マウンテン
御器所・いりなか・八事/パスタ、喫茶店、かき氷、洋食

名古屋市昭和区にある甘口抹茶小倉スパなど奇抜なメニューでメディアにも何度も取り上げられた喫茶店「マウンテン」です、ワタクシの地元にあるお店ですが、それだけにいつでも来れると思いつつなかなかお邪魔するタイミングもなく今回が初めての訪問になります。13時ころに入りましたが満席で2組ほどの待ちがありましたが5分ほど待って席に案内されました。メニューは甘口スパなどの奇抜なものやかぐやスパやなまずスパ、スパイス合衆国などなどメニュー名を見てもどんなものか想像し難い、ある意味どんなものが出てくるか楽しめるような料理もいろいろありますが、定番の料理や美味しそうなものもいろいろとあります。ホワイトソースがかけられたピラフとかも気になるところでしたが、せっかく初マウンテンなのでチョットだけチャレンジしてアイスカレーマウンテンとジョッキコーヒーを注文です。そのアイスカレーマウンテンはピラフの上にパンの器に入ったカレー、さらにその中にはバニラアイスまで入っています。まずは混ざる前にそれぞれ単品で食べてみましたがピラフ、カレー、バニラアイス、どれも美味しいです。そしていよいよダムを決壊させていただいてみましたが、コレが全然違和感なく美味しい。濃厚で結構辛みもしっかりのカレーでそれ自体ですごく美味しいですが、バニラアイスにより味がまろやかになって食べやす串なりますね、カレーとピラフももちろん相性良く、パンとピラフは…まぁ別々に食べましたけど笑、でもそのパンのおかげでボリュームもたっぷり、お腹も大満足です。周りのお客さんはやっぱり甘口スパを頼んでいるお客さんが多かったですね、一度食べてみたい気もしますが、それは何人かでシェアできる機会に取っておくことにします、ごちそうさまでした。

名古屋と言えばこの喫茶店というくらいの有名店(迷店)そのアイデア溢れる店主の自由な創作料理の数々にはきっと驚きを隠しきれないでしょう!見た目のインパクトに騙されがちですが、味は意外や意外!びっくりするほど食べられるし普通に美味しい物が多いです。ただ量が注文前に思ってた量の1.5倍ぐらい多いので何人かで行って共有するのが一番楽しいでしょう。名古屋で有名なお店。独創的でボリューム満点メニューは一度は体験したいもの。生クリームいっぱいの甘口スパゲティはビックリするくらい甘い・・・。普通のメニューはお値打ちでボリューム満点で意外にも結構おいしい。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
星評価の詳細
コメダ珈琲店 本店(コメダコーヒーテン)
御器所・いりなか・八事/喫茶店、スイーツ(その他)

コメダ珈琲の和カフェ【おかげ庵】名古屋に住む娘と用事を済ませてカフェへgo❢何処に行く?私がおかげ庵へ行きたいと言うと、そんな所で良いの?って!失礼ね‼娘はお洒落なカフェに行きたかったみたいなのですが、おかげ庵は三重県には無いんです!久しぶりに行きたいの😊愛知県に8店舗、東京に1店舗、神奈川県には3店舗。以前は三重県にもあったんだけどなくなってしまいました😣久しぶりにシロノワールの抹茶バージョンを食べたけど安定の美味しさです💕あんみつ、おまんじゅう、おうどんにお蕎麦もあります。熱々鉄板に卵焼きの上にナポリタンもあります🍝東海地方の定番ですね。お団子を自分で焼く事もできて楽しいですよ🍡おかげ庵をもっと増やして〜❣和カフェ

久々ゆっくり朝コメダ。グラクロが始まったと聞き、家族で行こう行こうと。朝らからですがシェアでいただきました。おいし〜冬を感じた。基本コメダは混んでますが、子連れにも親切で椅子やドリンクなど気遣ってもらえていいところです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ボン・ファム(Bonne Femme)
御器所・いりなか・八事/洋食、カフェ、パフェ

「ボン・ファム」さんはアットホームで居心地の良い雰囲気が特徴のカフェで、木の温もりを感じるインテリアと落ち着いた照明が、リラックスした時間を過ごせる空間を作り出しておりますスタッフもフレンドリーで、アットホームな接客が魅力なんといっても都会なのに駐車場があるのも嬉しいですよね!今回はランチ!ランチプレートは種類が豊富ですがいつもなんやかんやローストビーフ丼にしてしまう笑サラダとスープ、副菜がついてくるのも嬉しいローストビーフのお肉が肉肉しくて、このかかっているソースとの相性抜群ひと口食べるとお口の中が至福で思わず笑みがこぼれてしまう写真は撮り忘れましたがその後デザートを頼んでカフェとしても利用させて頂きましたブレンドコーヒーは深い味わいと香りが特徴で、飲みやすさとコクのバランスが良く、カフェラテはクリーミーなミルクと濃厚なエスプレッソの相性が抜群!アートも美しいね自家製ケーキは季節のフルーツを使ったケーキが人気で、フルーツの新鮮さとケーキの甘さが絶妙にマッチしているチーズケーキはしっとりとした食感と濃厚なチーズの風味が特徴添えられたフルーツソースがアクセントになっていて美味しい「ボン・ファム」さんは、居心地の良い雰囲気と美味しいコーヒー、デザートを楽しめるカフェ軽食メニューも充実しており、ちょっとしたランチやティータイムに訪れるのに最適地元の常連客にも愛されている理由がわかる、温かい雰囲気のカフェで一日中いられるそんなお店でしたぜひ行ってみてね!

BonneFemme御器所と荒畑の間くらいにあるカフェ店内はかなり広くゆっくり寛ぐこともできそう◎モーニングはドリンク代だけでも付きますし、プラス50円でパンとワッフル両方にできます✨11時からのランチメニューも美味しそうでした🤤@aktin7さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
鬱花(ウッカ)
御器所・いりなか・八事/カフェ、ケーキ、かき氷

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【鬱花】⬇️今回注文したのはこちら・ランチプレートこちらで頂けるお料理はどれも身体に優しいものばかりで、この日はテラスで母とランチしにきました副菜からメインまで低カロリーで美味しく楽しめます朴葉味噌のお魚焼きなんて香りが芳ばしくて、この香りだけでご飯が食べられちゃうくらいデザートも糖質を気遣って作られているから罪悪感なしで頂けるのが魅力的低カロリーだったり低糖質だとどうしても味が落ちてしまうんですが、こちらのお食事デザートは味も美味しいからお気に入り♡ご馳走様でした!⬇️Instagramでは毎日更新!@cocomimi0402実際に行ってみて美味しかったものだけを取り上げておりますので、よろしければご参考にして見てください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

昨日、話題の鬱花へ行ってきました!11時にはだんだんと人も混みあってきました。私は一人だったのでカウンター席に案内され、目の前の美しい食器たちを眺めておりました☆桃のかき氷を食べました✨ふわふわの氷に桃のソースをたっぷりとかけて、甘さが足りなくなったらシロップをかけて美味しくいただきました(*^^*)
外部サイトで見る
星評価の詳細
スリア コーヒー(suria coffee)
御器所・いりなか・八事/カフェ、コーヒー専門店、かき氷

3月に入り、かき氷🍧食べたくなったので、新瑞橋にあるスリアコーヒーさんへやってきました。店内のメニューにはない、インスタ限定メニューから、①クリームブリュレかき氷¥1,450と②ドバイチョコ風かき氷¥1,600を選択。2人でシェアしながら2つの味を満喫しました。クリームブリュレは中のアクセントにスライスアーモンドがあり、ドバイ風チョコにはクラッシュしたピスタチオ入り。どちらも美味しいございました。ご馳走様でした。

新瑞橋にあるお気に入りのお店「スリアコーヒー」、久しぶりに平日の夜に再訪です。19時30分ころと遅めの時間に入ったのでほかにお客さんは2組と落ち着いていました。この日6月上旬のかき氷はパイナップルバターとか白ゴマ黒糖くるみ塩きな粉とかバタースコッチパイとかがありどれもすごく魅力的だったのですが、その中からインスタメニューのメロンを注文です。そのメロンのかき氷はホントは青肉と赤肉が半々になっているみたいでしたが、終了間近なタイミングということだったのでもう赤肉メロンしか残っていなかったので一色になっちゃいましたね。そのメロンのかき氷は塩ミルクベースにメロンシロップといった構成、氷は相変わらずふわふわで流石のレベル、甘いメロンの果肉に塩ミルクが絶望的にマッチしてますね、すごく美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ラ ファブリック デュ スリール(La fabrique du sourire)
御器所・いりなか・八事/カフェ、ケーキ、パフェ

桃まるごとケーキを求めて、ラファブリックデュスリールにうかがいました。カフェも併設していて、皆さんとても美味しそうな、桃のパフェを食べていましたが、いろいろ思うところもあって、初志貫徹でテイクアウトです。購入したのは、ペシュアンティエ648円(丸ごと桃のコンポート)グリオットピスターシュ594円ラムレザン540円タルトポンム324円(アップルパイ)カヌレ216円調べてみると、レニエから独立したお店のようです。美味しかったのは、ラムレザン。濃厚で、ボルドーの赤と合わせたら、至福でした。ごちそうさまでした。

◇◇Lafabriquedusourire◇◇口に入れた瞬間、笑顔になれるようなスイーツを作りたい。そんな想いから店名になっている『ラファブリックデュスリール』さん🤗日本語で【笑顔製作所】😊@lafabriquedu10/22〜エシレバタークリームサンドが販売されています🌟年末年始の期間中はお休みでしたが復活❣️人気商品なので予約がオススメです❣️🌟ブール¥300(税抜)★シンプルなプレーンタイプ。🌟ラムレザン¥350(税抜)★ラムがふわんと優しく香ります🥃✨レーズンも挟んでありました。🌟マロングラッセ¥350(税抜)★シュガーコーティングされた栗が入ってます🌰✨私は初日に食べましたがそれはもうサクサクでバターの香りがスゴい🥺余韻もしっかり。中でもマロングラッセが一番好きでした🥰⌘他にももちろん美味しいスイーツがいっぱい❣️カフェのオープン(おそらくいちごパフェかなぁ〜🍓)が待ち遠しいです🤗*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*🏡名古屋市天白区原3-2303📞052-807-3335🕙10:00〜19:00⚠️入店の際、必ずマスク着用お願いします‼️🎌定休日月曜・火曜日(祝日営業)🚘店舗横4台、裏1台。🌟Instagram🌟@lafabriquedu🌟HP🌟https://www.dusourire.jp/*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*
外部サイトで見る
星評価の詳細
ボアヴェールテール(Bois Vert Terre)
御器所・いりなか・八事/カフェ、喫茶店、カフェ・喫茶(その他)、かき氷

ランチの後、新瑞までメリー栗スマスかき氷とクリスマス🎄スペシャルかき氷を食べにやって来ました。栗も今日まで……クリスマス🎄スペシャルはピスタチオに🍓。どちらにも塩煎餅の天使の羽根をトッピング🍘どちらも美味しゅうございました🥹かき氷は今日で食べ納め🍧来年また食べれる日を楽しみにしたいと思います。ご馳走様でした😊

余談ですが昨日からAndroidからiPhone13に機種変更しまして、かなり戸惑ってます(笑)特に文字入力がAndroidと違うので慣れるまでかかりそう💦さて、こちらは四月半ばあたりに再訪しました@bvt.officialさん🍧家から近いので唯一定期的に訪問できているかき氷専門店さんなのですが、いつ行っても満足度の高い氷を提供してくださいます♡今回はにちなんだ限定氷の【紙風船】を頂きました🍧優しい三色のピスタチオ•いちごみるく•和栗のソースに中身はほうじ茶クリームという、考えた店主さん天才なんじゃないかと思う私の大好きなものばかりが詰め込まれたかき氷でした♡♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
bake melew
御器所・いりなか・八事/コーヒー専門店、洋菓子(その他)、スイーツ(その他)、カフェ

地下鉄御器所駅からすぐの場所にあるスイーツのお店「bakemelew」です、週末の午前中に利用してみました。店内はカウンター4席とテーブルが少しの席数、それにテラス席もありましたね。11時の開店間もないタイミングで入ったので一番乗りでした。ランチタイムだったのでランチメニューのバターチキンカレーやベーコンエッグフレンチトーストがお値打ちにいただけましたがワタクシのお目当てはスイーツ、スイーツメニューも栗とベリーとチーズケーキのパフェやモンブランフレンチトーストといった季節のメニューにまるごとりんごのアップルパイ、罪なりんごパイ、スイートポテトなど魅力的なものばかりで迷いましたがプリンと焼き菓子とアイスのデザートを注文です。焼き菓子は好きなお菓子を選ぶことができます。ココでも迷っちゃいましたがお約束のカヌレをチョイス、そのカヌレをはじめ、大好きなプリン、自家製バニラアイス、メレンゲなどの焼き菓子、スティックパイなど、カップの中にスイーツ界の人気者たちが勢揃いです。こんなふうにいろんなお菓子が楽しめるのはうれしいですね。それに見た目だけでなく味も美味しい、プリンはスペシャルティコーヒーを使ったコーヒープリンということでしっかりした硬さがワタクシ好み、ほどよいビターなコクが感じられる美味しいプリンです。カヌレも表面は少しカリッとした食感で中はもちもち、その食感とともにコーヒーのコクとオレンジの風味がふわっと感じられるのがイイですね。それにシュワっと口の中で溶けるようなメレンゲも何気にイイ仕事ひています、しっかりしたコクと酸味が感じられるスペシャルティコーヒーのエチオピアとともに美味しくいただきました。パフェや罪なりんごパイとかも気になるところなので次回はその辺をいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。

去年からずーっと気になって見ていたお店についに行く事が出来たぁーッ•¨.¸¸♬︎見た目からしてかわいらしくボリュームがある(*≧︎艸≦︎)パフェグラスやドリンクのグラスもオシャレ〜(⑅︎•ॢ◡︎•ॢ).。♥︎パフェの中にはお店ご自慢のチーズケーキや自家製アイスやフロランタンなどが入ってて食感も味も色々と楽しめるパフェとなってました(ฅ́˘ฅ̀)♡︎パフェだけではなくレモネードも美味しいの♥︎︎∗︎゚レモネードって変に甘ったるかったり逆に酸っぱさだけが出てたりレモンの変なシブさとかが際立ってる感じで私自身は好んで飲んだりしないんだけどこちらのはそういうのが全くなくて飲みやすいしいい感じの濃さでパフェを食べたあとに飲むとサッパリするしいくらでも飲めちゃう感じ(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛︎チーズケーキとフロランタンが気に入ったのでお持ち帰りしたのは言うまでもなく😅他にもあれやこれやとついつい(≧︎艸≦︎)まぁっ…自分へのクリスマスプレゼント🎁ということで😅新作パフェが始まるそうだけど…今日が私にとって年内ラストのパフェ予定なので私のパフェ活はまた来年から…ということで今から楽しみにしてます🥰∧∧ごちそうさまでした♥︎︎∗︎゚(´・ω・)/⌒ヽゲフッ(人__つ_つ—-@miyu.pooh.ka_kunさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 神の倉店
御器所・いりなか・八事/カフェ、パン、ソフトクリーム

オープンテラスでモーニング🍞トーストが厚切りなのでボリュームがあって大満足◎ドリンクに110円プラスでトースト、220円プラスで小倉トーストにできます!トーストには蜂蜜がついてくるので甘いトーストも楽しめておすすめです!11時からはたまごサンドなども注文できるそうです!

◇◇天然酵母の食パン専門店つばめパン&Milk◇◇北海道美瑛の小麦を100%使用🌾✨✨【安心】【安全】【自然体】を大事に天然酵母の食パン🍞✨『つばめパン&Milk』さん🤗人気のつばめパンさんが2/5藤ヶ丘駅にも3店舗目がオープン🎊おめでとうございます🎉🎉色々食べてきたので再度ご紹介〜💁🏻♀️❣️🌟オムレツサンド¥650(税抜)★ふわふわ〜、トロトロ〜オムレツの秘密は生クリーム🥛💡卵液がとろ〜と出るぐらいやや半熟〜🍳✨厚みもあって、チーズも入っていて食べ応え充分〜🧀✨ちょっぴりマスタードが入っていて味が締まります❣️マスタード・チーズ抜きも対応可❣️🌟厚切りバタートースト¥650(税抜)★絹香食パンを5㎝幅に切った厚切りトースト🍞‼️小麦本来の甘さを感じる外はサクッと中はもっちり食感〜😋ハチミツを自分好みでかけられるのもイイ〜🍯💕パンの内側が孔子斬りになっていてバターとハチミツが染み込む〜🎶食べた瞬間ジュワッとハチミツバターが広がります😋💕🌟ナポリタントースト¥550(税抜)★甘めのトマトソースにウィンナー・ピーマン・ゆで卵スライスパルジャミーノが綺麗に散りばめられています🧀✨✨お好みでタバスコかけて贅沢ピザトースト感覚🍕✨🌟つばめブレンド¥500(税抜)★香り高くてしっかりコクもあるブレンド☕️✨2杯飲めてこのお値段はお得です😆💕キャプション長くなるので続きは次Postへ👉🌟*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*🏡愛知県名古屋市緑区神の倉4-183📞052-875-8788🕗8:00〜19:00☀️morning☀️8:00〜11:00🎌定休日なし🚘店舗横+提携コインパーキング🌟Instagram🌟@tsubamepan_and_milk🌟HP🌟http://tsubamepan.jp/*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*
外部サイトで見る
星評価の詳細
The Moana Place(ザ モアナ プレイス)
御器所・いりなか・八事/カフェ、ハンバーグ、パンケーキ

🥞→@ribbon_cloth12🎀メレンゲがたっぷり使用されたパンケーキ🥣ぷるっぷるのしゅわっしゅわ🫧生地とクリーム自体、超美味しい👶🏻🍼また行きたいな☁️𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『MocoMocoブリュレパンケーキ』【スポット情報】🍽️TheMoanaplace@the_moana_place📍愛知県名古屋市天白区池見2-184🚃八事駅より市バス

天白区に2022年8月14日にオープンしたパンケーキとロコモコがウリというハワイアンなカフェ、さっそく休日の午後に利用してみました。店内はテーブル席を中心にロフト席、テラス席、個室や半個室などがあり白を基調としたおしゃれな雰囲気ですね。メニューは生クリーム、ブリュレ、紅茶、季節のフルーツの4種類のパンケーキをはじめ、名物というオムロコ、ハンバーグステーキ、サーモンとアボカドのポキライス、ガーリックシュリンプ、モチコチキンのプレート、それにクロワッサンサンドなどといったラインナップ、値段はオムロコ、ハンバーグ、プレートがそれぞれサラダ、スープ、ドリンクが付いて1480円から1780円、パンケーキも1150円からといった価格帯です。今回いただいたのはオムロコ、オムライスのご飯と卵の間にハンバーグが入ったオムライスとロコモコイイとこどりみたいな欲張りな一品、ハンバーグはレアハンバーグとハラミ100%の2種類から選ぶことができたのでレアハンバーグの方をチョイス、ハンバーグは低温調理によってレアでふわふわな食感、その上の卵もふわとろで、2週間熟成した濃厚でまろやかなデミグラスソースもイケますね、さらに濃厚なチェダーチーズソースをトッピングしたのでどっしりとした満足感もあって美味しかったです。デザートにパンケーキもいただきましたが、そのパンケーキもふわふわで口にするとジュワッととろけるような食感、クリームとかも重たすぎることなく、なので見た目ほどのボリュームはなくペロリとイケちゃいますね、美味しかったです。オムロコでしっかり食事するのも良し、パンケーキでまったりとカフェ利用するのも良し、15時からはおつまみ系の料理もある夜メニューになり、アルコールもいろいろと充実しているので飲みにも使えるなど、いろいろと使い勝手も良さそうですね、すごくイイお店だと思います、ごちそうさまでした。
星評価の詳細