ネット予約可能な外部サイトで見る
博多名物 もつ鍋 笑楽 博多駅店(しょうらく)
中洲/郷土料理(その他)、もつ鍋
福岡へ行ったら必ず食べたいもつ鍋🍲このお店も人気店なので行った時はすでに満席💦週末は予約はしていないとの事でしばらく店外で待つことに・・・やっと中に入り、しょうゆ、塩、みそ味があり迷いましたが、安定のしょうゆ味にしました🤭〆にしっかりちゃんぽん麺🍜、更に雑炊までしてしまいお腹パンパンになりました😉福岡で食べるもつ鍋は美味しいです♡
博多名物もつ鍋笑楽博多駅店博多駅からすぐ!アクセス抜群でランチタイムからでももつ鍋が食べられるお店🍴✨️°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.✧︎醤油もつ鍋¥1,590✧︎トッピングまるちょう¥880✧︎ちゃんぽん麺¥300✧︎熊本県産馬刺し¥1,300✧︎桜ユッケ¥1,100✧︎ミノの唐揚げ¥780(※税込価格)°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.秘伝のだしが絶品のもつ鍋は食べる手が止まりません🍴〆のちゃんぽん麺まで美味しくペロリ😋馬刺しなどのメニューも充実✨️ミノの唐揚げがめっちゃ美味しくてお気に入り◎開放的な店内は居心地がよくて女性のおひとり様でも入りやすい空間💬🎀博多駅周辺でもつ鍋食べるならココ!!
大東園 本店(ダイトウエン)
中洲/韓国料理、冷麺、焼肉、弁当
大東園本店へ子供の頃から通っている大東園今年で50周年!!1970年創業福岡市博多区中洲周辺にある焼肉大東園本店と離れ祗園亭。1999年に今の場所に移転されて、大幅に客席が増えて個室もあり、100人まで入る宴会も出来ます。お肉が美味しいのはもちろんのこと、チゲや参鶏湯や海鮮のチヂミ^^美味しんです。オンラインショップでサムゲタン、テールスープ、ユッケジャンスープなど購入可能です。最近では、浜ちゃんのテレビでユッケジャンが紹介されて通販で注文される方が増えてるそうです。私は母が肉を食べなくなったので、最近はテイクアウトばかりしています。https://www.daitoenshop.com/smartphone/index.htmlお肉は佐賀牛🐄冷麺は本場より美味しいと思います。お肉も佐賀牛をつかっていて、サイドメニューも美味しいのはここだけ。店内も個室から半個室もあり貸切も出来ます^^_大東園テイクアウト_大東園デリバリー
福岡で焼肉といえば【大東園】さん、とよく聞くこちらは以前焼肉百名店にも入っていたお店。これは訪問しなければ、と...大東園本店さんに電話でランチ時間帯を予約の上、訪問。最寄り駅の櫛田神社前駅にも大きな看板があったよ。11:24お店の前に到着。11:30の予約だったけれど、既に先客20名ほどの列。11:26頃、フライングで開店。前の方から順々に店内へ。予約はカウンター席にしておいたんだけれど、思いのほか広いお席にびっくり。このカウンターならテーブル面が広いから、色々並べられるし夜でも余裕で焼肉を楽しめそう!!せっかくなので数量限定の・上モモ定食¥1200ご飯、スープ、小皿、サラダ、小鉢つき。スープはわかめスープ、小皿はもやしナムル、小鉢は塩辛。塩辛が出てくると「福岡に来た!」って感じがする(*´艸`)上モモはメニュー写真より立派で枚数もカットによるみたいだけど6~7枚あって、サシも見事。これ、ランチのクオリティじゃない、お得すぎる!!数量限定とあるように、オーダーが入るとキッチンに都度確認に行ってらした。これは開店時間予約ですぐオーダーがいいかも!?数量があれば、お肉のみの追加もできるそう。追加肉が¥1000って、1枚¥200以下だよΣ(゚д゚;)ちなみに、平日ランチでも9割予約の方で、お店の席もほぼ埋まっていたから予約がおすすめ。お支払いはPayPayも使えたよ★ご馳走様でした。
外部サイトで見る
DACOMECCA(ダコメッカ)
中洲/カフェ、パン
4月に福岡に来た際には、いつ通り掛かっても何も並んでいなかったパン屋さん、【DACOMECCA】さん。あの大人気パン屋さん【AMAMDACOTAN】系列のお店。それもそのはず、8時の開店から長蛇の列の人気店!!今まで通った時に並んでなかったのは完売だったのね~そういう意味では、初めてパンが沢山並んでいるのを見ることができました!!手前はベーカリーとして、たくさんのパンが流線型の台に並び、それらを会計後にイートインスペースを利用も可能。その際はカフェメニューの1オーダーが必要なシステム。大きな円卓におひとり様やカップル、親子連れなど。あとハイチェアのカウンターがある。ドリンクはHotはマグカップを、coldはグラスを選ぶことも出来る。マグカップも可愛いな♡お水は棚にプラスチックカップと共に置いてあって、自由に飲める。とにかく、映える美しい、美味しそうなパンがたくさん!目移りしまくるけれど、食べられる量に限界がある...(´;ω;`)胃袋、あと5つくらい欲しい...( ̄▽ ̄;)選んだパンは、色合いがとってもキュートな・ハムリコッタサンド・クロックマドモアゼル・生ハムメロンのハニーバタートーストの3つ。ついつい、食べたいものより色合いで選びがちな私だけれど、ここのパンは色合いで見ても食べたいのが沢山ありすぎて、意思迷子になる:(;´꒳`;)ドリンクはホットのカフェラテを。店内はクーラー聞いているし、お水はいただけるのでホットで!自家製のリコッタチーズにしっとりしたロースハム、穀物トッピングのもちもちクラフトボールにサンドされてミニトマトの酸味がアクセント!普段は食べないクロックマドモアゼルも、自家製のベシャメルソースに4種のチーズ...なんて気になって仕方なくて。ブルーチーズとハチミツのあまじょっぱいマリアージュに気づけばペロリ。生ハムメロンはゴルゴンゾーラクリームものっていて、ハニーバターをたっぷり塗ったカリッとトーストとの相性もバツグン!!うん、朝から全部ペロッといただきました♡ご馳走様でした。
博多駅から徒歩数分のところにある大人気のパン屋さん。いつも行列で今回は入店までに20分ほどかかりました。店内はそこまで広くないのですが、店内はオシャレな雰囲気に見た目が綺麗なパンがずらりと並んでいます!その場でソーセージを焼いていたり、パン作りの工程が見れたりとライブ感もあります。サンド系の惣菜パンの種類が多く、どれを食べようか迷っているうちについついたくさんトレーに並べてしまいます。定番の明太フランスや、菓子パン、マリトッツォなど自分の好みのパンが必ず見つかる人気パン屋なので、博多に来た際は是非立ち寄ってみてください!
外部サイトで見る
カフェオットー シクロ(CAFFE OTTO.Cyclo)
中洲/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、スイーツ(その他)、パン
⋘福岡・博多⋙▷バスクチーズケーキ¥780▷ドリンクset+¥450▷厚切りポテトチップス¥340▷日向夏ソーダ¥500キャナル4階で景色を見ながら、ゆっくり食事ができるカフェ☕️🌿23:00迄空いてるので夜カフェにも◎🌃オーダーしたバスクチーズケーキはサイズ大きめで食べ応え満点💯表面は香ばしく、中はとろとろなめらかで絶品❣️友人とはもちろん、ひとりでも過ごしやすいカウンター席に電源、Wi-Fi完備で読書や勉強、お仕事など様々なシーンで利用出来ます🫶ちょうど噴水ショーがあってて綺麗だった〜⛲️🌈【CAFFEOTTO.Cyclo】▶︎福岡市博多区住吉1-2-1キャナルシティ博多4F▶︎11:00〜23:00▶︎092-263-2262
博多に行ったらキャナルシティでお買い物が定番らしいので、行ってみました。フロアが結構あるので歩き疲れます。家族連れや観光の方が多かった印象です。キャナルシティの中のカフェでこちらが口コミが良かったので休憩で寄りました。入り口にレジがあり、先に注文してから席で待つスタイルです。初見だとその辺のシステム分からないのでちょっと戸惑ってると、早よ頼めと言わんばかりにレジの店員さんはなんだか不機嫌。急いでアイスコーヒーとパンケーキを注文しました。かねり混雑していてパンケーキがくるまで40分くらいかかりました。ランチメニューやデザートが豊富で、内装もお洒落な感じでとても良かったのですが、接客があまり気持ちよくなかったですね。パンケーキはバニラアイスとクリーム、シロップにもっちりしたパンケーキが合わさっておいしかったです!!パンケーキがおいしかっただけに少し残念。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る