とりまぶし
中洲/鳥料理、郷土料理(その他)、水炊き

【福岡】博多にある🥢とりまぶし🥢に行ってきました✨福岡大好きな友人おすすめのお店です🙌はじめて水炊きを頂きましたが、美味しすぎて衝撃を受けました☺️スープがあっさりとしているけどコクがあり重すぎないので飽きずにずーっと食べれちゃいました🤭❤️

福岡の中州にあるとりまぶしお昼過ぎでも列ができていたので予約がオススメです◎パリッパリの鳥が乗った丼、とりまぶしと一人前の水炊きのセットをいただきました!とりまぶしは、たくさんの薬味があって味変しても美味しいですがそのままでも食べ続けられます!水炊きは特製のポン酢をつけていただきますこちらもそのままでも充分美味しいです!とりまぶしに水炊きのお出汁を入れてお茶漬けにして締めて食べるのが最高でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
宝雲亭(ほううんてい)
中洲/餃子、居酒屋

中洲で餃子はここ!おやつ感覚で何皿もいけます!宝雲亭さん🎵昭和24年に創業、74年間変わらぬ味を守り続けている博多一口餃子発祥のお店。店内はカウンター席とテーブル席が数席でこじんまりとしています。ニンニクは使用しておらず、玉ねぎ、ひき肉、ニラのみのシンプルな餃子。肉汁たっぷり。美味いがもっと飲み物種類があるとさらに嬉しい!またきます!

(^^)/博多一口餃子発祥のお店!オーダーが入ってから餃子を包んで焼いてくれるお店でちょい飲みができるのでサクッと餃子とビールを楽しむことができる。📜Menu🥟博多一口餃子🐟板わさ【GoogleMap】https://goo.gl/maps/rYNDaBTRYV8Qvw777【aumo】https://aumo.jp/users/529fd2b806【RETRIP】https://rtrp.jp/users/Kazushige1215/?s=oi【Lemon8】https://www.lemon8-app.com/kazushige1215/【SynchroLife】https://www.synchrolife.io/user/37013【LINEPLACE】https://place.line.me/users/603d3f1e66df0fccfd6e45ee📍
外部サイトで見る
星評価の詳細
はかた天乃 KITTE 博多店
中洲/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、天ぷら・揚げ物(その他)、海鮮丼

*明太丼:2,100円博多駅前KITTEのB1にあるはかた天乃!中洲にある日本料理店天乃(あまの)の系列店として2016年にオープン!朝昼は定食屋、夜は居酒屋として営業しており天乃のカジュアルラインとして人気のお店!今回は7:30-10:00の朝定食から福岡といったら明太子!ってことで話題の明太丼をチョイス!お店自家製の明太子は丸々としていて塩味と辛味は控えめ!漬け込んでいるタレは出汁の効いた優しいお味!明太子ならではのプチプチ感は健在だがもう少し何かアクセントがあってもいいかもしれない!ご飯の上にはたっぷりの錦糸卵!お情け程度の量ではなくたっぷり乗っているのが嬉しい!その上にはじゃこと韓国のり!色んな食感の違いが楽しめます!途中からお出汁をかけてお茶漬けに!このお出汁と明太子の相性が良し!普段お茶漬けってあんまりしないがこれはなかなか!そんなに飽きることなく完食しました!土日の朝でもそこまで混まないので博多付近宿泊の人にはオススメ!明太子以外にも海鮮丼や焼き魚定食など色々あるので気分に合わせて注文すると良いと思います!

思い出-明太子まつり1.はかた天乃映えてる味もまぁ美味しい!2.福太郎コスパ最強!美味しかった〜めんたい重が有名やから行ってみたいけど、高いよなあ
外部サイトで見る
星評価の詳細
博多もつ鍋おおやま 本店
中洲/ホルモン、もつ鍋、居酒屋

スポットが見当たらないので本店で🙏博多もつ鍋おおやまさんへなんばparks内にあります。姪っ子と3人で❣️姪っ子2号はホルモンが苦手なのでお野菜とスープだけ!もつ鍋なのにただの鍋になっちゃった🤭からあげめちゃくちゃ美味しい😋名古屋の手羽先の様な味付けでした!牛すもつも絶品!牛すもつとは、牛の内臓(ホルモン)を湯通ししてポン酢で食べる九州・博多発祥の料理締めはちゃんぽん麺!!こりがまた美味しい😋ご馳走様様でした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼博多もつ鍋おおやまなんばparks6階大阪府大阪市浪速区難波中2-10-7006-6586-673311:00〜23:00✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

博多のもつ鍋といったらやっぱりおおやまですよね〜〜〜まあ美味い…ぷりっぷりのもつ…濃厚なスープ…シメには…
星評価の詳細
王餃子(わんぎょうざ)
中洲/餃子、居酒屋、ラーメン
オモウマで有名になったのか、地元では元々有名だったのかわかりませんが、18時訪問は30分待ち。21時訪問は1時間待ちでした。【注文】●焼餃子味濃いめの小さな餃子が外側カリッとしていて、中ネットリ。何もつけなくてもウマイです。●焼めしチャーハンとは違うしっかりした味付け。ただ、チャーハンのようなパラパラの米は奇跡です。●焼きぶた柔らかく脂身がビールに合う。ネギとの相性も抜群。●にらとじ硬すぎす、柔らかすぎずの卵とニラの相性はやはり抜群。皆さん注文していました。【雰囲気】皆さんお酒が入って盛り上がっていました。カウンターのみの席でやや狭い感じはあります。【接客】入ると厨房の方まで“こんにちは”って挨拶してくれて、まさにテレビのままの人柄を感じました。一度訪れるとファンになるお店です。

今日は福岡博多中洲にある王餃子に行って来ました先日オモウマイ店でやっていたのでかなり混んでいて1時間30分待ちでしたさっそくビール🍻とレモンサワーで一杯つまみはきもにらとじと緑の一口餃子でご飯はパラパラ焼きめしとワンタンスープオモウマでした😋😋😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
博多もつ鍋前田屋 博多店
中洲/もつ鍋、居酒屋、ラーメン

今日は博多駅から徒歩8分くらいのもつ鍋屋さん前田屋。4件くらい他も行ったことがありますが、前田屋の味噌もつ鍋が一番好きです。ぷりぷりなもつ鍋に出汁がおいしすぎてたまりません。何店舗かあるけどいつも人気で予約が必要だと思います。ゴマサバと酢モツも美味しかったですね。値段も一人前1380円とお手頃!!ぜひいかれてみてください。駐車場はパーキングになりますが、駅近なので割高です。

さすがは人気店✨もつがぷりっぷりで箸が止まりませんでした❗️もつ鍋はもちろん、ごま鯖、馬刺も鮮度抜群で臭みが全くなく、美味しくいただきました🥰早めの時間に行ったのですが、お店はすぐ満席になったので、予約しておいて良かったです。もつ鍋はいつも醤油か塩ベースで食べていたのですが、今回食べた味噌味がすごく美味しかったので、味噌味にはまりそうです😋
星評価の詳細
焼肉すどう 春吉
中洲/しゃぶしゃぶ、ステーキ、焼肉

大好き民(´꒳`)ノ早食い帽子🥹焼いてくれますおひとり様15000円コースですとにかく美味しかったプリンも絶品!予約必須になりますコース10000~15000円ですお電話際に聞いてみてくださいね!☎お肉で心もお腹も満たされる焼肉のフルコース当店のウリは、なんといってものです。お客様の『美味しいを全種類食べたい』を叶えるため、厳選したお肉を最高の食べ方で少量ずつコース仕立てでお出ししております。ご自宅でもホットプレートさえご準備いただければ専門店のコースをすぐに再現いただけます。塩焼から始まり、大人気の。そして。最後には〆のご飯のセットまでお楽しみいただけます。〒810-0003福岡県福岡市中央区春吉3-11-19パノラマスクエア博多1F地図アプリで見るアクセス地下鉄七隈線(3号線)天神南駅徒歩4分西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅徒歩6分駐車場無電話050-5487-0463営業時間月~日ディナー17:00~24:00(L.O.23:00)定休日無平均予算12,000円(通常平均)キャンセルについて直接お店にお問い合わせください。キャッシュレス決済クレジットjcb_logo禁煙・喫煙店舗へお問い合わせくださいお子様連れお子様連れOK

2021年7月訪問焼肉🥩【福岡県天神南焼肉すどう春吉】その①■お店の特徴など■福岡県福岡市の天神南にお店を構える焼肉屋「焼肉すどう春吉」さんに伺いました。投稿時点での食べログ評価は3.91、食べログ百名店、食べログBronzeを獲得されております。福岡県の食べログランキングでも上位で、以前から気になっていたところの訪問です。普段は寿司が多いので肉は久々の訪問です。お店の特徴としてはフルアテンド型の焼肉というのが特徴です。目の前に焼き鉢が置かれておりますが全てお店の人が焼いて下さるので目の前で焼かれている肉を見るだけで問題ありません。肉は九州の肉にこだわられており、色々な部位を楽しむことが出来ます。部位ごとに最適な焼き加減、食べ方で食べさせていただけるので絶品の肉を食べることが出来ます。自分で好きに焼く焼肉も良いと思いますが、たまにはアテンド型の焼肉も伺ってみてはいかがでしょうか。===================================■基本情報■□店名焼肉すどう春吉□住所福岡県福岡市中央区春吉3-11-191F□アクセス地下鉄七隈線「天神南駅」より徒歩約5分□営業時間12:00~24:00□定休日無休□予約方法3、4日前に電話にて□予約難易度易しめ□電話番号050-3137-1010□食べログ評価3.91□食べログ百名店□食べログBronze===================================■投稿写真■pic1🥩本日の肉pic2,3🥩タン元pic4🥩ランプ玉葱ペーストpic5🥩ハラミ大根pic6🥩ユッケ@izumocchi様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
博多もつ鍋おおやま 都ホテル
中洲/もつ焼き、もつ鍋、居酒屋
2020年の家族新年会は博多へ。博多と言えば【もつ鍋】と言う事で、【博多都ホテル】にある【博多おおやま】さんへ。【サラダ】に続いて【酢もつ】、【筑前煮】、【辛子明太子】等、テーブルに所狭しと並んだ博多名物に舌鼓を打ちつつ、地元の日本酒や梅酒、レモンサワーなど頂き色々な話に花が咲いた所に真打ち登場‼️ここの【もつ鍋】は、濃厚だけれどしつこさがなく【もつ】はトロントロンと柔らかくて野菜や豆腐との相性抜群。〆の【ちゃんぽん麺】は全ての材料の旨味が染み込んで箸が止まりません‼️新年の目標に【減量】を掲げたのに、初日から挫折しそうな美味しい夜でした。

特別な友人達と共に。おもてなしする場所としてのクオリティと、クオリティの高い博多名物もつ鍋を食べてもらえる場所として、おおやま都ホテルは使い勝手が非常に良い。出張で来る会社のお偉いさんや上司のアテンドなどにピッタリ
魚ト肴いとおかし
福岡市/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

博多天神南「魚ト肴いとおかし」活サバのゴマサバ1800円、活カワハギのお作り(100g)1800円、対馬穴子のたたき850円、対馬穴子の白焼き2000円、銀鮭トいくらの土鍋2800円、いとおかしのなめろう680円、鯖節らっきょう580円、茄子ト肉味噌470円、大根の唐揚げ580円、自家製さつまあげ590円、他。博多の食べたいもの食べ尽くしツアー。地元の方におすすめいただいた、福岡で海鮮食べるならこちらというほど人気のお店。1階のカウンター席を予約していただいたので、生簀から取り出して目の前で魚を捌いてくれる様子がライブ感あって最高。お通しは秋刀魚と五島うどん。この段階でいいお店の予感しかしません。せっかくなのでその日の鮮度あるおすすめをチョイス。福岡と言えば外せないゴマ鯖。生のサバに特製の甘い胡麻ダレがたっぷりかかっていて、色々な薬味といただくとまさに博多の味。鮮度が良くないと生で食べられないサバは必食です。続いて生簀から取り出して捌かれたのはカワハギ。ふぐのような薄造りを贅沢に2.3切れまとめてすくい、肝をとかした肝醤油でいただきます。生臭くない肝と、九州の甘い醤油がまた特別感が出て最高。さらにこちらも生簀から生きた穴子を。まずはキレイなたたきに。生の穴子は人生初かもしれませんが弾力があって気にならない程度の小骨の食感がとても美味しい。藻塩をつけてかぼすを絞ったらめちゃくちゃ美味しい。そして白焼き。こちらはわさびを多めにつけて同じく藻塩とかぼすを絞っていただきます。厚みがあってふわふわと弾力のはざまで口の中が喜んでいます。これも外せないメニューですね。そして贅沢に銀鮭とたっぷりのいくらがのった土鍋ご飯。時間がかかるので早めの注文をおすすめします。人気のお店すぎて予約必須ですがめちゃくちゃおすすめです。また、朝から定食メニューもやってるそうでそちらも気になりました。

*いとおかし定食:1,800円雲丹/いくら/赤エビ丼、鮮魚の唐揚げ、小鉢、味噌汁天神近辺で朝からがっつり海鮮を堪能したい人にオススメしたいのがいとおかしの朝定食!夜は生け簀に泳ぐ魚を捌いて提供する居酒屋でThe!福岡!といった感じのお店です。朝定食の中でも丼と唐揚げのセットになっているいとおかし定食を注文!丼は贅沢にいくらが盛り沢山!雲丹はまずまずだったがいくらと赤エビは食感も味付けも良く美味しかった!何よりいくらの山盛り感!市場の朝市みたいやった!そして鮮魚の唐揚げは何の魚か忘れたが、これがほくほくで状態の良い新鮮な魚を選別しているのがよく分かる完成度だった!朝からガッツリ魚卵で少し重たい感じではあるが、福岡で朝から鮮魚を楽しみたい人にはかなりおすすめ!もっと贅沢した人は伊勢海老定食があったので是非!
外部サイトで見る
星評価の詳細