ラ・メゾン・ジュヴォー KITTE名古屋店(La maison JOUVAUD)
名古屋駅周辺/カフェ、ケーキ

ラ・メゾン・ジュヴォー名古屋を、覗いたら、生ロカイユが、山積みになっていたので、早速購入しました。購入したのは、生ロカイユカフェカヌレミルフィーユショコラパパオラムプチデシラード生ロカイユは、あれだけ行列していたのがウソのようです。遅ればせながら初体験しました。ケーキは、フランスのレシピなのか、甘さが強い感じでした。

🍑【愛知県・名駅】🌸ラ・メゾン・ジュヴォーKITTE名古屋店🌸@la_maison_jouvaud_kittenagoya@la_maison_jouvaud🍑クロワッサンワッフルプロヴァンスの香り+ドリンクセット(1,760円)🍑大好きなクロッフルシリーズ♡アプリコットの身が大き〜な、ジャムがたっぷり♡中に挟んであるアイスはカリソンアイス🍨と言うそうデス。カリソンとは、プロヴァンス産のアーモンドやフルーツの砂糖漬け、オレンジの花の水等を入れて、菱形にして焼いたお菓子のことらしい💡確かに爽やかな甘さが最高に美味しかった😋🥄クロッフルはサクサクで、アプリコットジャムとの相性が最高っ!チョコレートアイスとも選べるようです✨📍愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1KITTE名古屋1F⏰[月~日]10:00~21:00😪不定休
外部サイトで見る
星評価の詳細
鼎泰豐 名古屋店(ディンタイフォン)
名古屋駅周辺/飲茶・点心、台湾料理、担々麺

名駅のタワーズプラザ12階レストラン街に入っている点心のお店「鼎泰豐」、平日の夜に利用してみました。店内はテーブル30卓程度はありそうな感じで席数は結構多くありますね、17時少し過ぎくらいと早めの時間に入ったのでまだ5割程度の客入りでした。メニューは看板メニューのいろんな種類の小籠包をはじめ焼売などの点心、各種麺類にチャーハンなどのご飯もの、唐揚げに春巻き、パイクーなどの一品料理、それに麺類やご飯ものに小籠包が付くセットメニューなんかもありました。その中からいただいたのは小籠包にタンタン麺、蒸し鶏ねぎソースに台湾産極太メンマなど。小籠包はアツアツかと思いきや意外とヌルかったですね、猫舌のワタクシ的にはちょうど良いですけど。しっかりスープが閉じ込められていまるのでまずはレンゲに乗せた小籠包の皮を破ってスープを出しスープだけを味わいますが旨みが存分に溶け込んだ美味しいですね。もちろんそのままパクッといっても皮とお肉とスープの口の中での一体感もまたたまらないです。タンタン麺はほどよく胡麻を感じるまろやかな味わいのスープ、辛みはそれほど強くマイルドなので辛いのが得意でないワタクシでも抵抗なく食べられますね、麺ともしっかり馴染んで美味しいです、甘い肉味噌とシャキシャキの野菜もイイ仕事していますね。それに何気に気に入ったのが台湾産極太メンマ、濃い味が付いた味付けメンマってニガテなんですが、コレはあっさりした味付けでイイですね、太くてシャクっとした食感が心地よくすごく良かったです。ほかにも気になる小籠包があったのでまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。

鼎泰豐@名古屋小籠包and坦々麺🍜でぃんたいふぉ-ん!名古屋にあったのね。言わずと知れた小籠包の名店in台湾。点心大好き。無限に食べれるw名古屋セントラルタワーズに入ってるので名古屋駅に寄った際はふらっと行ってみて。大体待たされるけど回転早いのですぐ入れるよ〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
仙石すし 本店(せんごくすし)
名古屋駅周辺/懐石・会席料理、寿司、魚介料理・海鮮料理

仙石すし(愛知・名古屋)[本日のスペシャルランチ海鮮丼]¥1,480ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍愛知県名古屋市中村区太閤4-4-3🚃JR名古屋駅西口徒歩10分程度☀️予算¥1,000〜¥2,00011:30openで15分前に着き、9組15人ほど並んでましたが、ひとまわり目で入ることができました。こちらの海鮮丼、写真で見てわかるネタの多さ。丼のヘリにたっぷりとマグロ。さらに鯛やホタテ、はまちにうなぎ、鰹のタタキなど合計11種類も。ホタテとタタキが美味しかったです。市場の近くにあるお鮨屋さんや海鮮丼のお店と比べても中々のコスパの良さなのでは!?🤩---@__k1_mydailyさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

仙石すしと言ったら、お値打ちゴージャスなランチが有名な行列店。このコロナ禍の影響で数々の行列店がテイクアウトに対応しています。平常時はテイクアウトという発想がなかった。お寿司屋さんなので、全メニューではないにしても、ある程度のお持ち帰りはあったはず。こんな時ですが、「食」は大切と自分に言い聞かせ、仙石すしさんのテイクアウトを利用させて頂きました。名鉄名古屋駅から徒歩20分のところにある廻らない寿司屋。カウンターは無く、テーブルと座敷、内容的にもファミリーに優しい雰囲気。ランチで訪問、特盛まぐろ海鮮丼大盛(ご飯半分)をいただきました。11時半オープン5分前で既に前に7組ほど並んでました。ランチ時のお客様の多さに慣れている様子で、オーダーしてから10分もしないうちに商品が出てきました。丼から溢れるまぐろがかなり見た目にも映えます。お刺身の鮮度は抜群、量も半端ないです。酢飯の酢の効き具合も個人的に好きです。ご飯半分にして正解、大食いさんには嬉しいボリューム感とコスパです。テーブル席が少ないのが難点でしょうか(3卓)、お座敷は足腰の弱いお年寄りには辛いところでしょう。海鮮を腹一杯食べたいならここオススメです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ベーカリー&レストラン 沢村 名古屋(BAKERY&RESTAURANT SAWAMURA)
名古屋駅周辺/カフェ・喫茶(その他)、パン、パン・サンドイッチ(その他)、カフェ

˗ˏˋ名駅モーニングでおすすめのパン屋~☀️ˎˊ˗ミッドランド行く度気になっていたお店🍥🤍ベーカリーレストラン沢村さん🥯運良くモーニングの時間帯に入店できました⏰⸝⸝モーニングメニューは5種類あったけど、私は迷わずフレトー選択したぜ🧚🍒🍯セットドリンク、メニューに星マークがついているものはおかわり自由だったうれしっ☕️フレトー様は注文後に焼き上げるらしく、約20分後に運ばれてきた🧑🏻🍳ひゃ~、フレンチトーストの甘い香りがたまらんよ🍬💫食べてみると、外側カリッと、内側はふわっと食感最高です😭💯💕そのままで美味しいの、シンプル美味しいが1番美味しいよね?←メープルシロップ付きかと思ったら、メープルがホイップ状になっていて驚き😉💭メープルホイップ、これがまた美味しすぎて罪😝💞最近クリームにメープルやらカスタードやら混ぜるの流行りなんかな、美味しいから全店やってほしい。笑サラダ付きだから、甘いもの食べてもプラマイゼロって感じで良きでは🥳🌸ここは、再訪候補リスト入り-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『厚切りフレンチトーストメープルホイップ添え』¥1,265🥤セットドリンク付☀️モーニングメニュー(7:30-11:00)【スポット情報】🍽️ベーカリー&レストラン沢村名古屋@sawamura_bakeryrestaurant📍名古屋駅ミッドランドスクエアB1F🚃JR「名古屋」駅桜通口より徒歩約5分、名鉄「名古屋」駅中央改札口より徒歩約3分、近鉄「名古屋」駅正面改札口より徒歩約3分、地下鉄「名古屋」駅東山線南改札口より徒歩約1分🕰️7:30-19:00L.O.料理18:00

ミッドランド地下のパン屋さん、ベーカリー&レストラン沢村を通りかかったところ、キッシュを見つけましたので、早速ワインのお供に購入です。購入したのはアンチョビ・ブロッコリーのキッシュ地粉のクッペキノコソテーのタルティーヌプチバゲットワインに合う感じですね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
キッチンなごや
名古屋駅周辺/とんかつ、郷土料理(その他)、居酒屋

名古屋駅構内、名古屋うまいもん通り太閤通り口にある、味噌カツ専門店「キッチンなごや」さんへ♪名古屋名物、手羽先や味噌串カツなど、昼からお酒を飲みたく、ちょいと店内へ。名古屋名物の味噌カツや手羽先、どて煮などを楽しめるお店。ちょいと飲むには、手羽先とサイドメニューとドリンクがついたお得なセット。これだけでも良かったですが、味噌カツも食べたく追加注文。名古屋飯ですね。旨し!なんか落ち着きます。ごちそうさまでした。

平日の11時過ぎに通り掛かったら、二組しか並んでなかったので、後に並びました。まもなく席に座れて名古屋ぜいたく定食をオーダーしました。豚カツと味噌どて煮には「三河オインク豚」なる耳慣れないブランド豚が使われていました。程よく歯ごたえがあり、旨味も充分あり大満足でした。ブランドナンチャラとやらは高いだけで期待を裏切ってくれる代物が多く、辟易してましたが、三河オインク豚は素晴らしい。この店の豚カツはすべて三河オインク豚が使われているそうで、次回は、豚カツだけのシンプルな定食にして、オインク豚を味わいたいと思います。しかし、味噌どて煮も捨てがたい。豚カツと味噌どて煮だけのオインク豚堪能定食を希望する次第です。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
星評価の詳細
うなぎ和食 しら河 名駅店(シラカワ)
名古屋駅周辺/懐石・会席料理、うなぎ

名古屋と言ったら、ひつまぶしと言うことで、悩みに悩んでこちらのお店に訪問しました。しら河のひつまぶしを注文。店内いい香りがしていて、食欲倍増。ちゃんとひつまぶしを食べたのが初めてだったと思いますが、こんなにも美味しいのかと感動しました。皮はかりっとしていて身はふわっで美味しかったです。あっという間にペロッと食べれちゃいました。店員さんの対応もよかったです。

こんにちワルダナプラコッテ。名古屋でひまつぶしといえば"ひつまぶし"なんて言っているのはぼくだけですよね。お昼ご飯を食べに『うなぎ和食しら河名駅店』に行ってきました。こちらのお店は、JPタワーを出てすぐのところにある『アクロスキューブ名古屋』の1Fにあります。今回注文したのは「しら河のひつまぶし」2,950円(税込)です。「しら河オリジナルのお櫃」にうなぎが敷き詰められていました。ご飯はお茶碗に約3杯分入っており、かなりのボリュームです!1回目はそのまま、2回目は薬味をのせて、3回目はお出汁をかけて食べました。もうね、1度で3度おいしいなんて、こりゃあひまつぶしの域を超えています。さすがだひつまぶし。また、薬味とお出汁はおかわりできるのがうれしいポイント。たくさん味付けしたり、お出汁の量を変えてみたりして、自分のベストな食べ方を見つけてみてください!
星評価の詳細
らーめん専門店 拉ノ刻(ラノコク)
名古屋駅周辺/ラーメン、つけ麺、スイーツ(その他)

地下鉄東山線本陣駅にある、ラーメン専門店拉の刻にうかがいました。こちらのお店、以前は海鮮丼外野有名で何度かテレビ出拝したお店ですが、現在は海鮮丼は提供してないようです。土曜日のは開店直後、駐車場は、一番乗りでしたが、店内は先客6名。いただいたのは、つけそば、全部のせ1550円。チャーシューは、美味しかったです。ごちそうさまでした。

身体に優しい薬膳ラーメン、全部盛り。食べると体と心がホッとする感じ。油系はその後お腹に違和感あったりするけど一度も感じたことがない。スープの旨味がすごいので、まずはレンゲでお肉の裏のスープを飲んでみてほしい。ラーメンと丼とても美味しかったです追加の和え玉もとても美味しかったです駐車場は指定のパーキングで100円返金有ります。丁寧に作られてるのがわかる、美味。ラーメン種類によってチャーシューが変えてあったり,そういう手間隙かけたところが人気に繋がってる。パイタンのチャーシューはすごーーくジューシー。海鮮丼が食べれる好来系ラーメンのお店節分の日は海鮮丼ランチが無く、その代わり恵方巻のハーフがありました。名古屋でわりとポピュラーな薬膳ラーメンの好来系のお店ですが、こちらは他の好来系のラーメン店と比べるとかなり個性派。薬膳醤油の1品だけで勝負してるお店も素晴らしいですが、伝統を守りながら新しい味にチャレンジして成功している素敵なラーメン店ですよ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
山本屋本店 大門本店(やまもとやほんてん)
名古屋駅周辺/うどん、郷土料理(その他)、鍋(その他)

中村区の「山本屋」大門本店は駐車場もありです。休日のお昼時ですが5-6組の待ちで入れました。定番の味噌煮込みうどん+天ぷらを食べました。安定の美味しさ。店舗によって若干味?食感?が異なるといいますが、麺の硬さ加減もちょうど良くて好きな店舗です。

さむい夜には味噌煮込みうどんが食べたくなります☃️名古屋グルメで有名な山本屋本店へ行ってきました♪普通の味噌煮込みうどんの他に名古屋コーチンや天ぷら、もつなどろいろなバリエーションがあります❣️前回、普通の味噌煮込みうどんにしたので今回は天ぷら入りをチョイス✔️普通の味噌煮込みにもエビ天(250円)をトッピングできるのですが、ごはんを注文したかったのでお得セットがあった天ぷら味噌煮込みうどんにしました🍤ご飯はおかわりし放題で300円でした。お得セットにするとご飯は実質100円なので天ぷら味噌煮込みなどのメニューを選ぶ方はお得セットにしたほうが◎また、注文するとすぐに出てくるお漬物もおかわりし放題です🥒💓大根ときゅうりのお漬物でしょうが醤油に七味をかけて食べるのが私の大好きな食べ方✨生卵が苦手な方もご安心を…😇店員さんが生卵は大丈夫か注文時に確認してくれ、しっかりと火を通してもらうことも可能です✨いつも混み合っていて並んでいる確率が高いですが、席数も多く、すぐに料理が出てくるので想像よりもかなり回転率も高いです🙆♀️一度食べたらみなさんも山本屋本店の味噌煮込みうどんの虜になること間違いなしです🥰大門本店は駐車場も無料であるので遠方から車で来られる方にもオススメです🌟自宅で作れる味噌煮込みうどんセットもレジ前で1人前500円から販売していたのでお土産にもオススメですね💓
外部サイトで見る
星評価の詳細
タンドゥール
名古屋駅周辺/カレーライス、インドカレー

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【タンドゥール】⬇️今回注文したのはこちら・インドカレーとご飯¥850ミヤコ地下街にあるこちらのインドカレー屋さんお昼食べ損ねて15時に来店しましたがお客さんがたらほら通し営業は嬉しい!お席はカウンター席のみで来店とともにお好きな席な着席するとお水を出してくださいますカレーの種類は1種類!辛さは甘口・中辛・辛口の3種類から選べて、ブレンドもしてくださるみたい!辛いのが好きだけれど様子見で中辛にしてみたよ!ご飯とルーが別皿で登場!分けて食べるのが好きだから嬉しい◎ルーが足りない人は+350円で1.5盛りにできるよ!味は昔ながらのみんなに愛されているインドカレーって味スパイスが程よくて辛すぎずちょうど良い◎ご飯はややかためかな?ルーとの相性抜群!ミヤコ地下街にこんな美味しいインドカレーやさんがあったなんて!ぜひ行ってみてね♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

めっきり寂しくなって、名古屋駅なのにシャッター通りとなっているミヤコ地下街に今も残るインドカレーの名店「タンドゥール」にうかがいました。こちらは、高校以来の訪問かも。その頃を思い出すと、中日ドラゴンズは、野武士打線田尾安志平野謙ケン・モッカ谷沢健一大島康徳宇野勝中尾孝義上川誠二9回に江川から4点とって追いつき延長で角から大島康徳がサヨナラ打の試合は今でも鮮明に覚えています。あの時の球場全体の熱量は凄かった。故大島康徳は、サヨナラ打の前の尾上の四球について語ってますが、僕はあの四球は、球場やテレビの前のファンが取らせたと思ってます。そんなわけで、こちらのお店、若かりし日を思い出し、僕にとっては存在するだけで価値があるお店です。創業昭和51年、当時はテレビ出演も多く、先端を行っていたお店でした。いただいたのは中辛850円。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
麺屋はやぶさ 名駅店
名古屋駅周辺/ラーメン、油そば

大須にある麺やはやぶさに行ったときに、大潮まぜそばが気に入ったので、自宅に近い駅西にあるこちらにうかがいました。オーダーは、当然、大潮まぜそば。とっても美味しいそうなビジュアルです。魚介系の風味が香ってまぜそばとしては、優しい味わいです。自分的には、まぜそばには、パンチというか、ジャンク感を求めているので、ちょっぴり期待はずれです。もう一つ、デフォルトでは、チャーシューが見あたらなかったので、次回機会があれば、チャーシュートッピングを忘れないようにしたいです。

名古屋ラーメン探訪。名古屋駅西側の雑踏にある「麺屋はやぶさ」。かなりユニークなラーメンがあります。「オマール海老湯」。すごい見た目のインパクト来ました。ラーメン頼んだよね!?“飲むオマール海老”と銘打たれた、オマール海老を砕いてふんだんに取られたダシ。海老分がものすごいです。これをエスプーマっていうんですね、泡々状態のなめらかな舌触り。麺の食感もとてもよいです。インパクトだけでなくちゃんとおいしい良いお店に出会うことができました。もはやラーメンではないか?とは思いました。元の中国から日本を経た欧風への驚愕進化です。次は鶏・牛・豚・魚介の“4味の黄金律のクアトロスープ”「豊潤はやぶさ」にチャレンジしたいと思います。ダブルスープはよく聞くけど、4つを混ぜてどんなんなるか。オマール海老から想像するに期待できます。
星評価の詳細
山虎
名古屋駅周辺/串揚げ・串かつ、おでん

🍺大名古屋ビルヂングにある『山虎』さんへ🔰もちろん独り飲み🍺(毎度寂しいヤツ…笑)名古屋名物…名古屋めしの“味噌おでん”“味噌串カツ”が味わえるお店✨土日祝は11時から23時までやっているのは有り難い✨とりあえずのビール🍺にいつもの頼んでもいないお通し…笑それと毎度毎度のポテトサラダ✨お通しの切り干し大根の煮物美味しかった!久しぶりにお通しの当たりくじひいたよ✨ポテトサラダもじゃがいもの粗めの潰し方や味付けとても良かった。味噌おでんはおまかせ四種盛りを注文。味の染みた大根は最高でした✨串かつはお得な5本セットを注文✨串かつの味は自由に選べて、私は味噌串かつを2本残りはソース(プレーン串かつ)にしましたが、実は私はソースが苦手…なので1本ソースで残りはお塩でいただきましたが、美味しかったです。お得なランチもあるので、夜は外出の無理な方でも楽しめるお店です!土日祝は11時から23時まで通しで営業しているので、観光で訪れた場合など行きやすいかもしれませんね!ぜひ名古屋に来たら名古屋めしを食べて欲しいな✨◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

名古屋メシが食べられる居酒屋を探して大名古屋ビルヂングへ。味噌おでん、牛もつ、味噌カツ、手羽先、揚げ出し豆腐など…ビールと日本酒でいだきました😋2人で大体8500円くらい。満腹で大満足です!カウンター席とボックス席があり、席数が少なめなので予約が確実!20時ごろに満席になってました。1人でもふらっと立ち寄りやすい居酒屋だと思います🙆♀️
外部サイトで見る
星評価の詳細