開楽 本店(カイラク)
池袋/中華料理、餃子、定食・食堂
大きい餃子で有名な「開楽本店」に行ってきました!ここの餃子はとにかく大きい!そして小籠包かな?と感じるくらいジューシーなのが特徴です!この日は友達と言って、ラーメンとチャーハンも頼みました!餃子だけでもかなりボリュームがあるので、完食する時にはもはや辛かったです笑もし行く時には注文しすぎないことが大事ですよ🥟
池袋にある餃子の名店、開楽本店。70年ほど続く特大のジャンボ餃子が有名な老舗です。ジャンボ餃子と言うと銀座の天龍、泰興楼などが有名で、でかいから良いわけでなく味も一流。この開楽も行列ができるほどの人気です。今回は、餃子はもちろんですが、ラーメン、チャーハンも一緒に。餃子は、天龍ほどの大きさではないもののその8割ほどの大きさですかね。一口噛むと溢れ出る肉汁、旨味が詰まっており具も多い。これぞジャンボ餃子の醍醐味ですが、チャーハンの上でいただくことでその肉汁がご飯に染み込み、チャーハンもさらに美味しくなります。餃子や焼売は、基本的には酢とコショウでいただくようにしてます。そのものの味がわかりやすいので。ラーメンはシンプルですが、麺はコシがあってのどごしも良いですね。スープも鶏ガラの澄んだ色と味わいがいい感じです。チャーハンはパラパラで塩味のバランスが良くてガツガツいけちゃいます。月替り餃子などもあるので、定期的に通いたくなるお店です。行列もラーメン屋なのでそれほど待たないのでぜひ行ってみてください。
外部サイトで見る
キッチンABC 池袋東口店(キッチン エービーシー)
池袋/洋食、カレーライス、定食・食堂
キッチンABCてランチ昭和44年豊島区にて創業13時頃到着で10人の列店員さんがとてもご丁寧で人数を聞きそんなにお待たせしないと思いますがすみませんとメニューを渡して下さいましたお店は大通りから入ってすぐ目印は行列ですかね白とオレンジの看板でキッチンABCと書いてありますお店の前にあった看板のオリエンタルソースをかけたハンバーグプレートオリバーが人気みたい¥1,100-それが一番高かったような?焼肉定食だと¥750-からありました私はサービスセットA¥930-にしました並んでる間にオーダーをとりカウンターに座ると結構早くお料理が運ばれてきましたお店には懐メロが流れています私が入った時にはめ組の人キッチンABCのロゴが入ったお皿にハンバーグ、カニコロッケ、目玉焼きそして洋食loverにはたまらない赤スパでライスのお皿もロゴそしてお味噌汁とメニューにありましたが美味しい豚汁でしたハンバーグはふわっふわ手作りで目の前で焼かれていて美味しそうです皆さん手慣れた様子でどんどんお料理を作っていますソースは濃いですライスと合いますねカニコロッケは大きめ元々ついている味わいがあったのでソースなど調味料を使わずそのままで目玉焼きは半熟でハンバーグを絡めていただきました食べ応えありますね豚汁も具沢山でびっくりでしたお会計は現金でした帰りもお待たせしてすみませんでしたなどお声がけくださいましたとても優しい感じの良い店でしたお店を出たのは13時半近くでしたが行列は更に伸びて15人程になっていましたキッチンABC池袋東口店東京都豊島区南池袋2-16-2大西ビル1F
お腹がすき過ぎてがっつり系が食べたくなる池袋駅から徒歩7分の【キッチンABC】さんへ食い意地が張っていつまでもメニューが決まらない…スタッフさんにおすすめを聞いて⚀オリエンタルライス&黒カレー830円を注文しました。.味噌汁付きご飯は少なめにして貰いました😊オリエンタルライスは豚バラ肉とニラ、玉ねぎをニンニクと醤油で味つけした濃いめの味付けのお料理ガツンと食べれてとても美味しいです✨黒カレーはコクがあって癖になる美味しさでした✨お味噌汁も手作りで美味しかったです✨スタッフさんの接客素晴らしかったです✨おひとり様でもゆっくり食事が出来ました。………………………………………………………📍東京都豊島区南池袋2丁目16−2☏0353965399営業時間11時〜21時30分キッチンABC池袋東口店..
外部サイトで見る
巣鴨ときわ食堂 本店(すがもときわしょくどう)
巣鴨/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
【百名店】冬の味覚を堪能!サクサク『カキフライ』と手作りタルタルの絶品ランチ♪[最寄駅]JR巣鴨駅→徒歩12分程度[会計方法]PayPayのみQRコード決済可能※その他、カード、電子マネー決済NG「巣鴨ときわ食堂本店」は、昭和の雰囲気をそのまま残した、どこか懐かしい空間が魅力のお店です。休日の14:30頃に来店しましたが、食堂としてはかなり広く、70席程ある店内はほぼ満席で大盛況でした!気取らない家庭的な雰囲気と、地元の常連客が集まるアットホームな温かさがあり、幅広い年代の方がゆったりと食事を楽しむ姿が見られます。おじいちゃん、おばあちゃん率はやはり場所柄結構多くいましたね。木製のテーブルや、シンプルな内装が、昔ながらの定食屋ならではの落ち着きを感じさせ、誰でも気軽に立ち寄れる、そんな親しみやすさが漂っています。回りに運ばれてくる料理を見ている限り、どれもボリュームがあり、手作り感のある料理だなぁーと。家庭的な料理を懐かしむ人やがっつり食べたい人にぴったりの場所ですね![本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉カキフライ定食¥1,580-+◉自家製タルタルソース¥120-▶︎▶︎▶︎衣は結構厚めに付けられており、外はサクサク、中はふっくらとジューシーな牡蠣の旨みがしっかり楽しめる一品でした!揚げたてのカキフライは口の中でふわっと香りが広がり、衣の揚げ具合が絶妙で、油っこさを感じさせないのが印象的でした。そして、別で注文した「自家製タルタルソース」がまた素晴らしく、程よい酸味とクリーミーさがカキフライの風味を引き立てます。自分の好みでタルタルの量を調節しながら味わえるのも楽しみの一つ。全体的に、懐かしさと贅沢さを兼ね備えたカキフライ定食で、満足感たっぷりの食事でした。特に「カキフライ」は、この時期のみ登場するメニューなので、早めに食す事を推奨します!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
___________________【ときわ食堂本店】•岩手県産黒そい煮定食1520円•あじフライ780円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『内蔵まで美味しく食べられる高級魚の黒そい煮定食』豊島区巣鴨の新鮮な海鮮が食べられる人気食堂。巣鴨駅から徒歩約10分の場所にある「ときわ食堂本店」さんに行ってきました!今回は黒そい煮定食とあじフライを注文。《黒そい煮定食》黒そい煮定食は高級魚黒そいの煮付けにご飯や味噌汁、香の物が付いた定食です!黒そいの煮付けは優しい甘みのある味付けでふっくらとした身から内蔵まで食べられて食べ応えがあり美味しいです!《あじフライ》あじフライは揚げたての粗めの衣が立ったサクッとした食感とあじのフワッとした食感が合わさって堪らない一品です!《その他》お刺身がすごく人気のようで定食でも単品でも頼んでる方が多かったので次回はお刺身も頼んでみたいと思います!___________________◆巣鴨グルメのまとめ→◆豊島区グルメのまとめ→◆海鮮料理のまとめ→◆定食のまとめ→年編
外部サイトで見る
元祖塩大福 みずの
巣鴨/定食・食堂、和菓子、甘味処
巣鴨で遅ランチをしたこの日、せっかく降り立った駅なので、パパっと散策。いまにも雨が降り出しそうな空模様で事もあろうに傘を忘れる:(;´꒳`;)という状況、かつ焼き菓子を買ってみたり、でも夜は予定もあるし...で、地蔵通りのほうに折りたたみ傘を買いに。ここまで来たら、やっぱり【元祖塩大福みずの】さんに寄らねば!!店頭は常に人が並び、少量から買い求める人が沢山。私もこの後はほぼ終電まで!?の予定だったので、あまり持ち歩けないし...と少しだけ購入することに。おっと、塩大福が2種類ある...お店の文字が入って、塩大福と書かれているものと、なんでもないモチモチしたしろいもの。お店の方にお尋ねすると、この「元祖塩大福」とよばれているものは、このなんにも書かれていない白いモチモチしたほうなんだそう。ではせっかくだからそちらを。ちなみに2個からケースに入れてくださいます。私、食べ歩いちゃうもんね。見るとショーケースのお団子も美味しそう。どなたかのレビューではみたらしのあんがそんなにかかっていないとの事だったような気もするけれど、買ってみたら垂れるほどにたっぷりΣ(゚д゚;)食べたい旨を伝えると、「脇の椅子にかけてお食べ下さい」って案内くださった♡やさしい!食べ終わったあとの串入れもあったし、やはりその場で食べたい人いるよね!!美味しかった、ご馳走様でした♡
___________________【元祖塩大福みずの】•元祖塩大福130円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『想像より塩気のある甘塩っぱさが堪らない元祖塩大福』巣鴨名物「塩大福」発祥の人気和菓子店。巣鴨駅から徒歩約5分の場所にある「元祖塩大福みずの」さんに行ってきました!今回は名物の元祖塩大福を買いました。元祖塩大福は小判形の大福で餅の中に塩気の効いた粒餡が入っています!閉店間際に買いに行きましたが餅はモチモチと柔らかい食感で粒餡は想像よりしっかりめに塩気が効いていて甘塩っぱさが堪りません!お手軽な値段ですぐ食べれるので巣鴨地蔵通商店街の食べ歩きに最適です!___________________◆巣鴨グルメのまとめ→◆豊島区グルメのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆和菓子のまとめ→◆テイクアウトのまとめ→
外部サイトで見る
ランチハウス ミトヤ
池袋/ハンバーグ、カレーライス、定食・食堂
たくさんご飯と肉を食べました!時間帯によっては行列もできる人気の定食屋さんです。お腹空いてたのでダブル大盛りを注文してみました。以前洋庖丁で食べたカラシ焼きと構成が一緒で、洋庖丁の方が塩味がバッシバシ効いたタイプで、それに比べると旨味の調味料がしっかり感じるバランスタイプでした。日によって味変わるかもしれませんが。この味付けおいしくて好きです。カレー味のスパゲティもおいしいし、豚汁なのもうれしかった!とにかくご飯の量が多くて、バランス考えて食べたけど結局肉に対してご飯が大量に残ってしまいました。最後は貴重な肉をちびちび食べて、味が無くなるまでご飯を大量に詰め込んで食べ切りました。あんなに肉の濃い味付けをすべて無にする不要な魔法を覚えました。なぜか存在を忘れてしまい使いそびれてしまいましたが、テーブルにはごま塩が置いてあります。次回はおかずのみ大盛かな。ハンバーグも食べたい!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
📍ランチハウスミトヤ池袋予算:〜¥1,000池袋に用事があったので…カレーライスが食べたく、近くにあったミトヤでお昼ご飯!チキンカツカレー(¥830)を注文。「お母さんのカレーライス」が美味くないわけないんだよな。とても美味!ではないけど、懐かしい気持ちになれて、「そうそう、お母さんのカレーライスってこんな感じ😌」という気持ちだけ帰省したかのような味でした。チキンカツもサクサクで美味しかったです🍛ライスの量も選べるみたいでした!@rmmk__様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
洋庖丁 池袋店
池袋/ハンバーグ、洋食、定食・食堂
池袋「味本位の洋食洋庖丁」タレ焼きポーク焼肉定食大(豚汁付)900円。常連客でいつも賑わっている名店洋庖丁。基本は豚焼肉でその味がタレか胡椒かなどの違い。焼肉定食のタレ焼を。大にするとおかずもご飯も大盛り。一般的な焼肉のタレというか甘辛い味がすごくまとっていて、濃いめなのでご飯が進みます。お肉もこの手のメニューにしては分厚く、満足度も高い。付け合わせのカレー粉の効いたパスタもなんともクセになります。
ご飯に合うしょっぱい肉をたくさん食べてきました! からし焼という塩コショウで味付けされたメニューです。 初めて食べましたが、一口食べるとで目の瞳孔がカっ!となるぐらいしょっぱい味付けでした。 声には出ていませんが「え?しょっぱっ!」と言ったような気がします。 しょっぱいは正義なので、大好きな味です。そしてとにかくご飯を欲します。 イメージでにんにくガツンと系と思っていましたが、ニンニクはそんなに感じませんでした。 カレースパも珍しくておいしいです。 シンプルな味付けですが、とても惹きのある魅力的なメニューでした! 次はタレ焼も食べてみたいです。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
外部サイトで見る
カフェ&ダイニング Chef's Palette
池袋・巣鴨・駒込/バイキング、カフェ、ラウンジ
池袋にあるエンターテイメントホテル、サンシャンシティプリンスホテルに行ってきました!カフェ&ダイニングchefsPaletteメロン&マンゴーのアフタヌーンティーを満喫!🍈🍈🍈🥭🥭🥭夏の雰囲気も満喫出来て、美味でした!特にまるごとメロンショートケーキが最高。サラダコナーにもメロンありで、サラダも充実していました。メロン尽くしで、贅沢で至福な時間。レストランも洗練されていて、スタッフの方々も雰囲気も非常に良いです!メロン&マンゴー好きに、おすすめです。また行きます!
サンシャインシティプリンス内のカフェにて:あまりに快適なオアシス空間なので、コーヒー☕️おかわり+オレンジ🍊ジュース、アップル🍎ジュースを🍹追加してしまいました。ダイヤモンドスカイツリー写真を整理しながら、引き続きリラックスタイム中です。
牛かつ いろは
池袋/牛料理
池袋の東口にある、牛カツいろは初めて行ってみました。とろろとか味噌汁がついてくる、税込1400円のセット。レアでくる肉は、鉄板で焼いてもokそのままでもokとても柔らかくておいしかった☺️キャベツの千切りもシャキシャキして美味しかったです。ごはんは、五穀米?のような食べ応えのある米。岩塩と牛カツの相性が良すぎて、醤油みたいなタレと、味噌のタレはあまり使わず。ごはんはおかわりできます。
先程の投稿で痛恨のミスでお肉のアップ画像を入れ忘れてしまったので牛かついろはさんの追加情報を池袋東口から早歩きなら3分ゆっくり歩いてだいたい5分かなと思います※短足ぴんくのくまさんの体感※場所とてもわかりやすいので池袋はあまり慣れてないという方でも行きやすいお店ですねお店が狭い階段で地下一階まで下ることカウンター席とテーブル席があるのですが両方隣の席との間隔が本当に狭くレアな牛かつをテーブルの上の1人用の鉄板で焼くので鉄板も固形燃料も危ないので小さなお子さんと一緒だと大変かなと思いましたあと鉄板は長時間乗せておくとかつがくっついてしまいとるのに苦労するのでこまめに引っくり返しながら焼くのがベストいろはさんの牛かつはお肉が本当に柔らかいので私は軽く焼いて薄くてこんがりした衣のサクサク感とお肉の柔らかさの食感を楽しみました
外部サイトで見る
キッチンABC 南大塚店(キッチンエービーシー)
大塚/洋食、カレーライス、定食・食堂
___________________【ABCキッチン南大塚店】(2回目)•オリエンタルライス&黒カレーセット980円(選べるフライ、味噌汁付き) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『名物メニューがコラボした欲張りのためのオリカレー』昭和44年豊島区創業の人気洋食店の南大塚店。JR大塚駅南口から徒歩約5分場所にある「ABCキッチン」さんに行ってきました!オリエンタルライス&黒カレーセットでCのチキンカツを選んで注文しました。オリエンタルライス&黒カレーセットは「ABCキッチン」さん名物の黒カレーとオリエンタルライスが相盛りになっていて3種類から選べるフライと味噌汁がセットになった欲張りのためのコラボメニューです!オリエンタルライスは特製秘伝のタレで炒めた豚肉やニラなどに卵黄が落とされ甘辛くご飯が進む味わいが堪りません!黒カレーはその名の通り漆黒のカレーでとてもコク深くスパイスが効いた辛さも感じられる濃厚な味わいで美味しいです!オリエンタルライスの卵黄と混ぜてみたり相盛りならではの楽しみ方も出来ます!チキンカツは想像以上のボリュームで揚げたてサクサクで美味しかったです!味噌汁が豚汁なのも嬉しかったです!___________________◆大塚グルメのまとめ→◆新大塚グルメのまとめ→◆豊島区グルメのまとめ→◆カレーのまとめ→◆洋食のまとめ→
キッチンABC大塚駅すぐにあるお店てランチで利用いたしました!まさにガッツリ男飯という感じでボリュームありとても美味しいです!こういうお店が近くにあると通いたくなる!他のメニューも美味しそうなのでまた行きます!
外部サイトで見る
ABCcanteen ルミネ池袋店
池袋・巣鴨・駒込/定食・食堂、カフェ、洋菓子(その他)
スタンプカードを登録すると、セットドリンクサービスチケットがもらえたので、来店してみました!注文はQRコードを読み込んで、スマホから行います。便利でした!注文したのは、ハニーマスタードかかけられたチキン竜田で、程よいボリュームと程よい味付けで美味しかったです!ただ、ドリンクチケットをいつ使えばいいかわからず、使い損ねました笑また今度来店した時に使おうと思います!、
♥️カフェ巡り☕️✩池袋カフェ✨ヘルシーでバランスの取れたごはんが食べられるおしゃれな定食屋さん🙌🏻サラダ、小鉢、スープ、ご飯がついてるボリュームたっぷりな美味しいハンバーグだった😋✩トマトチーズハンバーグ定食¥1560(店舗情報)୨୧東京都豊島区西池袋1-11-1ルミネ8F୨୧池袋駅かれ徒歩1分୨୧11:00~22:00@pinkpinkpink0875様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
ひつまぶし備長 池袋パルコ店
池袋/懐石・会席料理、うなぎ、定食・食堂
月一うなぎღ·3月のお店は、しばらく前になりますが、備長ひつまぶし池袋パルコ店に何人かで行って来ました♬·こちらは愛知に本店がある複数店舗展開している「ひつまぶし」が名物のうなぎ屋さんです!·▪注文▪✐上ひつまぶし4,380円✐白焼2,980円✐う巻き1,380円✐肝焼880円·事前情報では、少しうなぎは肉薄でカリッとしている感じがするとの話もあったのですが、実際は肉厚ふっくらで美味しかったです✫·ひつまぶしなので、そのまま食べたり薬味や海苔を入れて味変したり、出汁茶漬けにしたりと、飽きないのがいいですね♜·白焼きはそのままダイレクトに鰻の香りや甘みを楽しむことができるので、大好きですღ·炭で焼いた表面は香ばしく、中は脂がジュワッと出る感じで、ワサビでサッパリ食べました☺︎·う巻きも玉子ふんわりで、中のうなぎと一緒に食べるとまずいわけ無いですね✿·うなぎ屋さんに行くと肝焼きは好きで頼みますが、串焼きが多い中、今回は上品な器で登場、こちらも美味かったです!·ご馳走様でした☻
❁.【ひつまぶし備長】大阪のグランフロントではコースでいただきましたが今回は池袋のお店にて単品で上ひつまぶしを⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆ふわっとしてますが、香ばしく焼かれているので香りもとても良くてお気に入りなお店です⍥⃝♡...