星評価の詳細
haru.
御器所・いりなか・八事/カフェ、ケーキ、洋菓子(その他)
地下鉄川名駅から歩いて5分弱ほどの場所にあるカフェ「haru.」です、休日の午前中に利用してみました。店内はカウンター2席とテーブル6卓の席数、12時の開店間もないタイミングで入りましたがすでに先客が4組、12時15分ころには満席になっていました、食事メニューのないスイーツカフェデこの時間帯にこの状態はなかなかに人気ですね。メニューはharu.プリンに季節のショートケーキ、アップルパイ、ショコラパンプルムース、それにクッキーやパウンドケーキといった焼き菓子なんかもありました。その中から大好物のプリンを注文、プリンに合わせるドリンクはカフェラテがオススメということみたいだったのでカフェラテのホットをいただくことに。そのプリンは硬すぎずとろとろでもないといった食感、個人的にはプリンら硬いのが好みではありますがこのくらいでも全然好きですね、なめらかな食感でバニラが香るまろやかな味わい、ほろ苦いカラメルソースにトップにのった生クリームもすごくイイですね、カフェラテとともに美味しくいただきました。接客も含め雰囲気もすごく良かったし、生クリームもすごく好みのタイプだったので次回はケーキをいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
⌇過去picharu.┈┈┈┈︎︎︎︎☑︎晩柑のショートケーキ︎︎︎︎☑︎いちごのミルフィーユずっとずっと行ってみたかった@haru_coffee_cakeさん生クリームがくどくなくて、苦手な方でも最後まで美味しく頂けます!!季節ごとにケーキが変わるのも楽しみのひとつです♡@eru0512様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヴァゴット 本店(VAGOT)
御器所・いりなか・八事/パン、カフェ、サンドイッチ
天白区にあるパン屋さん、休日の午後に利用してみました。店内はイートインスペースもあり、コーヒーなどのドリンクとともに店内でいただいていくこともできますがこの日はテイクアウトでの利用です。広々とした店内には数多くの魅力的なパンが並んでいます。どれも気になるものばかりでしたが、その中から週末限定で残り1個ですよという店員さんの声に惹かれたプチコロッケサンドと大好物のやきそばパンの2点を購入です。プチコロッケサンドは店員さんの残り1個と言う声に釣られてついつい購入、弱いんですよね、こういう限定商品に。味の方はホクホクでお芋の甘みが感じられるコロッケに衣に染みたオリジナルというソースも美味しいです。一方のやきそばパンは普通の焼きそばパンと違い焼きそばがすべてパンに包み込まれていて姿が見えないのが特徴的ですね。パン自体もふかふかですごく美味しいし、その中にぎっしりと詰まっている焼きそばも濃厚なソースの味が実にパンとマッチしています。そして紅しょうがのピリッとした刺激も良いアクセントになっていてコレはかなり気に入りました。なかなか良かったのでまた近くに来た時には立ち寄っていろんなパンを購入したいと思います、ごちそうさまでした。
VAGOT🥐名古屋市天白区にあるベーカリーVAGOT✨1965年から続く老舗です🍞食パンもフランスパンも有名ですが迷ってクロワッサンも買いました💕どのパンももっちりで美味しい🥯1つ1つ紙袋に入って売られていました✨駐車場もたくさんあって入りやすいし高級な味なのにコスパもいいし、リピート決定です🐥💕
外部サイトで見る
星評価の詳細
The Moana Place(ザ モアナ プレイス)
御器所・いりなか・八事/カフェ、ハンバーグ、パンケーキ
🥞→@ribbon_cloth12🎀メレンゲがたっぷり使用されたパンケーキ🥣ぷるっぷるのしゅわっしゅわ🫧生地とクリーム自体、超美味しい👶🏻🍼また行きたいな☁️𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『MocoMocoブリュレパンケーキ』【スポット情報】🍽️TheMoanaplace@the_moana_place📍愛知県名古屋市天白区池見2-184🚃八事駅より市バス
天白区に2022年8月14日にオープンしたパンケーキとロコモコがウリというハワイアンなカフェ、さっそく休日の午後に利用してみました。店内はテーブル席を中心にロフト席、テラス席、個室や半個室などがあり白を基調としたおしゃれな雰囲気ですね。メニューは生クリーム、ブリュレ、紅茶、季節のフルーツの4種類のパンケーキをはじめ、名物というオムロコ、ハンバーグステーキ、サーモンとアボカドのポキライス、ガーリックシュリンプ、モチコチキンのプレート、それにクロワッサンサンドなどといったラインナップ、値段はオムロコ、ハンバーグ、プレートがそれぞれサラダ、スープ、ドリンクが付いて1480円から1780円、パンケーキも1150円からといった価格帯です。今回いただいたのはオムロコ、オムライスのご飯と卵の間にハンバーグが入ったオムライスとロコモコイイとこどりみたいな欲張りな一品、ハンバーグはレアハンバーグとハラミ100%の2種類から選ぶことができたのでレアハンバーグの方をチョイス、ハンバーグは低温調理によってレアでふわふわな食感、その上の卵もふわとろで、2週間熟成した濃厚でまろやかなデミグラスソースもイケますね、さらに濃厚なチェダーチーズソースをトッピングしたのでどっしりとした満足感もあって美味しかったです。デザートにパンケーキもいただきましたが、そのパンケーキもふわふわで口にするとジュワッととろけるような食感、クリームとかも重たすぎることなく、なので見た目ほどのボリュームはなくペロリとイケちゃいますね、美味しかったです。オムロコでしっかり食事するのも良し、パンケーキでまったりとカフェ利用するのも良し、15時からはおつまみ系の料理もある夜メニューになり、アルコールもいろいろと充実しているので飲みにも使えるなど、いろいろと使い勝手も良さそうですね、すごくイイお店だと思います、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
珈琲元年 鳴子店
御器所・いりなか・八事/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
地下鉄鳴子北駅から歩いて10分弱ほどの場所にあるカフェ「珈琲元年」です、休日の午後に利用してみました。店内はテーブル20卓チョットの席数、12時ころに着きましたが満席で8組ほどの待ちがあり、20分ほど待って席に案内されました。コチラのお店はモーニングが13時までと遅い時間までやっているのが特徴、種類はドリンク代のみでトースト+ゆで卵+ポテトサラダ、小倉トースト+ゆで卵、はちみつシナモントースト+ゆで卵といった3種類のサービスモーニングをはじめ、追加料金でパンサラダにハンバーガー、ホットドッグ、ベーコンエッグなんかもあり選択肢が多いのもうれしいですね。その中からAモーニングをチョイス、厚切りのハーフトーストとゆで卵にポテトサラダといった内容の一番スタンダードなモーニング、味の方は特筆すべき部分もないですが普通に美味しいですね、しっかりと風味が感じられるアイスコーヒーとともに美味しくいただきました。
とある休日に近くにできた珈琲元年にお昼ご飯を食べに行きました🥪☕️✨内装は落ち着いた感じで雑貨屋や植物などが飾ってあり、木目調を基調とした家具で落ち着いた雰囲気のカフェでした☺️お昼過ぎに行ったのですがほぼ、満席でびっくり😲午後の1時まではモーニングですがお店に入ったのが一時過ぎだったので、ランチを頂くことに❣️少し割高だったけどまたモーニングとは違うメニューだったからいっか😂今回はカプチーノとたまごサンド、ミックスサンドを注文し、シェアしました🙌たまごサンドの卵は厚めで優しい味わいな上にふわふわな食感が印象的でした😌今度はお手頃なモーニングに行きたいと思います☀️
外部サイトで見る
星評価の詳細
BENCH COFFEE STAND(ベンチコーヒースタンド)
御器所・いりなか・八事/カフェ、コーヒー専門店
地下鉄平針駅から歩いて2分ほどの場所にあるコーヒースタンド、週末の午前中に利用してみました。店内は6人程度座れそうなベンチ席がありイイ感じの雰囲気です、11時過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんは1組でした。メニューはブレンドにいろんな種類のシングルオリジン、カフェラテにカフェモカ、キャラメルラテ、それにジュースも少しあります。また、パウンドケーキにタルト、フィナンシェといった簡単なお茶菓子もありました。この日は軽く時間調整のための利用だったのでカプチーノをいただきましたが、しっかりした深い味わいの美味しいエスプレッソとまろやかなミルクの相性がバッチリで美味しくいただけました。落ち着ける雰囲気もすごくイイですね、また美味しい珈琲が飲みたくなったらふらっとお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
◇◇BENCHCOFFEESTAND◇◇🏡名古屋市天白区平針3-302📞052-887-9817🕙10:00〜17:00🎌定休日日曜・月曜日🚘なし。🌟Instagram🌟@bench_coffee_stand🌟Facebook🌟benchcoffeestand🌟Twitter🌟bench_coffee_stand🌟HP🌟https://www.benchcoffeestand.com/上質なスペシャリティコーヒーを使用している『BENCHCOFFEESTAND』さんをご紹介🤗場所は地下鉄平針駅から東へ徒歩3分程。前回はテイクアウトをしましたが店内での飲食が出来るようになったので念願のアフォガードを注文☕️✨こちらのお店は注文してから一杯一杯丁寧に淹れてくださいます☕️✨バニラアイスはアイスクリームというよりミルクシャーベットといった感じです🍨♬エスプレッソは重みがあるのに苦味は抑えられていて、コーヒーの香りがすごい😌混ぜるとマイルドになってミルクコーヒーのようになります🐮アフォガードはメニューにあるお店が少ないし、使ってるアイスクリームやコーヒー豆がお店ごとに違うから面白い♬大好きなのでつい見つけると注文してしまいます🥰店内は横に長いベンチ式なので、大勢でワイワイカフェをするというより、ゆっくりコーヒーを味わうといった感じ🤗お一人様の方も多くみえます。コーヒーの他にもレジ横に焼菓子があるので、店内でゆったりコーヒーと焼菓子を堪能するのもいいかと思います☕️💕、
星評価の詳細