味仙 JR名古屋駅店(ミセン)
名古屋駅周辺/中華料理、台湾料理、ラーメン

名古屋駅、うまいもん通り太閤通口の味仙。先ずは生ビールで口の中を潤します。つまみに豚の耳と台湾丼。妻は初本場での台湾ラーメン。お土産やお家でお取り寄せで何度か食べている味仙の台湾ラーメンですが辛さに妻はやられてました。自宅で作る時は自己流で卵を溶き玉子として追加して作っていたので辛さがマイルドになっていたようです。地元のタンタン麺は溶き玉子が入っているので大辛でも美味しく食べれるのだとか(あくまで個人の意見ですが…。)。

【】【】ランチ行ってきました(•̀ω•́)ゞ🥢食べログ3.5💰1人2,000円くらい🚶♀️名古屋駅くら徒歩5分と言えば‼️味仙🇹🇼なんだけど、台湾ラーメンだけじゃないのよ。ココの子袋が最高で最強なの✨✨ぷりぷりで味付けヤバイ❣️白米欲しく。煮込みの手羽先も辛さマッチ🌶青菜炒めも頼んで昼からさぁ乾杯🍻もちろん〆は台湾ラーメンで大満足💯でもさすがに祝日は混んでるわね💦13時台で30分くらい並んだかな〜。名古屋グルメに飽きたら台湾ラーメン〆で是非🍜あ、ちなみに東京なら新橋店もあるよ✨️
星評価の詳細
萬珍軒(マンチンケン)
名古屋駅周辺/中華料理、担々麺、ラーメン

満珍軒にうかがいました。旧中村区役所の西に位置します。こちらは、独特の玉子とじラーメンが有名です。このラーメンをオマージュしているお店は多数ありますが、こちらががんそのようです。ごちそうさまでした。

ラスボス降臨&スープカレー‼️ケンミンSHOW他全国&ローカルTV出まくりの人気中華の萬珍軒さんが‥‥ランチを開始されたとお聞きし早速行って来ました。50年超の老舗になって来たこちらの看板商品の玉子とじラーメンを久しぶりに食べました。THE懐かしのラーメンって感じで人気の秘密を再確認しましたごちそうさまでした。2月末ですが‥‥ココイチさんのスープカレーを去年は食べられなかったですが今年はスベリ込みで食べて来ました。ローストチキンスープカレーにゆで卵TP。ゴロゴロチキンにスパイスがし〜っかりと効いたカレーがよく合う!!今年は間に合って良かったごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
想吃担担面 エスカ店(シャンツーダンダンミェン)
名古屋駅周辺/飲茶・点心、担々麺、ラーメン

大人の遠足の締めくくりは、何故か担々麺が食べたくなり、エスカにある、シャンツーダンダンミェンです。多分十年振り位の訪問となります。オーダーは、汁なし担々麺汁あり担々麺黒ゴマ担々麺よだれ鶏ビールが進みます。納得の締めくくりでした。さほど広くない店内ですが、帰る時には行列でした。

名古屋駅地下街グルメ。エスカにある担々麺専門店「想吃担担面(シャンツーダンダンミェン)エスカ店」。すごく好きな店です、6店舗しかないですが4店舗が名古屋駅周辺にあります。人気店ですが、名古屋名物系のお店ほどは並ばないです。メインメニューは『汁あり』『汁なし』の2本立て。どっちも好きですが、選べと言われると汁なし推しです。混んでいましたがすぐ出てきました。ごまだれが主張していてとてもクリーミー。ねぎたっぷり。程良い辛さですが、辛さを抑えることもできます。現地系香辛料も効いています。そして、刻み高菜漬のようなものがまぶされていて、これがまた風味を良くしています。たいへんおいしゅうございました。麺は太い平打ち麺。コシがあり食感良いです。ライスは終日つきます。合うことは言うまでもありません。
外部サイトで見る
星評価の詳細
鼎泰豐 名古屋店(ディンタイフォン)
名古屋駅周辺/飲茶・点心、台湾料理、担々麺

名駅のタワーズプラザ12階レストラン街に入っている点心のお店「鼎泰豐」、平日の夜に利用してみました。店内はテーブル30卓程度はありそうな感じで席数は結構多くありますね、17時少し過ぎくらいと早めの時間に入ったのでまだ5割程度の客入りでした。メニューは看板メニューのいろんな種類の小籠包をはじめ焼売などの点心、各種麺類にチャーハンなどのご飯もの、唐揚げに春巻き、パイクーなどの一品料理、それに麺類やご飯ものに小籠包が付くセットメニューなんかもありました。その中からいただいたのは小籠包にタンタン麺、蒸し鶏ねぎソースに台湾産極太メンマなど。小籠包はアツアツかと思いきや意外とヌルかったですね、猫舌のワタクシ的にはちょうど良いですけど。しっかりスープが閉じ込められていまるのでまずはレンゲに乗せた小籠包の皮を破ってスープを出しスープだけを味わいますが旨みが存分に溶け込んだ美味しいですね。もちろんそのままパクッといっても皮とお肉とスープの口の中での一体感もまたたまらないです。タンタン麺はほどよく胡麻を感じるまろやかな味わいのスープ、辛みはそれほど強くマイルドなので辛いのが得意でないワタクシでも抵抗なく食べられますね、麺ともしっかり馴染んで美味しいです、甘い肉味噌とシャキシャキの野菜もイイ仕事していますね。それに何気に気に入ったのが台湾産極太メンマ、濃い味が付いた味付けメンマってニガテなんですが、コレはあっさりした味付けでイイですね、太くてシャクっとした食感が心地よくすごく良かったです。ほかにも気になる小籠包があったのでまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。

鼎泰豐@名古屋小籠包and坦々麺🍜でぃんたいふぉ-ん!名古屋にあったのね。言わずと知れた小籠包の名店in台湾。点心大好き。無限に食べれるw名古屋セントラルタワーズに入ってるので名古屋駅に寄った際はふらっと行ってみて。大体待たされるけど回転早いのですぐ入れるよ〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
MASA'S KITCHEN 名古屋JRゲートタワー(マサズキッチン)
名古屋駅周辺/中華料理、四川料理、担々麺

JRゲートタワー12階のレストラン街に入っている中華のお店「MASA'SKITCHEN」です、平日のランチで利用してみました。店内はカウンター6席とテーブル6卓、それに個室が3部屋ほどの席数、12時10分ころに到着したところ5組ほどの行列ができていて、20分ほど待って案内されました、なかなかに人気の様子ですね。ランチメニューは汁あり担々麺、汁なし担々麺、土鍋の麻婆豆腐、フカヒレの姿煮入りご飯、特製貝柱炒飯、ふんわ。蟹玉ご飯など1400円から4600円のセットメニューに、2800円のフカヒレランチや3800円から10800円のランチコースなどがありました。チョット贅沢にコースでもイイかなって思ったのですが、コースに付く麺は汁なしの担々麺、担々麺は汁ありのが好きなので1400円の汁あり担々麺のセットをチョイス、+400円でセットに付いてくる前菜2種盛りが4種盛りにグレードアップできたのでそうしてもらいました。その前菜盛りを4種にして追加となるのはスペシャリテという四川風よだれ鶏とホワイトアスパラガスの豆腐の2種類、特によだれ鶏は量もしっかりで辛すぎることない辛さとほどよい酸味のソースがすごく好きですね。そして汁あり担々麺、登場した瞬間に分かります、コレは好きなやつと。スープは胡麻の風味が強く口にした時には辛みもまろやかで食べやすいですが、途中から汗が止まんなくなっちゃいました。シビレもしっかりでこの辺はあまり得意ではないですが、それでも全然好きですね、細めの麺にもバッチリスープが馴染んですごく美味しかったです。なかなかに良かったので今度はディナーでアラカルトでいろんな料理をお酒とともにいただいてみたいですね、ごちそうさまでした。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【MASA'SKITCHEN名古屋JRゲートタワー】恵比寿に本店があり、名古屋は2号店なんとこのゲートタワーで唯一のミシュランプレートを獲得したお店なんだとか!⬇️今回注文したのはこちら・フカヒレ尾びれステーキXO醤ソース¥22,000~・前菜7種の盛り合わせ¥2,400・海鮮の白麻婆豆腐¥2,600「フカヒレ尾びれステーキXO醤ソース」このお店のスペシャリテなんだって見た目からこの迫力このフカヒレ食べたらもう他では食べられないよ〜フカヒレって場所によって値段が違うとは聞いていたけれどこんな値段のフカヒレは見たことない!コースが食べられちゃう値段だけ見たら手を出しずらいけれど1度食べたら下手にコースを頼むよりかは絶対これ頼んだ方が良いってわかる繊維がこの太さこんな太い繊維みたことない、歯ごたえもあってコラーゲンたっぷりなのが見ても味わってもわかる外側はカリッと揚げているから食感もパリパリしていて美味しい究極のフカヒレに出会ってしまったこのソースも美味しくてご飯の上にかけて食べたいくらい他のお料理も素晴らしかった食材にすごい拘っているんだなと感じましたというのは、どのお料理のどの食材も欠点がないたまに「あ、これ端っこかな?硬いな」とか思ったりするんだけれどこちらの食材は一切それがなくて、普通のお店だと8割使うところを6割の本当に良いところだけを使用残りは賄いに使っているからフードロス◎こんな素晴らしい中華料理店が名古屋にあったとは!ぜひフカヒレは食べて欲しい!⬇️Instagramでは毎日更新!@cocomimi0402実際に行ってみて美味しかったものだけを取り上げておりますので、よろしければご参考にして見てください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
外部サイトで見る
星評価の詳細
一番星 名駅店(いちばんぼし)
名古屋駅周辺/餃子、ラーメン

柳橋中央市場付近にある一番星名駅店にうかがいました。平日の13時。店内は落ち着いた感じです。券売機で購入後、受付に券を渡すと、席に案内されるシステム。いただいたのは、ラーメン750円。平日ランチサービスとして、ライス・大盛り・味玉子の内ひとつを選べます。味玉子にしました。麺が硬めのあっさりとした、豚骨ラーメンです。今どきお値段750円は、嬉しいですね。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。It'squitedelicious.Thankyouforthemeal.

【一番星名駅店】名古屋の名駅近くにある熊本ラーメンのお店。柳橋市場の近くにあります。会食のあとに締めで訪問。ラーメン700円は飲みの後にちょうど良い味の濃さ、量でした。12時くらいまで空いてるみたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
四季茸 名駅笹島店
名古屋駅周辺/中華料理、中国鍋・火鍋、居酒屋

お一人さまランチに四季茸名駅笹島店へ。1人一つずつ好きなスープを選んで鍋が出るので個人がその日の気分で選べます。お肉も選べるので飽きないですね〜締めはさっぱりラーメンで。スープも飲みたくなるほど、あっさりしていて体が熱くなります🔥美容にも良いとされてるので通いたくなるランチです😙✋

鍋良かったらドーゾ‼️·名駅徒歩圏内の四季茸さんで豚肉のお鍋1000円でライス食べ放&デザート付きは神·吉野家さんの牛すき鍋膳肉増し·すき家さんのガーリックトマト牛鍋はバジルソースに付けて食べますが、このバジルソースがバリうまいです。多分まだ販売中です。·松屋さんの復刻メニュー総選挙1位のシュクメルリ鍋は‥‥日清とのコラボラーメンの蓋にQRコード対応のチーズ増し無料券でチーズ増しにしました。バグイマイチまだパッとしない模様でサクサクいかず‥‥あまり触りたくないかなって感じです。
かいすい 本店
名古屋駅周辺/中華料理、ラーメン

ずっと通い続けている「かいすい」にうかがいました。祝日の18時半7組待ちでした。こちらのお店、町中華というより、中華ファミリーレストランです。座席は空いていても厨房の状況で、客を入れていますので、30分程待ちました。いただいたのは、角肉王府麺(今では名物の玉子スープ麺です)酢豚純レバー(こちらも今や名物です)鶏唐揚ハーフ美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

地元では有名なお店。いつ行っても混みあっているイメージですが、席数が多く回転は悪くありません。玉子とじラーメン(王府めん)が好きで毎回食べるのですが、ランチは半炒飯つきのセットあり。嫁は日替わりランチで回鍋肉セット850円。どちらもボリュームたっぷりで、味は文句なしに旨い。卵とじのラーメンがとっても美味しくてやみつき!周りのお客さんは坦々麺を食べている方が多いように感じました。そして、最近杏仁豆腐にハマっていて、注文してみたのですが、(約300円)私的には割と牛乳感たっぷりのものでした。牛乳が得意ではないので、微妙、、でしたが、牛乳好きな方はすごく好きそうです!食感はいい感じ!味が濃厚でした。安くてうまいの典型店会社のメンバーで大勢でもよし、家族でも良し、毎回満足です。純レバーのネギ多めは毎回注文してしまいます。ピーク時間は待ち確定ですが待っても価値ある良いお店です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
味仙 大名古屋ビルヂング店(ミセン)
名古屋駅周辺/台湾料理、ラーメン

✳︎ポコグルメ番外編✳︎名古屋にも行ってきたのさ!今回出没したお店はこちら↓【味仙】創業1962年の元祖台湾ラーメンのお店にお邪魔したのさ!思ってたより辛味があって辛いの苦手な人は卵を入れて食べてみると良いのさ!他にもつまみがあって、青菜炒め、麻婆豆腐、手羽先などなどちょい飲み出来るメニューのバリエーションが豊富にあったのさ!名古屋だけでも店舗が割とあるみたいだから、お近くに行った際には探してみてほしいのさ!名古屋は名物が多くてボクもご主人もお酒が進んで、凄く堪能出来たのさ🍻次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!

ちょい飲みハシゴ‼️この日はスポーツクラブの仲良しさんと久しぶりに逢ったので飲んで来ました。午後3時って事で一軒目は24h営業の磯丸水産〜名古屋駅前の味仙話に夢中であまり写真撮っておらずごめんなさい。味仙は名古屋駅周辺に3軒有りますが観光でこられたんなら名古屋駅構内じゃない名古屋駅店を激推しします!!
外部サイトで見る
星評価の詳細