アラリヤ ランカ 五反田本店(ARALIYA LANKA)
五反田/広東料理、スリランカ料理、カフェ

爆盛りスリランカ料理! 食べログ100名店にも選ばれています。 チキンランプライスはバナナの葉っぱに包まれた状態で出てきます。 いろいろな料理がのっていて豪華!でもなにかは正直わかりませんでした! 鮭フレークかと思ったら違ったし、きくらげかと思ったら違ったし、フキだと思ったらわかんないけどフキ感あったり、チキンだと思ったら本当にチキンだったし、次もチキンだと思ったらフルーツっぽいものだったり、いろいろ新しかったです。 そして、バナナの葉っぱが全体のサイズ感を歪めてるけど、とにかく米が爆量!ガチ爆量なので気を付けてください。全体の味はあっさりしていて、混ぜながら食べるとおいしいです! なにか突出した味があるわけじゃなくバランス型です。ジャパニーズ五目炊き込みご飯みたいな。 うまく味は伝えられないですが、とにかくすごいおいしかったです。またすぐにでも食べたいです。 バナナの葉っぱというのもエンタメ性があってわくわくしました!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

店内は広く、清潔感があり所々に可愛いオブジェや植物が置かれており女性も好きそうな内装。もっと屋台的な雑多な雰囲気かと思っていたので意外でした。カウンター席もあるので、お一人様利用でも使いやすそうです。今日は休日の早い時間17:00に予約をして初訪問。到着時は私達以外のお客様おらずでしたが18:00頃になると客足は次第に増え賑わいを見せてました。客層は男性が多いのかと思いきや、女性同士の方が多くて、何回も食べに来ているんだろうなの方もちらほらと。いずれにせよ百名店選出店舗なので、事前予約した方が確実かと思います![本日のオーダー]▪️スリランカプレート(ポーク)¥1,650-▷▷▷こちらの1番スタンダードな人気であろうメニューを注文。まず、そのボリュームの多さには驚かされた。プレートの中央には細長い米が特徴の「インディカ米」このお米は粘り気が少なく炊きあがりもパラパラしていて、日本の普段食べ慣れている「ジャポニカ米」とは真逆の味わいで、甘味はほぼない。米回りには様々な副菜が盛り付けられており、それぞれを味わうもよし、全体的に混ぜ混ぜして食べるもよしです。酸味ある野菜、スパイスの効いたカレー、少し甘味の効いたインゲン等々。私自身、スリランカ料理は全くの初心者であまり多くを語る事はできないのですが、カレー自体はスパイスの香りと辛さが後から追いかけてくるタイプ。決して嫌いじゃないのだけれども、何せ混ぜると副菜の個性がそれぞれ強いので、口の中が複雑になり過ぎて美味いのか?そうでないのか?がイマイチわからない、、、、でもこれがスリランカ料理なんだと知れただけでも、私の舌レベルは少し上がったのかもw▪️ランプライス(チキン)¥1,760-▷▷▷こちらは連れが注文。「ランプライスとは青々としたバナナの葉に包まれたスリランカのお弁当のこと」運ばれてきた料理は正にその通り。バナナの葉に包まれ、自分でその葉を開き食すという見た目にも映えた料理。中身はチキンカレー、ゆで卵やココナッツで甘く煮詰めたジャックフルーツなどの副菜がゴロッと入っている。大ぶりなチキンが沢山入っているのだが、少しパサパサ感が目立ったかも。
外部サイトで見る
星評価の詳細
大阪餃子専門店 よしこ 五反田本店
五反田/餃子、中華料理、居酒屋

どこか懐かしい、親戚の家に上がり込んですっかり寛いでしまった錯覚にとらわれちゃうお店、【大阪餃子専門店よしこ五反田本店】さん。カウンター席にテーブル席、小上がり席、最近ではめっきり減ってしまったスタイル。この日は奥のテーブル席に。(小上がりも味があって素敵だけど、靭帯断裂や膝粉砕骨折歴のある私にはテーブル席有難い!)まず、餃子はマストオーダー!「1人1人前以上のご注文をお願いいたします」とあるのがさすが餃子専門店。というわけでオーダーは、・餃子×2・よしこ焼き(玉子焼き)・復活!タコさんウインナー・よしこの中華そば・よしこのプリンドリンクは「よしこの自家製サワー」で決まり!・完熟トマト・生しょうがジンジャー・よしこのレモンがあって、最終的にコンプリート(笑)オリジナルのグラスも好き!餃子には卓上設置の餃子のタレ、ラー油、みそダレ、酢コショウ。酢コショウは初めて食べたのだけれどアッサリ美味しい。ここにラー油やら餃子のタレやら加えて味変もまた楽しい。餃子が意外にもあっさりさっぱりでパクパクいけちゃう。よく見るとお肉はない!?からヘルシー♪もはや気分的にゼロキロカロリー♡よしこ焼きは、銀皿で提供され、ごま油の香りとマヨでまたお酒に手が伸びる伸びる...復活!なんて書いてあるとうっかりタコさんウインナーもオーダー。まさに食卓に彩り!グリーンはお通しの甘酢キャベツあるしね。〆には人気の中華そば。濃いめのスープでこってり&ずっしり。昭和飲みな感じで(飲んでいい年齢になった頃には平成だったけど)凄くいい感じ。〆にはプリン。手書きと思われるよしこメッセージがちょっと嬉しいの(*´艸`)帰りにはよしこステッカーとよしこ飴をいただいて満足度120%ご馳走様でした。
餃子専門店と書いてありましたが、意外にメニューが豊富!餃子もイロイロありますが、肉味噌きゅうりやマカロニサラダなどのツマミ系のメニュー、ニンニク炒めやオーロラメンチなどのしっかりした料理など、この他にもイロイロな料理が揃っていました。どれも美味しかったですが、家庭的で安心する優しい味です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
七宝麻辣湯 五反田店(チーパオマーラータン)
五反田/中華粥、中華麺(その他)、中国鍋・火鍋、中華料理

ダイエットには最適!ここ最近、かなりデブになってしまった今日この頃。日々の不摂生がたたり10kg以上も太ってしまい途方にくれてました。何処か野菜を美味しく食べれる所はないかなと探してヒットした「チーパオ」さん。18:45頃の来店でしたが、先に2組のウェイティング。気づけば19:00頃には我々の後ろには、6組程の長蛇の列がいつの間にかできていた。注文の仕方は独特で、数多く陳列された野菜たちを手元のボールに好きなだけトッピングを入れられる。トッピングは野菜だけでなく、きのこ類、餃子、肉団子、ソーセージなど本当に全部を一度で食べきれないほどのチョイスの多さ。これは本当に満足度高いなぁーと。単純に選ぶ楽しみがある。しかも、麺は基本的に春雨なのでどれだけ食べてもカロリーは超低めで安心。本日はスープをトムヤムスープにし、辛さは1をチョイス。途中追加で、しらたきをオーダー。全くもってカロリー低め。お味も見た目もバッチリ!スープも数多い中からチョイスできるし、辛さも選べる。これは、一回だけでは楽しみきれません。これから、こちらのチーパオさんにはかなりお世話になる予感。ご馳走様でした!ぷはあ〜。

七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)トッピングと辛さが選べる薬膳スープ春雨。フォローしてるインフルエンサーちゃんがしょっちゅう行ってて気になっていたお店。でも近くになくて…それがついに近所にオープン!行ってみました。暑い中、辛いもの、最高でしょ。お昼時に通りかかると長蛇の列!!びびって夕方に再訪すると、1人しか並んでいなかったので、その次に並んでみることに。すぐに通され、ドキドキのトッピング選び。大好きな空芯菜と白キクラゲ、木耳をセレクト。シキクラゲ、ちょうど食べたかったの!!他の野菜や餃子などのトッピングには目もくれず(笑)。さて、出来上がりまで7分ほどとか…。やって来た初のチーパオ。スープの味が薬膳っぽいのと、辛い!あれ?2辛をセレクトしたけど、3にしないで良かったわ(笑)。ヒーハー。どのくらいトッピングを選べば良いのか分からなかったけど、控えめにして良かった。食べ切れない量にならず。熱いのと辛いのが同時に来てるのか、思ったより進まず…。辛いのが好きなんだけど…私には合わない味なのかな。ま、チャレンジ出来て良かったです。ご馳走様。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細