すべて
記事
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
Mr.オペラモーブ
【おやつタ〜イム】🙌😁大垣八幡神社から、大垣駅に戻って金蝶園総本家さんで・・・第1回おおがきスイーツ(水都)グランプリで・・・見事グランプリを受賞した⭕️ふわふわ金蝶園の名物⭕️金蝶園饅頭⭕️芭蕉餅を店内で、頂きました\(*´∇`*)/この時期、水饅頭が食べれないのが残念ですが、4〜9月までは、旬の果物をフルーツ餡にした水饅頭が月替わりで頂けます。店頭で水を張った桶の様な中で売られる水饅頭は、とても涼しげで、大垣の夏の風物詩でも有ります❗️※金蝶園総本家〒503-0901岐阜県大垣市高屋町1-17フリーダイヤル:0120-058-436(9:00~17:00)TEL:0584-75-3300FAX:0584-78-7665
投稿日:2021年2月7日
岐阜県10投稿
鉄道こまち
岐阜県大垣市高屋町にある、金蝶園総本家大垣駅前本店です!寛政10年(1798年)創業の老舗のお店です!大垣で、生まれた、岐阜県を代表する銘菓、金蝶園総本家です!古くから大垣は良質な地下水が豊富な事から、水の都と言われています。この名水によって明治時代の初めに生まれたのが、大垣名物「水まんじゅう」です!冷たい地下水に漬けて冷やすよう、葛に水に強いわらび粉を混ぜ、柔らかく炊き上げた生地を陶器のお猪口に流して固めたものです!あんほわ、かりんとう饅頭、金蝶園最中、大垣あんぱん饅頭、金蝶園かすていらなどなど、他にも、美味しいお菓子が売られています!お店の中でも、ぜんざいなどが食べられるようになっていて、以前来た時に、いただきました!老舗の風格ある、素敵な、お店ですね✨
投稿日:2020年11月7日
紹介記事
春の絶景♪今年の春は岐阜でリフレッシュしよう~
桜の花が一気に開花し、本格的な春の訪れを感じる今日この頃。今年のお花見はどこへ行こうかとお悩みの方もいるのでは…?そこで今回は岐阜県大垣市をレコメンド。春の王道のお花見スポットはもちろんのこと、ほっとひと息つくのに外せない素敵カフェまで、岐阜県大垣市の魅力をたっぷりとお届けします。
ユーザーのレビュー
岐阜県5投稿
micafe_gram
岐阜県垂井町にある「グルマンヴィダル垂井本店」いつも行くと並んでる大人気なパン屋さん今回は、ボリューム満点のランチを頂きました♫
投稿日:2023年2月10日
岐阜県10投稿
鉄道王
岐阜にあるベーカリーです、コチラのあんバターのロールパンをいただきました。あんことバターは言うまでもなく鉄板の組み合わせ、少しもっちりした食感のパンあんことバターのバランスもよく間違いない味ですね、美味しくいただけました。
投稿日:2023年1月12日
岐阜県10投稿
kanakisss
【グルマンヴィタ本店】..念願のグルマン.滋賀とか京都とか西に向かうたびに、お店の前通ってだけど、いつも混み混み。警備員が立ってたり、、、..人気の理由がよく分かった!..①パンの種類がすごい②モーニングがすごい③とにかくすごい笑..どれも美味しかった🤤..9時半くらいに行って結構待ってる人が!でもその後さらに!!..いい感じの時間だったかな!..
投稿日:2022年6月6日
紹介記事
まるでテーマパーク?食事も楽しめる岐阜のおしゃれなパン屋を紹介!
みなさんパンはお好きですか?今回は岐阜県の垂井にある、まるでおとぎの国から出てきたようなパン屋「グルマンヴィタル」さんをご紹介いたします!
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
鉄道王
岐阜県大垣市にある和菓子屋さんです、コチラのどら焼きをいただきました。そのどら焼きは北海道あずきのどら焼きでふっくらした生地に粒がしっかりした小豆あんが詰まっています。生地の方は少し甘めですが、あんこは甘さ控えめなので味のバランス的にはちょうど良い感じですね、なかなか美味しかったです。
投稿日:2022年11月22日
岐阜県10投稿
Annashuna0830
5月5日こどもの日🎏毎日マスク生活・・記念写真も😷マスク顔マスクを取って、大きな声でしゃべったり歌ったりできるのは、いつの事か??老舗和菓子やさんの、柏餅をいただきながら、こども達が、のびのびと成長するのを願いました。
投稿日:2022年5月12日
aumoスイーツ❤︎
❤︎職人さんが1つ1つ丁寧に作り上げる"干錦玉"❤︎.水滴をイメージして作られる干錦玉。1つ1つテーマが決められており味も異なります🍬近くを訪れた際はぜひご利用ください😊💗.写真提供:@marippe1216さん(Instagram)素敵なお写真をありがとうございました♡.[御菓子つちや本店]住所:岐阜県大垣市俵町39電話番号:0584-78-2111営業時間:8:30~19:00予算:¥1,000~1,999アクセス:大垣駅から徒歩15分シチュエーション:優雅なカフェタイムに❤︎.あなたが撮影したベストグルメpicに「」を付けて教えて下さいっ☺︎あなたの投稿が紹介されるかも♪..aumo公式アプリでは9/14~9/30の期間中、「食欲の秋フォトキャンペーン」を開催中♡「」を付けて投稿して、10万円分の旅行券など豪華賞品を当てちゃおう!.
投稿日:2018年9月20日
紹介記事
岐阜のお土産14選!おすすめのお菓子や雑貨、ご当地グルメを厳選
岐阜県のお土産を、有名なお菓子からちょっと変わった雑貨まで、胸を張っておすすめできるものをピックアップしました!お菓子、ご当地グルメ、食べ物以外の名産品の順にご紹介してきます!通販で買えるものもあるので、岐阜のお土産はこれでばっちりです!
ユーザーのレビュー
岐阜県100投稿
おでかけ探検部
・岐阜県大垣市【チーズケーキプリンセス】大垣にあるチーズケーキ専門店へ色々なチーズケーキが並ぶショーケース迷いに迷って、大垣の特産品でもある”枡″に入ったチーズケーキを選んでみました❣️2階のレトロな雰囲気漂うカフェスペースで水の都と言われる水都の川を眺めながら奥の細道結びの地でもあるので詩人、松尾芭蕉になった気分でチーズケーキをいただきました❤️枡は、お持ち帰りが出来るのに想いに耽りすぎて忘れてきちゃいました💦‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐order‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐花よりダンジュ¥500-‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐店舗情報‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐◾︎店舗CHEESECAKEPRINCESS◾︎住所岐阜県大垣市西外側町2-45◾︎電話tel:0584733115‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐@easai2さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月14日
岐阜県10投稿
鉄道こまち
京都アニメーションが作った、アニメ映画聲の形の舞台になった、岐阜県の大垣になります!アニメに出てきたところに、行きたくて、以前行った時の写真です!写真は、チーズケーキプリンセスのチーズケーキ!お店で、いただきました!チーズケーキ好きにはたまらないお店です!
投稿日:2020年4月10日
炎の料理人
チーズケーキ専門店フワフワのチーズケーキで軽い食感と丁度いいチーズの酸味が最高!もう一つはイチゴとチョコチップのチーズケーキ甘すぎない生クリーム一緒に
投稿日:2018年9月15日
ユーザーのレビュー
岐阜県5投稿
えつご
【喫茶エントワ】エントワプリン500円イチゴのタルト600円ほうじ茶ラテ550円*ラーメン食べた後、好みのCafeを発見❣️もぉ店の作りから器からめっちゃ好き😍しっかりめの固さのプリンもいちごタルトも美味しかった~🤤🤤**
投稿日:2023年3月6日
岐阜県10投稿
megugu_ogakigourmet
落ち着く空間時々賑やかな店内大垣市にあるエントワさんへ2階のことは今回省かせていただきますが本が読める素敵な空間です。ぜひ調べてみてください!以前はワンプレートのようなモーニングでしたがトーストのみに。他はプラス50円からで追加制にかわりましたがトーストのトッピングの種類が増えたのは嬉しい。コーヒーゼリーが追加で1番おすすめしたいですね。珈琲は今月の珈琲をいただきました。また来月も伺いたいと思います、楽しみです。お一人様からお友達とデートにも
投稿日:2023年1月23日
岐阜県100投稿
おでかけ探検部
@kissa_entowa初めていただいたエントワさんのプリン🍮しっとり固めと記載ありましたカラメルソースは個人的に濃いめでたっぷりめ😌そして思ってたより大きくて幸せと美味しくいただきました✨モーニングを食べてから追加するのもおすすめです🤤色々なお店のプリンゆっくり食べていきたいな😊ワンドリンク制⚠︎未就学児未満は除く@gcg_gifu@megugu_gifu_ogakigourmet様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月20日
紹介記事
春の絶景♪今年の春は岐阜でリフレッシュしよう~
桜の花が一気に開花し、本格的な春の訪れを感じる今日この頃。今年のお花見はどこへ行こうかとお悩みの方もいるのでは…?そこで今回は岐阜県大垣市をレコメンド。春の王道のお花見スポットはもちろんのこと、ほっとひと息つくのに外せない素敵カフェまで、岐阜県大垣市の魅力をたっぷりとお届けします。
ユーザーのレビュー
岐阜県5投稿
えつご
【喫茶緑】焼きとうもろこしみるく1100円やきいもみるくブリュレ950円玉子さんど550円*岐阜の大垣にある喫茶店。レトロな感じが可愛い🥰お久しぶりな緑さん💚かき氷が美味しいんです!!!暑くなってくるといつも行列なんだけどタイミングよくて奇跡的に待なしで入れた🙌まずは大好きなトウモロコシ🌽氷も軽くてミルク具合ととうもろしソースが美味過ぎな件😇次はやきいもみるくブリュレ🍠🍧このブリュレもやきいものクリームも美味しい😇氷が軽いから2個もペロリ😋💓帰りにこれまた名物のフワフワ玉子サンドお持ち帰り🥪大満足🙆♀️**#🍧
投稿日:2022年7月30日
岐阜県10投稿
soccer kozou
暖かい日曜日なんで、かき氷をはしごしちゃいました。最近よく行く緑さんは帰り道でもあるので、こちらでもバレンタイン氷とピスタチオフロマージュを注文。バレンタイン氷はホットチョコレートをかけていただくので、温かいチョコレートと冷たい氷がコラボしたなかなかの味わいでした。ピスタチオのフロマージュも美味しくいただけました。やはりどちらもハズレがない😊ご馳走様でした。
投稿日:2021年2月14日
ユーザーのレビュー
岐阜県5投稿
micafe_gram
岐阜県大垣市にあるカフェ種類豊富なデザートを楽しめるおしゃれカフェランチもやってます♫
投稿日:2023年2月6日
岐阜県10投稿
megugu_ogakigourmet
大垣市にある喫茶nayuta個人的に大垣で一番お気に入りのプリン🍮単品でドリンクとモーニングとランチいずれとも一緒つけれるため数量限定なので売り切れもあるほど😳珈琲や紅茶もマスターのこだわり。男性の方も女性が多い喫茶店ですが入りやすいかなとは思います!待ちがある日やランチお休みなどあるため店舗着いて知ることも多々ありますがおすすめです!
投稿日:2023年1月24日
岐阜県10投稿
kanakisss
【喫茶nayutacafe】.大垣のカフェ..これで3回目の来店..とにかくプリンが有名?.個人的にはテリーヌが好きで、前回はテリーヌにしたけど、メニューからなくなってたから今回はチーズケーキに🍰..これもまた濃厚しっとり.大変美味しかった🤤.最近、他にもいろいろカフェできてるからどんどん開拓しないと!!..大垣駅からもわりと近いのでおすすめです!車ならすぐ🚗..
投稿日:2022年5月23日
ユーザーのレビュー
岐阜県5投稿
micafe_gram
岐阜県大垣市にある絶品オムライスオープン前から行列!人気店です。
投稿日:2023年2月5日
岐阜県10投稿
megugu_ogakigourmet
ランチ、ディナー人気の洋食マイスさんが15時から17時限定ですが氷屋マイスとなりかき氷が今年早くもスタートしました!昨年同様洋食マイス店内でいただけるスタイルで暖かく落ち着いた店内でいただけ幼児は取りわけ可能で子連れでも楽しめます。メニューから悩んで子が選んだのですが今年1番にいただいたのは今の時期美味しいいちごを使った生いちごミルク。昨年同様パンナコッタ、ゼリー入りもちろんいちごたくさんそしてエスプーマが最高でした!提供は昨年夏約5、10分から最大40分待ち。オーダーの入り具合によるので時間気になる方は途中キャンセルないよう15時入店オーダーか入店時に確認することをおすすめします。そのお隣にあるマシュマロさんが取り扱ってるムレスナティーを使ったメニューも2種!ミルクティーが個人的には去年美味しかったので一度お試しあれ。時間がなかなか難しいかもしれませんがお休みの日にぜひ!
投稿日:2023年1月27日
岐阜県100投稿
おでかけ探検部
⚑︎洋食mais··➶岐阜県大垣市領家町2丁目129-1⌚︎☀︎11:30~14:30(L.O13:30)𓏐𓌈かき氷タイム15:00~17:00(L.O16:45)☽18:00~21:30(LO.20:30)※火曜日/第1・3月曜日定休·﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋@s_0x0_k様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月2日
ユーザーのレビュー
m_keiji
いざ!関ヶ原関ケ原に「岐阜関ケ原古戦場記念館」がオープンするらしい。戦国時代最大の戦い、関ケ原の戦い。全国に及んだ戦いを俯瞰するグラウンドビジョン、大迫力のシアター映像、関ケ原古戦場ならではの貴重な収蔵コレクションなど見所がたくさんなんだって。大河ドラマ「麒麟がくる」が放映されて、天下分け目の合戦の地・関ケ原が観光の注目度がアップするのに合わせてるのでしょうね。オープンは秋頃の予定です。関ヶ原駅前には観光交流館がありますよ。戦国時代ファンには面白いかも〜😁
投稿日:2020年8月27日
岐阜県5投稿
amami0905
四日市で夜を明けてからは、すぐさま次の目的地の関ヶ原に!言わずと知れた関ヶ原の地。街全体が関ヶ原の歴史を感じさせてくれる場所で、合戦時の配置や時間帯ごとの戦い場所まで描かれていました。残念ながらここも年末で歴史資料館が空いてませんでしたが、次回訪れる時はゆっくり歴史を感じてみたいです。
投稿日:2020年1月15日
カラン
2017年8月に史跡巡りで行った関ヶ原。関ヶ原駅降りてすぐの観光案内所からしてテンション上がる〜ここで電動自転車をレンタルすれば合戦地や陣地めぐりがスイスイできます😊
投稿日:2019年2月3日
16
21
22
ユーザーのレビュー
岐阜県10投稿
megugu_ogakigourmet
大垣市の商店街にある珈琲屋さんモーニングも豆のテイクアウトやワッフルサンドなどもあり常連さんが多い印象を受けます。もちろん若い方から老若男女お一人様から子連れまで幅広く利用できますがカウンター席のみカフェラテと和テイストなワッフルをいただきましたがワッフルには珈琲も淹れているようです。アイスはこの日はバニラかモカから選べました。あんこ、グラノーラ、あられなどトッピング!個人的には美味しかったです♪珈琲好きな方はぜひ行かれてみてくださいね。
投稿日:2023年2月20日
岐阜県10投稿
鉄道王
大垣駅から歩いて5分ほどの場所、商店街に入っている珈琲専門店です、休日の午後に利用してみました。店内はカウンターのみ10席の席数、15時40分ころに入りましたがほかにお客さんは1組と落ち着いていました。メニューはサンドイッチやフォカッチャサンドといった軽食にワッフルなどのスイーツ、それにこだわりの珈琲をはじめとするドリンクがありました。その中からいただいたのは黒いクリームソーダ、クリームソーダですがインスタとかで人気のカラフルなものと違いココのは真っ黒なビジュアルなので映えとは無縁な感じですね。カプチーノのアイスクリームが浮かんだコーヒーのクリームソーダ、中にはコーヒーゼリーも入っていて氷もお水ではなくコーヒーで作った氷が入っています。そしてもちろんクリーム"ソーダ"なので強炭酸のコーヒー、コーヒーと炭酸は好みが分かれるところかもですが、こういう暑い日にはスカッときて悪くないですね、中のコーヒーゼリーもクラッシュタイプなのでストローからスルッと入ってきて心地よい食感、カプチーノのアイスもコクとほどよい甘みが感じられてなかなか良かったです。今度は変わり種ではなくしっかりした珈琲もいただいてみたいですね、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年7月3日
ネット予約可能な外部サイトで見る
その他の外部サイトで見る