焼肉ぽんが 田町店
田町・三田/韓国料理、焼肉、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
数年前に訪問したことのある【焼肉ぽんが田町店】さん。久しぶりに訪問したら、5階が完全個室のぽんがさんになっていました!予約しての訪問、良かった、予約して!満席でした♡窓から田町駅側が見える個室は2人利用にもピッタリ!本日のおすすめのボードも持ってきて頂き、おすすめとぽんが名物を中心にオーダー。・新鮮レバー¥900・特選ヒレ¥3950・炙りユッケ¥1200・山形サーロイン¥2000・たたみねぎタン塩¥1850・特製厚切り盛り合わせ¥4400・ウニのせ肉軍艦¥2000/2貫・ミスジ¥2200・カメノコ¥1100を♡ぽんがさんに来たら、たたみねぎタン塩は外せないし、厚切り盛り合わせは圧巻なのでマストオーダー♡本当にステーキのよう。特選ヒレも柔らかくてめちゃくちゃ美味しい。この日は山形牛のサーロインもあって、とろけるようなサシがたまらなかった☆以前お邪魔した時より、確実にグレードアップしている!と感じました。もう、もっと我が家の近く側にも出来て欲しい!ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
〜ぽんがぽんがぽんが♬♬みんなでぽんがで焼肉ダァー❣️〜インスタご覧の皆さん。こんにちは🌈ZMAです🙏。ではラストの店は残暑を吹っ飛ばす最高な食べ物❣️焼肉で〆ましょう〜☆☆☆❗️焼肉はいつ食べても美味しいですよね🥰田町にある「焼肉ぽんが田町店」@ponga_tamachiさんにお邪魔します🖐🏻。こちらは完全個室制でアテンド(肉を焼いてくれる制度)を導入しています☆早速、食べていきましょう❣️☆ビールとりあえずナマ🍺★海鮮キムチ中にお魚と刻んだキムチが入っています。あぁ。。これがビールに合うんだわさ🤤。。★ナムル★上タン、カルビ★たたみネギタン塩ネギのみじん切りをタンで包んで焼く一品。ネギの甘さがタンの旨味を引き延ばしますね☺️★特上厚切りハラミ焼肉屋さんの定番❗️厚切りハラミ!薄切りのタイプも良いですが、やはり厚切りは溢れる肉汁の多さがピカイチ❗️★特選ヒレA5クラスの北海道産牛🐄だそうです。口の中で溶ける柔らかさと歯にあたった時の繊維がプツップツッと切れる食感。。(*´꒳`*)まさに最高な肉質ですね✨✨★レバーご馳走さまでした🙏お値段はやや張りますが肉質とサービスを考えたら十分な美味しさだと思いますよ😉👍皆さんもお祝い事や催事で是非利用してみてください❣️コースもあるのでコースの方がやや得かもね✨ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋@zma066様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
信州蕎麦・鶏 個室居酒屋 八兵衛 田町本店(【旧店名】笑う門には馬来る)
田町・三田/焼鳥、すき焼き、居酒屋、そば、鳥料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
田町にある信州蕎麦・鶏個室居酒屋八兵衛田町本店でディナーをしてきました。完全個室、半個室、テーブル席合わせて77席あるのでTPOに合わせて利用できますよね。今回は完全個室でゆったりディナーを堪能してきましたよ。冷製レバーは葱油の香ばしさと刻みネギの辛味が良い薬味になっていてレバーを食べやすくしていますね。馬刺しは赤みのお肉で分厚くカットされています。食べ応えがあって良いですね。海鮮ユッケは大きな刺身のぶつ切りの上にたっぷり刻みネギと白胡麻が振りかけています。卵黄が良い感じで海鮮ユッケにコクと旨みを足してくれますね。鶏出汁巻かれ玉子は鶏出汁のスープの中に玉子が入っていてさっぱりとした風味に仕上がっています。若鶏の山賊焼きはザクザク食感の衣にジューシーな鶏肉が入っていて濃い味付けでコクがありますね。〆の名物せいろ蕎麦はカレーつけ汁を付けていただきましたよ。せいろに盛られたお蕎麦はコシが香りも良いですね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
田町の駅の静かな方のエリア...ビルの中に人気の蕎麦居酒屋があると聞いて、蕎麦好きな友人と訪問。〆の蕎麦美味しいんだよ!だけの情報だったけれど、行ってみたら色々とお料理が美味しかったのでこれは書かねば...エレベーターを下りるとそこは和風居酒屋さん。所々カーテンで区切りができたり、隣との仕切りがドアだったり、で半個室なプライベートなキッチリ感。丸ごとレモンサワー¥583のあとは中身やクエン酸サワーを追加したり。お通しは鶏出汁。日本酒のようなおしゃれなお猪口セットでいただく。本日のおすすめやお店のおすすめメニューを取り混ぜて色々オーダー♪・海鮮ユッケ¥825海苔付き、大きめのブツ切りで思ったよりいっぱい!これ、コスパ◎本当におすすめだった!名物・若鶏の山賊焼き¥1408なかなかパンチの効いた竜田揚げのような山賊焼き!・冷製レバー葱油かけ¥858これ、刻みネギも入っていてめちゃくちゃお酒がすすむ。・鶏出汁巻かれ玉子¥748出汁に浸かった玉子焼きはおろしとネギでほわっと優しい口当たり、後味はさっぱり。・馬刺し~赤身¥1078厚切りで食べ応えあり。ついつまみたくなって、・選べるポテトフライ¥748は6種類もあって迷いつつあおさ海苔で!さっぱり・冷奴¥440お豆腐メニューは豊富で豆腐のステーキや揚げ出し豆腐などもあったよ!海鮮ユッケが美味しかったので・ごまカンパチ¥748こちら、お魚新鮮で美味しい♡〆はオススメの信州蕎麦・名物せいろ蕎麦(小)¥968料理長おすすめの・カレーつけ汁¥330これが、蕎麦自体がいい感じに美味い。カレーつけ汁がまた美味い。もしかして、大にした方が良かったのかもしれない( ̄▽ ̄;)お料理が全般的に美味しくて、平日で駅から5分くらいは歩くエリアだけれどずーっと混んでいるのは納得!お会計、ひとり¥6000くらいだった。ここはリピしたいお店。ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
鉄火 分店
田町・三田/焼鳥、ホルモン、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
田町「鉄火分店」和牛ホルモン辛味噌焼き748円、朝挽きレバー超レア焼き253円、初かつおたたき858円、生レタスのアンチョビ炒め528円、肉詰めピーマン319円、他。田町駅西口から慶応仲通り商店街に入った辺りにあるこちら。紀州備長炭で焼き上げる新鮮なホルモンや半生で食べられるレバーが人気のお店。先に言うと人気メニューを中心にオーダーしましたが、どれもとても美味しかったです☺️特に名物のホルモン辛味噌焼きは甘辛なソースとよく合って美味しかったです!レバーも辛味噌焼きと同じソースを付けて食べました!レバーに癖がなくて、きっとレバー嫌いの人でも食べれるんじゃないかと思う味でした。初かつおたたきも鰹が分厚く切ってあって美味でした。生レタスのアンチョビ炒めは珍しかったので注文してみました。塩辛いアンチョビと野菜炒めの組み合わせは間違いないですね。レタスのシャキシャキ感が残ってて良かったです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
記事が気になったら「」で検索🔍@tekkabunten本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️おかげさまで創業18周年!肉料理・焼鳥・海鮮などが楽しめる大衆居酒屋。ミアちゃんとご一緒しました。@mw37103🏮鉄火分店🏮(てっかぶんてん)📞03-5443-7737📞⏰月・火・水・木・金・土15:30-02:00日・祝日15:30-23:00⏰😴年中無休😴🏠東京都港区芝5-26-5船橋ビル2F🏠🚶♀️田町駅から徒歩5分🚶※会計は全て現金のみです。田町駅からほど近い場所に今回目的のお店は存在する。鉄火分店と大きく掲げた大看板が目印だ。入り口の白い暖簾も可愛い。メニューは字も見やすく頼みやすい。オーダーは全て声がけ。◉【プレミアムモルツ】中瓶喉がカッと開く生ビールで自由に乾杯!日差しがあり暑い日だったので癒された〜🍻◉【お通し】お通しがお肉!と言う時点で心打たれました🎯これから出てくるメニューが楽しみ♪とりあえず、メニューにあった当店人気メニューをすべて注文。◉【和牛ホルモン辛味噌焼き】和牛だからこそできる飽きのこないホルモン◉【低温調理レバ刺し】丁寧な仕込みが想像できるレバ刺し。この艶、新鮮じゃなきゃ出せません。胡麻油を付けて食べればまた一段と味が上がります◉【市場直送朝挽きレバーレア焼き】個人的に好きな逸品。食感がモチモチ、コリコリしているが柔らかなお肉。不思議な感覚は貴方自身で味わってみてください‼︎◉【三重桃こまち焼きカキ】身が引き締まって味が濃い!◉【本マグロ刺身】品切れ御免!は甘みを感じる刺身。◉【漁師料理あじなめろう】新鮮なあじでしか出せない。船上でしか食べられない禁断の漁師めし!◉【富山地物ホタルいか】一匹一匹は小さいが、イカ丸ごと味わえる醍醐味がたまらない一皿。◉【銚子初カツオのたたき】生姜をのせて、カツオの弾力を感じろ!燻して最高の状態で出してくれます◉【炙りタン刺し特選ねぎ】お肉の初手はやっぱりタンでしょ!◉【大山鶏ねぎ間】メニューにあれば頼んじゃうねぎ間。ねぎが真ん中にあるからゼロカロリー⭐︎
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
海鮮と釜飯のお店 魚義 田町駅前店
田町・三田/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー、寿司
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/752924/medium_11ace576-6271-4e63-b39c-bb7e7b0bb95d.jpeg)
東京都港区のJR田町駅三田口の魚義田町駅前店を訪れました。慶応仲通り商店街にお店を構えています。海鮮料理と釜飯が名物の人気店です。角ハイボールで乾杯しました。濃いめで香りが良く爽快です。お通しはチャンジャ、ひじきの煮物、松前漬けなどでした。塩梅が良くお酒が進みます。サーモンといくらのポテトサラダは、じゃがいもがゴロゴロと入り、たっぷりといくらがかけられています。サーモンは脂がのっていていくらの塩梅も良いです。国産生本鮪食べ比べ二種は、赤身、炙り中トロ、中トロでした。赤身はしっとりとして味わいが美味です。炙り中トロは、炙られた部分が香ばしく旨味がたっぷりです。中トロは口の中でトロけるようで脂に甘味があります。海老と季節野菜の天ぷら盛り合わせは、海老、蓮根、茄子、さつまいもでした。海老はプリっとして弾力があり、身に甘味があります。衣のサクサクと軽い食感も良いです。蓮根はほっこりとした食感で、茄子はふんわりとして旨味があります。さつまいもはホクホクとして甘かったです。蟹といくらの釜飯は、山形のブランド米のはえぬきが使われています。炊き具合も絶妙でもちもちとして澄んだ味わいです。出汁の味わいがクセになりそうであり、おこげの香ばしい味わいも美味です。いくらは口の中でプチプチと弾け、蟹はふっくらとして甘味があります。青紫蘇の清涼感や白胡麻の香ばしさも美味さを引き立てています。デザートは黒蜜きな粉アイスにしました。バニラアイスの冷んやりとした食感が快く、黒蜜の甘味ときな粉の香ばしさのハーモニーが美味です。大変に美味しい海鮮料理と釜飯を堪能しました。◯蟹といくらの釜飯(小)税抜1690円◯国産生本鮪食べ比べ二種税抜1890円◯海老と季節野菜の天ぷら盛り合わせ税抜1390円◯サーモンといくらのポテトサラダ税抜890円◯黒蜜きな粉アイス税抜590円【海鮮と釜飯のお店魚義田町駅前店】TEL050-5597-9162東京都港区芝5-22-81~2F
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
駅から程近い場所にお店を構える「魚義」さんは、黒塗りの建物の路上に面しており、魚義と書かれた提灯が目印となりわかりやすい。営業時間も平日は朝までやっているのも嬉しいところ。お店自体は2階建てとなっており1階はカウンター10席、2階は個室。※全席喫煙可本日は1階カウンターに案内されたが、居酒屋業態でカウンターにて食事するのは自身初かもしれない。でも、意外とこのカウンター席は居心地がよくて2名利用ならばカウンターでも全然寛げますよ!居酒屋さんでワイワイの雰囲気と言うよりは、老舗の和食屋さんに来た感覚でした。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️生本鮪食べ比べ二種¥1,890-▷▷▷こちらはお店の方のオススメと言う事で、最初に注文。(本日の鮪)赤身、中トロ炙り、中トロ立体的に盛り付けられたお刺身は見た目からして、色味も鮮やかで新鮮が伝わってくる。特に中トロが美味すぎました♪▪️出汁巻き玉子¥790-▷▷▷居酒屋定番のメニューと言っても過言ではない出汁巻き玉子は、お酒に合わせるかの様にしっかりと出汁が効いておりホクホク熱々!▪️白ハマグリの酒蒸し990-▷▷▷大ぶりのハマグリ4つ入ってます。ハマグリに詰まった旨みたっぷり濃縮エキスが、スープにもたっぷり染み出し日本酒にピッタリ!ハマグリの弾力ある食感もたまりません。▪️本日の西京焼き¥890-▷▷▷本日のお魚は黒ムツ。黒ムツを一晩白味噌で漬け込んだ味わいは奥深い。淡白なお魚も西京焼きにするとここまで美味しくなるんですね。▪️鰻の釜飯(小)¥1,590-▪️蟹といくらの釜飯(小)¥1,690-▷▷▷本日は2名での利用だった為、小さいサイズの釜飯を2種注文する事にしました。鰻の釜飯は濃厚なタレが特徴的なので、味変にひつまぶしの様に別添えで、お出汁とワサビがあったらより嬉しかったかも。総じて提供スピードも早めでGood!フレッシュな海鮮は、魚義さんなら間違いないクオリティで食べられる良店です!釜飯はほんとマストで注文してほしい。沢山飲める人にとっては、コスパも良くて美味しいおつまみも種類豊富に取り揃えてあるので満足度高いお店です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
和牛と地鶏 鮮魚と地酒 食べ飲み放題 完全個室 目利きの番長 田町本店
田町・三田/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
田町「目利きの番長」ネギトロ番長1480円、牛トロ番長1480円、消える魔法のだし巻き卵680円、お任せ握り5貫880円、ガーリックトースト580円、他。田町駅西口から慶応仲通り商店街に入った辺りにあるこちら。この辺りは昼過ぎから飲めるお店が多いが、こちらも15時オープン。2階の個室は掘りごたつになっていました。スマホでセルフオーダー式。すごく感じの良い女性店員さんに案内され、お店のおすすめをうかがって注文。名物の番長シリーズ。これは実は中に漬物の巻き寿司が入っていて、ネギトロをたっぷりのせて食べるという贅沢の極み。アクセントのいくらも嬉しい。とにかくボリュームもですが、ねっとり美味しいので注文はマストですね。肉トロの方はローストビーフが覆っています。肉寿司のように食べてもよし。ただローストビーフ自体は柔らかいタイプでなかったので肉肉しいのが好きな方におすすめです。次に消える魔法のだし巻き卵。「消える」くらいとろとろなのかなと期待しましたがちゃんと固まって焼かれた卵焼きでした。作る人にもよるかもです。揚げ物料理もいくつか注文しましたが、少しベチャっとしていたり、その時の作る人によるかもです。お通しでいただいた牛すじ煮込みとネギトロは最高に美味しかったです。こちらのような大型店舗では厨房内でも作り手が数人いるのが当たり前で、多少の当たり外れは仕方ないとして、提供スピードや接客スタッフさんが素晴らしくまた通いたいと思えました。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
記事が気になったら「」で検索🔍本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️田町で食べ飲み放題ならココッ💁♀️💁👀和牛と地鶏鮮魚と地酒食べ飲み放題完全個室目利きの番長田町本店👀📞03-6722-0751📞月~木、日、祝日、祝前日:12:00~翌2:00(料理L.O.翌1:00ドリンクL.O.翌1:30)金:12:00~翌5:00(料理L.O.翌4:00ドリンクL.O.翌4:30)土:12:00~翌4:00(料理L.O.翌3:00ドリンクL.O.翌3:30)⏰😴年中無休😴🏠東京都港区芝5-22-6芝REビル1F🏠🚶♀️田町駅から徒歩5分🚶田町駅近。三田商店にある煌びやかな呑み屋街に入れば目的のお店はすぐに見つかる。店内は奥行きがある広い空間。店員さんの元気な声が響く。各テーブル席は目隠しが下されれば半個室状態になる。注文はスマホで完結。テーブルにあるQRコードで注文可能だ。私が注文したのは【2時間食べ飲み放題コース】¥3000◉【紫蘇サワー】会社終わりの一杯が汗をかいた身体にこれは染みる〜!◉【おすすめ4種】最初にお出しするお店おすすめの4品。これを食べ切ってから食べ放題メニューから注文可能。◉【コロッケ】揚げたてで提供するのでコロッケを割った時の湯気が素晴らしい!◉【ささみカツ】筋トレメニューにも嬉しい、ささみカツ。食べ応えありました。◉【ローストビーフ握り】お店自慢のローストビーフ握り。ボリュームがありガッツリご飯ものではない〆にも良い一品。◉【玉子炒飯】チャーハンで〆。醤油ベースの味にパラパラとした米が際立ちます。どれもお酒と相性抜群で軽く一杯終わっちゃった、名残惜しい。ご馳走様でした🙏皆様、田町に来られた際は"目利きの番長"にお越しください。【店舗情報】木の温もりが溢れる店内は2名様~最大120名様まで大小様々なタイプの個室席をご用意しております♪個室空間は、田町駅での接待や女子会、歓迎会や送別会など各種宴会を演出致します♪テーブル席や掘りごたつタイプの個室空間はお子様連れでも安心の広々とした個室空間となっております♪合コンや街コンの相談も◎個室居酒屋
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
田町にセンバネ
田町・三田/鳥料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
場所は沢山の居酒屋などが軒を連ねる「慶応仲通り商店街(けいなか)」に構える。店名の「センバネ」は、「~しないとね」という意味を持つ九州や新潟の方言に由来する。店内はコンクリート打ちっぱなし風の壁や、欄間を使った照明などで、モダンな古民家の雰囲気を演出していて、かなり洗練された綺麗な空間。席数は70席。個室・半個室を合わせて8室もあるので、プライベートな食事やデート使いでも持ってこいです。今日は個室に案内して貰いラッキー!ここ「センバネ」さんでは、日本各地の郷土料理をアレンジしたメニューや創作料理を中心に提供していて、お皿も拘りある伊万里焼きを使用し、どのお料理も華やかです⭐︎接客も心地よさが隅々まで行き届いた、洗練されたおもてなし。一度来たらまた来たくなってしまうハズ![本日のオーダー]※価格は全て税込表記〈アラカルト〉◉ゴーヤチャンプル¥920-◉センバネ特製のポテサラヒルズ¥792-▶︎▶︎▶︎天高くそびえ立つ、六本木ヒルズ?麻布台ヒルズ?w、の様なポテサラは圧巻のディテール!イカの塩辛がスーパーアクセントとなり、単なるポテサラがお酒のつまみへと昇華する。今日は飲まなかったが、絶対日本酒に合います!◉生ピーマンの生肉詰め¥462-▶︎▶︎▶︎青々しく艶感のある生ピーマンの中に、牛肉のタルタルを詰め、上には卵黄。甘辛タレと卵黄を混ぜ混ぜ、からのパクリッ!食感のコントラストがたまりません♪◉レンゲ鮨5種盛り¥1,078-▶︎▶︎▶︎(サーモン、マグロ、鯛、ホタテ、サバの5種類)レンゲ鮨5種盛りは、サーモンのまろやかさからマグロの濃厚さ、鯛とホタテの繊細な甘み、そしてサバのしっかりとした風味まで、各ネタがバランスよく調和し、全体として豊かな味覚のハーモニーを楽しめる一皿でした。何げに、醤油差しが「カオナシ」だったのがウケた笑◉椎茸ねぎみどろ¥660-◉ばくだん¥792-▶︎▶︎▶︎納豆、漬けマグロ、オクラ、トロロ、卵黄のネバネバ代表5兄弟を味付け海苔に巻いて食べるスタイル。濃厚でパンチのある味わいが口いっぱいに広がる豪快さ!食感や味の変化が楽しく、クセになる美味しさでしたぁ〜^^
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706233/medium_28c289e8-5655-4894-9778-c0e272c1673f.jpeg)
昨夜は地元でディナー。伊万里焼の器で出してくれる居酒屋…と聞いて、センスの良い友人と出掛けてきました。雪の降る中でしたので近所で良かった。店内に入ると可愛い照明が。テーブルも素敵!こんなオシャレな居酒屋さんがあったのねー!センバネ紀行コース《全9品》飲み放題付きを田町にセンバネさんでオーダー。どれも美味しくて。枝豆やフライドポテトはトリュフ塩!大好き!生ピーマンの肉詰めもフレッシュなピーマン🫑、金箔も!!楽しいディナーとなりました。ごちそうさま。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細