大衆食堂スタンド そのだ 五反田店
五反田/居酒屋、ダイニングバー、定食・食堂
五反田にある人気のお店です。オープンな店内はランチから人気です。【注文】●メンチカツジューシーなメンチにオーロラソースが完璧に合う。●チャーシューエッグただ、チャーシューに目玉焼きが乗っているだけです。なんですが、柔らかくてチャーシューがウマイ。サワーにピッタリな品です。●肉豆腐想像よりもボリュームのある肉豆腐。具材たっぷりで大満足です!●ポテトサラダアンチョビ入りの珍しいポテトサラダです。すぐ出るメニューとして、とりあえず頼むメニュー。【雰囲気】オープンな入口。外と中で対面する席とコの字カウンターがあります。ランチタイムは、サラリーマン中心ですが、普通に呑みもOKです!

五反田で大行列の人気『大衆食堂』![最寄駅]JR五反田駅東口→徒歩3分程度週末の12:00過ぎ、五反田をふらりと歩いていると、何やら店内が満席でかなり賑わっているお店を発見!!丁度お腹が空いていたので、並びも4組程度だったので、すかさず列に合流し食べて見ることに!待つこと15分ほどで、店内のカウンター席へと案内された。お店の外観からも、そこが地元に愛される様な大衆食堂であることは一目でわかる。中に入れば、カウンター席の隣りと隣りの間もかなり狭め。その雑多な感じがなんとも味わいがありますねー。厨房のすぐ隣りのカウンター席でしたが、衛生環境は良いのか悪いのかって感じで少し心配にはなってしまった、、、利用している客層は、休日なのに1人のお客様も沢山いた印象。ここでの、オススメは食べログで調べた限り「チャーシューエッグ定食」なので、まずはこれを頂く事にしました!食券ではなく、座ってからのオーダー制。かなりお店が混み合っていたからか、何度スタッフさんに声をかけるも、ちょっと待って下さい!で、気づけばオーダーするまでに15分はかかった、、、大衆食堂といえども、サービスレベルはもう少し上げて欲しいものです。とは言え、帰る13:00過ぎには入った時よりも、行列が増えている!!相当な人気店であることは間違いなさそうです。さて、いざ実食![本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉チャーシューエッグ定食¥990-▶︎▶︎▶︎肉厚のチャーシューが4枚、その付け合わせにキャベツ、唐揚げ、ポテサラ、お新香。それに加えて定食だと、お代わり無料のご飯とお味噌が付いてくる。このボリューム感でお代わり無料は相当優しい価格設定。チャーシューの上には、トロっと半熟の目玉焼きが乗せられ、それを崩して食べれば至福のお味。甘辛く焼き上げられたチャーシューとの相性もバッチリ!このジャンクな味わいとボリュームが人気の秘訣なのかもですね。他にも家庭的ジャンキーメニューが豊富な「そのだ」さん。また違うメニューを是非食べてみようと思います。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ラーメン魁力屋 五反田店(カイリキヤ)
五反田/餃子、ラーメン

気軽にサクッとラーメン![最寄駅]JR五反田駅→徒歩2分程度店内はカウンターとテーブル席合わせて約60席程で、ラーメン屋としてはかなり広い部類に入るだろう。ラーメン屋では珍しくテラス席もあるので、夏場にテラスラーメンなんてのも良さげ。ま、この冬の時期にテラス利用をしている人は皆無でしたがw綺麗なお店でテーブル席も広いので快適に過ごせますよ。オーダー方法はセルフオーダーシステムで、お好みのスープの脂の量なんかを自ら選べるので便利。「魁力屋」さんは自身たまに気が向いた時に24:00まで営業している事もあり、気軽に利用できるのでかなり重宝してます。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️コク旨全部のせラーメン¥1,155-+(追加)コーントッピング¥110-▷▷▷いつもの定番を注文。麺は細麺ストレート。スープは豚の旨味を抽出した特製ダレと鶏ガラスープを合わせた濃厚な味わい。隠し味のニンニクがいー感じで効いていてうまい。卓上には刻みネギが乗せ放題の大サービス!チャーシューもレア気味に仕上げた薄切りなので重くなり過ぎずで◎沢庵も食べ放題なので、ついついネギも大盛り沢庵も結構な量を食べてしまいます、、、特段これが特徴みたいなインパクトあるラーメンではないのですが、全体バランスが良くてふとした時に食べたくなってしまう味わいです。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

📍ラーメン魁力屋五反田店ふとした時に食べたくなる魁力屋の醤油ラーメン疲れているからだにはよりしみます😌私はいつも基本の醤油ラーメンを注文。背脂は多めだと次の日が心配なので気持ち少なめに。さっぱりしたスープがたまらないんですよね🤤
外部サイトで見る
星評価の詳細
立呑み とだか
五反田/立ち飲み居酒屋・バー、居酒屋、創作料理

今年掲げていた「今年こそとだかさんに行ってみたい」が師走に叶いました。連れて行ってくださった皆さんありがとう!!!スタートはあの夢にまで見た!?煮玉子いくら乗せから!ボラの白子のお寿司鶏団子と蕪のお椀鰆の菜の花の塩昆布あえ、玉葱おろし添えとだチキ柚子胡椒、銀杏(塩味付き)~これは持ち帰り用もある!オレンジとはっさくの白和え、アーモンドのせレンコン豆腐のすきやき春菊ペーストのせ甘納豆チーズもち、桜の葉巻き~甘納豆チーズも持ち帰り可能、あのファミマにもコラボアイスがある程の人気!!本当に美味しい。と、本当にどんどん立て続けに美味しいものが提供される素晴らしい空間!〆はふたつ、まずは穴子の炊き込みご飯。穴子はなんと5本!!ゴボウの炊き込みご飯は腹パンの方にはお土産に包んでくださる。かぼすエキスの冷麺サイズも選べる!味変もあり、何から何まで美味しい。最後はその場でつつんでくださるいちご大福!!これを食べたら、もう市販の食べられないよ...この日はレモンサワーボンタンアメ酒のロック日本酒りんごサワーいちごサワーなどをいただきました、「美味しい」を何回言ったか分からない...夢の空間、また行きたいです(߹꒳߹)ご馳走様でした。

五反田にある食堂とだか姉妹店の立呑みとだか。食堂とだかの向かいにあるお店です。立呑みとは言いますが、今は座っていただきます。夜はコースのみで、1.2万円もしくは1.4万円。飲み放題付き。お値段は張りますが、その分の満足度も高いお店です。料理は10品〜12品出てきます。そしてどの料理も戸高さんらしいアレンジが効いてて美味しい。最初の料理と次の料理の繋がりがあったり、食べ方の提案が複数種類あったりして、1つのメニューから広がりがあるのが面白いです。あとこれはこの料理に使わないだろうというものを使ったり。ホルモンと茶碗蒸しの掛け合わせとか。ホルモンはクセや臭みが残ることが多いので、淡白な塩味と旨味の茶碗蒸しに入れたらそれこそ臭くて食べれなくなる可能性もありますよね。でも、こちらはそういうこともなく、ちゃんと融合してます。あとなんと言っても絶品は白和え。季節のフルーツを使う白和えは、本当に絶品。これだけでも商品化していつでも食べれるようにしてもらいたいです。締めのいちご大福は、その場で包むライブ感も楽しめます。スタッフさんも気さくで楽しい方たちです。料理の質と量、サービス、どれも満足できる食堂とだか、立呑みとだかが予約困難店になる理由がわかります。
星評価の詳細
トゥジュール デビュテ(TOUJOURS DEBUTER)
五反田/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店

トゥジュールデビュテ五反田駅すぐの喫茶店食べログ百名店以前行ったのですが閉まっていて今回もどうかな?と思いながら行ったら空いてました入るとカウンター席とテーブル席がありテーブル席にご案内をしていただきましたメニューを見てミニサンドイウイッチが¥300-とあり気になりましたがその後食事があったので今回は諦めてブレンドのみに7種のブレンド¥600-カップソーサーはリチャードジノリのものプルーンがメインにフルーツやハーブが描かれているもの丁寧に淹れた珈琲は香ばしく深いゆったり感でいっぱいですご夫婦で経営されていらっしゃるのか息のあったご様子を拝見しながらいいなと思ってました地下のお店で洞窟の中の様な暗さと暖炉やランプなどのインテリアも独特の雰囲気で重厚感があり静かな時間が流れていきましたトゥジュールデビュテ東京都品川区東五反田5-27-12扇寿ビルB1F

トゥジュールデビュテ、「どんな時でも新しい一歩を踏み出せますように!」という意味。五反田駅から程近い、レトロ感漂う店構え。地下一階に位置するお店は、店内入るとここはバーなのか!?と思うほどに目の前にはドーンとバーカウンターが広がり、奥に個室風なテーブルが2つある。薄暗い照明がとても心地よく、落ち着いて時を過ごせます。本日は閉店間際に入った為、カフェだけの利用。オーダーは「カプチーノ」¥900-最初アイスコーヒーを飲もうと思ったが、こちらのお店ではアイス系は夏季限定だそうだ。店頭の冷たいカフェ・オ・レは通常はあるのだが、本日は既に売り切れで残念ながら飲む事ができず、、、悔しい。今度早い時間に飲んでみたい!カプチーノもしっかりと作られており、泡立てたミルクの上に生クリーム、そしてアクセントにオレンジピール。絶品でした。何処となくドラマの撮影でも使われそうな雰囲気のこのお店は、仕事の合間やデート利用でも充分に耐えうるスペックでお気に入りのお店となりました。現代の喫茶店では珍しく喫煙も可なので、愛煙者には嬉しいのではないだろうか。いやーほんとに美味しくて、雰囲気抜群。誰にでもオススメできるお店発見で嬉しい限りでした。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブレッド&コーヒー イケダヤマ(Bread&Coffee Ikedayama)
五反田/カフェ、パン

クリスマスイヴは大忙し!午前中は美顔、その後はダウンタイムも無いからメイクして池袋西口店の猫カフェモカへ娘に会いに。それから出社して仕事納めのため、上司と顔合わせ。すでに15時まわっていたので近くの気になっていたパンカフェへ。Bread&CoffeeIKEDAYAMA本店へ。最高金賞のカレーパン。ガーサス美味しい!!コーヒーも好みだったな。疲れて甘いものも小さめだけどナッツぎっしり。歯応えも良くて。流石TOP5000.間違いなしのお味でした。次回はクロワッサンかチョコクロワッサンにしようかな。ご馳走さま!

【Bread&CoffeeIkedayama】ふわふわたまごサンドや食パンで人気の池田山ベーカリー。JR五反田駅徒歩5分都営浅草線五反田駅より徒歩4分東京都品川区東五反田5-10-18店内は広く、ゆっくりくつろげる空間。食パン及びバケットの焼き立て時間を提示てくれているので焼き立てパンゲットには丁度いいですね!こちらは、あまおう苺とピスタチオクリームのデニッシュ。苺の酸味とピスタチオのカスタードの甘さが絶妙です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
中華蕎麦 無冠
五反田/ラーメン

おいしい牡蠣ラーメン食べてきました。 五反田にある人気店で行列ができています。 牡蠣の出汁が押し寄せてすごいおいしいです! あっさり塩味ではなく、にんにくが効いたしっかり塩味です。 どことなくアヒージョ感もあります。 牡蠣のペーストや岩のり?など具材もぜんぶおいしい! 麺は太麺&量があるので、しっかりお腹いっぱいになりました。 途中でぶどう山椒を入れるとまた違った味わいになります。 複雑な味わいで表現が難しいですが、牡蠣のむき身より牡蠣味を感じるおいしいラーメンでした! また食べにいきたいです。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

[]___________________【中華蕎麦無冠】•特製牡蠣塩1000円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『牡蠣出汁を思う存分堪能出来る牡蠣塩ラーメン』品川区西五反田にある人気牡蠣ラーメン専門店。2022年11月24日にオープンした五反田駅から徒歩約5分の場所にある「中華蕎麦無冠」さんに行ってきました!今回は特製牡蠣塩を注文しました。特製牡蠣塩は白濁した牡蠣出汁塩スープに平打ち手揉み麺が合わせられていてトッピングには豚のレアチャーシューや牡蠣ペースト、岩海苔、極太メンマ味玉、長ネギなどが盛られています!提供時には磯の香りがフワッと広がりスープはあっさりめですが牡蠣出汁をしっかりと感じられる丁度良い味わいで麺はモチモチとしていて手揉み独特の不均一さでより食感が楽しめ堪りません!途中で岩海苔をスープに混ぜて磯の香りを牡蠣ペーストを溶かして牡蠣の旨味を卓上のぶどう山椒を振りかけ華やかさをそれぞれ好みのタイミングを加えることが出来てさまざまな味変を楽しめます!豚のレアチャーシューや味玉も美味しくトッピングも抜群のクオリティでとてもこだわりが感じられる一杯でした!平日の昼過ぎで6人程並んでいましたが並んで良かったと思える美味しさでした!___________________◆五反田グルメのまとめ→◆品川区グルメのまとめ→◆ラーメンのまとめ→グルメ
外部サイトで見る
星評価の詳細
意気な寿し処阿部 五反田店
五反田/寿司、魚介料理・海鮮料理

深夜にお寿司を食べたくなったらココで間違いなし![最寄駅]JR五反田駅→徒歩8分程度[営業時間]月・火・水・木・金ランチ:11:00-14:30(L.O14:00)ディナー:17:30-03:00(L.O02:30)土・日ランチ:11:00-14:00(L.O13:30)ディナー:17:00-03:00(L.O02:30)深夜3:00迄やっているお寿司屋さんと言う事で、前から気になっていたお店にやっとこれた!何故ならば、夜22:00頃仕事帰りにお寿司が無性に食べたくなってしまったから笑五反田駅からは少し歩き、裏路地にひっそりと佇んでいる。中に入るとカウンター席、掘りごたつ式のお座敷、通常のテーブル席とその時の用途に寄って席は選べます。今日は遅い時間で先客は4組程いたが、事前にでも予約はしておいた方が安心かと思います。雰囲気としては、下町風のアットホームな感じで全く片肘はる必要もなくスタッフさん、皆気さくな方ばかりで何かとってもこーいう感じ好きだなぁ〜。本日いただいたのはコースではなく、握りの単品を思いのまま注文。メニューには値段の記載がなかったので、金額は高いのか安いのかは良く分かりませんでした笑。けど、深夜に食べれるお寿司屋さんは大変貴重で使い勝手はハンパない!今後も足繁く通う事は決定です^^[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉白いか、ぼたん海老、うに、いくら、真鯛、中トロ、芽ねぎ、トロたく巻き、生げそ、海苔椀▶︎▶︎▶︎シャリは大好きな赤シャリ。その時点で気分は上々⤴︎ネタは小ぶりでどれも新鮮。定休日なし、しかも深夜まで営業しているのに、ネタが新鮮であった事には驚いた。握り自体はどこぞやの高級店と比べても全く遜色ない美味しさ♪特に今日食べた中では、白イカ、ぼたん海老、芽ねぎあたりが記憶に残りました⭐︎〈ドリンク〉◉サッポロラガービール赤星(瓶)¥800-ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

【】【】行ってきました(•̀•́ゞ)ビシッ!!五反田駅から10分🚶♀️広尾に本店ある🍣🍽ランチがお得🉐1枚目のは1,500円‼️ボリューミーでシャリは赤酢でお米への拘りも🌾2枚目の1,200円でコチラもお値段以上の満足感✨店内は落ち着いた雰囲気で夜も行ってみようかなと🌃🌙西五反田の穴場なランチでした·͜·✌︎´-
外部サイトで見る
星評価の詳細
日南(にちなん)
五反田/カレーライス、居酒屋、串焼き

五反田駅からのアクセス抜群。お店は2階建てで築50年を経過する味わい深い店構え。本日は平日の夕方18:30頃に予約せずに伺ったが、ほぼ満席でこりゃ駄目かなと思っていたら2階ならばと言う事で案内して貰えてラッキー!ただ、人気店なので確実に入りたいなら事前予約は必須!1階はカウンターとテーブル席がひしめき合って、割と席間は狭いがこれもお店の雰囲気には合っている。2階は掘りごたつ式のテーブルで、15名×15名の最大30名迄入れる席があって宴会にも利用出来るそうです。面白いのが2階席にはテーブル付近に冷蔵庫が設置されており、中には瓶ビール・日本酒が入っています。そこからお客様はセルフでドリンクを飲んでもらうシステム。オペレーション効率を考えての事なんでしょうね。※ビール、日本酒以外のオーダーは口頭にて栓抜きも常備されてます。メニュー数も相当にあって迷ってしまうが、ここは初訪問と言う事もあり皆さんの口コミでも多い、1人1本までしか注文出来ない「牛ハラミ串」を軸に色々と注文してみる事にしました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️自家製鶏団子(お通し)▪️牛ハラミ串焼ポテトサラダ付¥990-▷▷▷1人1本迄の数量限定メニュー。厚切りハラミは火入れも抜群!上質なお肉を使用しているのは明らかな程に、相当柔らか食感で美味い!付け合わせのポテサラもザクザクしておらず、クリーミーに仕上がっている。胡椒の風味も◎▪️牛タタキ¥1,100-▪️牛タン塩焼き¥1,540-▪️マッシュルームのグリル¥935-▷▷▷まるでフランス料理の一皿にでも出てきそうな綺麗な盛り付け。マッシュルームの柄を取り除きその部分に肉詰めし香ばしくニンニクを乗せ焼き上げている。▪️にらオムレツ¥770-▪️旬野菜の浅漬¥715-トータル的に、肉料理は秀逸でどれを食べてもきっと誰しもが満足できる味となっている。サービスもどのスタッフさんも優しくアットホーム感がでていて、気持ちがよい^^中々予約が取りづらいお店ではあるが、気軽に飲めるし料理も美味しいので通い詰めたくなる居酒屋さん。接待には向かないと思われるので、仲間うちでワイワイがベストなお店。

五反田で人気の居酒屋に予約していきました。1・2Fのテーブル席は満席でした。一人なので、カウンター席に座りました。その後、カウンター席の席間を詰めても満席になりました。人気なのが、わかりました。常連も多いですね。カウンターは特にそうですね。注文は、冷奴、ガーリックシュリンプ、ハラミ串焼きにしました。冷奴以外は、結構出るまでに時間がかかるので、簡単メニューを注文した方がベストです。焼酎は、薩摩白波の明治の正中にしました。明治の正中は、字の如く、明治の製法で作られたものです。芋がしっかり効いた薩摩白波の味がしました。ガーリックシュリンプもハラミ串焼きも美味かった!待つ甲斐はありますね。カウンター席同士で、隣りや、その隣りに座った方達と盛り上がりました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
アマメリア エスプレッソ(AMAMERIA ESPRESSO)
五反田/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店

武蔵小山にあるAMAMERIAESPRESSOさんに行ってきました。こちらのお店は食べログカフェ百名店2022に選出されているんですよね。イートインスペースもあるのでこちらでコーヒーをいただいてきました。座席は14席ほどあって、平日に伺ったのですが並ばずにすぐに座ることができました。ホットのカフェラテをいただきました。大きなコーヒーカップに入ったカフェラテは、キレイなラテアートが描いて出てきます。ミルクのコクがあってまろやかな風味。コーヒーの香りが感じられつつも飲みやすいテイストになっていますね。

武蔵小山までエステに行ったので、ランチでもして帰ろうかと…食べログ検索。さほどお腹も空いていないけど、評価の高いコーヒー屋さんを見つけたので帰り道、少しだけ遠回りして立ち寄りました。暑いから本当に近かったのもあり…。遠かったらムリだったなw.お昼時だったせいか、すぐに座れそう。まずはオーダーしてから。どうしよう、エスプレッソ?でも食べログの画像の可愛いラテが良いかなぁとお店の人に聞いたらアートもしてくれるそうで、迷わずラテに。お席で待っていると割とすぐに持って来てくださいました。ゆっくり記事を書きながら味わい、完成とともにお暇しました。ごちそうさま。可愛いスコーンもあったけど、夏バテで食べられない…泣。
外部サイトで見る
星評価の詳細
うしごろ 貫 五反田店
五反田/焼肉、ホルモン、日本酒バー

●●うしごろ貫●●◎場所:東京都五反田駅から徒歩5分◎価格帯:6000円〜◎オーダー:極みのタン2800円◎食べログ:3.47______________________『『特別な日にふさわしい、贅沢な焼肉』』うしごろグループの中でも、リーズナブルな和ブランドというコンセプトを掲げている「貫」の五反田店。上質な肉を落ち着いた空間で食べられる。どのお肉も、見た目も味も◎。肉の繊維や脂が綺麗に見えるので、食欲がそそられること間違いなし。おすすめは、サガリとたたきユッケ。サガリは、噛めば噛むほど味が出てくるので、誰もが思わず陶然とするはず。たたきユッケは、厳選した極上赤身肉を使っているとのことで、何皿でも食べれそうな味わい。正直どれを食べてもめっちゃ美味しいので、誰がどんなときにいっても楽しめるはずです。--------------ごちそうさまでした。めちゃくちゃ美味しかったです。______________________うしごろ貫五反田店050-5571-8954東京都品川区西五反田1-17-1第二東栄ビル2Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13180146/______________________@hide_food_account様、ご協力ありがとうございました😊

この日を楽しみに生きてた😌ずっと行ってみたかったの。うしごろ。コース4400円なのに、クオリティ高くて、本当に幸せだった、、、お肉が美味しかった、、、シメ、デザートまでついてて、コスパほんとによい!!
星評価の詳細
燻製キッチン 五反田
五反田/イタリアン、居酒屋、ダイニングバー、ワインバー

【デートで絶対使いたい五反田の隠れ家🍷】📍燻製キッチン/五反田┄┄┄┄┄comment┄┄┄┄┄入り口が分からないほどの隠れ家店。燻製された料理とお酒がたっぷり味わえます🥃全部燻製されてたらくどいと思いきや…飽きない。それどころかお酒が進みすぎてしまう。お得な飲み放題コースもあるからガンガン行ける🍷「ウッドプランクで作るスペアリブ」が美味しすぎ🔥木も丸ごとお肉と焼いてしまうという豪快な技。木の香りを纏ったお肉、クセになるお味です!▼その他のメニュー・燻製シーザーサラダ ・自慢の燻製4種盛り合わせ ☆黄身がとろっと燻製半熟卵 ☆燻製オリーブ ☆いぶりがっこより美味しい燻製たくあん ☆燻製タラコ ・燻製こぼれフライドポテト ・1番人気!燻製焼きチーズ ・お刺身盛り合わせ(燻製醤油と燻製オリーブオイル) ・燻製酢醤油で食べるネギたっぷり水餃子・挽肉を12時間燻製して煮込んだ燻製ミートパスタ ・燻製生チョコ🚃:五反田駅徒歩5分🕔:17:00-23:30📞:050-5869-4975💰:¥5,000〜/1人┄┄┄┄┄appendix┄┄┄┄┄\本当に素敵なお店だけをご紹介します❕/20代広告会社員による完全趣味の記録✍🏻デートや女子会のお店選びにお役立て下さい🌃ビストロ好きさんはぜひ乾杯しましょう〜🥂┄┄┄┄┄tags┄┄┄┄┄.⇩ご質問・コメントも返しますのでお気軽に!

こちらは五反田駅からは徒歩2分。ネットの地図を見ながらお店に向かいましたが、お店の前には看板ナシ。ここで合ってるのかな?と少々不安になりましたが、階段を降りて扉を開けるとそこにはめちゃくちゃオシャレな空間が。で、ド平日にも関わらずお客さんいっぱいで店内はほぼ満席。今回1番人気の飲み放題付きのスタンダードコース(税込6600円)を頂きましたが、こちらのお店では全ての食材の燻製が自家製のとのこと。燻製好きからしたらかなり期待度高まりますね。まずは燻製4種盛り合わせからコーススタート。スモークされたたくあん、オリーブ、半熟卵、タラコの薫りがより食欲を増幅させます。次いで単品メニューとしても人気の燻製焼きチーズが登場。16時間燻製されたツヤツヤのビジュアルがもう美味しいのを物語ってます。お次はスモークサーモンと燻製ホタテのカルパッチョ。これは完全に白ワインですね。ここでメインの国産牛ヒレの瞬間燻製が提供。薄くスライスされたヒレ肉を同じく瞬間燻製された卵黄ダレにくぐらせて食べるって言う贅沢なメニュー。薬味も豊富で味変しながら頂きます。で、残った卵黄ダレで作った卵かけご飯まで登場。オシャレな卵かけご飯を頂いたあとは、挽肉を12時間燻製した自家製のミートパスタで〆。添えられた燻製パルメザンチーズをこれまでかってかけて頂きます。デザートのチョコレートも燻製されておりこれは初めての体験。最初から最後までセンス溢れる燻製料理を満喫させて頂きました。
星評価の詳細
アラリヤ ランカ 五反田本店(ARALIYA LANKA)
五反田/広東料理、スリランカ料理、カフェ

爆盛りスリランカ料理! 食べログ100名店にも選ばれています。 チキンランプライスはバナナの葉っぱに包まれた状態で出てきます。 いろいろな料理がのっていて豪華!でもなにかは正直わかりませんでした! 鮭フレークかと思ったら違ったし、きくらげかと思ったら違ったし、フキだと思ったらわかんないけどフキ感あったり、チキンだと思ったら本当にチキンだったし、次もチキンだと思ったらフルーツっぽいものだったり、いろいろ新しかったです。 そして、バナナの葉っぱが全体のサイズ感を歪めてるけど、とにかく米が爆量!ガチ爆量なので気を付けてください。全体の味はあっさりしていて、混ぜながら食べるとおいしいです! なにか突出した味があるわけじゃなくバランス型です。ジャパニーズ五目炊き込みご飯みたいな。 うまく味は伝えられないですが、とにかくすごいおいしかったです。またすぐにでも食べたいです。 バナナの葉っぱというのもエンタメ性があってわくわくしました!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

店内は広く、清潔感があり所々に可愛いオブジェや植物が置かれており女性も好きそうな内装。もっと屋台的な雑多な雰囲気かと思っていたので意外でした。カウンター席もあるので、お一人様利用でも使いやすそうです。今日は休日の早い時間17:00に予約をして初訪問。到着時は私達以外のお客様おらずでしたが18:00頃になると客足は次第に増え賑わいを見せてました。客層は男性が多いのかと思いきや、女性同士の方が多くて、何回も食べに来ているんだろうなの方もちらほらと。いずれにせよ百名店選出店舗なので、事前予約した方が確実かと思います![本日のオーダー]▪️スリランカプレート(ポーク)¥1,650-▷▷▷こちらの1番スタンダードな人気であろうメニューを注文。まず、そのボリュームの多さには驚かされた。プレートの中央には細長い米が特徴の「インディカ米」このお米は粘り気が少なく炊きあがりもパラパラしていて、日本の普段食べ慣れている「ジャポニカ米」とは真逆の味わいで、甘味はほぼない。米回りには様々な副菜が盛り付けられており、それぞれを味わうもよし、全体的に混ぜ混ぜして食べるもよしです。酸味ある野菜、スパイスの効いたカレー、少し甘味の効いたインゲン等々。私自身、スリランカ料理は全くの初心者であまり多くを語る事はできないのですが、カレー自体はスパイスの香りと辛さが後から追いかけてくるタイプ。決して嫌いじゃないのだけれども、何せ混ぜると副菜の個性がそれぞれ強いので、口の中が複雑になり過ぎて美味いのか?そうでないのか?がイマイチわからない、、、、でもこれがスリランカ料理なんだと知れただけでも、私の舌レベルは少し上がったのかもw▪️ランプライス(チキン)¥1,760-▷▷▷こちらは連れが注文。「ランプライスとは青々としたバナナの葉に包まれたスリランカのお弁当のこと」運ばれてきた料理は正にその通り。バナナの葉に包まれ、自分でその葉を開き食すという見た目にも映えた料理。中身はチキンカレー、ゆで卵やココナッツで甘く煮詰めたジャックフルーツなどの副菜がゴロッと入っている。大ぶりなチキンが沢山入っているのだが、少しパサパサ感が目立ったかも。
外部サイトで見る
星評価の詳細