蕎麦処 多賀(たが)
熱海/懐石・会席料理、うどん、そば

3月20日今日は天気が良く☀️思いつきで、そーだ!!最近テレビでピータさんと高畑淳子さんが紹介してたな…熱海上多賀にある蕎麦屋さんにドライブがてら行ってみるかとなりまして…中々、雰囲気の良い店内^^広く椅子席やお座敷などあるようです、私達は椅子席で頂きました築200年とか?古民家は良いですね^^好きです😊何にしょうか迷ったあげく…せいろ蕎麦に桜エビのかき揚げを旦那と半分に…せいろ蕎麦は、量が少なめな感じだったので1人2枚重ねで注文、かき揚げ大きめです^^細めの蕎麦でコシがある、サクサクかき揚げ、お塩で頂きます😋…白い木蓮が綺麗で😍食事しながらお庭も見れて良かったです^^駐車場はあり基本、木曜休み支払いは現金のみ

食べログ⭐️3.65の名店!並ぶから時間に余裕持って行った方がいいけど、駐車場豊富だし行って後悔しない美味しさっっ🫣💨そば寿司美味しすぎた笑やまといもとろろそば¥1,250そば寿司¥550舞茸天ぷら盛り合わせ¥1,100
外部サイトで見る
星評価の詳細
和栗菓子kiito(生糸/きいと)
熱海/カフェ、和菓子、スイーツ(その他)、ケーキ

先日、創業200年以上の歴史を誇る老舗旅館【古屋旅館】様でリフレッシュ。お部屋に、熱海銀座にある【和栗菓子kiito-生糸-】さんのご案内が...そう、2年前に京都の人気和栗モンブラン専門店「沙織」と「古屋旅館」がタッグを組んでOpenさせたお店なのを知って気になって気になって訪問したではないかー!!チェックインしてからは完全にお外には出たくないモードに入ってゆっくりしたので、チェックアウト後に訪問♡やはり2年前と同じく、パフェをいただきました(*´艸`)今回は車なので、アルコールのペアリングは我慢して、抹茶のセットで♡~苺とカシスのパフェ~熊本県上益城郡産和栗のモンブランペースト自家製スポンジカシスのジュレピスタチオのアイスクリームカカオのシュトロイゼルマスカルポーネチーズ静岡県産いちご和栗のクリームアールグレイのパンナコッタ(飾り:カカオのチュイール)目の前でしぼっていただくのが見れるカウンター席で。テーブル席でもお声がけがあるので見たり写真を撮ったりできるのが嬉しい心遣い♡テーブル席にはご家族連れの姿が目立ちました。オススメの食べ方は1番上から下までざっくりスプーンを入れて、これらの層のスイーツを味わう、とのこと。台座ではなくお皿なのでこぼれてもご心配なく!と言ってくださったので気にせず美味しくいただいたよ(*´艸`)本当に「美味しかった♡」に尽きる。2年前もパフェにしたけれど、少し内容も違っていて、今回のアールグレイのパンナコッタにピスタチオのアイスクリームのほうが個人的に好みだったな♡友人の食べていた人気のモンブランもとっても美味しそうだった♥ご馳走様でした。

2月2日これは、熱海の早咲き桜🌸を愛でに行った時に、ランチをして、お腹がいっぱいなくせに…スイーツ気になり…本当になんでかな〜別腹よね🤣店内で食べたかったけど…あらあら以外にたくさん入ってるじゃない!!食べ歩き用にしました、とても店内が気になりました…迷ったあげく、ちょっと贅沢!!1300円の幻のモンブランソフト、金粉がけ自身にご褒美です、🤣1枚目から4枚目は動画をスクショしました^^1ミリの糸状に絞って提供してくれますおーっ👀👀👀…!!ラーメンじゃないよ、上手く絞ってくれますね^^木で作られたスプーン🥄🥄二本頂き、歩きながら食べました、若い子みたいやわ〜甘さ控えめ、生クリーム不使用の栗ペースト!口の中でとろける〜(*'▽'*)フワフワとメレンゲ入り(写真7枚目)アイスとの相性も良し!アッと言うまに完食!興味ない旦那にも二口、食べてました、美味しいな〜と言いながら…俺は酒の方がイイな〜と…笑笑私は満足しました(^ν^)店内は全面禁煙🚭営業時間10時から17時基本、無休
外部サイトで見る
星評価の詳細
熱海ばたーあん
熱海/和菓子、スイーツ(その他)

昨日は急きょ友達とお休みが合ったので、熱海の日帰り温泉へ♨️熱海に行く時はよく車で行くことが多かったんですけど、今回は電車にて🚃友達の子どもの帰宅時間に合わせて遅れられないし、ということで😚何気に初めて?熱海駅に降り立った気がする🚉日帰り温泉は、前に行ったことある、オーシャンスパフーアへ。岩盤浴も短時間ながら出来たし、ランチも美味しかったし、何より海を見ながら温泉入っていい気分転換でした♫大寒波の中、頑張って行って良かった〜😊商店街は色々美味しそうなお店集まってて、温泉は少し早めに切り上げて、散策時間多めに笑歩いて早々に行列発見!何の行列か分からないままひとまず並んでみる笑美味しそうなあんぱん?ってことで、みんな並んでるしつられて試しに一個買ってきました〜コレは、こっそり私の分だけ🤭今さっき朝ごはん?朝ごパンとして、少し温めてから食べてみましたよ〜あんこギッシリ!!カロリーをしっかり感じる甘さ😂あんこ好きだけど、、、私には少し多過ぎて💦いつもなら「むぎゅ〜」っとあんこ出して残すけど、朝だからという理由で、今回は食べきった😋甘かった〜美味しかった〜しかしお腹いっぱい。あんこ大好きな人にはすっごくおすすめです❤️栗のばたーあんパンまんじゅうは家族にもお土産で買ってきました〜コレは、明日にでも食べようかな〜♪

10月21日(土曜日)仲間と月に一度のスポット巡り熱海食べ歩きシリーズ①まずは超有名なパン🍞「又一庵謹製熱海ばたーあん」の「熱海バターあんぱん」私達がお店にオープン30分前に着いた時にはすでに行列🤣‼️7番目位に並び🚶♀️🚶🚶♂️🚶♀️🚶🚶♂️列に並んでいる間にスタッフさんに限定商品など種類や希望の個数に応じた整理券を渡されるのでそれを購入時に提出するシステム私は熱海バターあんと秋冬限定の栗🌰バターあんを購入きのこの形で見た目もかわいい😍熱海バターあんぱんパンはあんこ🫘ぎっしりバター🧈とろけるふんわりしているけど張りのある薄皮のパン生地の中にはたっぷりの又一庵の粒あんと少しレトロなコクのあるバタークリームが入った美味しい一品😋ですねそれに栗🌰を追加した栗バターあんは渋皮栗をまるごと一粒を入れて仕上げた秋の味覚を愉しめ美味しさがアップ⤴️する絶品のパンです👍♡店名:熱海ばたーあん☆住所静岡県熱海市田原本町5-11♤TEL0557-81-2777♢営業時間10:00~18:00
外部サイトで見る
星評価の詳細
酪農王国 オラッチェ
熱海/その他

めちゃくちゃに濃いソフトクリームを食べられる農園!チーズケーキ食べてるかのような感覚で、ビビるくらい濃厚なの🥺久々にアイスクリームで感動しました…!入り口にはオラッチェと言われる所以がかかれてて、王国憲章らしいのでぜひご一読を!笑

山に囲まれた場所にありました。入場無料で、ヤギや羊、牛、うさぎ、馬がいてエサをあげたりふれあう事が出来ます。その他にもバター作りや乳しぼりなどの体験メニューもあり楽しめるところです。夏はとうもろこしの巨大迷路もありました。カフェのようなところもあり、丹那牛乳を使ったソフトクリームやヨーグルトなどもいただけます。ヨーグルトフロートをいただきましたが、ヨーグルトはサッパリ、ソフトクリームは濃厚で美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
おさしみ食べ放題 熱海おさかなパラダイス
熱海/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、居酒屋

色々あって熱海再び海鮮食べ放題のお店熱海おさかなパラダイスへ😋マグロ、マダイ、ヒラマサ、ブリ、カツオとワクワクして気合いを入れて臨んだが思いの外ナマモノは食べれない事が分かった😅(お目当てのキンメの刺身は無かった〜😭)その他は魚の竜田揚げは味が染みててバリうま😋魚介出汁は最高だった‼️いくらは鱒ぽいかなその他はカレーやトロロやサラダ普通に食べれる物は沢山あったけど、さっきも書いたけど思いのほか刺身は食べれなかったので家族には不評でした😅食べ放題行く前に食べた、又一庵謹製熱海ばたーあんのマリトッツォは美味かった〜😋お土産に熱海ばたーあんぱんを購入帰宅後トースターで温めて食べたらバターが染み出してきてあんことコラボで最高でした😋そう言えば最近は熱海の街をトゥクトゥク🛺が走ってる@gurasan.oyaji様、ご協力いただきありがとうございました☺️

場所:静岡熱海温泉旅行へ行って来ました!目的地は伊東温泉だったのですが、途中の熱海でお昼をいただきました💓どこに行くか悩んだ結果、お腹が空きすぎてバイキング形式の場所へ❣️平日ということもあって、店内へもすぐに入れて、お魚もゆっくり好きなだけいただけました🍣🐟お腹はち切れるくらい詰め込んでしまいました...🤣
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細