金蝶園総本家 大垣駅前本店
岐阜・大垣・揖斐川/和菓子、甘味処
【おやつタ〜イム】🙌😁大垣八幡神社から、大垣駅に戻って金蝶園総本家さんで・・・第1回おおがきスイーツ(水都)グランプリで・・・見事グランプリを受賞した⭕️ふわふわ金蝶園の名物⭕️金蝶園饅頭⭕️芭蕉餅を店内で、頂きました\(*´∇`*)/この時期、水饅頭が食べれないのが残念ですが、4〜9月までは、旬の果物をフルーツ餡にした水饅頭が月替わりで頂けます。店頭で水を張った桶の様な中で売られる水饅頭は、とても涼しげで、大垣の夏の風物詩でも有ります❗️※金蝶園総本家〒503-0901岐阜県大垣市高屋町1-17フリーダイヤル:0120-058-436(9:00~17:00)TEL:0584-75-3300FAX:0584-78-7665
岐阜県大垣市高屋町にある、金蝶園総本家大垣駅前本店です!寛政10年(1798年)創業の老舗のお店です!大垣で、生まれた、岐阜県を代表する銘菓、金蝶園総本家です!古くから大垣は良質な地下水が豊富な事から、水の都と言われています。この名水によって明治時代の初めに生まれたのが、大垣名物「水まんじゅう」です!冷たい地下水に漬けて冷やすよう、葛に水に強いわらび粉を混ぜ、柔らかく炊き上げた生地を陶器のお猪口に流して固めたものです!あんほわ、かりんとう饅頭、金蝶園最中、大垣あんぱん饅頭、金蝶園かすていらなどなど、他にも、美味しいお菓子が売られています!お店の中でも、ぜんざいなどが食べられるようになっていて、以前来た時に、いただきました!老舗の風格ある、素敵な、お店ですね✨
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
御菓子 つちや 本店
岐阜・大垣・揖斐川/和菓子
会社て頂いたお年賀のお菓子をお裾分け岐阜県つちやの柿サブレ柿の姿でボンジュールフランス生まれの洋菓子を美濃の特産品である柿に見立てて1960年に誕生した柿かきサブレ🍪岐阜県産のはつしもの米粉とアーモンドパウダーを使うことでこれまで以上にサクサクの食感に風味も豊かで甘さ控えめで美味しいサブレです👍コーヒー紅茶緑茶との相性も最高👏つちや本店岐阜県大垣市俵町39
岐阜県大垣市にある和菓子屋さんです、コチラのどら焼きをいただきました。そのどら焼きは北海道あずきのどら焼きでふっくらした生地に粒がしっかりした小豆あんが詰まっています。生地の方は少し甘めですが、あんこは甘さ控えめなので味のバランス的にはちょうど良い感じですね、なかなか美味しかったです。
外部サイトで見る
CHEESE CAKE PRINCESS(チーズケーキプリンセス 【旧店名】CHEESECAKE FACTORY・SUGO CAFE)
岐阜・大垣・揖斐川/カフェ、ケーキ
☺︎1汁1菜あしたごはんさん✎岐阜県大垣市西外側町2丁目46(ennoieミドリバシ内)たまご)大橋さん家のもみじたまご(海津市)花エビ)三陸□□□おすすめポイント□□□*店主さんのこだわりが食べると感じる。*身体にも優しい。*1品1品の味変が美味しいすぎた。*下総醤油が美味しい‼️□□□□□□□□□□□□❤︎みてもわかる様に店主さんのこだわりがあって、美味しいんです。❤︎食べながら、宮崎県産ナチュラルポークって鶏肉みたいな厚みと、感触でポークだって、思わなかって、最初鶏肉?後でポークってお口の中でなったよ❤️❤︎豚汁が具沢山で美味しいのよねー💕合わせ味噌が良かった❤️❤︎花エビのだし巻きは、そのままでも素朴な味で美味しいんだけど、店主さんが出してきた調味料の醤油は、すっごく美味しい醤油なんですー。❤︎こだわった調味料を色々掛けて楽しんだよ。七味も柚子、舞妓はんひいひいー、黒七味があって、最高だった❣️一人でにやけてましたよっ💕❤︎お茶も、緑茶が濃いの。お茶のおかわりしてふりかけで楽しんだご飯に緑茶をかけてお茶漬け風にして食べたよ💕❤︎先に緑茶の苦味と酸味が程よく、後でもち麦の少しもっちり感がお口にきて美味しいかったぁ💕
・岐阜県大垣市【チーズケーキプリンセス】大垣にあるチーズケーキ専門店へ色々なチーズケーキが並ぶショーケース迷いに迷って、大垣の特産品でもある”枡″に入ったチーズケーキを選んでみました❣️2階のレトロな雰囲気漂うカフェスペースで水の都と言われる水都の川を眺めながら奥の細道結びの地でもあるので詩人、松尾芭蕉になった気分でチーズケーキをいただきました❤️枡は、お持ち帰りが出来るのに想いに耽りすぎて忘れてきちゃいました💦‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐order‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐花よりダンジュ¥500-‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐店舗情報‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐◾︎店舗CHEESECAKEPRINCESS◾︎住所岐阜県大垣市西外側町2-45◾︎電話tel:0584733115‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐@easai2さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
喫茶エントワ
大垣・関ヶ原/喫茶店
4.4にリニューアルオープンした喫茶エントワさん。今回客席が改装されて3.4名様席はソファが。2名様は基本テーブル席またはカウンター席。その時の案内に従ってくださいね。そしてメニューが平日はモーニングが無くなり11時からオープンに。サンドイッチの軽食が増えましたがセット価格はありません。単品単品で1200円前後かなと。土曜日祝日に限り9時からモーニングあるので朝時間とれるかたはぜひ。
【喫茶エントワ】エントワプリン500円イチゴのタルト600円ほうじ茶ラテ550円*ラーメン食べた後、好みのCafeを発見❣️もぉ店の作りから器からめっちゃ好き😍しっかりめの固さのプリンもいちごタルトも美味しかった~🤤🤤**
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
洋食mais(マイス)
岐阜・大垣・揖斐川/洋食
2023年11月いっぱいまで!詳しくはお店の情報をチェックしてください。営業時間は15時から16時半ラストオーダー、18時からラストオーダーまでしない日もあるので要チェックですがお一人様から家族連れまで楽しめます。かき氷のみ予約不可ディナー後にかき氷が食べれるのは嬉しいですね。写真のはさつまいもミルクとおしるこ
⚑︎洋食mais··➶岐阜県大垣市領家町2丁目129-1⌚︎☀︎11:30~14:30(L.O13:30)𓏐𓌈かき氷タイム15:00~17:00(L.O16:45)☽18:00~21:30(LO.20:30)※火曜日/第1・3月曜日定休·﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋@s_0x0_k様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
関ヶ原駅前観光交流館
大垣・関ヶ原/その他
住所:〒503-1501岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原598-4アクセス:JR東海道本線関ケ原駅下車すぐ営業時間:9:00〜17:00関ヶ原駅前降りたすぐの観光案内所!お土産も購入できます!歴史めぐり旅の拠点にぴったりです!
いざ!関ヶ原関ケ原に「岐阜関ケ原古戦場記念館」がオープンするらしい。戦国時代最大の戦い、関ケ原の戦い。全国に及んだ戦いを俯瞰するグラウンドビジョン、大迫力のシアター映像、関ケ原古戦場ならではの貴重な収蔵コレクションなど見所がたくさんなんだって。大河ドラマ「麒麟がくる」が放映されて、天下分け目の合戦の地・関ケ原が観光の注目度がアップするのに合わせてるのでしょうね。オープンは秋頃の予定です。関ヶ原駅前には観光交流館がありますよ。戦国時代ファンには面白いかも〜😁
外部サイトで見る