コム・シノワ
三宮/カフェ、パン、サンドイッチ
三宮駅から歩いて3分ほどの場所にある人気のパン屋さん「コム・シノワ」です、平日の午前中に利用してみました。店内にはカフェスペースもありドリンクとともにイートインしていくこともできますがこの日はテイクアウトでの利用です。いろんな種類の魅力的なパンをはじめ、焼き菓子なんかも売っていましたね。結構迷っちゃいましたがその中からクロワッサンサクとカリーブルストの2点を購入です。クロワッサンサクは厚めの層で折り込んだコチラのお店オリジナルのクロワッサンということで普通のクロワッサンよりも食感が強いですね、サクッではなくザクザクした食感、でもそれがすごく心地よく香ばしくて美味しいです。一方のカリーブルストもパリッとした食感のジューシーな長いソーセージに自家製のカリーソースのキャベツがよく合います、それにフライドオニオンもさりげなくイイ仕事していますね、なかなか美味しかったです。
神戸といえば!のコムシノワ♡朝早くから空いているのでモーニングにピッタリです!パンの種類も多いし、ショーケースの中には美味しそうなケーキたちも並んでいるし、焼き菓子もたくさんあるのでお土産に購入して帰るのも良し!です。
外部サイトで見る
カフェ フロインドリーブ 本店(Cafe FREUNDLIEB)
三宮/カフェ、サンドイッチ、ケーキ
ずっといってみたかった【フロインドリーブ】本店さん。弾丸ぼっちで訪問。場所は建物のつくりもあり、すごく分かりやすかった。個人的な趣味や友人について行ったり、で、色んなカフェを巡っているけれど、教会の礼拝堂をリノベしたカフェでこんなにも完成されているのはここだけではなかろうか!?天井も高く、教会の良きところを残した感じのつくり。座席数は元礼拝堂だっただけあって、かなり多め。でも、ものすごく混んでいる( ̄▽ ̄;)これだけ素敵なカフェが空いているわけはないよね、うん...ケーキは全て売り切れてしまった時間だったけれど、私の大好きなかき氷・オリジナルパッピンス¥924があったのでそちらをオーダー。フロインドリーブさんのオリジナルパッピンスのソースはマンゴー。そのほか、バニラアイスに生クリーム、マンゴー、スイカ、キウイフルーツ、チェリー、しらたま、あずき、と盛りだくさん。なんとなく、しろくま?のよう。かき氷自体がほんのりスイカ味!?確かにオリジナル。南国香るかき氷、美味しかった♡ご馳走様でした。
店内にはクッキーやパイお土産やギフトにもぴったりな種類豊富なアイテムがたくさん並んでいます。ブラウンブレッドくるみレーズン¥680くるみとレーズンを練り込んだライ麦30%のパンゴロゴロとくるみがふんだんに使用されていてレーズンの甘酸っぱさがアクセントになり後をひく美味しさ噛みごたえのある生地はハード系パン好きにはたまらないもっちり感チーズを塗っておつまみや蜂蜜とも相性ぴったり
外部サイトで見る
グリル一平 三宮店
三宮/洋食、オムライス、コロッケ・フライ
JR三ノ宮駅から歩いて2分ほどの場所にある人気の洋食屋さん「グリル一平」です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター4席とテーブル8卓ほどの席数、18時前くらいに到着したところ満席で1組の待ちがありましたが10分ほどで席に案内されました。ただ帰る時にはかなりの行列になっていましたね。メニューはビーフカツレツにタンシチュー、ビーフシチュー、ポークチャップ、ポークカツレツ、ハンバーグステーキ、エビフライといった一品料理にオムライスにカレーライス、ハイシライスなどのご飯も、それに3種類のセットメニューもありました。その中からいただいたのはヘレビーフカツレツ、ライスは付けずに単品にしてビールでいただくことに。そのヘレビーフカツレツはしっかりした厚みのあるお肉で中心は見事な色合いのレアと絶妙な火入れ、柔らかくてお肉の味がどっしりと感じられますね。しっかりとコクがあるデミグラスソースもさすがのもの、そのソースがたっぷりかけられていながらもサクサクの心地よい食感が楽しめる衣はお肉との一体感もバッチリ、全体的にすごく美味しかったです。評判どおりの美味しいビーフカツレツに大満足です、ほかの料理も気になるところなのでまた神戸に来たときにはお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
1952年創業4代にわたり受け継ぐ秘伝の味!!開店同時に列をなす超人気店今日のお目当ては平日限定ミックスランチ¥1400エビフライ2尾ミンチカツ魚フライサラダスープライス開放感溢れるオープンキッチンはライブ感満載!!シェフの皆様の調理する光景はまさに料理人大きなエビフライがなんと贅沢に2尾ぷりぷりのエビフライにタルタルソースもたっぷり!ミンチカツには秘伝のソース噛むとジューシーな脂がたまらない!!ライスと一緒に♡ランチタイムから本格的な洋食が手軽にいただけるのは嬉しいです。駅チカなのも便利なのでおひとりさま〜グループでお食事を楽しんでいただけます。
外部サイトで見る
丸高中華そば 神戸二宮店
三宮/中華料理、餃子、ラーメン
神戸三宮北へあがると真っ赤な暖簾券売機にて支払いし食券を渡しオーダーするシステム大きなお鍋で炊かれるスープオーダーが入るとチャーハンの調理がはじまり見てるだけでワクワクします。中華そば¥800半チャン¥400濃厚なスープに絡む麺あっさりとしながらもコクのあるスープがまた味わいたくなるお味半チャンスープラーメンのループで食べすすめていきます。ラーメンはテイクアウトもできるそうなのでご家庭にて本格的なラーメンをいただくこともできます。
ㅤ🍜丸高中華そば-二宮/神戸ㅤㅤおいーーしかったここのラーメン!ㅤ𝗍𝖺𝗄𝖾𝗈𝗎𝗍もあるみたい~🐻❄️ㅤㅤ☑︎中華そば-¥𝟪𝟢𝟢☑︎焼めし-¥𝟨𝟧𝟢ㅤㅤㅤㅤ平日のお昼で並びは3組ぐらいでした🐤ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
外部サイトで見る
外部サイトで見る
スターバックス・コーヒー 神戸北野異人館店
三宮/カフェ、コーヒー専門店、パン・サンドイッチ(その他)、パン
兵庫県神戸市中央区北野町にある、スターバックスコーヒー神戸北野異人館店さんです。スタバは全国どこにでもありますが、店舗によってはその土地柄に合わせたスタイルの外観が特徴のお店がありますよね🎶例えば京都の清水寺の近くであれば、古民家風というかお寺風のような外観だったりします😊そしてこちら神戸北野異人館店さんでは、皆さんの予想通り、異人館風の建物となっています✨異人館界隈の街並みに溶け込むかのような、オシャレで素敵な外観です🤗こんなスタバでお茶するだけで、気持ち的には既に異人館感満載ですよね🎶🤗🎶
今まで見た中でこちらのスタバと京都のスタバがダントツおしゃれ✨神戸の北野異人館の雰囲気他を壊さないスタバさん❤️🔥外国人のお客さんが他の神戸の店舗より比較的多い印象❗️人気スポットなので、たくさんお客さんがいます✨こちらでは、抹茶ティーラテとデザートを🌟🍰美味しくいただきました!
外部サイトで見る
SAVOY(サヴォイ)
三宮/カレーライス、欧風カレー
ビーフカレー一択のお店ビーフカレー¥800トッピングには生卵オーダー時ご飯の量を聞かれますが値段は同じ卓上にはセルフサービスにて福神漬けらっきょうきゅうりピクルスにんじんピクルスサフランライスにはたっぷりのカレースパイシーでこのあるカレーは野菜とビーフの旨みたっぷり!やや辛めな味わいで食が進みます。
【唯一のメニュービーフカレー】JR三ノ宮駅前のセンタープラザ地下1階にあるカレー屋さん♪イルミネーションを見た帰りに久しぶりにいただきました😊シンプルな見た目に彩りをくれる黄色のサフランライスは仄かな甘みを含んでいて、ルーに合わせる為に10数種類の産地のお米から選んだそうです♪コクのある欧風ながらスパイシーさが際立つルーは、16種類のスパイスと自家製ブイヨンを形が無くなるまで2日以上煮込み続けた手間がかかった逸品😄とにかくこだわりが詰まったカレーは、初めて食べた時からこのお店でしか食べられない美味しさを感じ、機会があれば度々来店していました😆メニューはビーフカレーのみで、ライスの量(大・中・小料金は一律)を選ぶスタイル。他には辛さが苦手な人の為に生玉子があるくらいの割り切った設定。故にこのお店のリピーターは結構たくさんいたりします😉今回も最高に美味しかったです😆ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
PATISSERIE TOOTH TOOTH 本店(パティスリートゥーストゥース)
神戸市/カフェ、ケーキ、スイーツ(その他)
三宮センター街ほど近くにあるパティスリー店内は季節感溢れる空間でたくさんのお菓子が並んでいます。ショーケースの中には、種類豊富なケーキがたくさんギフトや手土産に便利なお菓子の詰め合わせも多数ボックスのデザインがおしゃれなものがとっても豊富トゥース神戸サブレ¥850神戸の観光名所ポートタワーが描かれたパッケージデザインが素敵サクサクのバターサブレお土産にもぴったり
🚃阪急神戸三宮駅から南にあるカフェ☕️🍰1階はシャンデリアが豪華でタイルがオシャレなショップ、ケーキ🍰やクッキー🍪などを販売。2階への階段を上がると、照明、壁紙などキュン♡となる雰囲気。本店限定の白桃🍑のアフタヌーンティーセット数量限定の白桃🍑とすもも、アールグレイのパルフェも気になります。◯アイスコーヒー¥600(660)香ばしくて後味スッキリ。ここ最近で1番好みのテイスト。:.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ༻❁༺ˎˊ+:。.。:+⋆.ೃ࿔*:・
外部サイトで見る
ラミ(L'Ami)
神戸市/洋食、オムライス、コロッケ・フライ
以前、元町に来ることが年に数回あり...その度に食べたかったけど時間なかったり並んでいて時間切れだったり、で断念していた【ラミ】さん。元町から三宮方面に行く際にダメ元でちらっと覗いてみたら、何と僅か3人待ち。これ、次入れちゃうじゃん!!!と、迷わず並ぶ私。直ぐに私の後ろにお兄さん、つづいてご婦人たち、ご夫婦、会社の同僚の方々...気づけば10人くらいあっという間に列になってる!良かった、迷わず並んで♡並びだして3分ほどでメニューを聞きにいらしてくださる。ラミさん、夜ならふわふわオムライス、昼ならビーフシチューオムレツが大人気!もちろん、ランチのオムライスもあってなかなか人気。ビーフシチューオムレツをオーダー♡ちなみに、私の前の方々はミックスフライ、後ろの方は海老フライ3尾。オーダーを先に聞いてくださってるから提供は早い!オムレツはそのままでかなり美味しい!ビーフシチューをからめるとさらに美味しい!!ご飯もお味噌汁も丁度いい♡あー美味しい!覗いてみてよかった!ご馳走様でした。
2023.7.16(日)先週4日(火)コロナにかかって38°以上の熱が3日間、倦怠感、咳、味臭覚無くし10日(月)から出社。それでも咳に呼吸苦しく呼吸特に肺が重い😰ちょっと動いてもしんどいし家の階段の上り降りもしんどい😨たまらずび病院行って薬💊もらってちょっとマシになったのでリハビリがてらに神戸ランチ🍽️元気やんと思いつつ…コロナになってから食欲は凄くあってクリームコロッケが食べたくて、ここ『L’Amiラミ』へ。ここのイチオシはオムライスですが他ランチメニューも豊富にあってハンバーグにするか悩んだんですが奥さんからここはオムライス一択やでと言われてオムライス大盛りですちょっと前にTVに出てたらしく着いたら30人くらい長蛇の列、約1時間弱並んで食べました🥚神戸の洋食はやっぱりハイレベル👌カニクリームコロッケこれ絶品でしたしオムライスも大阪で食うもんとちょっとちゃう😆マッシュルームもいっぱいやしケチャップライスは優しい味で上品さがあります😋とても美味しかったです。食べ飽きないですよここのお店✌️
外部サイトで見る
グリル末松(グリルスエマツ)
三宮/洋食、オムライス、西洋各国料理(その他)
開店同時に行列ができる人気店お得な日替わりをはじめオムライスやビーフシチューエビフライなど洋食にはかかせないラインナップがたくさん!!デミグラスソースかたっぷりとかかったビーフカツレツはレアでいただきます。やわらかなカツレツにコクのあるデミグラスソース熱々でクリーミーなチキンマカロニグラタン器から溢れんばかりのボリューム満点!!しっとりとしたケチャップライスになめらかな口あたりの卵で包んだオムライスどこか懐かしい味わいは食べるとまたたべたくなるお味お手軽に洋食をいただける素敵なランチタイムになりました。ビーフカツレツ¥1800ライススープセット¥300チキンマカロニグラタン¥1400オムライス¥1400
ㅤㅤグリル末松-𝖪𝗈𝖻𝖾🍽️ㅤ平日のお昼にお邪魔し、15分ほど並んですぐに店内へ✨ㅤ2階席と1階席それぞれに1席だけ、特別箸置きが置いてあるらしい🐕ㅤどれも美味しかった..🤍ㅤㅤ☑︎ビーフカツレツ(𝟣𝟧𝟢𝗀)-¥𝟣,𝟫𝟪𝟢☑︎オムライス-¥𝟣,𝟣𝟢𝟢☑︎日替わりランチ-¥𝟫𝟫𝟢ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
外部サイトで見る
カフェ ケシパール(CAFE KESHiPEARL)
三宮/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ
午後のティータイム。昨年何度か訪問しましたが、おやすみで入れなかった【カフェ・ケシパール】さん。入口から、もうおしゃれ。インテリアはシャビーシック&アンティークな感じの落ち着いた色合いに調度品。メニューは全て手書き文字と手描きイラストなのがとても心にほっこりくる優しい感じ。窓側のお席に座りました。ほかに、ベンチ席、ソファー席といった感じ。こじんまりとしていましたが店内は満席。さすがの人気店。チーズケーキのレパートリーはなんと140種以上にものぼるそう!この中から、常時5~6がお店に出る。・ザチーズケーキ¥480・ココナッツのクリームレア¥520・マンゴージュース¥630・ラテ¥630これだけ有名になっているのに、看板メニューのチーズケーキがお高くない!チーズケーキにはメニューイラストにこだわりやお味の特徴がかいてあって、まさにその通り。ザチーズケーキはチーズの濃厚さと滑らかさが存分に楽しめる。ココナッツのクリームレアはライムのカットがのり、爽やかな風味が夏にピッタリ。オーダー票も全て手書きで、このレトロ感がたまりません★ご馳走様でした。
カフェケシパールさんでぶどうのベイクドチーズケーキをいただきました。相当な種類のチーズケーキがある中で何を頼んでも美味しいですが特にフルーツを使ったケーキはベイクド系もレア系も絶品です。個人的にはキウイがおすすめです。
外部サイトで見る
ショコラ リパブリック 三宮本店(chocolat republic)
三宮/カフェ・喫茶(その他)、ケーキ、カフェ
※コロナの影響により、しばらくの間休業継続するとのことです。再開は分かりません※三宮にあるケーキ屋さん「Chocolatrepublic」焼き菓子やケーキが売られていて、イートインスペースもあります!中でもおすすめなのが、2階で注文することができる「ティーパーティー」です!一口サイズのデザートを6種類楽しむことができ、季節やイベント(クリスマスなど)によって、メニューが変わるので何度行ってもおいしく楽しいです!予約なしなら、多い日には30分〜待つことになるので、予定が決まっているなら予約した方が◎☆Teapartyセットドリンク付き1,620円(税込)〜もちろん、ティーパーティー以外にもケーキを単品注文することができます。色んな種類がありますが、私のお気に入りは「神戸生チョコモンブラン」(480円+税)好きなドリンクとケーキのセットなら、250円引き!ドリンクも色んな種類があって外れがないので、ぜひドリンクセットで!☆単品ケーキ480円+税〜そして、これはまだ注文したことがないですが、焼き菓子食べ放題もあるみたいです☆しかも、土日祝関係なく毎日11:00〜15:00限定で、制限時間60分、焼き菓子食べ放題に加えてドリンクも飲み放題(!!)しかも、お値段が648円ととてもコスパ高◎ちょっとしたお茶休憩にでも最適ですね☆フィナンシェやタルト、サブレやブラウニーなどが食べられるそうです。☆焼き菓子食べ放題648円三宮本店は4階建てで、他にも岡本店、摩耶ハーバー店、北野のギャラリーカフェ、神戸阪急のショップがあります。家族連れやカップル、男性の方も普通にいらっしゃったので、スイーツ好きな方は是非行ってみては?☆営業時間11:00〜22:00☆アクセス三宮各線から北野方面に徒歩10〜15分
.ChocolatRepublicKobeショコラリパブリック神戸🍫クリスマスの時期にお伺いしたのでクリスマス仕様になってますが、、、ショコラリパブリックさんで大人気のをいただいたよ👶🏻🎶チョコスポンジにチョコクリーム、生チョコとまさにチョコレート尽くしの1品で、チョコレート好きには堪らない❕¥539(税込)
外部サイトで見る
グリーンハウスシルバ(GREEN HOUSE Silva)
三宮/ダイニングバー、無国籍料理、カフェ・喫茶(その他)、創作料理、カフェ
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀緑に囲まれた“都会のオアシス”でオシャレなカフェタイムを🌳̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆GREENHOUSESilva𓊇♡兵庫♥三ノ宮♡📋mypick・カフェラテ♡神戸市中央区JR・阪急・阪神三宮駅から徒歩わずか3分(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”高層ビルやショップが建ち並ぶ三宮の中心地にある「GREENHOUSESilva」はカフェ激戦区のこの場所で10年以上も続き愛される人気のカフェ✧·˚⌖.꙳人気の秘密は都会にありながらそれを感じさせない緑豊かな空間と演出(՞..՞)𓈒𓂂𓏸♡清らかな風と木漏れ日を感じながら味わう食事は大人の休日にぴったり໒꒱·゚“都会のオアシス”でオシャレなカフェタイムを過ごしませんか?♡神戸市中央区各沿線三宮駅から北へわずか3分の場所にある「GREENHOUSESilva」♡꜀(^..^꜀)꜆੭高層ビルやショップが建ち並ぶ都会の街並みの中突如現れる小さな森.ˬ.)"生き生きとした木々が店を取り囲む店構えはまるで都会のオアシスᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ五感で自然を感じながらゆったりと過ごせることが魅力(¯ᵕ¯)♡♡2007年にオープンしカフェ激戦区の三宮で10年以上も長く愛されていて平日でも開店前から行列ができる人気ぶり꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉♡客席は1階から3階までありフロアごとにそれぞれインテリアのテイストや雰囲気が違うのがポイント!今回案内された1階は天井と壁がガラス張りで温室のようにどこからでも光が降り注ぐ明るいインテリア⸜(・ᴗ・)⸝色柄さまざまなソファが配された2人掛けテーブルが多くモダンな雰囲気が感じられます(՞.ˬ.՞)"♡都会で見つけたオアシスで時間や日常から解放される癒やしのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?♡店名:GREENHOUSESilva予約可〈ランチ・カフェ予約不可〉 ※18:00以降ディナー食事利用のみ若干数予約可
【グリーンハウスシルバ】神戸の三宮にグリーンハウス系列のお店はいくつかあるのですが、この日はランチにシルバをチョイス。ここのコンセプトは大森林に囲まれたカフェで(多分?)、都会の中に自然環境で囲んだ空間を演出していて、いつもと違う雰囲気のランチを楽しみたい方にオススメ。デザートのタルトが特に絶品でした。
外部サイトで見る
北野坂 奥
三宮/ラーメン、つけ麺
北野坂奥またまた店前にふらっと。。最近行ってなかったなぁ。とふと思いこちらへ。結構通る道なのになぜか見逃しちゃう。ノーマルのつけ麺を食べるつもりできたが。。すだちの文字に惹かれ夏限定の冷やしつけそばを注文。もう夏も終わるなぁらぁめん屋さんだけどテーブルは楽しそうに喋る声が響く居酒屋さんのような雰囲気。と言っても落ち着いた高級感漂う店内。そんな中テキパキとお姉さんがラーメンを作っています。優しい甘さがいい感じのお茶を飲みながらほっこり待つ。青いお皿に紫蘇が美しい冷やしつけ麺が到着。まずはそのままで!!コシ強めかみごたえのある麺はちょいうどんみたいな雰囲気。でもコシ感が全然うどんではない!アルデンテそしてしっかり小麦の甘みを味わえるほのかにオイルの味もするなぁ。お出汁はしっかり魚介の旨みが凝縮。結構濃いめなのにすだちも負けていない!!あっさり食べる。天かすがいい感じの和風出汁へ。存在感のあるメンマは昔ながらの懐かしさもありつつ程よい食感がいい!!このメンマ。欲しい。しっとり鶏焼豚は噛めば噛むほど旨味と塩見がでてくる。煮卵は味しっかり目のアテ!!ひょこり海苔さんはもうちょい欲しいかなぁ?大根をおろしを投入するとより和風へ。結構ボリュームあるので普通でもしっかりお腹いっぱい!!最後は蕎麦湯のように卓上にある昆布とイワシの割スープをつけ出しに。くぅ。。うまっ!!色々な香りが引き立つ。こりゃえぇわぁ。あぁ食べた食べた。ご馳走様でした☆#🍜
三宮のあっさり系つけ麺屋、奥。麺は中太でもちもち、スープは濃厚な魚介系ですが食べやすくてとても美味。個人的に麺はもうちょい太くても良かったかな、と思いましたがこれはこれで満足。今回は普通のつけ麺を頼みましたが「もつつけ麺」というメニューもあるよう。次回神戸に行ったら、また来て「もつつけ麺」を頼んでみようと思います。
外部サイトで見る
長田本庄軒 三宮センタープラザ店
三宮/焼きそば、お好み焼き
長い大きな鉄板を囲むように椅子があり座っていただくスタイル焼きそばはオーダー後通ってから焼き上げてゆきます。こちらは生麺から茹でて焼きそばを作っていただけるのでできたてのほかほか麺を投入して焼き上げていきます。目の前で焼きそばが焼かれてていく光景はライブ感満載!!ぼっかけ焼きそば¥750ごろごろとスジ肉こんにゃく入った焼きそば仕上げにネギをたっぷりとかけていただきます。青のりかつおぶしドロソースマヨネーズお好みでいただきます。もっちりとした麺にシャキシャキのお野菜甘辛なスジ肉にこんにゃくがたまらない!トッピングの種類も豊富なのでモダン焼きや目玉焼きトッピングなども可能!
長田本庄軒に行ってきました🎵🥢ぼっかけ焼きそば✨🥢ぼっかけ玉子モダン✨🥢ミックス牛ホルモン焼き✨🍺ハイボール✨ぼっかけのお店で、初めて行ったお店なので定番のぼっかけ焼きそばを🎵甘めで濃い味付けがお酒によく合う💕ついつい飲み過ぎちゃいますね😁(玉子モダンは同伴者が選んだメニュー)ホルモン焼きは出てくるまでのスピードが早くて、これでもたらふく飲んじゃいました😆お店到着時は既に待ちが二組居てたのですが意外とすんなり入れましたが、食べてる間にめちゃくちゃ行列になっててビックリ!でも、これは並んでも食べたいの分かる!🤗-
外部サイトで見る
トミーズ 三宮店
三宮/パン、サンドイッチ
三宮の行こうと思ったお店の中で1番迷ったのがココ!7時から開店している【トミーズ三宮東店】さんと同じトミーズさんだけれども、ガード下の商店街!?の一画にあり、狭めの店舗にお客さんがひっきりなしなのがこちら、【トミーズ三宮店】さん。商品ラインナップや価格帯は三宮東店さんと同じ。ここではモッチーズを。なんと¥90ฅ(ºロºฅ)このお値段で美味しいパンが買えるから、関西はコンビニ大変だろうなぁ...ご馳走様でした。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀つぶあんずっしり、おうちモーニング☀️𓈒𓏸🍞̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆𓊇♡♥♡📋mypick・♡この日は早めに三宮に着いたから1人観光𐔌ᵔ꜆ܸ•⩊•ᵔ𐦯꜆百名店で気になっていたお店(*'ᵕ')☆♡〈トミーズ〉は1977年創業の兵庫県神戸市にあるパン屋さんσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡神戸市内に4店舗を構え地域に愛されるお店(◜︎◡︎◝︎)今回は朝ごはんにもおやつ時間にも楽しめる人気商品「あん食」をお持ち帰りしたよ(•̫̀-︎︎)੭♡北海道産の小豆を使った独自の粒あんを生クリーム入りのふんわりした味わいのパン生地に混ぜ合わせた新感覚の食パン𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡持ち上げてみるとずっしりと重みを感じます:;(∩´﹏`∩);:あんこがたくさん入ってそうな予感……♡予想通り耳の近くまでしっかりと粒あんが練り込まれているദ്ദി𐔌՞⸝⸝≍·̫≍⸝⸝՞𐦯ふわふわ、もっちりとした生地にあんこの甘みが絶妙にマッチ(ᐢ⸝⸝>̶̥̥̥᷄·̫<̶̥̥̥᷅⸝⸝ᐢ)꜆꜄💕これ一枚でお腹いっぱいになるほどのボリューム(¯ᵕ¯)♡バターのせて焼いたらもう優勝!トーストすることで外カリっ中モチでより香ばしい味わいにჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡さらにバターを加えることで背徳感すら覚える濃厚スイーツに早変わり⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡♡色んなあん食があるけれどここのが1番餡子も多くて美味しくて好きかも♡コーヒーにもあって最高モーニングでした︎︎𓂃⟡.·♡〈トミーズ〉◼︎あん食700円◼︎神戸市東灘区魚崎南町4-2-46◼︎078-451-7633♡🫘
外部サイトで見る
神戸にしむら珈琲店 三宮店(コウベニシムラコーヒーテン)
三宮/喫茶店、コーヒー専門店、ケーキ
店頭では神戸にしむら珈琲店でいただけるコーヒーのテイクアウトや豆などか販売されています。コーヒー豆は量り売りにて販売お店の方にてひいていただくことも可能コーヒー豆の他にはドリップコーヒーなども販売されています。ドリップコーヒーの種類が豊富にしむらオリジナルブレンドルワンダフィエブルボンインドネシアリンドンマンデリンコロンビアマリーニョスプレモエチオピアピアサナショナルetc...にしむらオリジナルブレンド¥180本格的なコーヒー屋さんのドリップパックのコーヒーを自宅で楽しめるのは嬉しい。コクがありまろやかな香り高いコーヒーは目覚めの朝にいただきました。
三宮駅前にあるカフェです、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター6席にテーブル15卓チョットの席数、22時ころと遅めの時間に入りましたがまだ7割程度の客入りと賑わっていました。メニューにはソフトクリームやコーヒーゼリー、パフェにケーキといったスイーツやトーストやサンドイッチなどの軽食もありましたが、この日はドリンクのみ、ブレンドコーヒーを注文です。にしむらオリジナルプレンドコーヒーは香りも豊かで酸味と苦味のバランスも良く深みも感じられるオトナな味わいのブレンドですね、なかなかに美味しかったです。珈琲が650円と若干高めかなってお値段ですが、落ち着ける雰囲気でなかなかにイイお店だと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る