べこや 名駅店
名古屋駅周辺/魚介料理・海鮮料理、牛タン、居酒屋、しゃぶしゃぶ

ベコ屋名駅店の牛タン大トロ炙り丼が気になったので、ランチにうかがいました。入口で、メニューの札を取って、靴を脱いで店内に入ります。僕は予約しませんでしたが、ゴーツーキャンペーンの予約の人が多いです。いただいたのは、牛タン大トロ炙り丼。方法ほぼ生と思われる牛タンが、ご飯を覆い尽くしています。てっぺんには、温泉玉子。ご飯にも、煮込んだ牛タンを混ぜ合わせています。なかなかの完成度ですね。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

ずいぶん久しぶりに平日の夜に再訪です。20時ころに入りましたが20時ころに入りましたがほぼ満席と混み合っていました。メニューは牛たん料理をはじめ、鰹のたたきや炙り穴子刺し、とり天やクリームコロッケなどの揚げ物、金華サバの一夜干しにアジのなめろうといったお魚系、馬刺しに牛ハラミ串などのお肉などなど牛たんだけでなく魅力的な料理がいろいろと並んでいます。その中から牛たんの炭火焼きに鰹のたたき、本たらば蟹のクリームコロッケなどを注文、まずは仙台牛たんの炭火焼き、赤みのある美しい断面は見るからに美味しそうですね、しっかりとした肉感でそれだけに噛むほどにお肉の旨みが存分に楽しめます。鰹はわら焼きポン酢と塩たたきの2種類あったので半分ずつにしてもらいました。鰹の身はすごく厚みのあるカットで食べ応えバッチリ、わら焼きの香ばしさが実にイイですね。新鮮なので塩でも全然イケますがポン酢で食べるのも鉄板の美味しさです。そして本たらば蟹のクリームコロッケ、サクッとした衣に箸を入れるとかにの身がしっかりと顔を出してくれます、そんなわけで蟹の存在感も旨みもしっかり、豆乳ベシャメルソースもなめらかな食感で豆乳のまろやかな味わいでカタチは決してキレイではなかったかもですが味の方は絶品でした。牛たんをはじめ、ココの料理はどれもやっぱりハズレなく美味しいですね、今回も大満足の内容でした、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
食堂あおい
名古屋駅周辺

名駅に2024年5月31日にオープンした10店舗の飲食店が入る商業ビル「GEMS名駅三丁目」、そこの3階に入っている青魚の専門店店「食堂あおい」です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター10席にテーブル2卓と掘りごたつ6卓、それに個室もありましたね。18時30分ころに入りましたが3割程度の客入り、ただその後も続々とお客さんが来店してほぼ満席になっていました、なかなかに人気の様子でしたね。この日いただいたのは税込6000円の青魚尽くしコース、本日のおばんざい10種にさば食べ比べ、太刀魚と空心菜の藁焼き、鯵と九条ねぎの煮付け、鰆と黒毛和牛ランプの一口カツ、選べる土鍋ご飯にデザートといった内容です。どの料理も良かったですがやっぱり特筆すべきはさばですね。ごまさばと刺身の食べ比べで、刺身は塩と酢味噌でいただきますが酢味噌はニンニクも入っていて味が強いということでまずはお塩から、脂のノリも良くめちゃくちゃ美味しい。酢味噌もガツンと効いたニンニクがたまらないですが個人的には塩が好きかもですね。ごまさばは見た目からして美しい鯖で濃厚なごまの味が実にイイですね、コチラもすごく美味しかったです。伏見の店舗もすごく良かったですがココも大満足でした。鯖は大好物なのでまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。

■名古屋市/中村区名駅『食堂あおい』2024.5.31NEWOPEN!!🔥鯖好きな人必見🔥名古屋駅から徒歩5分国際センター駅からすぐの所にある鯖料理が美味しいお店🫶注文したのは✅鯖食べ比べ3~4人前✅藁焼き盛り合わせ(鯖、鰹、鰆)✅ごまさば✅季節のおばんざい盛り合わせ✅焼きさば土鍋ご飯✅究極のさば味噌煮✅牡蠣の藁焼き5月31日にオープンしたたくさんの飲食店が入るGEMS名駅三丁目の3Fにあるよ✨鯖食べ比べはお刺身、ごまさば、〆鯖、藁焼きが食べられてお刺身⇒天日塩/自家製酢味噌ごまさば⇒特製たれ〆鯖⇒柑橘わさび藁焼き⇒山わさびでそれぞれ食べるんだけど同じ鯖なのにこんなに違うんだって感動しちゃう!!オープンキッチンだからカウンターだと目の前で藁焼きしてる様子がみられて臨場感たっぷり🔥初めて食べるくらい肉厚な身と藁焼きの香りで本当に幸せになれる🙏ナム火を通してるのに弾力が失われてなくてお口いっぱいに食べてほんと幸せになれる🐟日本酒飲みたくなるよ🍶しかもおっきい岩牡蠣の藁焼きもあって全然想像つかなかったんだけど火を通してもぷるっぷるのままなのにちゃんと藁焼きの香りがついてて最高なの♡土鍋ごはんは鯖のおっきい切り身がドーンって入ってて店員さんが目の前でほぐしてまぜてくれるの✨️とっても落ち着く味で最高◎いくらがトッピングができるんだけどすることをとてつもなくオススメしたい!ごまさばは、まずビジュアルが最強なの!目が幸せだよ!脂ののったぶりんぶりんのサバと特製のたれとさっぱりの薬味がめちゃくちゃ合う👏まじお酒が進みまくる逸品🍶♡鯖の味噌煮も味付けが天才すぎるしまちがいないやつ!👏こういうのでまじきんきんのビール飲みたいよね!お料理のクオリティ高いし見えるキッチンに綺麗な店内◎靴を脱ぐ掘りごたつのタイプでくつろげる!素敵な空間だからデートとかにも良いしここ連れて来られたらまじセンス良い!ってなる👏御手洗の前ののれんまで鯖の柄で、オリジナルなんだって🫶鯖への愛がすごい✨青魚の概念変わるし感動しまくるからぜひ体験してみてほしい!✨️
星評価の詳細