セトロワ(Setrois)
御器所・いりなか・八事/カフェ、ケーキ
昭和区の閑静な住宅街に佇むケーキ屋さん「セトロワ」です、平日の午後に利用してみました。テイクアウトのほか、店内にはテーブル3卓のカフェスペースもあり、コーヒーなどのドリンクとともにケーキをイートインしていくこともできます。この日はイートインが目的、16時30分ころに入りましたがほかにお客さんは1組でした。ショーケースに並んでいたケーキは10種類チョット、遅めの時間だったので売り切れているものもいくつかある感じでしたね、その中からシャンティイフレーズをチョイスです。そのシャンティイフレーズは苺のショートケーキ、いろいろと凝ったケーキもイイですが、なんだかんだでショートケーキが一番好きかもなんですよね、苺に生クリームにスポンジといった構成の正統派の苺ショート、その美しい断面からして見るからに美味しそうでしたが、実際に期待を裏切らない美味しさ、ふかふかのスポンジにほどよい甘さでコクのあるクリーム、それに甘酸っぱい苺が絶妙にマッチしていますね、スッキリした味わいの紅茶とともに美味しくいただきました。なかなかに良かったのでまた美味しいケーキをいただきにお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
※スマホ撮りpostです定期的に家族で訪れる昭和区のパティスリー@setrois2021さん✨こちらは4月の頭に訪れ、限定の苺パフェを幸運にも食べられました♡ミラーレス一眼を持参出来なかったのを後悔する程見た目にもとても美しいパフェで、しばらく眺めていたくなりましたが、美味しく頂きました(笑)苺がふんだんにパフェの中身にあしらわれているのに更に別添えの苺ソースも追い苺として楽しめるのが嬉しいですね♡パフェの構成物も流石パティスリーのパフェという感じで、全てのパーツが丁寧に作られていて勿論とても美味しかったです✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
bake melew plant(ベイク メルー プラント)
御器所・いりなか・八事/ケーキ、パフェ、カフェ
おすすめオムランチ🐣💛ベイクメループラントさん🙊🤍ランチセットにオムライス発見🌥·˚オムライス好きは、メニューにオムがいたら頼みがち🛵📔とっても可愛いオムが運ばれてきました~໒꒱.。オムレツがぽってり、トマトの飾りにきゅん🍅⧉食べてみると、とろんと卵にケチャップライスが合う☁️🌛❤️チーズがけでまろやかさ生まれてるのも最高🥛𖥾.美味しすぎたなぁ✏️੨また行きたいです(⁎˃ᴗ˂⁎)𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『メルーのオムライスと飲み物』¥1,000🕛ランチセットは11:00〜14:00【スポット情報】🍽️bakemelewplant@bakemelewplant📍愛知県名古屋市昭和区御器所通2-19-4🚃名古屋市営地下鉄桜通線御器所駅6出口より徒歩約1分🕰11:00~22:00🗓️定休日:火曜日(祝日の場合は翌平日休み)#나고야카페#오므라이스
地下鉄御器所駅から歩いて3分ほどの場所に2022年11月にオープンしたスイーツのお店、休日の午後に利用してみました。店内は2階、3階がイートインスペースになっていますがこの日はテイクアウトでの利用です。ショーケースに並ぶケーキに焼き菓子と種類は多くないですがどれもなかなかに魅力的ですね、その中から苺のロールケーキとおめかしカヌレ、虹メレンゲの3点を購入です。苺のロールケーキは苺のホイップ、苺のチョコ、そして苺の果肉とたっぷりと苺が使われたロールケーキで流れる滝のような苺のチョコがなんとも可愛らしいですね、ふっくらした生地で優しい甘みとともに甘酸っぱい苺がガツンと感じられます、コレは好きですね。虹メレンゲも雲のようなカタチとカラフルな色合いと見た目からしてすごく可愛らしいですね、口にするとサクサクっとした軽い食感の後にしっかりした甘い余韻とともにシュワっと口の中で溶けてなくなります、珈琲とかのお茶請けにはピッタリのお菓子でなかなか良かったです。機会があれば今度はイートイン、食事とかでも利用してみたいですね、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細