すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
あゆまるグルメ
仕事で東京駅に来ていたので、ちいかわショップみるついでに百名店のこちらのパン屋さんに寄りました。さすが百名店。19時頃でしたがレジは行列です。今回は人気のクロワッサンとクロックムッシュを購入しました。カバンに入れてたのでクロワッサンは潰れてしまいましたが…笑パンの種類豊富だし、夜でも焼きたてパンがあるのは感動。18時頃でもクロワッサンは焼いてくれてるみたいですよ。凄くないですか?売り切れるから一日のうちに4回も焼いてるってこと?焼きたてパンがやっぱ一番美味しいですよね。イートインスペースもありましたが、あまり時間がなかったのでお持ち帰り。焼きたてのクロワッサンとコーヒー飲みながら、PCで作業したりしたいなー。いーなー。お持ち帰りして時間が経ったあとも美味しかったです。クロワッサンの生地が美味しいすぎる。クロックムッシュはトーストして食べましたが、こちらも美味い。朝これ出てきたら寝起きでもテンション上がるね。
投稿日:2023年3月28日
東京都500投稿
うー
東京駅の構内にお店があるパン屋さんで朝食を購入しました!人気店でお客さんで賑わう店内にずらりと並ぶパン、悩みに悩んでグルグルと歩き回り、2つに絞り込みました〜購入したのはクロワッサンに玉子を挟んだ惣菜パンと、栗が載った甘いパンです。どちらも綺麗な見た目で見て美味しい、食べて美味しい◎コーヒーとの相性ももちろん良いですし、おやつとしても魅力的だなぁと思いながら味わいました!場所は東京駅の地下一階、本店は広尾にあるそうです、そちらも足を運びたいなぁ〜
投稿日:2022年9月26日
東京都200投稿
Catherine.y
💝BURDIGALATOKYO💝@gransta_jp注文を受けてから作る『モンブラン』の店、増えて来ましたよねーーー(*´∀`*)✨でも、まさかパン屋さんで【作り立てモンブラン】を、食べられるとは思いませんでした‼️【モンブランドリンクセット】¥1133☆リキュール入りのちょっぴり大人のモンブランがイートイン出来るなんてwww最強ですね。☆ドリンクはカフェオレも選べました✨✨☆セットドリンクは、SサイズMサイズ同料金‼️嬉しーーーい。***💖💖⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,200人超になりました❣
投稿日:2022年4月21日
紹介記事
東京駅のおすすめカフェ11選!おしゃれで使い勝手がよいお店を紹介
東京駅周辺のカフェを丸の内や八重洲口など、出口別に紹介。おしゃれなカフェから打ち合わせにもおすすめなWi-Fi完備のお店、仕事後にゆっくり楽しめる夜カフェまで盛りだくさんです!便利な改札内はもちろん、改札外や東京駅周辺で、新幹線や電車を待つ時間に気軽に寄れるお店も多くあるため、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
修善寺まで旅行サンプルが並んで楽しいお店東京駅で駅弁を買って選んだのは蛸壺のひっぱり蛸飯淡路屋さんのもの美味しくてあっという間でした駅弁屋祭グランスタ店千代田区丸の内1-9-1東京駅改札内1F
投稿日:2022年7月28日
東京都10投稿
Rei Ouchi
《駅弁屋祭グランスタ店》@東京駅☆☆☆テイクアウト、各種決済可チキン弁当900円etc体調:良好、腹ぺこ東京駅の駅弁屋さんで多分一番大きいところで、チキン弁当などを買いました。JRの改札内にあるところです。まい泉と崎陽軒以外はだいたい売ってるんじゃないでしょうか。なんでわざわざ駅弁を家に買って帰ったのかというと、ドラマで出てきて気になったからです。「おいハンサム!!」っていうやつ。Netflixで見れます。面白いのでぜひ。駅弁はやっぱり、新幹線で食べるから美味しいところある。からあまり期待しない方が良いのは前提で、美味しかったです。唐揚げとかちゃんと冷めても美味しいやつ。お子様ランチ感あって楽しい駅弁でした。あとの二つもコントラストあって美味しかったです。焼き鳥は、国技館のやつです。
投稿日:2023年9月11日
東京都10投稿
yokohama mama
車は大渋滞が予想された三連休、新幹線でプチ旅行です。東京駅発の新幹線旅行の時はいつもお世話になる駅弁屋さん、朝6:30の段階で満員列車級の大盛況。私はコーヒーで済ませたい気分だけど、朝から駅弁食べたいという家族の声に、お弁当2つ購入。一口ずつもらってみましたが、マグロとイクラ、ネーミング通りの内容で美味しかったです。
投稿日:2023年8月12日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
松戸の大人気パン屋さん【Zopf(ツオップ)】のオリジナルカレーパン、・Zopfオリジナルカレーパン¥356(税込)を求めて、東京駅をぐるぐる。場所が分からず何度もウロウロ。改札の中です。出ちゃ行けません⇽出てお金かかった人(涙)そして、通路側です。たまたま、誰もおらず探してるのに通り過ぎた( ̄▽ ̄;)お店の方に、「カレーパンありますか?」とうかがうと、「1個からどうぞ!」と元気に快い返答が★お言葉に甘えて1個!振り返るともう壁沿いに曲がって8人も並んでたΣ( ̄□ ̄;)!!タイミング良かっただけだったらしい★牛挽き肉をたっぷり使い、玉ねぎ、にんじんなどが十数種類のスパイスでコトコト煮込まれて仕上げられたカレーがイン。粗めのパン粉をつけて長時間じっくり揚げたパンはサクサクのもっちもち。カリッと、もちっと、じゅわっとの三拍子にパン自体がした甘めの生地でスパイシーなカレーとバランスが最高!これは美味しい。本店のカフェも予約したから今から行くのが楽しみだなっ♪ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月17日
東京都200投稿
Catherine.y
見た目はメンチカツみたい‼️以前は大行列が出来て居て、横目で見て素通りしていましたが。。。最近は、前を通りかかっても、誰も居ないことが多くて、少し気になっていました。。。カレーパンは、殆ど食べないのですが、一度くらいは試してみようかと購入しました‼️家に帰って、レンチンしてみましたが、袋に書いてある通りの時間だと、全然温かくなかった&油が多いので、①キッチンペーパーを敷いて温める。②お好みで軽くトーストする。が良いかも(*´∀`*)✨✨⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー2,400人になりました❣️💖
投稿日:2021年7月19日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
Catherine.y
🩷トシ・ヨロイヅカ東京🩷お気に入りのカフェ‼️気軽に入れるのがGOOD‼️日本橋高島屋の『フォションカフェ』でランチをした後、ちょっと軽くデザートを食べたくて此方へ。【クープ・メロン】¥642【アイスコーヒー】¥448⭐️メロンの甘味が強くて、満足度高いでーーす❗️⭐️『トシヨロイヅカ』の本格的なスイーツを気軽に食べられるとあって、いつもほぼ満席!カウンター席は空いていたので、初めてカウンターを利用しました。**⭐️Instagram【y.catherine.y】フォロワーもう直ぐ3500人になります❣️*💖💖
投稿日:2023年6月8日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
東京江戸グランの1階にあるトシヨロイヅカさんのお店へ行ってきました♪1階はカジュアルなカフェスペース2階がカウンターデザートを提供するサロン注文を受けてから旬の食材を使ってデザートを仕上げるライブデザートを楽しむことができます。友人とおしゃべりを長く楽しみたいので1階でケーキとコーヒーを注文桜🌸のモンブラン💕765円ホットコーヒー530円☕️見た目もピンクですね春らしいデザインの桜モンブラン中には、桜のあんが入っていてさらに春を感じました😅笑店内は、カウンターとテーブルがあります。大人モダンでシックな感じでした。入り口には、鎧塚さんの奥様の川島なお美さんの写真や動物愛護募金箱など飾られていました❣️━━━━━acses━━━━━Toshiyoroizuka所在地〒104-0031東京都中央区京橋2-2-1京橋エドグラン1F最寄駅東京メトロ銀座線「京橋」駅に直結東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅徒歩5分都営浅草線「宝町」駅徒歩3分JR「東京」駅徒歩5分TEL.03-6262-651
投稿日:2023年4月8日
東京都400投稿
ロッシフミ
奥さんが仕事終わりにお友達の仕事場へお邪魔した時に目の前にトシヨロイズカがあるのを発見!いつもミッドタウンに買いには行ってたのですが、こちらは初めて!まずはピスタチオのプリンとても濃厚なピスタチオのプリン!プリンの上にまたピスタチオのクリームが乗ってます!病みつきになる味!たまらん!次に少し変わったナッツのシュークリームナッツがたっぷりのシュークリーム!もはやシュークリームじゃない!ザックザクのナッツと2種類のクリーム!そりゃ美味いって!最後はノーマルのシュークリーム単なるシュークリームにあらず!注文してからクリームを入れてくれます!サクサクのシューが美味しい!やはりトシヨロイズカのケーキは最高!
投稿日:2022年2月27日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kode♪
何年ぶりかのKUAAINA🍔久々すぎて、何もかも新鮮♪
投稿日:2023年8月24日
東京都750投稿
Andy
【クアアイナ丸ビル店】丸ビルの5階にあるクアアイナ。東京駅方面にお買い物の帰りに行きました。コロナの影響で、土日というのもあり、ビル全体がとても空いてました。入り口に検温系、消毒液があり、注文も仕切り越し、テーブルにもアクリル板が置いてあって、感染対策はちゃんとしていた印象です。この日は期間限定っぽいスパイシーバーガーなるものを食べました。美味しかったです!東京駅から直通徒歩1分です
投稿日:2021年8月23日
紹介記事
有楽町の人気ハンバーガー店6選!ランチはもちろんディナーにも◎
ハンバーガーはファストフードからおしゃれなグルメへと変わりつつあります。そんな絶品ハンバーガーを食べるなら、ぜひ有楽町へ!ユニークなバーガーメニューやおしゃれな店内、豊富なドリンク、デザートなど、魅力がたくさん!有楽町の人気バーガー店をご紹介◎
9
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・365日と日本橋日本橋高島屋一階にある代々木八幡の人気ベーカリー「365日」の日本橋店「365日と日本橋」菓子パンが種類豊富で迷いましたが一番人気のクロッカンショコラに。国産小麦、野菜、果物等、全国各地から選び抜かれた食材で作られています。・クロッカンショコラフワフワのパン生地の中にはクリーミーな、ショコラガナッシュとサクサク食感のチョコレートパフ。コロンっとした可愛いパン。・アイスカフェラテ苦味、酸味がなく飲みやすいアイスカフェラテ。見慣れない形のパンが多く、選ぶのに迷うほど種類豊富。イートインの場合はカウンター席でいただきます。先ずはパンを選びレジにてドリンクを注文(1ドリンク制)。席にて商品を待ちます。店内には他にも木材の雑貨やコーヒー器具、コーヒー豆やシロップ、食材が販売されています。特記したいのがホール店員さん皆さん親切で親しみやすい丁寧な接客です。食べてほっこり。気持ちもほっこりできる優しいパン屋さんでした。帰りにサイプレスコースターを購入して帰りました♪ご馳走さまでした☆
投稿日:2023年7月6日
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
もう、まず名前からして可愛い【365日と日本橋】さん。日本橋高島屋の新館1階に位置するパン屋さんです。外側のキラキラな看板もいい感じ。店内は、というとものすごく狭い...ショーケースにはパンがズラっと並び、平日の15時前なのに先客は3名、私達が並んでからすぐに後ろにも列ができる人気店。列に並んだら、そのままショーケースの中のものをオーダーし、店員さんがトレーに乗せていってくれてそのままレジに進むというスタイル。あらかじめ予習していないとなかなか厳しいなぁ、といった印象。前の方々は悩んで悩んで、なかなか決まらず、順番を譲ってくださいました。もう、ここは勢いとインスピレーションしかない。迷った時は飲食店ではお店の名前を冠したメニューがある時は必ずそれを頼みます。・365日×クロワッサン¥303・ベーコン&チーズのバコン¥270クロワッサンは形がちょっと変わったタイプ。カルピス社の発酵バター使用とのこと、上品な香りとサクサク食感で美味しかったです。バコンは外側は固め、クラムがもちっとした感じで食べ応えあり、お店の中では安価な商品でしたが美味しかったです。イートインコーナーもあり、ドリンクメニューやサンドイッチ類もありました。オリジナルのエコバッグも可愛かったなぁ。エコバッグ持って行ったので買いませんでしたが。銀座あたりからよく歩くのですが、休憩場所に憶えておこうっと。ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月9日
紹介記事
渋谷で人気のパン屋が日本橋に!「365日と日本橋」
東京・奥渋谷で行列ができる人気のパン屋「365日」。国産の食材にこだわったパンを販売しており、2018年9月、「365日と日本橋」として日本橋に進出!今回は話題のパン屋の見どころについてご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
私の年齢よりも長く八重洲地下街にある老舗喫茶店。創業1970年とか。半地下におりる店内は古いコーヒーの器具やミルなどが飾られ、テーブルセットも少し昭和を感じる椅子の低さ。スタッフさんたちはお若く、とても感じがいい。ビックリするのがお値段。ここは昭和で時が止まっているのかもしれない。チェーン店以外の周りの喫茶店は軒並み¥700~だったりするのに基本¥500~¥600。モーニングもトースト付きで¥550らしい。私のオーダーはコーヒーフロート。友人のオーダーもコーヒーフロート。とても居心地が良く、気づけば長いこと滞在。WiFiがあるわけでもなくてもくつろげる空間。店内は老若男女がにぎわい、夏休みのせい?か、おばあちゃんとお孫さん、のお姿もある。思い思いのドリンクやスイーツ、サンドイッチなどを楽しむ。まよったクリームソーダは次回来た時のお楽しみにしようっと。ここはずっとあってほしい喫茶店だな。ご馳走様でした。
投稿日:2022年8月22日
東京都200投稿
nico
東京駅、八重洲地下街で一番古い喫茶店だそうです。昭和を色濃く残した落ち着く店内は常にほぼ満席でした。ピザトーストとミックスサンドどちらも750円、それぞれコーヒーを300円でセットにできます。おいしいコーヒーをこのお値段でいただけるのはとても嬉しいです。さらにホットは一杯おかわりができるという衝撃。ピザトーストもとろーりチーズでとってもおいしかったです。ミックスサンドは辛子マヨネーズにもできますよ、とか、小さいコーヒーゼリーが食後についてきたり、スタッフさんの対応も素晴らしく、愛される理由しかないですね。通いたいです。通りを挟んだお向かいはエリックサウス、すぐ近くにそば切りみよた、どちらもずっと長い行列ができていました。名店揃いの八重洲地下街、暑さから逃れて一息つけるおすすめの場所です。
投稿日:2023年8月13日
東京都100投稿
ミートガール
【アロマ珈琲】東京駅のヤエチカにある味ある喫茶。八重洲中央口から歩いて5分くらいです。土曜の朝9時すぎに訪問。すでに店内は賑わっていて3組くらいまってました。すぐに案内されましたがその後もひっきりなしにお客さんはきてました〜・モーニングセット650円好きなドリンクにプラス100円で厚切りのトーストとゆで卵がついてくるセットでした🍞バターとジャム、小倉あんまでついてきます。想像以上にパンが分厚くて満腹…店内BGMは70年代〜80年代の音楽でアバが流れてました〜
投稿日:2023年7月18日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
a-chan-0926
俺のgrill&bakery大手町で今年初めのランチ会ニューヨーク🗽で大好きなピーター・ルーガーやウルフギャングのようなスタイル❣️コスパがとても良くて、ここなら何回でも行かれる😊昼間でもカーテンを締めて暗くし、音楽の生演奏が始まる。ちょっとブルーノートにでも来たみたいな感じ🎹デザートも色々あって美味しい🍰帰りには、bakeryでパンを買って帰る🍞
投稿日:2020年7月20日
東京都400投稿
ロッシフミ
息子の誕生日お祝い!安くて美味しい!Tボーンステーキに俺のベーカリーのパンにエシレバターは最強!これはまた来なくては・・・
投稿日:2020年7月1日
紹介記事
"俺の"シリーズ初の複合店!「俺のGrill&Bakery」が大手町にオープン♪
"俺の"レストランシリーズ初となるエンターテイメントレストラン「俺のGrill」と、高級食パンである銀座の食パンを販売する「俺のBakery」が8月31日(金)より、東京サンケイビル内にオープン♡ビジネス街でありながら、グルメレストランの激戦区であるここ大手町で、絶品肉料理と高級食パンが楽しめるということなので、グルメ通は特に要チェックですよ◎
19
ユーザーのレビュー
risa
東京駅八重洲地下街にある俺のイタリアンさんへ行ってきました。カルパッチョの盛り付けが美しく、味だけでなく見た目にも美味しいひとさらでした。俺のに行くとどうにもポテトが食べたくなり、ポテトを食べるとお腹がいっぱいになり、他のメニューになかなか挑戦できないのが悩ましい、、、ロッシーは安定の美味しさでした!次はピザやパスタも食べたい。また行きます。
投稿日:2023年9月5日
紹介記事
【東京都内のイタリアンを厳選】ハイセンスな絶品グルメ23選をご紹介
東京都内でおいしくてセンスが良いイタリアンを探している!今回はミシュランの認定店やグルメライターならではの視点で、東京のおすすめイタリアンを23選チョイスします。カジュアルから高級店まで幅広く、だけれども厳選して紹介。個室やランチ情報も載せています!