インプレイス 3-3 ヒルトン名古屋
伏見/バイキング、カフェ、ケーキ
5月に訪れたヒルトン名古屋さんの素敵過ぎる苺スイーツビュッフェ♡🍓4年ぶりにヒルトン名古屋さんのスイーツビュッフェを堪能できましたが、今回も本当に大満足でした♡♡♡毎年毎年テーマを変えて見た目にも味にもこだわった美味しいスイーツを何種類も提供してくれるし、流石にヒルトン名古屋さんですからお席も一席一席ゆったり座れて寛げますし、スタッフさんのサービスも本当に徹底されているなと👏✨✨やっぱりビュッフェって、私個人の勝手な意見ですが『コスパ重視で、量を沢山食べられるお腹とお財布👛満足度が高いタイプ』か『お値段を払ってでも楽しめる見た目や味にも妥協しない📸とサービスと舌の満足度が高いタイプ』のどちらかだなぁ…と思っていて、それぞれに良さはありますし比べられませんがヒルトン名古屋さんは後者のタイプですね😊❤️今回のビュッフェの見た目の華やかさに関しては、素人の私のミラーレス一眼カメラ撮影でも充分伝わるかと♡🍓味の面ですが、ビュッフェにありがちな『?』って感じる様な品はなく、箸休めの塩気フード類(写真はありません)に関してもどれも美味しく食べられる品ばかりでした♡子供達はアイスキャンディーコーナーがツボだった様で、美味しそうにペロペロしておりました(笑)🍨私の一押しは、ホールケーキの姿でディスプレイされていた、苺と桜と抹茶が使用されたケーキでした♡🌸とにかく今回は説明よりも写真からその楽しさが伝わると良いなぁと思います😊✨
清原さんがいましたァ⁉️(((o(*゚▽゚*)o)))ヒルトンのインプレイス3-3スリムになって、カッコ良かったァー😄(自分の事は、さて置いて)チャリーティー「クリスマストレイン」見てるだけで楽しい‼️
星評価の詳細
フランス焼菓子 シャンドゥリエ(CHANDELIER)
伏見/カフェ・喫茶(その他)、ケーキ、洋菓子(その他)、チョコレート
名古屋の四間道エリアにある洋菓子のお店、週末の午前中に利用してみました。店内には少しのイートインスペースもありますがこの日は予約でいっぱいの様子でしたがもともとワタクシはテイクアウトのつもりだったので問題なしです。店内にはタルトを中心としたケーキにフィナンシェやブラウニーなどの焼き菓子などがいろいろ並んでいてどれもすごく魅力的でしたね、目移りしてしまいますがその中からグレープフルーツのタルトと和栗のモンブランタルトの2点を購入です。グレープフルーツのタルトは黄色とピンク、2種類のグレープフルーツ、それにピスタチオクリームの緑と三色の色が重なり合う断面が美しいですね。まずはサクッとしたタルト生地がすごく美味しい、それに甘酸っぱいグレープフルーツとまろやかなピスタチオクリームの味のバランスがなんとも絶妙、見事な組み合わせです。そして和栗のモンブランタルト、コレはコチラのお店のスペシャリテという一品、タルト生地はやはり文句なし、そしてモンブランのクリームも甘すぎことなく栗本来の風味、甘みをしっかり活かしきった見事な味わい、栗の身もトップだけでなく中にもしっかり入っていてなんとも贅沢、まさにスペシャリテって一品に大満足でした。さすが人気店だけあってどちらも美味しかったですね、ほかにも気になるケーキとかがあったのでまた近くに来た時には立ち寄ってみたいと思います、ごちそうさまでした。
日曜日の仕事終わりのご褒美に。近くの円頓寺商店街を散歩してそういえば前から行きたかったことを思い出してゆっくり扉を開ける。日曜日の14時の優しい光が入る他より時間がのんびりと流れているような店内には奥様方の楽しそうな声とキラキラしすぎないでも美しいフランス洋菓子。今日はその中でカヌレをお持ち帰り真っ赤なお皿の上にいい焼き色のカヌレがひとつ。紅茶とあわせて心が満たされる優しい逸品。
星評価の詳細
biquette 四間道店(ビケット)
伏見/ケーキ
ᴺᴱᵂ🚩イートインスタート❕名古屋1美味しいタルトカフェ開拓絶好調🐈💌今回は、サロン・ド・テ・ビケットさんへ伺ってきました☕️🌱千種店の時からずーっとタルトが気になっていて🤭念願や念願、那古野でイートインがスタートしたのですꪔ̤♡こちらは、旬のいちごとイタリア産ピスタチオとマスカルポーネチーズのクリームが使用されたタルト🍓いちごの酸味にピスタチオの香り、マスカルポーネのコクが最高です𓂃𓈒𓂂⚝タルト生地はそんなに分厚くないけどトータルで美味しい香ばしさで好きだった🤍🪽紅茶はオリジナルだそう、おすすめされたから飲んでみたよ🫖🪞モンブランって名前から美味しそう🌰濃厚なコクのアッサムにダージリンをブレンドしているんだって🫶🏻✨バニラ感あってよきだった🍼場所的に穴場そうなのに、店内満席状態続いてた🫣⚐⚑𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『苺とビスターシュ、マスカルポーネのタルト』¥920『モンブラン紅茶』¥650【スポット情報】🍽️salondethebiquette@salon_de_the_biquette📍愛知県名古屋市西区那古野1-28-13🚃国際センター駅2番出口から徒歩約5分🕰11:00~17:00(L.O.16:30)🗓️定休日:水・木
biquetteさんにてシュークリームをいただきました!アーモンドの乗った生地はサクサクで中のカスタードは濃厚でした!シューの中にクリームがぎっしり詰まっていて1つで満足感が👍またリピートしたいスイーツです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
西原珈琲店 伏見店(ニシハラコーヒーテン)
伏見/カフェ、ケーキ
西原珈琲店伏見店でブレイクタイムです。こちらは伏見駅からすぐなんですが、地下にあることもあり、隠れ家的な感じで雰囲気抜群の喫茶店です。オマケに平日の昼前だったので、他に客は、いませんでした。いただいたのは名物の数量限定プリン600円アイスコーヒー600円バニラアイスの乗ったプリンは、とってもブラボーです。アイスコーヒーも文句なし。喫茶店としては過去最高の評点かもしれません。It'squitedelicious.Thankyouforthemeal.
地下鉄伏見駅から歩いて3分ほどの場所にある「西原珈琲店」です、平日の午後に利用してみました。店内はカウンターとテーブル席といった造りでそれほど席数は多くなさそうな感じですね、15時少し前くらいに入りましたがぼちぼちといった客入りでした。食事メニューはサンドイッチやトーストといった軽食にプリンやチーズケーキといったスイーツがあり、ドリンクはいろんな種類の珈琲を中心としたラインナップです。この日いただいたのは西原プリンとスペシャルブレンド、西原プリンは長方形のカタチが特徴的、じっくりと蒸し焼きにしたプリンでしっかり目の食感が個人的にはすごく好みのタイプ、味の方もまろやかな味わいで美味しいですね、深みのあってコクのある味わいのブレンドコーヒーとともに美味しくいただきました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
アーブル(ARBRE)
伏見/欧風カレー、カフェ、ケーキ
栄の繁華街、錦三地区にあるホテル名古屋ガーデンパレスの1階に入っているカフェです、平日の午後に利用してみました。店内はテーブル9卓ほどの席数、15時45分ころに入りましたがほかにお客さんはなく落ち着いていました。メニューにはシナモンロールやアールグレイスコーン、包み焼きピザのカルツォーネ、可愛らしいビジュアルのアンドーさんの小倉トーストやコンドーさんのはちみつトーストなどがありましたがこの日はおとなしくコーヒーのみを注文です。そのコーヒーはしっかりとした苦みが感じられるオトナの味わい、この日は結構寒い日だったので温まることができました。ホテルシェフが腕をふるって作ったという特製カレーも気になるところなので今度は食事でも利用してみたいと思います、ごちそうさまでした。
名古屋ガーデンパレス1階にあるカフェ、アーブルにてランチです。こちらは、ランチイベント以外の日はカレーの一択。いただいたのは、シーフードカレー870円。サラダ付き、薬味は4種類別盛り。ルーとカレーが別になっているタイプのカレーです。高級感があって、懐かしくて、子供の頃大好きだった味で、美味しいです。この日は、ランチイベントがない為か、午前11時半〜12時過ぎまで、ずっと貸切状態でした。ゆっくりできる穴場かもしれません。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細