すべて
記事
ユーザーのレビュー
三重県500投稿
鉄道王
またまたとある会合のお弁当としてコチラのうなぎをいただきました。そのうな重はご飯の上のうなぎは4切れと十分なボリューム、お弁当なのでさすがに焼きたてのようなパリッとした香ばしさはないもののほどよく厚みもありふっくらとした食感で美味しいですね、タレやご飯なども相変わらずワタクシの好みにピッタリで美味しくいただけました。
投稿日:2023年3月20日
三重県200投稿
DJゴン太
昔ながらのお店が多い中、こちらはお店も立派なビルで店内も広くて綺麗です。老舗なのにメール会員やメニュー等色々新しい事を取り入れていて従来の鰻屋とは違い今どきな感じがしました。甘過ぎないタレが美味しかったです。が肝吸いが別料金なのがちょっと意外でした。このクオリティをこの値段でいただけるのは、かなりお得だと思いました。たれは少ししょっぱい系で、カリッと焼かれた皮とマッチしていてご飯がとても進みます!津で有名な鰻屋。建物の外観は鰻屋と思えぬ3階建てなのでかなりの人数が利用できます。宴会なども予約すれば出来るみたいです。皮はパリッと中はふっくらとても美味しいです。明治23年創業の、うなぎ料理の老舗。地元に愛されている店で、駐車場には地元ナンバーがずらり並んでいました。駐車場は、店の横と道向かいにあり、かなりの台数が停めれます。注文したのは、上丼で吸い物を美味しそうなので肝吸いに変更しました。肝吸いは、いい出汁でて美味しかった。うなぎは、ふっくら骨まで柔らかく、香ばしく美味しかったです。ただタレが多めに掛かっている為、皮はパリっとは成らず、しっとりです。ご飯にタレが結構掛かっているので、しつこくなって来たら、味覚を変えるのに山椒の銀紙が机の小さい入れ物に、奈良漬けなどの漬物、少し渋めのお茶で舌をリセット出来ます。
投稿日:2020年11月4日
紹介記事
【厳選】三重の名物グルメ11選!おすすめご当地グルメを紹介!
実は、三重には"魅力たっぷりな名物グルメ"がたくさんあることをご存じですか?松坂牛や海鮮はもちろん、スイーツまでたくさんのグルメがあるんです!今回は、そんな三重の定番名物グルメから穴場グルメまで、お土産や近くの観光地情報と合わせてご紹介します!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
三重県500投稿
鉄道王
とある会合のお弁当としてコチラのうなぎをいただきました。そのうな重はご飯の上にびっしりとうなぎが敷き詰められていて、コレだけでもすごく贅沢な量だと思いましたがさらに中詰めまで入っていて超贅沢ですね。お弁当なのでさすがにパリッとした香ばしさはないもののふっくらとろけるような食感にほどよく脂ものっていてさすがのレベル、甘めのタレの味やご飯の固さもワタクシの好みにぴったり、今回もすごく美味しかったです。今度はお店の方で焼きたてのうなぎをいただきたいですね、ごちそうさまでした。
投稿日:2023年3月14日
harama
三重の津と言ったら鰻!ひつまぶしはこのボリュームで2,600円ととってもリーズナブル♩鰻丼も1,300円からと驚きの値段!外はさっくり中はしっとりとした歯応えも津の鰻の特徴。駅前でとても便利です。リピ確定♩
投稿日:2021年11月30日
KuMi
温玉丼*.・去年出張で2ヶ月程三重県津市へ行った時にいただきました。津は鰻が有名だそうです(^^)関西風の蒲焼きなのでパリっとしてタレは濃いめですが卵とからめて食べれば絶品でした♡
投稿日:2019年3月11日
ネット予約可能な外部サイトで見る
10
12
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
お出かけ名古屋人
高校友人の結婚式。何を食べても美味いよね。歳を重ねると、涙がもろくなる。幸せって良いな。友人挨拶させて頂きありがとうございました㊗️マジ、お幸せに!かとちゃん!!
投稿日:2022年6月9日
あやすけ
高級フレンチレストランシャトーラ·パルム・ドールに併設されている、パティスリー・ラ・パルム・ドール🍰アジアNo.1パティシエが作るケーキを食べ放題のビュッフェで楽しめます!ビュッフェの中にはケーキのほかにこだわり抜いた焼きたてパンが出されます!私は南中央にあった時から通っています!笑ケーキは全種類頂きましたが、どれも美味しいです🍰最近では持ち帰りのできるパフェも登場!!抹茶パフェをいただきました!パルム・ドールの抹茶系のスイーツはどれもしっかりと抹茶の風味がして、美味しいです!抹茶が苦手な方にもオススメできます!ぜひ、三重県に来られた時は立ち寄ってみてください😘店内では、スイーツの持ち帰り、パンの販売もやっています。
投稿日:2019年7月20日
ユーザーのレビュー
三重県500投稿
鉄道王
津市の大門にあるうどん屋さん、休日のランチで利用してみました。店内はカウンター5席にお座敷6卓、テーブル7卓程度の席数、13時30分ころに入りましたがまだ5組ほどの待ちがありました、なかなかに人気の様子ですね。メニューは400円のかけうどん、ぶっかけうどんをはじめ、天ぷらうどん、天ざるうどん、鍋焼きうどん、みそ鍋うどん、肉うどん、山菜うどん、たぬきにきつね、月見などなど定番からチョット変わったものまでいろんな種類のうどんがあります。また、うどん以外ではかやくごはんがあるくらいと基本うどん一本といったラインナップです。その中からいただいたのは600円のぶっかけ定食、ぶっかけうどんとかやくご飯のセットですがとにかくボリュームありますな。うどんもですがかやくご飯までたっぷり、コレで600円はすごいコスパですね。ぶっかけうどんは天かすに海苔とネギといったシンプルな具、しっかりとコシのあるうどん、しっかりとおつゆが染みた天かすもイイですね。かやくご飯も優しくもしっかりとイイ味が染みていてなかなか美味しかったです。安くて美味しい、これだけ人気があるのも納得って感じでしたね、また近くに来たときには立ち寄ってみたいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年6月6日
三重県5投稿
ddr3rdmix
地元の方に教えてもらったフェニックス通りからちょっと入ったところにあるうどんの幸助へ。昼しか営業してないのですが、閉店間際に行っても並んでました。でも回転早いのでさほど待たずに店内に。おすすめでお得なうどん定食を。かやくごはんとセットで安い!うどんはモチモチ、ツルツルで適度にコシがあって喉越しがいいです。出汁もしっかりしていて、かやくごはんをかきこんで出汁で流し込む!うまっ!こういうの最高です!うどんもかやくごはん、両方ともおかわりしたかたった!地元に愛されてるなって思いました!
投稿日:2022年4月20日
18