
@東京駅丸の内から八重洲の地下通路使ってたら誘惑に負けて買ってしまった、、クリームチーズとベリーの紅茶のスコーン、確か期間限定。スコーンの派生スイーツ初めて食べたけど美味しすぎる。。中のクリチとコーティングの紅茶のシュガークリームが甘くておいしい
外部サイトで見る
星評価の詳細