らぁ麺 紫陽花(ラアメン アジサイ)
名古屋市南部/ラーメン、つけ麺
念願の、名古屋で1番と言われる紫陽花さんへ。11:00から15:00までの昼ロングタイプですが、開店前から10組は待ってるとこのと。12時半に行きましたが、意外と40分ほどで入れました。14席しかないので、致し方ないですがライブ感のある店内ではわくわくで楽しめました💛特選しょうゆとつけ麺を楽しみ、何よりチャーシューがおいしかったです、、!
コロナ前に行った時ですが、名古屋えきさい会の近隣やから訪問帰りにいった。1時間以上並んだなー。仕事の合間で時間あったからきたけど1人で並んでたからずっと携帯みてて首疲れた。でもさすが美味かった!綺麗し。せやけどもう並びたくないなー最近通ったけど、やっぱり並んでたなー。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
真心堂(しんしんどう)
名古屋市南部/ラーメン、つけ麺
昼ご飯、はなびをのぞきましたがいつも通り超行列です。ここの評価が上がってきているのを思い出し、お邪魔しました。12時少し前に、着きましたがほぼ満席。先に券売機で買う形式ではなく、着席して注文する形です。当然伊勢エビつけ麺を注文しました。石鍋で出てきます。大盛無料ですが、普通だと少し少ないかもです。麺は極普通。スープは、確かに伊勢エビの味・香がします。でも美味しいかと言われると僕には??です。結構、心が折れたらしい?人が流れてきていたことも付け加えます。
伊勢海老ラーメンが美味しい「しんしんどう」。栄えた所にあるわけじゃないのにほぼ毎日並んでます。伊勢海老のつけ麺やラーメンが人気です。それもそのはず。このぐつぐつのつけだれにギュゥゥっと海老の旨味が詰まっています♡他のお店は塩味だと物足りないのですが、ここの海老そばは塩味でも旨味がギュッと詰まっているのでいつも大満足です。ちなみに海老ラーメンなら味噌が好きです!
外部サイトで見る
麺家 あべの 神宮前(【旧店名】中村屋)
名古屋市南部/ラーメン、つけ麺
さて、最近のルーチンとなった、休日のつけ麺です。この日は、麺家あべの神宮前のエリアにあります。日曜日の開店直後、駐車に戸惑って、出遅れたと思いましたが、7人目でした。11時10分に、一巡目が全て埋まった感じです。いただいたのは、海老つけ麺全部のせ1450円麺が美味しくて、つけ麺としての完成度は高いのですが、海老感は感じられませんでした。駐車券を持っていくと100円分のチケットと交換してくれます。
以前は中村屋という名前でしたが、麺屋あべのに昨年の6月に名前がかわりました。つけ麺[並790円中890円大990円]海老つけ麺[並840円中940円大1040円]海老辛つけ麺[並870円中970円大1070円]胡麻つけ麺[並840円中940円大1040円]ビリ辛坦々油そば[並950円中1050円大1150円]などつけ麺の種類が豊富他に豚そばや油そばなどもあります。この季節は冷やし海老つけ麺も季節限定でいただくことができます。私は海老つけ麺がオススメ。麺の量は並320g中420g大520gと選べますが、並でも後から無料で追い飯ができるので、十分お腹いっぱいになります。すぐ近くにコインパーキングがあり、駐車券を提示すればそこの100円無料券がもらえます。12:00〜13:00は非常に混むので、12:00前にいくか、13:00以降に行くのがおすすめです。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る