ルナビアンカ
大須・金山・鶴舞/イタリアン、西洋各国料理(その他)、ダイニングバー
2017年の訪問記録です上前津駅にある、ルナビアンカに、行きました。地下にある店内は、予想外に広々としています。ランチタイムは、ワンコイン主体に、圧倒的なコスパです。三名分のオーダーは、松花堂弁当600円ワンコインプレートチキンカツ南蛮ソース500円ハヤシライスロースカツトッピング500円それぞれ飲み物付きのお値段です。松花堂弁当は、チキンカツ・ローストビーフ・肉団子・コロッケ等とても600円の内容とは思えません。チキンカツもハヤシライスも、500円とは思えないクオリティです。サラリーマンの味方ですね。
📍bar&diningルナビアンカ🚩〒460-0011愛知県名古屋市中区大須4丁目11−39川本ビルディング地下一階🥢時間無制限食べ放題&飲み放題2時間コース💸3800円👛現金、クレジットカード、iD、楽天Edy💟4.3私が7年ほど前から通っている愛してやまないお店、ルナビアンカさん🎶お金がなかった高校生の時に初めて伺い価格帯とクオリティに衝撃を受け、大好きなお店です。高校時代の友人と飲む時は当時の懐かしさを思い出せるこちらをほぼ毎回利用させていただいています。年々食べる量も減ってきて「食べるものは量より質」の考えになってきて、安っぽい食べ放題のお店からは足が遠のいているのですがこちらに伺うとついつい大食いだった高校時代の自分に戻って常人じゃない量を食べてしまいます。そのくらいどれも美味しいということです🥹サラダ、パスタ、ピザ、アヒージョ、一品もの、本当になんでもあります。全て注文し放題です。パエリアだけは時間がかかるため一番最初に注文しなければなりません⚠️季節によってメニューも少しずつ変化しますが、大体いつも最初にパスタ、アヒージョ、ピザ、お肉メニュー、生ハム盛り合わせなどを頼み、その後もちょこちょこ頼み、友人達がお腹いっぱいになってデザートを取りに行こうとするタイミングでパスタを頼んで一皿を一人で平らげるというのがルーティンになっています…(笑)パスタの麺が柔らかめに茹でられているので飲めるパスタという感覚です🤣麺はモチモチだし、なんと言ってもソースが絶品!具材もゴロゴロで、食べ放題とは思えないクオリティです。お肉が苦手な人や海鮮が苦手な人でも、色んなメニューがあるのでお腹いっぱいになるまで楽しめること間違いなし。人気店でいつも満席なので予約が必須なのと、お料理の提供に時間がかかる場合があるので早めの注文をオススメします。ルナビアンカ様、これからも通いますね💕・・・@harapeko_diary様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
炎炎
名古屋市南部/韓国料理、焼肉、ホルモン
ずっと気になっていた炎炎にいきました。休日の開店前、念のために確認すると、既に満席、七時半からの予約となりました。休日は予約必須かもしれません。オーダーは、上タン塩1380円カルビ(トモバラ)たれ980円ロースたれ1080円こってりホルモン味噌ダレ580円あつあつ鉄板チーズチヂミ880円タンは、厚切りで美味しいです。お肉は、あえて上にしなかったのですが、同じお皿でも、差が激しい感じです。チヂミは、ボリューミーでした。
📍炎々/尾頭橋(再訪)▲△▲△▲△▲△▲△▲△〒454-0013愛知県名古屋市中川区八熊3丁目21−12営業時間:17:00~23:00定休日:水📞052-323-7767🅿️有り▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽牛タン、ホルモンが名古屋最高クラスで美味しいと噂の焼き肉屋さん!網の上にあるのは岩塩のプレート!その上で焼くタン塩は厚切りでコリコリ~~🥺ここのタン塩を求めて野球選手も通うんだとか。内臓系は大好きなミノとハラミ、そしていつも食べないやつにしてみた!コリコリとハツ!みんな旨い旨い食べて大満足☺️タレが色々選べるのもよい!ご馳走さまでした。@gohanno._.jikan様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
MIRAIE Dining(ミライエ ダイニング)
大須・金山・鶴舞/懐石・会席料理、ステーキ、鉄板焼き、フレンチ、イタリアン
8月に訪れた@miraiediningさんの桃のナイトアフタヌーンティー🍑🌃夜にアフタヌーンティーを頂くのは初めてでしたが、生ハムと無花果の冷製パスタが提供されたりと食事としても成立するアフタヌーンティーセットになっていました♡画像②枚目は、小学生の娘用のアフタヌーンティーセットで【観覧車】という名前の通りの子供が喜ぶ使用になっていて娘も喜んでいました👧ミライエさんはやっぱりさんデザインの落ち着いた空間で頂けるのが本当に素敵ですし、お子様メニューがちゃんと用意されているところが本当に子連れにはありがたいです♡桃=桃パフェのイメージでしたが桃のアフタヌーンティーセット、最高です(笑)🍑
マトウダイのポワレ菜の花ソースえんどう豆のソース赤味噌のアクセント当日はマトウダイの仕入れが叶わず、他のお魚でした。
星評価の詳細
世界の山ちゃん 金山総本店
大須・金山・鶴舞/鳥料理、郷土料理(その他)、居酒屋
金山駅から歩いて10分弱ほどの場所、JRの高架下にある名古屋メシである手羽先で有名な「世界の山ちゃん」です、休日の午後に利用してみました。コチラの店舗は土日は15時から営業なので昼飲みにも使えるのですがこの日はお正月ということで12時から営業していました。店内はカウンターとテーブル席があり席数はそれなりに多くありそうな感じですね、13時ころに入りましたが結構多くのお客さんで賑わっていました。この日いただいたのは幻の手羽先と秘伝の黒手羽の手羽先2種に鉄板玉せんなど。幻の手羽先は初めてコショウ多めにしてみましたが出てきた瞬間からむせるくらいにコショウが感じられますね、コレはやらかしたかもって思いましたが、確かになかなかにパンチが効いた味になっていますが案外にイケちゃいますね、ただその刺激に汗が出てきたのでおしぼりで汗を拭ったところ、コショウが付いた手も拭いていたのでその後はずっと顔がピリピリしていました(笑)秘伝の黒手羽は濃厚なソース味の手羽先、幻の手羽先のコショウ味もイイんですがコレも好きなんですよね、普通の手羽先よりも大きなサイズで身もしっかり付いていてカリッとした衣に柔らかくジューシーなお肉、濃厚なソース味が絶妙、今回も美味しくいただきました。
久しぶりに世界の山ちゃん!山ちゃん死んじゃったけど、味は残ってる。若い頃に、住吉の小さな店に行ったな。名古屋手羽先永遠なれ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
日本のイタリア料理店 sai
大須・金山・鶴舞/イタリアン
JR鶴舞駅から歩いて10分弱ほどの場所にあるイタリアンのお店、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター3席とテーブル2卓のコンパクトな造りですがすごくオシャレな空間になっています。この日のコースはスカッチャに始まり、百合根と桜海老のリゾット、せいこ蟹とフルーツトマト冷製カッペリーニ、温かいカブのスープ、柿のラヴィゴットソースクスクス、白子のソテー濃厚とまとソース"オレキエッテ"、知多牛サーロイン炭火焼き、冬トリュフのジェラート、牛テールのラグーソース"シャラティエッリ"、チョコレートのトルティーノ、焼き菓子にドリンクといった内容です。料理はどれもすごく美味しかったですが、いくつかピックアップして感想を書かせてもらうと、まずはせいこ蟹とフルーツトマト冷製カッペリーニ、トマトのソースが絶品ですね、トマトの旨みがすごく強く感じられます。それにせいこがにの身と外子、内子もしっかり入っていて、蟹の身の甘みと外子のぷちぷち感がすごく心地よいです。次に白子のソテー濃厚とまとソース"オレキエッテ"、コレもトマトソースなんですが、先ほどのフルーツトマトのソースが甘みが際立っていたのに対し、コチラはトマトの甘みはもちろん、ほどよい酸味も感じられます、しっかりと濃厚なソースでかなり好きなタイプですね、コレが手打ちのショートパスタにバッチリ絡んで、白子の濃厚でまろやかな味わいも実にこのソースにマッチしています。そして知多牛サーロインの炭火焼き、見るからに美しい断面のお肉でスッとナイフが入る柔らかさ、口にするとジュワッと肉汁が口いっぱいに溢れてきますね。黒ニンニクと炭火焼きのネギをペースト状にしたソースもすごく深みがある味わいで美味しかったです。ほかのお料理も文句なしに美味しいものばかりで最初から最後まで大満足、レベルの高いイタリアンに大満足です、ごちそうさまでした。
📍名古屋市中区千代田@sai.nagoyaバレンタインデーに訪問💝だいたい2ヶ月先まで満席🥺今だと最短で4月のランチが空いていました🍽️気さくで、お若く、センスの良いシェフはそのお人柄でリピーターさまも多いのかなと思いました✨✨お料理を楽しんでいる気持ち、冒険心が伝わってくる見た目も素敵な美味しいお料理たちでした✨✨カウンター席がライブ感あっておススメ💝ご馳走さまでした!・・・日本のイタリア料理店saitel:0522657117愛知県名古屋市中区千代田2-8-17グリーンハイツ鶴舞公園1F水木定休ランチ、ディナー共に一斉スタート@aknakhさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細