ガーデンコート(Garden Court【旧店名】オーキッドガーデン)
大須・金山・鶴舞/ステーキ、居酒屋、バイキング

本日、11/1から開催!岐阜の味めぐりを楽しむため、名古屋の金山駅から徒歩約1分にある、ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋2階、カジュアルダイニング「ガーデンコート」さんへ♪季節毎に料理内容が変わるブッフェスタイルのお店。11月、12月は岐阜フェア!ブッフェスタイルなので、オススメ料理を一通りパクパク。奥美濃の郷土料理鶏ちゃん、郷土料理五平餅、明宝ハムの入ったトマトソースピザ、稚鮎のフリットタルタルソース、蒸し鶏と豆もやしの各務原キムチソース和え、大葉香るシーザーサラダにもち麦と押し麦がマッチした料理など盛りだくさん。写せなかったが、シェフカウンターもあり、肩ロールのローストが提供されている。※平日と土日祝でなんとメニューが異なる。また週末いかないとww岐阜のマスコットキャラクター、ミナモもきてましたよ。可愛い。

【ガーデンコート】名古屋出張でお世話になってるANAクラウンプラザホテルへ。夜はガーデンコートというビュッフェ形式のレストランで名古屋メンバーと会食です。恐縮ながらサプライズでお祝いまでしてもらいました!ありがたい〜ドリンクやフードのメニューが豊富で楽しめました。金山駅に初上陸できたのも良い思い出です。
星評価の詳細
ラ・ヴァガボンド(LA VAGABONDE)
大須・金山・鶴舞/フレンチ

鶴舞の「ラ・ヴァガボンド」です、久しぶりに平日の夜に再訪です。この日のお品書きは化石の上、貝、鮎、オマール、三河牛、パイナップル、オロロソ、白鳳、茶菓子といった内容、すごくシンプルに書かれてはいますが、実際はそれぞれすごく手が込んだ素晴らしい料理ばかりです。まずは化石の上、化石のような器に乗せて出してくれるアミューズでやっぱりヴァガボンドと言ったらコレですよね、7種すべて見た目も味も素晴らしいものばかりでしたが特にブーケのように美しいビジュアルの佐賀県産のアジ、コレは見た目もすごく繊細な仕事ぶりで素晴らしいですが味もほどよい爽やかな酸味が絶妙で素晴らしいです。貝はホッキ貝に石垣貝、あずき貝、赤貝の4種類の貝を使ったサラダ仕立て、見事に盛り付けられたその料理はもはや芸術品ですね、崩して食べるのがもったいないくらい。味の方も4種の貝それぞれ異なる食感や味わいが楽しめておもしろいです、磯の風味を満喫することができました。そしてオマール、オマールヌーヴォという身質が柔らかく歯切れが良いのが特徴の若いオマールを使った一品ということでぷりぷりよ食感と甘みがたまりません、ソースもジュー・ド・オマールというオマール海老の殻からとった濃厚なソースでとにかくオマール、すごく美味しいです。メインは三河牛のランプ、すごくジューシーなお肉で赤身らしいお肉の甘みに脂の甘みもしっかり感じられるバランスの良いお肉、フォンドヴォーと赤ワインをベースにシェリービネガーを効かせたソースも秀逸です。デザートもたっぷり3品堪能させていただき今回も最初から最後まで、どれも文句なしに美味しい料理ばかりで大満足の内容でした。なかなか気軽にはお邪魔できないお店ではありますがまた訪問できる機会ができればうれしいですね、ごちそうさまでした。

MyBirthdayDinneratLAVAGABONDE🇫🇷大好きなヴァガボンドさんで誕生日祝いしてもらったよ🌸この日のお酒のアイスはなんと"1995"でわたしの生まれた年🍨それに偶然にもわたしの誕生日とヴァガボンドさんのオープン日が同じ日で嬉しかった♡Momo(@momo7414)様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
御幸亭(みゆきてい)
大須・金山・鶴舞/とんかつ、洋食

シンプルだけど、流石のお味です。ご飯はバターライスの感じで白米

昔からある、安定の名古屋の味です。コンパル同様、名古屋人にとってのなじみの味で、普通に美味しいです。そしてリーズナブル。いつも若干待ちますが、皆さん仕事の休み時間に利用することが多いのか、さほど待ち時間はなく席は回転します。タンカレー、味噌カツ、カキフライ、エビフライなど毎回頼むメニューは決まってますが、たまに食べたくなるお店です。特別な記念日とかに食べるお店というよりは、地元民に愛される普段使いのお店です。大須に行くと決まってこの店。昔ながらの洋食屋で、オムライスが絶品。タンシチューも。ランチと書いてあるフライ等の定食が晩もあり、名古屋の大好きな店の一つです。ひつまぶし、味噌カツ、味噌煮込みうどん、きしめんもいいけど、御幸亭が最高です。ハヤシライス(ポーク)、トンテキ等がお薦めです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
SALVATORE CUOMO & BAR 金山(サルヴァトーレ クオモ アンド バール)
大須・金山・鶴舞/イタリアン、カフェ、ビアガーデン、居酒屋、バー

サルバトーレクオモにて評判のビュッフェランチに挑戦しました。普段食べ放題系は、敬遠していますが、テレビを見ていてどうしても行きたくなったのです。一番乗りを目指し、十時半位に到着したのですが、先客五組。恐るべしサルバトーレクオモのビュッフェ。通常だと1080円なんですが、せっかくなので世界一のピッツァDOCが付くプレミアムランチビュッフェ2484円を、注文しました。アルコールも頼んだので、結構高くつきました。味は、まあそこそこですね。満腹です。

金山駅、アスナル金山の2階にある「SALVATORE」開放的なテラス席があり気になっていたお店です。店内も広く、テラス席も予約ですんなりと取れました。商業施設自体が綺麗で飲食店も多いので居心地は良かったですが、テラス席だと定員さんに気づいてもらいずらかったです笑プロシュート680円、マルゲリータS1780円
星評価の詳細
焼肉&手打ち冷麺 二郎 KANAYAMA(じろう)
大須・金山・鶴舞/ステーキ、焼肉、居酒屋

平日の夜に再訪です。この日いただいたのは8000円のコース、キムチナムル盛り合わせに二郎サラダ、厚切り塩タン、赤身タタキ、シャトーブリアン、サーロイン焼きすき満月卵、二郎冷麺、ミスジ、ランプ、ホルモン盛り合わせ、選べる鉄板焼きめしにデザートといった内容です。まずは厚切り塩タン、しっかりとした厚みがありながらもすごく柔らかくてタン特有の心地よい食感と旨みがしっかりと楽しめます、いきなりさすがといったレベルのお肉でこの後のお肉への期待も膨らみますね。実際にその後のお肉も期待どおりの見事なものばかり、シャトーブリアンは宮崎県A5和牛のものでものすごい厚みがあって完全にステーキですね、柔らかくてお肉の甘みがしっかりと感じられてすごく美味しいです。焼きすきも宮崎県A5和牛のサーロイン、コレはアミの上でさっと炙るようにしていただきます。甘いタレがしっかり馴染んだお肉に濃厚な満月卵がしっかりと絡んで最高ですね、残った卵には白いご飯を少しもらってプチ卵かけご飯として余すところなく堪能です。シメのご飯ものはペペロンチャーハンとキムチ焼きめしをチョイス、どちらもしっかりした味付けですが濃い味が好きなワタクシにはこのくらいのがちょうど良いくらい、お酒にも合いますしね。最後のデザートまですべて美味しくいただけました、肉質、ボリュームともに8000円という値段からすれば十分すぎますね、相変わらず満足度の高い内容でした、ごちそうさまでした。

店名【焼肉二郎】/📍名古屋市金山〈オーダー〉🔸A5牛丼セット大盛り¥1,210※牛丼、冷麺、キムチ付き🔸濃厚な高級卵黄¥200くらいでした!金山駅から歩いてすぐの高級感ある雰囲気良き焼肉✨ここの冷麺が本当に美味しい😍ランチは質の良いお肉がお値打ちに楽しめる🤤僕のオススメは牛丼セットで、激うまな牛丼に二郎名物の冷麺も楽しめる最高のセットだよ♪二郎名物のA5の牛肉をふんだんに使った超美味しい牛丼❤️追加で超濃厚な卵を頼んで、紅生姜の上に…金山でのランチ候補にぜひ🥰—-✄———-✄———-✄——-✄———-✄———-▶︎住所:名古屋市中区金山2-16-16冨士田ビル2階▶︎営業時間:ランチ/11:00~15:00ディナー/17:00~21:00⚠️まん防期間はアルコール20時まで▶︎定休日:不定休▶︎駐車場:なし(近隣コインパーキングあり)▶︎最寄駅:金山駅徒歩4分▶︎支払方法:カード・現金▶︎電話:050-5488-4731▶︎予約:可能
星評価の詳細
ヌンク ヌスク 鶴舞公園(nunc nusq)
大須・金山・鶴舞/カフェ、ケーキ、ビストロ

鶴舞公園内にあるカフェ「ヌンクヌスク」です、休日の午後に利用してみました。この日は鶴舞公園でコスプレイベントをやっていたみたいで、奇抜なファッションの方々が多くみえましたね、13時ころに入ったところ店内は満席、表のテラス席ならということだったので、この日はポカポカ陽気の暖かな日だったのでそちらに座らせていただきました。ランチタイムだったのでキッシュやピザ、ハンバーガーといったランチメニューもありましたが、この日はスイーツがお目当て、スイーツもショーケースに並ぶいろんな種類のケーキにスコーンやフィナンシェ、マドレーヌなどの焼き菓子がありましたが、その中から名古屋コーチン卵のシュークリームを注文です。その名古屋コーチン卵のシュークリームはシュー生地に収まりきらないくらいのたっぷりのクリーム、そのクリームもなめらかな口当たりと濃厚な味わいがイイですね、しっかりした深みを感じるブレンドとともに美味しくいただきました。

🍓【愛知県・鶴舞】🌸ヌンクヌスク鶴舞公園🌸@nuncnusq_tsurumapark🍓いちごショート(650円)🍓🌸さくらラテ(600円)🌸ぼっちお花見をしに、鶴舞公園へ行きました😋平日だったのに人が結構多くてびっくり!公園内にあるヌンクヌスクさんに行ってひと休憩😌フワフワスポンジのいちごショートケーキ🍰とさくらの風味が絶妙なさくさラテを注文しました💓ケーキはとってもお上品!いちごが甘くて美味しかったです♪そして、素敵だったのがさくらラテ!桜餅の味がするっ!少ししょっぱくて香りも良くて飲んだ瞬間に衝撃でした😳💓さくらの季節にとっても良いですね〜🎶今はお花見もあり混んでそうです!待ってでも飲む価値はあるぅぅぅ〜🎶📍愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-1-168鶴舞公園⏰11:30~17:00(L.O16:30)😪木曜日
星評価の詳細
生クリーム専門店 MouMou Cafe
大須・金山・鶴舞/カフェ、イタリアン

🚩金山生クリーム専門店MouMouCafe金山駅直結のショッピングモールアスナル金山内にある。壁に牛のネオンやカウンター席には牛の置物が置かれ、遊び心がある店内。テーブル8席、カウンター4席。入店後先に席を確保し、レジで注文会計。ブザーをわたされるので、鳴ったら自分で取りに行く。退店時にレジ横のカウンターに下膳。注文して3分も経たずに出来上がってびっくり。濃厚生クリームのシフォンケーキ抹茶(900円)北海道浦幌地区出身の濃厚な生クリームをシフォンケーキが見えないくらいたっぷりかかり、抹茶パウダーと抹茶ソースが彩る。生クリームはとろとろでクリーミー。ミルク感が強く濃厚で、甘すきず軽めな食感。抹茶の苦味はほとんどないが生クリームが美味しい!シフォンケーキはパサつきなく、しっとりとし生クリームと一緒にとろけていく。ボンボンチーズケーキ抹茶(720円)直径約10cm、高さ約5cmのキューブ型のチーズケーキ。フォークを入れるとぼろぼろ落ち、ムースよりねっとりし、もそもそしたような食感。ほんのり抹茶風味がし、チーズのまろやかな酸味が後を追う。ボトムにはオレオのビターさがアクセント。別添えの抹茶ソースは甘さが強め。📍住所:愛知県名古屋市中区金山1-17-1アスナル金山2F☎️電話番号052-322-0880⏰営業時間:月〜木曜11:00〜21:00金〜日曜、祝日11:00〜22:00💤定休日:アスナル金山に準ずる🚃アクセス:金山駅北口から徒歩1分

【moumoucafe】...超話題のボンボンチーズケーキを食べてきました!..ロウソクの形をしたチーズケーキです🧀..チーズはとっても濃厚で、コーヒーとよく合います🤔✨..見た目がロウソクの形な分、固そうなイメージですが、柔らかくて、フォークがスッと入りました。.上からかけてあるのは、メープルシロップです!.かけてお食べください!.もちろんかけなくても美味しかったです!...チーズ好きにはとってもおすすめです!ぜひ皆さまご賞味くださいな😊✨...📍愛知県名古屋市中区金山1丁目17−1..
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェアンドエヌ(cafe and N)
大須・金山・鶴舞/洋食・欧風料理(その他)、カフェ、洋食

※時差スタグラムです10月に訪れたお店です久しぶりに友人とのランチで訪れた@cafe_and_nさんこの日は予約制の月毎に変わるランチコースを頂きました✨この時期は大好きな栗のコースという事で訪れられて本当に良かったなぁと♡前菜のテリーヌ、スープ、メインの豚肉とキノコを使ったロースト(だったと思います)全てに栗が勿論使われていてスイーツではない食事としての栗を堪能できました🌰✨友人は初訪問でしたがお店の美しい盛り付けや味をを絶賛してくれまして、私が何回か通って自信を持ってオススメできるお店だったので嬉しかったです😊_nagoya_愛知_gourmet

【CafeandN】和栗のパフェ2200円紅茶430円(setで50円引き)*名古屋の中区にある素敵Cafe。パフェが美しくて行ってみたかったお店!洋梨と迷ったけど栗があったら頼みがち🤭🌰結構お酒がきいてたし、エスプレッソアイスが苦めで大人な感じのパフェだった!カシスのレアチーズが思ったよりかたかったけど味変になって美味しかった😋**
外部サイトで見る
星評価の詳細