北野坂 奥
三宮/ラーメン、つけ麺

北野坂奥またまた店前にふらっと。。最近行ってなかったなぁ。とふと思いこちらへ。結構通る道なのになぜか見逃しちゃう。ノーマルのつけ麺を食べるつもりできたが。。すだちの文字に惹かれ夏限定の冷やしつけそばを注文。もう夏も終わるなぁらぁめん屋さんだけどテーブルは楽しそうに喋る声が響く居酒屋さんのような雰囲気。と言っても落ち着いた高級感漂う店内。そんな中テキパキとお姉さんがラーメンを作っています。優しい甘さがいい感じのお茶を飲みながらほっこり待つ。青いお皿に紫蘇が美しい冷やしつけ麺が到着。まずはそのままで!!コシ強めかみごたえのある麺はちょいうどんみたいな雰囲気。でもコシ感が全然うどんではない!アルデンテそしてしっかり小麦の甘みを味わえるほのかにオイルの味もするなぁ。お出汁はしっかり魚介の旨みが凝縮。結構濃いめなのにすだちも負けていない!!あっさり食べる。天かすがいい感じの和風出汁へ。存在感のあるメンマは昔ながらの懐かしさもありつつ程よい食感がいい!!このメンマ。欲しい。しっとり鶏焼豚は噛めば噛むほど旨味と塩見がでてくる。煮卵は味しっかり目のアテ!!ひょこり海苔さんはもうちょい欲しいかなぁ?大根をおろしを投入するとより和風へ。結構ボリュームあるので普通でもしっかりお腹いっぱい!!最後は蕎麦湯のように卓上にある昆布とイワシの割スープをつけ出しに。くぅ。。うまっ!!色々な香りが引き立つ。こりゃえぇわぁ。あぁ食べた食べた。ご馳走様でした☆#🍜

三宮のあっさり系つけ麺屋、奥。麺は中太でもちもち、スープは濃厚な魚介系ですが食べやすくてとても美味。個人的に麺はもうちょい太くても良かったかな、と思いましたがこれはこれで満足。今回は普通のつけ麺を頼みましたが「もつつけ麺」というメニューもあるよう。次回神戸に行ったら、また来て「もつつけ麺」を頼んでみようと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細
長田本庄軒 三宮センタープラザ店
三宮/焼きそば、お好み焼き

長い大きな鉄板を囲むように椅子があり座っていただくスタイル焼きそばはオーダー後通ってから焼き上げてゆきます。こちらは生麺から茹でて焼きそばを作っていただけるのでできたてのほかほか麺を投入して焼き上げていきます。目の前で焼きそばが焼かれてていく光景はライブ感満載!!ぼっかけ焼きそば¥750ごろごろとスジ肉こんにゃく入った焼きそば仕上げにネギをたっぷりとかけていただきます。青のりかつおぶしドロソースマヨネーズお好みでいただきます。もっちりとした麺にシャキシャキのお野菜甘辛なスジ肉にこんにゃくがたまらない!トッピングの種類も豊富なのでモダン焼きや目玉焼きトッピングなども可能!

長田本庄軒に行ってきました🎵🥢ぼっかけ焼きそば✨🥢ぼっかけ玉子モダン✨🥢ミックス牛ホルモン焼き✨🍺ハイボール✨ぼっかけのお店で、初めて行ったお店なので定番のぼっかけ焼きそばを🎵甘めで濃い味付けがお酒によく合う💕ついつい飲み過ぎちゃいますね😁(玉子モダンは同伴者が選んだメニュー)ホルモン焼きは出てくるまでのスピードが早くて、これでもたらふく飲んじゃいました😆お店到着時は既に待ちが二組居てたのですが意外とすんなり入れましたが、食べてる間にめちゃくちゃ行列になっててビックリ!でも、これは並んでも食べたいの分かる!🤗-
外部サイトで見る
星評価の詳細
カファレル 神戸北野本店(Caffarel Cioccolate)
三宮/カフェ、ケーキ、チョコレート

カファレル神戸北野本店手土産の定番の一つはここのチョコ🍫カフェスペースもあって、いつもふらって立ち寄ったら空いてるし、生デコに関しては自分の中のTOP10に入るほど好きなので愛用☺️今回はパルフェイルカファレルペスカという桃のパフェ🍑メロンのショートケーキの、ケーキ特製お皿盛り(選べるケーキ)をいただきました❤️相変わらずここのショートケーキは美味し過ぎる🍰✨小さめなのも好みだし、コクのあるクリームにふぉわっと口溶けのスポンジ☺️メロンたっぷりなのも良い🍈💕店内ならではの飴細工やカファレル自慢のショコラのアイスで楽しめるのもオススメ⤴️桃づくしなパフェも最高🍑フレッシュ桃とキャラメリゼした桃、コンポートの桃が楽しめます✨クロセイユソースは掛けずにいただきました😊バニラと桃のジェラートも入っていて、シャンティも桃とのバランス最高🙌!スタッフさんいつ行ってもすごく対応丁寧だしやっぱり良いな〜!きのこポットは今やどこでも買えるようになったけど、店舗ならではの魅力的が沢山です✨ご馳走様でした💗

店内には1粒から選べるチョコレートをはじめ焼き菓子たちが並びます。思わず可愛い〜と言わずにはいられない素敵な空間2月といえばバレンタイン!自分へのご褒美や大切な方への贈りものとして楽しみな季節がやってきました。こちら店舗限定販売のチョコレートもありカファレル神戸北野本店が描かれているデザインでお土産にもぴったりな限定販売のスーべニール神戸北野缶(チョコレート5粒)¥1296チョコレートの種類の豊富さはもちろんパッケージや缶のデザインが可愛くて見てるだけでも心トキメキます。カファレル神戸北野本店ではチョコレートの販売と国内のカファレル直営店で唯一カフェスペースを併設しておりお買い物を楽しんだあとにカフェタイムを楽しんでいただけます。ショーケースには季節や旬により変わる華やかなケーキが並びます。お皿盛りドルチェドリンクセット¥1760お好きなケーキと旬のフルーツにソースジェラートが添えられておりとっても豪華カファレルのお皿盛りドルチェといえばキラキラと輝く飴細工のトッピング大きな飴細工はパリパリと崩しながら楽しんでみたりケーキと一緒にいただいたり私は紅茶やコーヒーに溶かしながらいただくのもお気に入りふわりと口どけなめらかなクリームといちごをふんだんに使用したいちごのショートケーキ濃厚なジャンドゥーヤのブリュレとビターチョコのムース人気商品のジャンドゥーヤティーポットやカップの可愛いらしいデザインと一緒にお気に入りのお写真をたくさん撮りたくなる素敵なお店です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
トミーズ 三宮店
三宮/パン、サンドイッチ

三宮の行こうと思ったお店の中で1番迷ったのがココ!7時から開店している【トミーズ三宮東店】さんと同じトミーズさんだけれども、ガード下の商店街!?の一画にあり、狭めの店舗にお客さんがひっきりなしなのがこちら、【トミーズ三宮店】さん。商品ラインナップや価格帯は三宮東店さんと同じ。ここではモッチーズを。なんと¥90ฅ(ºロºฅ)このお値段で美味しいパンが買えるから、関西はコンビニ大変だろうなぁ...ご馳走様でした。

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀つぶあんずっしり、おうちモーニング☀️𓈒𓏸🍞̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆𓊇♡♥♡📋mypick・♡この日は早めに三宮に着いたから1人観光𐔌ᵔ꜆ܸ•⩊•ᵔ𐦯꜆百名店で気になっていたお店(*'ᵕ')☆♡〈トミーズ〉は1977年創業の兵庫県神戸市にあるパン屋さんσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡神戸市内に4店舗を構え地域に愛されるお店(◜︎◡︎◝︎)今回は朝ごはんにもおやつ時間にも楽しめる人気商品「あん食」をお持ち帰りしたよ(•̫̀-︎︎)੭♡北海道産の小豆を使った独自の粒あんを生クリーム入りのふんわりした味わいのパン生地に混ぜ合わせた新感覚の食パン𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡持ち上げてみるとずっしりと重みを感じます:;(∩´﹏`∩);:あんこがたくさん入ってそうな予感……♡予想通り耳の近くまでしっかりと粒あんが練り込まれているദ്ദി𐔌՞⸝⸝≍·̫≍⸝⸝՞𐦯ふわふわ、もっちりとした生地にあんこの甘みが絶妙にマッチ(ᐢ⸝⸝>̶̥̥̥᷄·̫<̶̥̥̥᷅⸝⸝ᐢ)꜆꜄💕これ一枚でお腹いっぱいになるほどのボリューム(¯ᵕ¯)♡バターのせて焼いたらもう優勝!トーストすることで外カリっ中モチでより香ばしい味わいにჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡さらにバターを加えることで背徳感すら覚える濃厚スイーツに早変わり⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡♡色んなあん食があるけれどここのが1番餡子も多くて美味しくて好きかも♡コーヒーにもあって最高モーニングでした︎︎𓂃⟡.·♡〈トミーズ〉◼︎あん食700円◼︎神戸市東灘区魚崎南町4-2-46◼︎078-451-7633♡🫘
外部サイトで見る
星評価の詳細
神戸にしむら珈琲店 三宮店(コウベニシムラコーヒーテン)
三宮/喫茶店、コーヒー専門店、ケーキ

店頭では神戸にしむら珈琲店でいただけるコーヒーのテイクアウトや豆などか販売されています。コーヒー豆は量り売りにて販売お店の方にてひいていただくことも可能コーヒー豆の他にはドリップコーヒーなども販売されています。ドリップコーヒーの種類が豊富にしむらオリジナルブレンドルワンダフィエブルボンインドネシアリンドンマンデリンコロンビアマリーニョスプレモエチオピアピアサナショナルetc...にしむらオリジナルブレンド¥180本格的なコーヒー屋さんのドリップパックのコーヒーを自宅で楽しめるのは嬉しい。コクがありまろやかな香り高いコーヒーは目覚めの朝にいただきました。

三宮駅前にあるカフェです、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター6席にテーブル15卓チョットの席数、22時ころと遅めの時間に入りましたがまだ7割程度の客入りと賑わっていました。メニューにはソフトクリームやコーヒーゼリー、パフェにケーキといったスイーツやトーストやサンドイッチなどの軽食もありましたが、この日はドリンクのみ、ブレンドコーヒーを注文です。にしむらオリジナルプレンドコーヒーは香りも豊かで酸味と苦味のバランスも良く深みも感じられるオトナな味わいのブレンドですね、なかなかに美味しかったです。珈琲が650円と若干高めかなってお値段ですが、落ち着ける雰囲気でなかなかにイイお店だと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
quarto(クアルト)
三宮/パスタ、ピザ、イタリアン

食べログ百名店2021に選ばれている、ピザが美味しい人気店です。外観は石造りの壁が高級感を漂わせていますが、店内は木の温もりが感じられる温かい雰囲気でいつもワイワイ賑わっています。ピザの種類がとても多いので、グループで行くとたくさんの種類をシェアすることができるのでオススメです。

📍神戸🍴quarto☟頼んだもの☟⚫︎ランチコース¥3,600(前菜2種+パスタ+ピザ)⚫︎生岩ガキ1,800/2p⚫︎ブラッドオレンジジュース¥800----------------------------------------------神戸旅行した時にオシャレランチしてきた〜💗ここのお店ワンドリンク制なので、ランチでも予算5,000円〜とお高めだけどめちゃくちゃ美味しくてとってもおすすめです💗⚫︎前菜1:マグロのカルパッチョマグロ自体が美味しすぎる!!ラヴィゴットソースの組み合わせもたまらん🤤⚫︎前菜2:タパス盛り合わせローストポークが特に美味しかった!全部一つ一つ細かいところまで工夫がされてて美味しすぎ⚫︎pizza:ルッコラと生ハム生ハムのしょっぱさとルッコラの新鮮さがたまらんかったピザの生地自体ももちもちでめちゃくちゃ美味しい!耳はカリカリで本当に美味しかった〜さすがピザ100名店⚫︎pasta:スズキとブロッコリーカラスミのパスタこれが本当にドストライクすぎた🥹🥹茹で加減最高◎塩加減最高◎カラスミの塩辛さが計算されてで全体のまとまり完璧お祝いだったのでプラスで岩がき追加したけど大きくてぷりぷりでとっても美味しかった〜大満足のランチタイムになりました💗✍️神戸でオシャレランチするならここ!----------------------------------------------@jagaricoboo様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
ぎょうざの店 ひょうたん 元町店
神戸市/餃子

メニューは餃子オンリーの餃子専門店店内に入るとお席は奥から詰めて座っていくようです。餃子一人前¥400餃子のオーダーが入ってから焼き上げるので少々お時間がかかります。卓上には醤油お酢ラー油茶色い蓋付きの瓶には特製みそだれニンニクスライス醤油漬けピリ辛まずは味噌だれでいただき酢醤油を更に追加します。自分好みにタレを調合できるのでひとつひとつ味わいの変化を楽しみながらいただきます。表面かりかりでもっちりと中はふっくらジューシーな餃子先程のタレにピリ辛なニンニクのパンチの効いたニンニクスライス醤油漬けを追加します。イートインでいただきましたがテイクアウトもできます。テイクアウト外の窓口にて受け渡しされていました。

今日はぎょうざの店ひょうたん元町店で昼を食べました〜💕昔からやってるお店だけど今は経営者が変わったって聞いていたけど元町のお店は昔ながらのままでした🥹今は他にも支店があるんやね🥺でもぎょうざのお味は抜群でした💕特製味噌ダレ、ラー油、酢、醤油を調合して作ったタレにたっぷり浸されたぎょうざがとてもうまい😭料理は美味しいぎょうざしか出さない専門店!おすすめです👍
外部サイトで見る
星評価の詳細
森谷商店 元町本店
神戸市/コロッケ・フライ、その他

ホテルでの朝食は高いので、ソコはケチって…😅朝の散歩も兼ねて三宮駅まで歩いて、24時間営業の中華料理鴻錦楼(コウキンロウ)さんへ・・・○海鮮おかゆ○麻婆豆腐定食を注文しました。ホテルへの帰り道、《ごぶごぶ》で取り上げていたコロッケを発見‼️早速、並んで買い求めました。○コロッケ○神戸牛玉ねぎ串かつ

🧸くまうまログ3.8🧸昨日は有給休暇で神戸に行って「ぎょうざ大学」でギョービーしました🥟🍻ぎょうざ大学は味噌ダレで食べる神戸スタイルの餃子店で、ニンニクなしを2人前注文🥟🥟皮が薄くパリッと焼かれた餃子を味噌ダレに付けて、ぺろりと食べたら、めっちゃくまうま〜🐻🐻❄️追加注文できないため、満足できる量をはじめに注文することが重要です🥟ぎょうざ大学を出た後、「本神戸肉森谷商店元町本店」が長蛇の列だったので、思わず並んでしまって、揚げたてのコロッケをペロリ😋めっちゃくまうま〜🐻🐻❄️
外部サイトで見る
星評価の詳細
ステーキランド神戸館
三宮/ステーキ、鉄板焼き、シーフード

大阪旅行のついでに初めての神戸へ!神戸牛が食べたくて行ったのですが、外国人観光客が店内に多くいらっしゃっていて目の前で神戸牛を好きな焼き加減でシェフが焼いてくれます。ガーリックもふんだんに乗せてくれて鉄板の上で熱々で焼かれたステーキは堪らなくおいしかったです。お値段はそれなりにしますが、ランチで行けて満足です^_^

広々とした店内には大きな鉄板がを囲むカウンター席がいくつかありまさに鉄板ステーキハウスの大箱とにかくお客様で賑わっているエネルギッシュなお店神戸観光の外国人ツアーでも大人気のお店です。ステーキSランチ¥1300サラダ焼野菜ライスおかわり自由味噌汁漬物コーヒー大きな鉄板の上で一斉にステーキが焼かれてゆきます。まるでパフォーマンスのような雰囲気が楽しい!焼き加減はミディアムレアでお願いしました。ガーリック、焼野菜(もやし青梗菜)ポン酢ソース特製ガーリックたれお肉は焼きあがり次第お皿に盛られます。ジューシーなお肉はたっぷりのガーリックと一緒にいただくとご飯かすすみます。お気軽な価格で本格的な鉄板焼きのステーキを楽しめます。食後にアイスコーヒーまでついて素敵なランチタイムになりました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ほうらく
三宮/オムライス、中華料理、定食・食堂

三宮ほうらく🍥🍥.先月、上司から三宮でランチどこがいいか調べといてーと使命を受け、探しまくった日々😮💨接待的なお店を探さなきゃなのに、めちゃ気になったお店が2つあってね🤤①ほうらくワンタンとオムライス🥚②赤ふじ牛タンとハンバーグ🥩.そして、昨日どちらに行こうか悩んでついにほうらくへ💕.めちゃ行列で、心が折れかけたけど待ってようやくありつけたこのボリュームご飯✨.オムライスの卵が見た目よりふわふわ🫧で、ワンタンもお肉がぎゅうぎゅうズッシリワンタンでした🤤.これで、1000円❤️安い!!✋🏻.近いし、また行きたいけどホントに人気で並ぶし、昼しかやってなーい🥺夜食べたいよ、コレ🍜.@acoco112様、ご協力いただきありがとうございました😌

美味しい食べたい!!オムカツとわんたんは裏切らない!!大衆食堂ほうらく神戸三宮を代表する大衆食堂オープン前に到着しますがすでに並ぶ方が数名いらっしゃる人気店一定の周期で恋しくなるお味はオムカツ¥1100わんたん¥650は必須二品セットにすると¥200引きというありがたいサービスに甘えて二品注文れんげサイズの熱々のゴロゴロのワンタンたっぷりのスープ優しい味わいにホッとします。肉厚のカツが乗ったオムカツカツから食べるかオムライスから食べるか毎回悩み今日はカツから一口たべることにサクサクの肉の旨み溢れるカツにはたっぷりのケチャップ薄く焼かれた卵に包まれたオムライスはしっとりとし濃厚なトマトとチキンゴロゴロ途中で少しだけソースをかけるとまた違う味わいが楽しめます。大人気のこちらにはオムライスチャーハン等の一品メニューとのセット割りがお得なのですが食堂というと定食のイメージが強いのですが唐揚げ定食のようなTHE定食はないのもほうらくさんならでは創業当時は定食もしておられたそうですが当時から人気のメニューを残していくと現在のほうらくさんのメニュースタイルになったそうです。美味しくボリューミーそして懐かしい味わいのみんなから愛される大衆食堂さんです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
神戸にしむら珈琲店 中山手本店(コウベニシムラコーヒーテン)
三宮/喫茶店、コーヒー専門店、ケーキ

にしむら珈琲さんはいろんなところに店舗がありますが、この中山手本店さんは北野方面の観光帰りに立ち寄りやすい場所にあります。外観が木組み風?ドイツの街並みを彷彿とさせるビルが圧倒的存在感を放っています。喫茶スペースは1階と2階のみです。朝は8:30からオープンしているのですが、オープンと同時にほぼ満席になるのが人気の高さを表していますね。ここに来たらぜひ本店限定のホットケーキをオススメします。銅板で焼き上げてくれるので昔ながらのカリっとサクッとほんわかした懐かしい味わいですよ。ホットケーキの提供は11:30からなので要注意です。

神戸観光では外せない神戸人に愛されるにしむら珈琲✨今回はその中でもドイツ調の趣がある中山手本店に行ってきました😅創業は1948年で昔から神戸にある老舗です👏珈琲は「宮水」を使用しており、灘の名酒と同じ水を使われてます⭕️飲むと珈琲の滑らかさを感じます🤩コーヒーカップは口当たりの良い有田焼の厚口を使用しており、冷めにくく、飲みやすいです👍注文したのはフルーツセットでモーニングのみの提供になります。フルーツは色々と種類が入っており、メロンも入ってました👀またフルーツポンチになっておりシロップは甘さ抑えめです👌バケットのサンドイッチは、後乗せ方式で見た目やバゲットのパリッと感を損なわず食べる事が出来ます🎶ドリンク付きで珈琲など選ぶ事が出来ます⭕️神戸のノスタルジックさを感じながら居心地の良い空間は最高に癒やされます☕️フルーツセット900円☕️にしむら珈琲中山手本店☕️JR三ノ宮駅より徒歩10分営業時間8:30~23:00定休日毎月最終の月曜日(営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください)
外部サイトで見る
星評価の詳細
餃子屋 満園(マンエン)
三宮/中華料理、餃子

.満園(神戸).神戸旅行計画しだしてからすぐ予約🙋♀️なんか電話の感じはほんまにふてこっ!って思った😡当日お店行ったら長蛇の列😳実際に行っても対応はお世辞でもいいとは言えない😩でも料理はめちゃくちゃ美味しい‼️特に餃子🥟もちもちすぎ✨️愛想悪いからもう行かないって言いたいけど餃子が美味しすぎてまた食べたいって思うのがなんか悔しい😂笑もっと対応が良ければもっと行く人増えるんじゃないかな〜😅勿体ない…🥹でも料理の腕は確か‼️お店の口コミ見たらおもろかった🤣👏.📍〒650-0021兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目11−1.☎078-331-1838.OPEN➤➤➤➤17:00~22:30.🚗専用駐車場なし🙅♀️.🥟イートイン、配達あり.

神戸三宮センタープラザ西館1階の路面店目を惹く看板にビニールカーテンが異国情緒をはなつこちらの麻婆豆腐は土鍋に入って熱々で提供山椒はアリナシか聞いてくれます。私は勿論アリでお願いしました。ぐつぐつと出来立ての麻婆豆腐なめらかなお豆腐にしびれ感がたまらない!!旨辛な麻婆豆腐は美味しさだけでなく価格はお値段以上!¥590と破格すぎるんです。ご飯を追加し麻婆丼にするのがオススメご飯は普通サイズで大くらいあるので無限に麻婆豆腐を楽しめます。パリッと焼かれた餃子は香ばしくふっくらジューシーややあっさりめなので他のお料理といただくのがオススメ麻婆豆腐¥590ごはん¥180餃子¥300
外部サイトで見る
星評価の詳細
Bar&Bistro 64(バーアンドビストロロクヨン)
三宮/ビストロ、ダイニングバー、カフェ、ステーキ

丹波鶏むね肉のカツレツタルタルソースドリンクバーオリーブブレッドつきボリューム満点なカツレツにはたっぷりのタルタルソースサクサク食感にあっさりとしたむね肉にタルタルソースの優しい味わいフレッシュなお野菜と半熟卵大きなハムが乗った生ハムと六甲マッシュルームのカンパーニュフレンチトーストフレンチトーストとの甘さとハムなどの塩気が重なり後をひく味わいオシャレな見た目にもテンションがあがります。どちらもドリンクバーがつくのでフレーバーウォーターに紅茶コーヒーとカフェも楽しみながらゆったりとしたランチタイムを過ごしていただけます。

ここは旧居留地にある、女子率高めのオシャレビストロ。店名の通り、入り口入ってすぐのカウンター席はバル使いにうってつけで、店内進んだテーブル席ではあちこちで女子会が開催されています。デザートには、神戸で有名なTOOTHTOOTHさんのケーキが揃っているので、わざわざ食事したあと、TOOTHTOOTHさんのお店に行かなくてもこの一軒で食事から食後のデザートまで楽しめますよ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ピノッキオ(PINOCCHIO)
三宮/ピザ、イタリアン

_@三宮【ピノッキオ】_log_評価3.52ピザ本当に美味しい🍕ホワイトホースとチーズと生地の相性がすごい良くてハマる!特徴的なのが、クッキーみたいなパリパリサクサクの生地!!ピザというよりお菓子食べてる感覚なの!水を使わずにミルクで練り上げてる生地とのことだけど、何言ってるか分かんないwとりあえず美味しいからいっか(?)最初ピザのサイズ小さめかな?と思ったけど、クッキー部分がしっかり量多くてお腹いっぱいすぎた笑正直ここでしか味わえないと思わせるくらい唯一無二なピザだと思ったし、感動したし、美味しかったなあ🫶🏻暑すぎるからやけどには注意だよ笑創業から何枚ピザを焼いたか、シリアルナンバーが書いてあるんだけど、もう144万超え、、👀すごい、、▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸✯食べログ評価3.54店名:ピノッキオ電話:078-331-3330住所:兵庫県神戸市中央区中山手通2-3-13太洋ビル1F定休日:水曜日価格帯:昼¥1,000~2,500▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸▸最後までご覧いただきありがとうございますこちらのアカウントでは東京・神戸を中心にグルメ・カフェ情報を色々掲載しております気が向いたら他の投稿も見ていってください▸▸▸▸@mona_log_2023.7.8@mona_log_様、ご協力いただきありがとうございました😊

食べログのピザ百名店にも選ばれている、三宮エリアで人気のイタリアンレストランの一つです。レトロでクラシカルな雰囲気は神戸の街によく馴染んでいて、神戸に来る友人を必ず一度は連れて行くぐらい神戸を代表するお店です。ここのピザは一枚頼むごとにシリアルナンバーが付いてくるのも珍しく、特別感があります。ピザ生地には水が使われておらず、ミルクで練り上げられているのでサクサク、カリカリの食感に仕上がっていてクラッカーのような感覚で軽く食べられます。ピザ自体はそんなに大きくないので、複数人で行くといろいろなピザを食べ比べることができておすすめですよ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ユーハイム 本店(Juchheim)
神戸市/カフェ、ケーキ、バームクーヘン

ユーハイムPart2ユーハイムの定番バームクーヘン💞💕❤️1.2.3枚目は元町本店限定神戸元町本店オリジナルマイスターの手焼きバウム4枚目店内で好きな種類を選んで手切りしてくれるバームクーヘン。切り立てほやほや〜🎶5枚目はお土産に買ったポケモンパッケージ商品。残念ながら人気上位2品は品切れでした😑7·8·9枚目はユーハイムのホームページより読んで感動😭真面目です☺️尊敬します😍安心して食べられます❤️だから美味しいのかな🤗これからも続けて欲しいな🥰・ユーハイム·ユーハイムさんありがとう♥

ユーハイムさんって聞いて1番最初に連想するのは、このバウムクーヘン。実家🏠の母が大好きなので、実家に持って帰ってみんなで食べた。リニューアルして厚みが増した、しっとりバウムクーヘン。卵🥚と小麦粉と砂糖と国産バター🧈のシンプルな素材本来の美味しさ♡食べたみんなが笑顔になる😊
外部サイトで見る
星評価の詳細