• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 全国 グルメ 9月

【2023最新】全国で9月におすすめのグルメ・レストランTOP30

全国、グルメ・レストラン、9月
おでかけ情報サービス「aumo」では、全国で9月におすすめのグルメ・レストランを掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「全国」「グルメ・レストラン」「9月」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
9,001件のスポット
1件の記事
更新日:2023年12月01日

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

全国

エリアから探す

エリア一覧>
北海道・東北
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
関東
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
北陸
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
甲信越
  • 新潟県
  • 山梨県
  • 長野県
東海
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
近畿
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国地方
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
四国
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン
和食
  • 日本料理
  • 寿司
  • 魚介料理・海鮮料理
  • 天ぷら・揚げ物
  • そば・うどん・麺類
  • うなぎ・どじょう・あなご
  • 焼鳥・串焼・鳥料理
  • すき焼き・しゃぶしゃぶ
  • おでん
  • お好み焼き・たこ焼き
  • 郷土料理
  • 丼もの
  • 和食(その他)
洋食・西洋料理
  • ステーキ・ハンバーグ
  • 鉄板焼き
  • パスタ・ピザ
  • ハンバーガー
  • 洋食・欧風料理
  • フレンチ
  • イタリアン
  • スペイン料理
  • 西洋各国料理
中華料理
  • 中華料理
  • 餃子・肉まん
  • 中華粥
  • 中華麺
アジア・エスニック
  • 韓国料理
  • 東南アジア料理
  • 南アジア
  • 西アジア料理
  • 中南米料理
  • アフリカ料理
  • アジア・エスニック料理(その他)
カレー
  • カレーライス
  • 欧風カレー
  • インドカレー
  • タイカレー
  • スープカレー
  • カレー(その他)
焼肉・ホルモン
  • 焼肉・ホルモン
  • ジンギスカン
鍋
  • ちゃんこ鍋
  • うどんすき
  • もつ鍋
  • 水炊き
  • ちりとり鍋・てっちゃん鍋
  • 中国鍋・火鍋
  • 韓国鍋
  • タイスキ
  • 鍋(その他)
居酒屋・ダイニングバー
  • 居酒屋
  • ダイニングバー
  • 居酒屋・ダイニングバー(その他)
創作料理・無国籍料理
  • 創作料理
  • イノベーティブ・フュージョン
  • 無国籍料理
ファミレス
  • ファミレス
レストラン(その他)
  • 定食・食堂
  • 自然食・薬膳
  • 弁当・おにぎり
  • レストラン(その他)
ラーメン
  • ラーメン
汁なしラーメン
  • 油そば
  • 台湾まぜそば
  • 汁なし担々麺
つけ麺
  • つけ麺
カフェ
  • カフェ
喫茶店
  • 喫茶店
コーヒー専門店
  • コーヒー専門店
紅茶専門店
  • 紅茶専門店
中国茶専門店
  • 中国茶専門店
日本茶専門店
  • 日本茶専門店
カフェ・喫茶(その他)
  • カフェ・喫茶(その他)
パン・サンドウィッチ
  • パン
  • サンドイッチ
  • ベーグル
  • パン・サンドイッチ(その他)
スイーツ
  • 洋菓子
  • 和菓子・甘味処
  • 中華菓子
  • スイーツ(その他)
バー
  • バー
パブ
  • パブ
ラウンジ
  • ラウンジ
ワインバー
  • ワインバー
ビアガーデン
  • ビアガーデン
ビアバー
  • ビアバー
スポーツバー
  • スポーツバー
バー・お酒(その他)
  • 日本酒バー・焼酎バー
  • バー・お酒(その他)
旅館
  • 旅館
オーベルジュ
  • オーベルジュ
旅館・オーベルジュ(その他)
  • 旅館・オーベルジュ(その他)
その他
  • その他

シーンから探す

9月

シーンから探す

すべて>9月
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

全国 × グルメ・レストラン × 9月に関する検索結果

ジャンル
レストラン(その他)ラーメンうどん餃子和菓子つけ麺
すべて
記事

全国の人気エリア

全国 × グルメ・レストラン × 9月の人気順のスポット一覧

1 - 30件/9,001件
1
人気
ポイント貯まる
レストラン(その他)
カフェ
パンケーキ

bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ)

神奈川 > みなとみらい・桜木町・関内
bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ) 1枚目

一休.comレストラン

bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ) 2枚目bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ) 3枚目bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ) 4枚目bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ) 5枚目bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ) 6枚目bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ) 7枚目bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ) 8枚目
人気
4.40

評価の詳細

4.40

口コミ

72件

投稿写真

184件

記事

37件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.45

一休.comレストラン

3.87

72件
184件
¥ 3,000~
¥ 4,000~

赤レンガの建物内にあるおしゃれなカジュアルダイニングレストラン

みなとみらい線馬車道駅より徒歩約8分のアクセスに位置するカジュアルダイニングレストラン。横浜・みなとみらいエリアの象徴でもある赤レンガの建物の中にあるおしゃれなレストランで、店内席・テラス席の両方ともに魅力的です。モーニング・ランチ・ディナーのすべてに対応しており、シーンに合わせて食事ができるのも便利です。おすすめの名物メニューは「リコッタパンケーキ」。ほんのり甘いリコッタチーズを使用しており、フワフワでなめらかな口触りが特徴です。また、車椅子やベビーカーでの入店も可能であり、子連れの方や身体の不自由な方などにも訪れやすいお店となっています。
利用シーン
住所
神奈川県横浜市中区新港1-1-2 横浜赤レンガ倉庫2号館 1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
神奈川県200投稿
maaai
『bills横浜赤レンガ倉庫』のベリーベリーパンケーキは、他の店舗にはなさそうなメニューです。やわらかくてふぬぁわぁ〜っとした食感のパンケーキが、日頃のぼやきを包み込んでくれます。女子会や気分転換におすすめのお店です!
投稿日:2023年7月5日
TOPユーザー
神奈川県10投稿
さくらいまさゆき
2022年12月6日にbills横浜赤レンガ倉庫さんがリニューアルオープン。店内も広々としていてテラス席、テーブル席、個室合わせて120席もあるんですよ。横浜店限定メニューのベリーベリーパンケーキ。全粒粉の生地でできていてしっかりとした生地なので食感が感じられるんです。パンケーキの上にはいちご、八女抹茶、ベリーバター、ピスタチオが散りばめられていますよ。リニューアルオープン記念のショートリブヌードルもいただいてきました。コリアンダーや四川スパイスが入っていてエスニック風味になっているんですよ。他にも前菜やフィレステーキもあってどれも美味しかったですね。
投稿日:2023年6月2日
TOPユーザー
神奈川県10投稿
あんよ
bills横浜赤レンガ倉庫店がリニューアルオープンしたよ!中華街に近い、横浜赤レンガ倉庫店ならでは♡の限定メニューも登場してた★横浜と言えば中華街★今回のリニューアルオープン記念メニューはコリアンダーとビーツのサラダをのせたエスニック感満載のショートリブヌードル。そして、赤レンガ倉庫店のパンケーキといえば、全粒粉生地でつくられているベリーべリーパンケーキ。いちごにピスタチオ、抹茶パウダーがかかって彩りも綺麗。その他もbillsはAlldaydining、ステーキも美味しかった(*´艸`)今はクリスマスマーケットの真っ最中!その後2月にはストロベリーフェスティバルの開催も決まっているから、赤レンガ倉庫にお出かけの際にはおすすめ!ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月10日

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

紹介記事
[PR]【どっちのエリアで楽しむ?】冬の風物詩・横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットが今年も開催!
今年も、冬の風物詩“クリスマスマーケット”が【横浜赤レンガ倉庫】へやってきました。今年のクリスマスマーケットは、コンセプトの異なる2つのエリアに分かれたマーケットを楽しむことができるのです!令和最初の冬。今の季節にしか楽しめない素敵な思い出を、【横浜赤レンガ倉庫】で作ってみませんか。

グルメ・レストランレストラン(その他)

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)パンケーキ

2
人気
ラーメン
つけ麺

六厘舎

東京 > 東京駅・丸の内・日本橋
六厘舎 1枚目六厘舎 2枚目六厘舎 3枚目六厘舎 4枚目六厘舎 5枚目六厘舎 6枚目六厘舎 7枚目六厘舎 8枚目
人気
4.36
11件
47件
¥ 1,000~
¥ 1,000~
なし
東京で代表的なつけ麺【六厘舎】 濃厚な魚介ベースが自慢の太麺に絡んで口の中に旨味が広がります。 根強いつけ麺ファンのから初見でのランチの方でも幅広く支持を頂いてます。 東京駅・上野・東京ソラマチ・羽田空港・大崎! ご自宅で楽しめる通販も開始致しました!ぜひご賞味ください。
利用シーン
感染症対策済み
住所
東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅一番街 B1F 東京ラーメンストリート内
営業時間
7:30~9:45(ラストオーダー 9:30) 10:00~23:00(ラストオーダー 22:30) ※閉店間際は、混雑状況により受付時間が早く終了する場合がございます。 予めご了承下さいませ。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
matayan4
..今日は東京駅一番街の東京ラーメンストリート内にあるに初訪問、結構回転が速く45分待ちの所から並びましたが20分ほどで店内に、特製つけめんの大盛を注文‼️つけ汁は濃厚な魚介豚骨ですがクセは無くほのかに甘味があって美味い😋豚ほぐしが良い味出してるのかな⤴️⤴️薬味が美味しそうだったので次は頼んでみようかな✨ごっそさんでした👍.
投稿日:2022年9月16日
東京都500投稿
うー
東京駅の八重洲口を出て地下へ降りると飲食店が立ち並びますが、ラーメンストリートも見つかります。そこで、行列が目立つ店舗が六厘舎です!つけ麺で有名な人気店です、この日のお目当てももちろんつけ麺◎券売機で得製つけ麺(そぼろ状のお肉と味玉がつきます)を並盛、トッピングにネギを注文。しばらく待つと到着、いい香りとしっかり濃厚なスープに興奮しながら太めの麺をすするとさらに興奮!流石の美味しさ、万人にオススメできるつけ麺ですね〜卓上のゆず粉末や七味も味変に程よく、最後は割りスープも楽しめます。ごちそうさまでした!
投稿日:2021年9月8日
東京都100投稿
gocch
東京駅地下にあるつけめんの名店六厘舎八重洲出てすぐなので何かのついでに非常に行きやすくて重宝してます。店内まで多少並びましたが5組15分くらい場所柄か回転率は良いです魚介系スープのがっつりとした濃厚な味付けと極太の麺が絡み、一口目がたまらなく美味しい。画像は並盛りですが結構量があるので男性でも残してる人がいました女性だと少しきついかもしれません。六厘舎系の味はほんとにハマってしまうので、またいきたくなります。
投稿日:2023年8月9日

公式情報

公式サイト

外部サイトで見る

紹介記事
【2023】東京の人気ラーメン決定版!絶対に外さない有名店31選
東京には細麺のあっさり系から太麺のこってり系まで、さまざまなおいしいラーメンがあります。東京都内でおすすめのラーメン屋を、新宿・渋谷・池袋といった激戦区の有名店から穴場まで一挙ご紹介!ミシュラン掲載店やラーメンストリートの人気店もご紹介するのでお見逃しなく!

グルメ・レストランラーメン

グルメ・レストランつけ麺

3
人気
うどん

うどん 丸香(まるか)

東京 > 神田・秋葉原・御茶ノ水
うどん 丸香(まるか) 1枚目うどん 丸香(まるか) 2枚目うどん 丸香(まるか) 3枚目うどん 丸香(まるか) 4枚目うどん 丸香(まるか) 5枚目うどん 丸香(まるか) 6枚目うどん 丸香(まるか) 7枚目うどん 丸香(まるか) 8枚目
人気
4.36

評価の詳細

4.36

口コミ

16件

投稿写真

82件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.84

16件
82件

東京で本場の讃岐うどんが味わえる人気うどん店

定番の「かけうどん」のほか、「わかめうどん」や「釜たまカルピスバター」(※)といった種類豊富なメニューが魅力のひとつ。コシのある麺が出汁のきいたつゆに絡み合い、ツルツルとした喉越しが楽しめます。店内は、レトロながらも新しく落ち着いた雰囲気。人気店で行列必至のため、時間に余裕を持って行くのがおすすめ!※''うどん 丸香 公式情報''参照(https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13000629/dtlmenu/)
利用シーン
住所
東京都千代田区神田小川町3-16-1 ニュー駿河台ビル 1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
東京都1000投稿
Satoshi.N
関東No.1❣️と評判❣️【うどん丸香(まるか)】真打ち登場❣️注文は【青唐辛子の釜玉うどん】(620円)です❣️来ました来ました😵✨でわ実食🥢😵❣️頂きます🤗手打ちのうどんは強いコシ😵口に入れると柔らかい食感で喉越し最高にグレイト😭👍四国地鶏、土佐ジローの卵🥚は⁉️濃厚な味、揚げ玉(天かす)をトッピング❣️だし醤油を全体的かけて頂く😵✨そこに❣️青唐辛子醤油漬け❣️の旨辛さが相乗効果❣️いやぁありそうで無かった❣️絶妙なハーモニー🎶〜🎶🎶んんん、、、旨ーーーし😭👍✨モチモチさがヤバイっす😭✨これは間違いない❣️間違いなくマジやばな旨さです😭👍✨絶対❣️食べて欲しい❣️うどん❣️うどん丸香まるか❣️頂いて下さいね😵👍✨東京都千代田区神田小川町3-16-1
投稿日:2020年9月28日
東京都100投稿
kyrn
@東京・千代田区うどん丸香(まるか)2023年6月中旬来店。こちらは、2017年から5度も食べログ百名店に選ばれている『うどん丸香』。東京随一との呼び声高く、食べログでは驚異の3.93!注文したのは「肉うどん」680円(税込)。まず値段にびっくりこれだけおいしいと評判なのに値段が安い!!かけ出汁をかけて、香川の青ネギを乗せた基本的なうどんに、牛肉と玉ねぎがトッピングされています。天ぷらと一緒にいただきました。【訪れた場所の詳細】うどん丸香住所:東京都千代田区神田小川町3-16-1ニュー駿河台ビル1Fアクセス:神保町駅から徒歩約4分営業時間:平日11時00分~16時00分土曜日11時00分~14時30分定休日:日曜
投稿日:2023年6月19日
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
神保町「うどん丸香」ひやかけ500円、中1.5玉入60円、温泉たまご100円。ふと本場香川のうどん欲にかられ、都内で一番美味い讃岐うどんと言われる神保町にあるこちらへ。行列に並んでいると順番にメニューが回ってきます。うどん小が1玉、中が1.5玉60円増し、大が2玉120円増しです。今回は揚げ物を食べにきたわけではないので、注文はシンプルに冷たいかけうどんのひやかけ。艶々の角がたったうどんが美しく盛り付けされています。喉越しを楽しみながやヅルヅルといただきます。これがうどんというような堂々とした風貌。コシの強いうどんは角が感じられるほど存在感が強く、食べるのに体力がいります。優しい出汁ですがちゃんと旨味が濃い。出汁をそのまま味わわないともったいないと感じ、おろししょうがや天かすは少しだけいれました。ちなみにおかわり(2つ目以降)は100円引きになりますが、売り切れる可能性もあるので最初に同時注文するのがいいそうです。
投稿日:2023年4月6日

外部サイトで見る

紹介記事
【東京】都内で発見♡並んででも食べたい絶品うどん3選
日本人の大好きなうどん。東京はうどんより蕎麦のイメージがあるかもしれませんが、東京にも沢山ある美味しいうどん屋さんの中から、有名な3店をご紹介!

グルメ・レストラン和食そば・うどん・麺類うどん

4
人気
餃子
中華麺(その他)
ラーメン

本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ)

京都 > 上京区・中京区・下京区
本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 1枚目本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 2枚目本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 3枚目本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 4枚目本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 5枚目本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 6枚目本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 7枚目本家 第一旭 本店(ほんけ だいいちあさひ) 8枚目
人気
4.34

評価の詳細

4.34

口コミ

15件

投稿写真

60件

記事

12件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.61

15件
60件

【早朝、深夜営業あり】1時間以上待つほどの行列ができる有名店

6:00~翌1:00と早朝から深夜まで営業しています。朝から行列ができるほどの有名店です。動物系の醤油ベースのスープに人気で行列ができ入店までに1時間以上待つこともあるそうです。併設駐車場もありますが2台と台数が限られるため、近くのコインパーキングを利用するのがおすすめです。
利用シーン
住所
京都府京都市下京区東塩小路向畑町845
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府5投稿
shiori
京都駅から徒歩5分ほどの「本家第一旭本店」有名店で、お昼の12:30頃に行きましたが50分ほど並びました。店内はテーブル席とカウンター席。ラーメン850円と餃子6個入り300円×2、ビール大600円を注文。とんこつ醤油の中太麺でやみつきになるような味でした。朝6時から夜1時まで営業しているとのことなので、ゴールデンタイムを外していくのがおすすめです!
投稿日:2023年9月27日
京都府300投稿
kumakentora
🐻くまログ3.6🐻今日は朝からお腹が空いていたので、ゴルフの打ちっぱなし前に「本家第一旭本店(食べログ3.76)」へ🍜このラーメン屋は朝6時から開いていて、朝ラーを頂けます👍普通のラーメンを注文🙏THE京都風醤油ラーメンはくまうま〜でした🐻‍❄️
投稿日:2022年9月3日
京都府10投稿
overeating_queen
創業50年以上!!素材の良さが決め手京都産のこだわりのラーメン一杯開店同時に列をなす人気店!!並んでる間にもメニューが配られ直前にオーダーを聞いていただけます。店内に案内されると真っ赤なテーブルに運ばれてきます。特製ラーメン¥1050円を描くようにたっぷりのチャーシューがスープに浸り京都産のたっぷりの九条ねぎ京都産の緑豆もやしスープには無添加高品質の生醤油を使用されてるそうであっさりとしながらコクのあるスープやや細めのストレート麺に絡みます。シャキッとみずみずしいもやしに九条ねぎの旨みがラーメン美味しさをより一層ひきたたせてくれます。途中から卓上の一味をかけるとピリっとした辛さがアクセントになりさらに違う味わいをたのしめます。
投稿日:2023年10月17日

外部サイトで見る

紹介記事
京都ならではの名物グルメ19選!定番やご当地ランチなどおすすめの名店を紹介
京都に旅行したら食べるべきおすすめの名物グルメを厳選!ランチや夜ごはんにピッタリな、京都ならではのご当地グルメが食べられる名店をまとめました。「そもそも京都ではどんな食べ物が有名なの?」「名物やおいしいものを一覧で知りたい!」といった疑問もお答えします!

グルメ・レストラン中華料理餃子・肉まん餃子

グルメ・レストラン中華料理中華麺中華麺(その他)

グルメ・レストランラーメン

5
人気
和菓子
甘味処
かき氷

赤福 本店(あかふく)

三重 > 伊勢・志摩・鳥羽
赤福 本店(あかふく) 1枚目赤福 本店(あかふく) 2枚目赤福 本店(あかふく) 3枚目赤福 本店(あかふく) 4枚目赤福 本店(あかふく) 5枚目赤福 本店(あかふく) 6枚目赤福 本店(あかふく) 7枚目赤福 本店(あかふく) 8枚目
人気
4.32

評価の詳細

4.32

口コミ

26件

投稿写真

85件

記事

19件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.69

26件
85件

観光のマストスポット!落ち着いた雰囲気の中で甘味を堪能できる奈良の名物和菓子店!

甘味好きは要チェックのお店。名物の「赤福餅」と番茶のセットメニューがおすすめです。店内には和の雰囲気を感じるお座敷があり、ゆったりとした時間を過ごせます。時間帯によっては混雑が予想されるので、余裕をもって行くのがおすすめです。
利用シーン
住所
三重県伊勢市宇治中之切町26 おかげ横丁
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
三重県5投稿
fumi
おかげ横丁にある株式会社赤福内宮前支店。店内で赤福氷。600円。とても暑かったので店内で食べてる人はほぼ赤福氷でした。氷の中から赤福が出てきます。氷も抹茶風味でとても美味しかった。お土産の白餅黒餅1,000円と赤福餅8個入り800円も購入。定番の美味しさだけど賞味期限が短くて大量買いには向いてないよね。
投稿日:2023年9月26日
festive_landscape_f501
9月29日から招き猫市が、始まりました。昨日は、9時29分から福鈴貰いに行きましたょ^_^初めての経験は、まだまだ続きます😊皆様も伊勢に来られませんか^_^
投稿日:2020年9月30日
三重県10投稿
N
憧れの赤福本店💕今まで食べた赤福で一番柔らかくて美味しい❣️五十鈴川を眺めながら食べる赤福は最高です☺️
投稿日:2023年10月9日

外部サイトで見る

紹介記事
三重の名物グルメ19選!ご当地B級グルメや海鮮の人気店もご紹介
三重に行ったら食べたい名物グルメを厳選してご紹介します。伊勢海老や牡蠣など人気の海鮮から地元民が愛するソウルフード、お土産にぴったりな赤福まで盛りだくさん!食べ歩きにぴったりなお店もピックアップしたので、ぜひ三重グルメをお楽しみください。

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処甘味処

グルメ・レストランスイーツスイーツ(その他)かき氷

6
人気
ラーメン
つけ麺

風雲児 新宿本店(ふううんじ)

東京 > 新宿
風雲児 新宿本店(ふううんじ) 1枚目風雲児 新宿本店(ふううんじ) 2枚目風雲児 新宿本店(ふううんじ) 3枚目風雲児 新宿本店(ふううんじ) 4枚目風雲児 新宿本店(ふううんじ) 5枚目風雲児 新宿本店(ふううんじ) 6枚目風雲児 新宿本店(ふううんじ) 7枚目風雲児 新宿本店(ふううんじ) 8枚目
人気
4.28

評価の詳細

4.28

口コミ

8件

投稿写真

26件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.69

8件
26件

濃厚鶏白湯と魚介のWスープと中太麺がやみつきになるつけ麺を堪能!

新宿駅から徒歩約2分の場所にあるラーメン店。つけ麺が人気のお店で、国産の丸鶏や鶏ガラ、昆布やかつお節などを丁寧に煮出したこだわりのスープと、国産小麦を使用(※)した中太ストレート麺が相性ばっちりでやみつきになる味わいです。ランチは11:00~15:00まで、スープが売り切り次第終了(※)になるため、早めの来店がおすすめ!※''風雲児 公式HP''参照(https://www.fu-unji.com/)
利用シーン
住所
東京都渋谷区代々木2-14-3 北斗第一ビルB1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
東京都1000投稿
おでかけ探検部
開業から10年は経っているかと思いますが新宿で人気あるつけ麺がお店風雲児さんへ初訪問🍜オープン時間に行きましたが大行列w外国の方が半分以上でガイドブックに載っているみたいですね。つけ麺は癖もなくtheつけ麺という感じで万人受けするお味!ご馳走様でした✨@kitaro_yohei様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月1日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“超人気店にて「得製つけ麺」を食す!”【最寄駅】新宿駅、徒歩5分【来店時間】日曜日、13時頃【用途】ランチ【定休日】無休【予約】なし【待ち時間(店外)】30分【利用人数】1名【予算】1,000-2,000円【注文内容】得製つけ麺1,100円【こんな人にオススメ】新宿/代々木駅周辺でラーメン屋さんを探しているつけ麺が美味しいお店を探している並んでもいいので美味しいものを食べたい【概要】新宿にあるラーメン百名店のお店「風雲児新宿本店」人気濃厚つけ麺で有名なお店です!新宿駅南口/西口からやや代々木駅方面に歩いたところに位置しています。曜日/時間帯によって異なりますが、人気店なので基本は並ぶことになるかと思います。今回、日曜日のランチ帯でしたが、①整列→着席は約30分、②着席→着丼までは約1分、ほどでした!お気づきの通り、②が早すぎる!w整列時からどの客が何を注文したか、どの客が出たらどこにどの客を入れるか、を科学されており、”目黒トンキ”以来の洗練されたオペを浴びました!w【レポ】☆得製つけ麺1,100円写真見てわかるかと思いますが、麺が光りすぎて眩しいので控えてもらってもいいですか?シリーズをいただきましたwそして、濃厚鶏白湯と魚介のWスープ!国産の丸鶏、鶏ガラ、昆布、かつお節、うるめいわしなどを丁寧に8時間煮出した鶏白湯を6時間かけて虜し1日熟成させたこだわりのスープとのことです。ややしょっぱめな気がしますが、中太麺と濃厚スープがよく絡んですんごい。。スープ内の角煮風チャーシューもいい感じでした。また卓上には七味があるので途中投入することで飽きずにフィニッシュまで持っていけます。ご馳走様でした!
投稿日:2022年9月25日
東京都10投稿
niceage1993
風雲児の新宿本店で遅めのランチ。得製つけ麺(1,150円税込)をいただきました。大好きな鶏白湯×魚介のスープが、中太の麺に絡んで箸が進みます。魚粉と煮卵が入った麺に目がないのですが、風雲児のつけ麺にはどっちも入っているので食べるといつも幸せな気持ちになります。
投稿日:2023年7月24日

外部サイトで見る

紹介記事
【2023】東京の人気ラーメン決定版!絶対に外さない有名店31選
東京には細麺のあっさり系から太麺のこってり系まで、さまざまなおいしいラーメンがあります。東京都内でおすすめのラーメン屋を、新宿・渋谷・池袋といった激戦区の有名店から穴場まで一挙ご紹介!ミシュラン掲載店やラーメンストリートの人気店もご紹介するのでお見逃しなく!

グルメ・レストランラーメン

グルメ・レストランつけ麺

7
人気
ラーメン
つけ麺

麺屋一燈(いっとう)

東京 > 錦糸町・浅草橋・新小岩
麺屋一燈(いっとう) 1枚目麺屋一燈(いっとう) 2枚目麺屋一燈(いっとう) 3枚目麺屋一燈(いっとう) 4枚目麺屋一燈(いっとう) 5枚目麺屋一燈(いっとう) 6枚目
人気
4.26

評価の詳細

4.26

口コミ

4件

投稿写真

6件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.96

4件
6件

濃厚鶏白湯魚介のスープに定評のあるラーメン・つけ麺の名店

JR新小岩駅から徒歩約3分のアクセスに位置する、濃厚鶏白湯魚介のラーメン・つけ麺が人気の名店。各食材の旨みが濃縮された魚介系のスープがたまらないとの評判で、リピートする人が後を耐えないほどの人気を誇ります。お店の一番人気メニューは「特製濃厚魚介つけ麺」。小麦の風味漂う麺が濃厚スープとよく絡み、シメはスープ割で最後の一滴まで飲み干すことができます。店内はおひとり様でも気軽に入れるカウンター席のみとなっており、店舗併設の駐車場はないため、車でお越しの際は事前に近くのコインパーキングをお探しください。
利用シーン
住所
東京都葛飾区東新小岩1-4-17
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ぱんたろう
東京の新小岩駅から徒歩3分の麺屋一燈。17時から整理券を配り始めてるのを知らずに18時に行ってみると19時案内とのこと。久々すぎてよく調べるべきでした😭しっかり1時間待ち。念願の一燈。一燈のスープは濃いが洗練された旨味のようにまろやかで重くない。言葉で表現がうまいしか出てこない。この煌めくスープは一体なにでできているのだろうか。麺屋以外にもつけ麺一燈。最近では新宿にも一燈ができ、新宿には伊勢海老つけ麺。好みはあるだろうがこちらもとても美味🥰一燈のつけ麺は食べた人を虜にする。
投稿日:2020年9月23日

外部サイトで見る

紹介記事
新小岩のランチおすすめ11選!女子会や子連れに使えるおしゃれなお店も紹介
新小岩は、おしゃれなイタリアンから気軽に1人で立ち寄れる和食店、個室完備の焼肉店まで、リーズナブルでおいしいランチを堪能できるお店が豊富にあります。本記事では、女子会や子連れでゆっくりランチが楽しめるおすすめのお店を紹介!個室の有無や営業日、予算などの情報もまとめました。

グルメ・レストランラーメン

グルメ・レストランつけ麺

8
人気
つけ麺

つけ麺 五ノ神製作所

東京 > 新宿
つけ麺 五ノ神製作所 1枚目つけ麺 五ノ神製作所 2枚目つけ麺 五ノ神製作所 3枚目つけ麺 五ノ神製作所 4枚目つけ麺 五ノ神製作所 5枚目つけ麺 五ノ神製作所 6枚目つけ麺 五ノ神製作所 7枚目つけ麺 五ノ神製作所 8枚目
人気
4.26

評価の詳細

4.26

口コミ

14件

投稿写真

69件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.62

14件
69件

海老の香りがたまらない濃厚魚介つけ麺。一度食べたらクセになるリピーターが絶えない店

「海老を飲んでみませんか?」というキャッチフレーズで話題となった「つけ麺 五ノ神製作所」の新宿店。このお店で人気の高いメニューは「海老つけ麺」「海老味噌つけ麺」「海老トマトつけ麺」など。海老の出汁が効いた風味の香るつけ麺が食欲をそそり、お値段も1,000円と安いため、比較的コストパフォーマンスの高いお店となっています。ランチのピークタイムは50人近い行列ができることもしばしばあるため、開店時間の11時や14〜15時など少しピークを外した時間帯を狙えば混雑を避けられるかもしれません。店内は全てカウンター席となっており、おひとり様でも気軽に来店できます。
利用シーン
住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 シャトレー新宿御苑第一 1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
東京都100投稿
milom_911
☆☆海老を本気で飲んでみませんか?がコンセプトの海老好きにはたまらないつけ麺屋さん🍜海老トマトつけ麺肉増し1,200円JR新宿駅新南口から歩いて4分くらいにある五ノ神製作所さん@gonokamiseisakushoさんは新宿で人気のつけ麺屋さん🦐🍜一口含んだ瞬間に鼻から抜ける海老の味がたまらないクセになる味‼️‼️どの時間帯でも並び列が出来ているけど、回転率はとっても早いから並んでいても20〜30分くらい待てば席にいけるよーー✨狙い目は平日の14時ちょい前が並んでない時が稀にあるよ✨海老トマトつけ麺以外に、ノーマルな海老つけ麺、海老味噌があるけどどれも本当に美味しい✨✨トマトが食べたくて海老トマトにしたけど、バジルソースで味変が出来るからオススメ✨面白いのがバジルソースを混ぜるとイタリアンっぽくもなる😍😍バゲットもついていてまさにイタリアン✨スープの中には豚肉、鶏肉のチャーシュー、プチトマト、歯応えのあるメンマが入ってるよ😍スープはすっごくドロッとして濃厚なタイプ‼️割と麺の量が多いから並でも足りると思う‼️量が心配なら少なめもできるよー✨ちょっと前は麺を少なめにすると味玉が無料でトッピングできたよ‼️今もやっているかは要確認‼️‼️エビ好きなら本当にオススメなので行ってみてね‼️個人的には海老味噌と海老トマトがオススメ😍ごちそうさまでした🐻🐻🐻🚞JR新宿駅新南口徒歩4分🪑16席🗺東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16シャトレー新宿御苑第一1F⌚️11:00〜21:30L.O.21:00※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年9月14日
東京都300投稿
ZMA066
〜夏だ❗️つけ麺だ‼️王道の海老つけ麺〜⁡⁡皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さぁ❗️夏本番❣️8月もガツンガツンに駆け抜けましょう♪♪⁡⁡今回は仕事の帰り道によった新宿にある「つけ麺五ノ神製作所」さんにお邪魔します🖐🏻。青梅の"いつ樹"から独立された大人気の海老つけ麺専門店です♪♪⁡⁡お昼、夕方になると大行列を成す人気店なのですが、今回はランチの時間をずらしての入店♪おかげさまで待たずに着席✨✨。( ̄▽ ̄;)⁡★特製海老トマトつけ麺¥1500頂きます🙏。食券を買って暫し待ちましょう⭐️⁡⁡お(*゚∀゚*)到着♪真っ赤なつけ汁からは濃厚な海老の香りがぷーーん❗️と立ち昇ってきます⤴️⤴️。どれ、、(┛✧Д✧))┛(✧Д✧)YES!!⁡⁡麺はいかがかな?ズズッ❣️。。(=^▽^)👍自家製麺の中太タイプです♪海老に負けないように麺自体濃いですね☆⁡では遠慮なく、、ズバッズババババババッ‼️(💓∀💓)(💓∀💓)✨濃厚なのにアッサリとして海老好きにはたまらないつけ麺ですっ!⁡⁡具はメンマ、チャーシュー2種、キャベツ、味玉。横のジェノバソースを味変で使うだけでイタリアン🇮🇹な味になるので色々楽しめますよ☀️⁡⁡ご馳走さまでした🙏〜ZMAポイント〜⁡・行列を避けるなら15〜17時ぐらいがオススメ。⁡・海老味噌、海老つけ麺等もありますよ☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜暑い夏に冷たいつけ麺食べてしっかりと滋養をつけてくださいね〜。ほんじゃあ、まったねぇ。。⁡・
投稿日:2023年8月1日
東京都200投稿
saa1010
新宿で大人気の絶品つけ麺を食べるならココ『五ノ神製作所』!こちらは、新宿駅東南口から徒歩約4分のところにあります!連日行列のできるほど人気店!15時くらいに来店しましたが、3人待ちでした!注文したのは「えびつけ麺」!濃厚なエビエキスたっぷりのつけ汁がポイントです!ツルっとした中太麺はよくつけ汁に絡んでめちゃめちゃ美味い!これは中毒性ヤバいです!並盛でも麺はボリューミーなので、全然お腹いっぱいになります!新宿に来たら絶対に行きたいつけ麺屋さんの1つです!濃厚えびつけ麺を味わいにぜひ、五ノ神製作所へ行ってみてください!
投稿日:2023年6月25日

外部サイトで見る

紹介記事
【新宿南口×ラーメン】お店に迷ったときに◎魅力いっぱいのお店4選
新宿南口のラーメンは、どのお店がいいか迷ったときはおすすめ◎南口周辺には数多くのラーメン店があり、いつもどのお店に行こうか迷ってしまう…。そんなあなたのために、ラーメンをこよなく愛する筆者が厳選した4つのお店を魅力とともにご紹介いたします!

グルメ・レストランつけ麺

9
急上昇
ラーメン

家系総本山 吉村家

神奈川 > 横浜
家系総本山 吉村家 1枚目家系総本山 吉村家 2枚目家系総本山 吉村家 3枚目家系総本山 吉村家 4枚目家系総本山 吉村家 5枚目家系総本山 吉村家 6枚目家系総本山 吉村家 7枚目家系総本山 吉村家 8枚目
急上昇
4.26

評価の詳細

4.26

口コミ

7件

投稿写真

17件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.72

7件
17件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

横浜家系ラーメンの王道・代表格とも言える有名人気店。行列が100人以上に上ることも

家系ラーメンの激戦区横浜においても圧倒的な知名度を誇る、言わずと知れた家系の総本山「吉村家」。メニューはラーメンとチャーシューメンがあり、追加トッピングの種類も豊富で自分好みにカスタマイズできるのが魅力です。濃厚で旨味のある家系スープがリピーターを呼んでいるためか、土日であれば100人以上の行列ができてしまうとのこと。回転率は良いため待ち時間に換算すると90〜100分程度なので、行列の見た目に比べると思ったよりは早く入れるようです。ラーメン通であれば、一度は訪れてみるべき家系ラーメン屋と言っても過言ではないでしょう。
利用シーン
住所
神奈川県横浜市西区南幸2-12-6 ストークミキ 1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
nochi2
横浜に買い物に来た際、家系の総本山「家系総本山吉村家」にお邪魔しました。平日だったのですがすごい行列で人気の高さがうかがえます。チャーシュー麺の中、味玉、生ほうれん草、ライスを注文しました。家系はやっぱり美味しいですね!ご馳走様でした。
投稿日:2023年11月23日
えつご
【家系総本山吉村家】ラーメン730円*横浜来たなら家系も食べなきゃ✊と言う事で、、家系総本山の吉村家にハツホー!!!張り切って開店1時間前くらいに行ったけどポールじゃなかった😂OPEN時には40人近くの待ちに!さすがの総本山👏麺少なめにしたら好きなトッピングをつけてくれる良心的システムみたいで味玉つけてもらった🥚💛入店前にオーダー聞いていって全部覚えていく店員さん凄い👏麺硬め以外は普通でオーダー。緊張感ある厨房ん中見ながら待つこと数分で着丼!家系はあんまり食べた事ないし得意分野ではないと思ってたけど何ですかコレ?めっちゃ美味しい😮‍💨!!!キレキレな醤油なのに円やかさもあってたまらん🤤🤤チャーシューも美味しかったし麺もこの麺じゃないとあかんくらい合ってて感動した✨こりゃ並ぶわな!**#🍜#맛있어요
投稿日:2022年8月5日
神奈川県10投稿
mori_shin
家系ラーメンの発祥総本山吉村家に行ってきました。ラーメン好きとして、大体1年に1回くらいは行っておきたいということで、今年も行ってきました。チャーシュー麺中盛1,000円を注文。こちら、食券を買ってから列に並ぶという仕組みなので、先に食券を購入してから列に並びましょう。このくらいの行列でも特殊な提供システムによって回転率が良いので1時間ほどで店内に入れます。特殊な提供システムとは、カウンターの並び半分ずつで一気にラーメンを作るというシステムです!列で案内され、そのまま席に座り、食券をカウンターに置きます。そこで硬さ、味、油を聞かれるので、コール。今回は硬めだけコールしました。程なくして着丼。チャーシューは普通より少し肉厚で、柔らかく美味しいです!海苔とほうれん草は、濃厚スープのアクセントにちょうど良いです。麺は中太のちぢれ麺。硬めなので小麦粉の香りが強く感じられ、とてもいい感じです。スープは、本店あるあるなのですがパンチの強い味で美味しいです。一見さんは、とりあえず普通か薄めがオススメです。あっという間に食べ終わり、退店。吉村家では、なぜかいつも無料で野菜を配っており、今日はバナナとカブと白菜を配ってました。カブだけ一袋頂いて退店。毎年一回はきたい、横浜のソウルフードでした!
投稿日:2021年11月27日

外部サイトで見る

紹介記事
アミダツアーで外国人観光客をご案内♪日本の港町、「横浜」の魅力はこれ!
アミダツアーとは、あみだくじのようにお手軽にどんな旅になるか期待しながらガイドを選べる旅のマッチングサイト!私は日本人にも外国人にも人気の横浜の魅力をお伝えます!

グルメ・レストランラーメン

10
急上昇
懐石・会席料理
魚介料理・海鮮料理
うなぎ

あつた蓬莱軒 本店(蓬莱陣屋)

愛知 > 名古屋市
あつた蓬莱軒 本店(蓬莱陣屋) 1枚目あつた蓬莱軒 本店(蓬莱陣屋) 2枚目あつた蓬莱軒 本店(蓬莱陣屋) 3枚目あつた蓬莱軒 本店(蓬莱陣屋) 4枚目あつた蓬莱軒 本店(蓬莱陣屋) 5枚目あつた蓬莱軒 本店(蓬莱陣屋) 6枚目あつた蓬莱軒 本店(蓬莱陣屋) 7枚目あつた蓬莱軒 本店(蓬莱陣屋) 8枚目
急上昇
4.25

評価の詳細

4.25

口コミ

14件

投稿写真

49件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.91

14件
49件
¥ 5,000~
¥ 6,000~

名古屋の名物グルメ「ひつまぶし」の老舗の味を堪能!

1873年創業(※)の老舗うなぎ料理専門店。創業以来、継ぎ足されてきたコク深いタレと、備長炭で香ばしく焼かれたうなぎが合わさり、上品な味わいが楽しめます。そのままの味を楽しんだり、薬味を加えお茶漬けにしたりと味の変化を楽しめるのもひつまぶしの醍醐味です。人気店のため、時間に余裕を持って行くのがおすすめ!※"あつた蓬莱軒 公式HP"参照(https://www.houraiken.com/)
利用シーン
住所
愛知県名古屋市熱田区神戸町503
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
micotomico
熱田神宮近くの「あつた蓬莱軒」でひつまぶしを頂きました。蓋を開けた瞬間にふわっと立ち上る、炭火で焼いた鰻のいい香り。作法通りに4等分に切れ目を入れて、まずはそのままで。口に入れるとふわりとほどける柔らかくて香ばしい鰻、とにかく美味しい。2膳目は薬味と、3膳目はお茶漬けにして。最後の4膳目は一番お好きな食べ方で、とのことなので、鰻そのままで頂きました。名古屋の至宝ひつまぶし堪能しました
投稿日:2020年9月12日
riria
名古屋飯😊🍴熱田神宮前にあるひつまぶし屋さん朝、6時に並んだよ😆おーぷんは11時半ね🤭😋1時間半くらい並んで受付したあとは時間になれば訪問くださいというシステムでした。私は2番目に並んだので早く食べれてラッキーでした(≧∀≦)ゞ
投稿日:2019年9月16日
藍
名古屋にあるひつまぶしの有名店『あつた蓬莱軒本店』に行ってきました。開店は11時半で11時20分に着きました。平日でしたがすでに行列ができており、渡された整理券には12時50分入店と書かれていました。外国人の方々もいらっしゃいました。店内はとても落ち着いた雰囲気で、和を感じる空間でした。目当てのひつまぶしは本当に美味しかったです。そのままでも薬味をつけてもお茶漬けにしても全て美味しかったです。このお店を目当てに名古屋にきて正解でした!
投稿日:2019年9月14日

外部サイトで見る

紹介記事
愛知は名物ご飯だらけ!愛知で食べたい人気ご当地グルメ14選!
愛知にはユニークな名物グルメがたくさんあります!せっかく訪れるならここでしか味わえないご当地グルメを堪能したいもの。本記事は愛知に行くなら押さえておきたい料理やスイーツ、お土産、郷土料理など名物グルメを紹介します。

グルメ・レストラン和食日本料理懐石・会席料理

グルメ・レストラン和食魚介料理・海鮮料理

グルメ・レストラン和食うなぎ・どじょう・あなごうなぎ

11
人気
ラーメン
汁なし担々麺
つけ麺

らぁ麺 はやし田 新宿本店

東京 > 新宿
らぁ麺 はやし田 新宿本店 1枚目らぁ麺 はやし田 新宿本店 2枚目らぁ麺 はやし田 新宿本店 3枚目らぁ麺 はやし田 新宿本店 4枚目らぁ麺 はやし田 新宿本店 5枚目らぁ麺 はやし田 新宿本店 6枚目らぁ麺 はやし田 新宿本店 7枚目らぁ麺 はやし田 新宿本店 8枚目
人気
4.25

評価の詳細

4.25

口コミ

17件

投稿写真

45件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.77

17件
45件

鶏・鴨の旨みが極限まで凝縮された醤油ラーメン。ラーメン激戦区の新宿でも高い知名度を誇る名店

澄み切った醤油ベースのスープが美味しいラーメン屋「らぁ麺 はやし田」の新宿本店。一番人気のメニューは、「特製醤油らぁ麺」。具材には鴨チャーシュー、大山鶏チャーシュー、メンマ、卵が乗っていて、満足感得られる一品です。スープからも鴨と鶏の濃厚でまろやかな旨みが味わえ、最後の一滴まで飲み干したくなるほどです。営業時間は11〜22時の通しで開かれており、ランチやディナーのピークの時間帯は混雑が予想されるため注意が必要です。店内は全てカウンター席となっており、おひとり様でも気軽に来店できます。
利用シーン
住所
東京都新宿区新宿3-31-5 新宿ペガサス館 1F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)トリュフ芳卵黄をまぜそばと共に!ライス🍚が欲しくなる!📍【】🍜まぜそば【GoogleMap】https://goo.gl/maps/SGYhWh2kqPowopgJ7
投稿日:2021年9月20日
東京都200投稿
tsukkydayon
僕の愛してやまないラーメン屋といえば、はやし田。池袋にもあるチェーン店ですが、一級品のラーメンを食べることができます。キレのあるコク深い醤油スープに細麺は最高です。半替え玉は100円でできるのでいつも頼んじゃいます。いやあ、美味しかった!
投稿日:2023年7月12日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
はやし田さんのつけ麺。ラーメン🍜の洗練されたスープ、美味しさは良く分かってますがつけ麺もまたとても美味しい。これは本当すごい。さすが、何十人も行列のできるラーメン屋。マキシマム卵の濃厚さ、チャーシューの低温調理でしっとり仕上げて滲み出る美味しさ、つけ麺タレの鴨汁と鳥汁をたっぷり使って旨味がものすごいこの美味しさ。バランスもすごいし、麺のつややかさ、もちもちとツルツルとした小麦粉のしっかりしてる感覚。穂先まんまの食べ応え、柔らかさ、素晴らしい。流石の一流の店五ノ神製作所も新宿東口、南口エリアでめちゃ美味しいつけ麺屋ですが、いい勝負してる五ノ神も混み過ぎてていつも並んでますけど、、こっちの方が回転は早い、、(茹で時間が短いラーメンも多く出るため)ご馳走様ですノドグロのラーメンも美味しかったですがつけ麺かラーメンで十分ですまた来ます。
投稿日:2022年11月13日

外部サイトで見る

紹介記事
新宿のおすすめラーメン25選!人気店から注目のお店まで厳選
新宿には多くのラーメン屋が軒を連ねます。今回はその中でも一度は食べておきたい新宿のおすすめラーメンを25店厳選しました。濃厚こってりの豚骨スープやあっさりの魚介スープなど、様々な種類のお店が目白押し!〆に食べたい深夜営業のお店もご紹介します。

グルメ・レストランラーメン

グルメ・レストラン汁なしラーメン汁なし担々麺

グルメ・レストランつけ麺

12
急上昇
カフェ
バームクーヘン
和菓子

ラ コリーナ近江八幡(La Collina)

滋賀 > 湖東
ラ コリーナ近江八幡(La Collina) 1枚目ラ コリーナ近江八幡(La Collina) 2枚目ラ コリーナ近江八幡(La Collina) 3枚目ラ コリーナ近江八幡(La Collina) 4枚目ラ コリーナ近江八幡(La Collina) 5枚目ラ コリーナ近江八幡(La Collina) 6枚目ラ コリーナ近江八幡(La Collina) 7枚目ラ コリーナ近江八幡(La Collina) 8枚目
急上昇
4.24

評価の詳細

4.24

口コミ

132件

投稿写真

341件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.67

132件
341件

大自然の中で食べる焼きたてのバームクーヘンが大人気のスイーツカフェ

滋賀県近江八幡市にあり、多種多様なスイーツを取り扱う有名スイーツファクトリー。美しい大自然に囲まれ、まるで異世界に来たかのようなおしゃれな建築のお店の中では、名物の「焼きたてバームクーヘン」を代表としたさまざまなスイーツが販売されています。店内のメインショップ(メインエリア)はバームクーヘンのみを取り扱うバームファクトリー。2階のカフェエリアでは焼きたてすぐのものを食べられるほか、テイクアウトして外の大自然の中で散歩しながら食べるのも人気です。夕方ごろの時間帯にはバームクーヘンが売り切れることもあるので、早めの時間帯を狙って訪れるのがおすすめです。アクセスはJR近江八幡駅からバスで10分ほどで、店舗併設の駐車場もあるため公共交通機関でも車でも来訪できます。
利用シーン
住所
滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ako
今日は、リコリーナ近江八幡へ行って来ました。大自然の中で、満喫出来て癒されました。テレビの影響で3連休は、混んでると聞いてたので今日にしました。焼き立てのバウムクーヘンを食べられるカフェに入りドリンクとセットを頼みました。焼き立てなので、触ってみたら温かかったです。とても、美味しかった。あんまり、時間も無くまた、次回ゆっくり来たいと思います。
投稿日:2019年9月17日
のりたんニャンニャン
夏空のラコリーナに行きました。なんだかね、地域情報を入れないといけないと指摘されて再投稿です。中には焼きたてバウムクーヘン(1人3個まで)焼バウム(ドーナツ型のクッキー?)たねやの和菓子、カステラ、の4つの店があり、迷ってしまう。カステラの切れ端は後で買おうと思ったら売り切れてた💦次回は必ず買います。焼きたてバウムクーヘンも個数制限あると買っちゃうねー春夏秋冬、行ってボンヤリしたいところ。
投稿日:2020年9月11日
滋賀県10投稿
marco14450
ラコリーナ近江八幡の追加情報です。ラコリーナさんでは焼き立てのバームクーヘンも敷地内のカフェで頂けます☕️出来立てのバームクーヘンに生クリームを添えてお好きなの飲み物をチョイス出来ます。私はアールグレイの紅茶と共に頂きましたが紅茶のすごくいい香りと甘さ抑えめの生クリームと頂く焼き立てバームクーヘンは最高😀この他にも焼き立てカステラ、みたらし団子、ガーリックトースト、ピザトーストを食べさせてくれる等沢山のお店があり何を食べるか迷ってしまいます。何人かで行ってシェアするも良いですね。他にも色々なコレクションを集めた場所が散りばめられており周りの景色と共に遊びどころがいっぱいです。ラコリーナさんでは人と自然を結ぶ取り組みを今後も追加していくそうなのでラコリーナさんの今後の展開にも注目です。
投稿日:2023年11月27日

外部サイトで見る

紹介記事
琵琶湖をぐるっと一周!滋賀ドライブを楽しみつくすスポット7選
みなさんは、滋賀といえばどんなイメージをお持ちですか?おそらく琵琶湖!という声がすぐにあがりそうですが、実はこの琵琶湖、日帰りドライブでぐるっと一周できちゃうんです◎そんな滋賀ドライブにおすすめのスポットを、王道から穴場まで一挙にご紹介いたします!

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランスイーツ洋菓子バームクーヘン

グルメ・レストランスイーツ和菓子・甘味処和菓子

13
人気
うどん

おにやんま 五反田本店

東京 > 品川・田町・五反田
おにやんま 五反田本店 1枚目おにやんま 五反田本店 2枚目おにやんま 五反田本店 3枚目おにやんま 五反田本店 4枚目おにやんま 五反田本店 5枚目おにやんま 五反田本店 6枚目おにやんま 五反田本店 7枚目おにやんま 五反田本店 8枚目
人気
4.24

評価の詳細

4.24

口コミ

20件

投稿写真

60件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.63

20件
60件

【五反田駅スグ】立ち食いレベルを超えた絶品讃岐うどん!

JR山手線 五反田駅から徒歩約1分程の好立地が嬉しい立ち食いうどん店。温かいうどんから冷たいうどんまでラインナップが豊富。とくに人気の「とり天ちくわ天うどん」は、出汁の効いたスープに喉越しのよい麺が絶妙。サクサクに揚げられたとり天やちくわ天も格別で、贅沢気分に浸れます。
利用シーン
住所
東京都品川区西五反田1-6-3
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
東京都100投稿
志保
仕事の合間、移動中に何か食べないと…もう11時の段階でお腹が空いてw.ちょうど五反田駅付近に居たので、カレーにするか久しぶりにおにやんまにするか…。あ!そうだ!冷え性の私。夏場しか冷やしうどん食べないだろうから、初挑戦してみよう!!←大袈裟だけど、本当なのw.と、おにやんまに決定。
投稿日:2023年9月8日
東京都100投稿
【東京近郊】居酒屋勝手にレビュー
仕事帰りに利用しました。五反田駅から少し歩いたところにあるうどん屋さんです。平日の20:00頃に利用しましたが、店頭に入店待ちの行列が出来るほど混み合っていました。しかし、立ち食いうどん屋さんということもあって回転はかなり早く、5分も経たないうちに案内されました。今回は温かい鶏天うどんを注文。店内に案内されてから2分ちょっとで着丼。鶏天は衣がサクサクで中はジューシー。味付けはあまりされておらず、鶏もも肉そのものの素材の味を楽しむスタイル。つゆはややあっさりめでうどんはやや柔らかめ。ボリュームとしてはなかなかあり、お腹は充分満たせます。卓上の唐辛子や天かすを追加していただき、気付けばつゆまで完飲。ご馳走様でした。
投稿日:2023年10月4日
東京都500投稿
akira042
五反田駅にあるうどんの名店「おにやんま」です。天ぷらがサクサクでとにかく美味しいです。半熟卵とエビの天ぷらをサイドメニューで頼みましたが絶品でした。うどんも大盛ですが、ペロリと食べれちゃいます。いつでも行きたい名店!
投稿日:2023年6月24日

外部サイトで見る

紹介記事
【本当は教えたくない】五反田住みの筆者が送る!厳選グルメ店13選
ビジネスマンの街として有名な五反田。その一方で、色々なグルメ店が集まった街でもあるんです!そこで今回は、五反田住みの筆者が激推しするグルメの名店を13店厳選。本当は教えたくないとっておきのお店をジャンル別に余すことなくお届けします♡

グルメ・レストラン和食そば・うどん・麺類うどん

14
人気
洋食・欧風料理(その他)
カフェ
洋菓子(その他)

白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK)

北海道 > 札幌
白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK) 1枚目白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK) 2枚目白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK) 3枚目白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK) 4枚目白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK) 5枚目白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK) 6枚目白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK) 7枚目白い恋人パーク (SHIROI KOIBITO PARK) 8枚目
人気
4.23

評価の詳細

4.23

口コミ

91件

投稿写真

299件

記事

28件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.49

91件
299件

北海道の名物スイーツ「白い恋人」の製造ラインを見学できるテーマパーク

地下鉄の宮の沢駅から徒歩約7分の場所にあるテーマパーク。北海道の名物スイーツ「白い恋人」の製造ラインの見学や、白い恋人作り体験、カフェでスイーツが楽しめます。パークを満喫した帰りに手土産用のお菓子が買えるのもうれしいポイント!夏にはバラが咲き、冬はイルミネーションを楽しめるので観光で訪れるのもおすすめ!
利用シーン
住所
北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36 白い恋人パーク
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
てんみくん
【北海道札幌市西区】~白い恋人パーク②~北海道を代表する銘菓のテーマパーク『📍白い恋人パーク❄️🍫』今回は時間がなく無料エリアのみでしたが、写真スポットがたくさんあって時間が過ぎるのもあっという間💦イギリスの街をモチーフにしたローズガーデンエリアや、お土産屋さんなどは入場無料で利用できるので、無料エリアだけでも十分楽しめました。ちなみに有料エリアでは工場見学ができたり、クッキーづくり体験や有料エリアじゃないと入ることができないカフェ、有料エリア限定のフォトスポット等があるそうです。それとワンコ🐶は、自分が写真を撮って回った中庭ローズガーデンエリアは同伴🆗だそうです😊撮影日📷️🍫⛲🌹(2023.06.20)・
投稿日:2023年9月5日
えりか
北海道白い恋人パーク。入場時に白い恋人一枚いただけます。中は工場見学のような感じとおもちゃ博物館があり楽しかったです。白い恋人ソフトなど食べ物も充実していて美味しかったです。
投稿日:2019年9月12日
natsuki
白い恋人パークに行った時に作ったクッキーの缶🍪❤️真ん中に写真が入れられて大きいのとミニサイズのと作ってきました📸その場撮影と手持ちの画像と選べたけどせっかくだから撮影❤️今度は手持ち画像からも作りたいな🤗とっても思い出になったので旅行などで遊びに行かれる方にはオススメです!!!クッキーも付いてくるし箱まで思い出になるなんて素敵〜🤗
投稿日:2019年9月22日

外部サイトで見る

紹介記事
【2023】夏の北海道旅行で外せない観光地18選!おすすめモデルコースで夏休みを満喫しよう
北海道旅行で夏ならではの魅力を堪能できる観光地を特集!絶景スポットや動物園などの定番施設から、グルメ情報、知る人ぞ知る穴場インスタ映えスポットまで盛りだくさんです!湿気が少なく、暑い夏でも過ごしやすい北海道の夏の気温や服装のポイントも紹介。カップル向けやファミリー向けのおすすめモデルコースもまとめています。

グルメ・レストラン洋食・西洋料理洋食・欧風料理洋食・欧風料理(その他)

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランスイーツ洋菓子洋菓子(その他)

15
急上昇
ラーメン

人類みな麺類

大阪 > 新大阪・西中島・十三
人類みな麺類 1枚目人類みな麺類 2枚目人類みな麺類 3枚目人類みな麺類 4枚目人類みな麺類 5枚目人類みな麺類 6枚目人類みな麺類 7枚目人類みな麺類 8枚目
急上昇
4.23

評価の詳細

4.23

口コミ

15件

投稿写真

55件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.87

15件
55件

貝の旨味がスープに凝縮!大阪に訪れたら食べたい人気ラーメン店

大阪を中心に展開しているラーメン店。定番メニューは、濃厚な豚骨魚介スープに太麺が絡む「らーめんmacro」、あっさりとした鶏白湯スープに細麺が合う「らーめんmicro」、塩味のあっさりスープに細麺が合う「らーめんnano」などがあります。柔らかいチャーシューや歯ごたえのある極太のメンマなどのトッピングもおすすめ!人気店で行列必至のため、時間に余裕を持っていくのがおすすめです。
利用シーン
住所
大阪府大阪市淀川区西中島1-12-15
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府10投稿
1008_ramen
🍜人類みな麺類【大阪/南方駅】୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⛳️住所大阪府大阪市淀川区西中島1-12-15🗣注文👉🏻らーめんmacro(880円)+特選こだわり煮卵(72円)୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🐵営業時間月〜木曜日10:00〜3:00金曜日10:00〜4:00土曜日9:00〜4:00日曜日9:00〜3:00🐵日曜営業🐵定休日なし※年末年始も無休୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🚃交通手段阪急京都線南方駅👉🏻徒歩0分地下鉄御堂筋線西中島南方駅👉🏻徒歩1分JR新大阪駅👉🏻徒歩10分୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日ラーメンどこ行こかなぁどないしようかなぁ🤔悩んでたらもう13時半過ぎ😱ヒィー『大阪ラーメン通し営業』で検索✍🏻あ!人類があるやん!ってことで2年ぶり?くらいにへ🐾改装、近くに移転されてからはじめての訪問✨ど平日の昼でも夕方でもないおやつどきなのに、10名くらいの待ち…😱🍬土日祝は行列凄いんやろなぁと思いながら列へ👼🏻すみません、前置きが長くなりました🙏魚「貝」系ラーメンの「」に煮卵トッピングで注文☝🏻着ドーーーン、極圧のの存在感っ🤩✨✨思わず一口目に煮豚を。お肉ほろほろ!おいしーいっ😂淡口醤油のあっさり魚貝スープは、煮豚の甘辛い醤油と脂身との相性抜群🤤💖ごちそうさまでした😊😊୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧「とりちゃんのラーメン記録」はこちラー🍜https://www.instagram.com/1008_ramen/୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2021年9月30日
大阪府100投稿
スピあい
地下鉄西中島南方駅より徒歩3分。大阪行列No.1との異名があるほど大人気の行列ができるラーメン店。人類みな麺類2023年・夏とのことで週替わりで限定ラーメンが販売されています。8/11〜9/17で開催されていて、この期間はコラボラーメンも発売されたりとラーメンファンは注目したいイベント。8/26〜9/1は、1番人気の「らーめんmarco」の貝を2倍にした貝の旨味を堪能できる1杯を提供しています。期間中のラーメンはこちらの1種類のみ。▼世界一厚切りチャーシュー1661円どーんと!豚バラ肉1本のチャーシューがラーメンにトッピングされているインパクト満点の1杯。ほろほろとした柔らかさで一口噛むと肉の旨味が口の中に広がります。黄金に輝くスープは、貝の出汁が優しく染み渡る淡口醤油。上品であっさりした味で飲み干したくなる美味しさです。全粒粉の中太麺は喉越し良くスープもしっかり絡み、旨味溢れる太いメンマも美味。▼豚丼275円フレーク状の甘辛い豚肉とマヨネーズが熱々の白ご飯の上に。程よい量でラーメンのお供にピッタリ。▼餃子5個275円ニンニク不使用で生姜が効いた餃子。モチモチした皮とジューシーな餡でタレなしでも美味しいいただけます。明るいスタッフの方ばかりで店内は活気があり、元気をわけてもらえました。評判通りでラーメンは絶品で、通いたくなる美味しさでした。
投稿日:2023年8月31日
大阪府100投稿
kumakentora
🐻くまログ4.05🐻‍❄️昨晩の2軒目は「人類みな麺類」へ🍜せっかく西中島に来たので、人類みなジンギスカンの代わりに麺類になりました😂注文はインフルエンサーのリクエストによって、以下の通りにさせて頂きました😂🍜おっくん→らーめん原点🍜くまけん→らーめんmicro🍜さとちゃん→らーめんmacro※おっくんには有無を言わさず、原点に決めてあげました😂原点は濃い醤油、microはしっかり醤油、macroはあっさり貝系でしたが、チャーシューが大きいかつ柔らかく、めっちゃくちゃくまうま〜でした🐻🐻‍❄️早くジンギスカンを食べたい🙏
投稿日:2023年1月27日

外部サイトで見る

紹介記事
大阪のおすすめラーメン12選!老舗や新店情報もご紹介
大阪で絶品ラーメンを食べたい方必見!今回は、おすすめのラーメン屋を12選ご紹介します。昔ながらの老舗店や新店舗の情報をご紹介するので、大阪で美味しいラーメン屋を探している方は、ぜひこの記事を参考にお店を選んでみてください!

グルメ・レストランラーメン

16
人気
ポイント貯まる
ハンバーガー
アメリカ料理
ビアバー

T.Y.HARBOR(ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー)

東京 > 品川・田町・五反田
T.Y.HARBOR(ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー) 1枚目T.Y.HARBOR(ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー) 2枚目T.Y.HARBOR(ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー) 3枚目T.Y.HARBOR(ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー) 4枚目T.Y.HARBOR(ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー) 5枚目T.Y.HARBOR(ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー) 6枚目T.Y.HARBOR(ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー) 7枚目T.Y.HARBOR(ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー) 8枚目
人気
4.23

評価の詳細

4.23

口コミ

26件

投稿写真

99件

記事

14件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.68

26件
99件

おしゃれなランチやディナースポットはここがおすすめ!

醸造所が併設されたおしゃれなレストラン。アメリカンな料理とともに、心ゆくまでクラフトビールを堪能できます。テラス席からは東京の街並みを眺めることができ、フォトジェニックなグルメスポットです。天王洲アイル駅から徒歩5分ほどの場所にあるので、観光客の方にもおすすめ。
利用シーン
住所
東京都品川区東品川2-1-3 ボンドストリート
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都100投稿
R.i.n
天王洲アイル駅近くにある醸造所を併設したブルワリーレストラン🍽️T.Y.HARBOR✨目の前に広がる運河には水上ラウンジもあり,天王洲地域のランドマークにもなっています♪お洒落な空間でいただけるのはアメリカン料理🍳この日はスープのランチメニュータコスチップの入ったチリコンカンスープに焼きたてパン、自家焙煎コーヒーにプラスして本日のデザートをチョイス(オーガニックフレーバーアイスティーはフリーでおかわり自由)本当はこの日のデザートはチョコレートケーキだった野ですが、SOLDOUTになってしまったそうで代わりにアイスクリーム3種盛りに。まだまだ暑い日だったので、逆にアイスで正解でした😂🙌店内も素敵なのですが、オススメはやはりテラス席‼️運河を眺めながらの食事は最高です😆テラス席は人気なので、確実に座りたいなら予約がベスト🙌平日の混む時間帯を外せば座れることもありただランチとディナーの間準備時間があるので営業時間をチェックしてからの訪問をオススメします🤗
投稿日:2023年9月11日
東京都10投稿
yokohama mama
お酒好きな女友達と。水辺の見える空間での食事はいつもテンション上がります。昼からのクラフトビールで喜びひとしお。1番小さなグラスで色んな種類のビールをいただきました。シーズナルの山椒が使われているというビールが特に気に入り、後半はそればかり。お肉がお店の推しのようでしたが、喋りながら美味しい前菜数皿とビールを延々いただきお腹いっぱいになってしまいました。あぁ幸せ、御馳走様でした!
投稿日:2023年11月8日
東京都100投稿
志保
久しぶりのディナーはご近所のTYハーバーへ。いつもはワンコ連れだから水の上の席ではないの。たまにはこんな席が嬉しいな。でもリアムが恋しくて今度はやっぱり一緒に来ようと思ったけどw.さて、まずはスパークリングかなぁ?と思ったけどマンゴーモヒートとメニュー上にあったので、マンゴー好きとしては…オーダーしちゃうでしょ。すごく夏らしくて美味しかった。ミントもこんなにたっぷり。そして大ぶりのエビちゃんにビックリ。カクテル・シュリンプ。何故かオーダーしちゃうフィッシュ&チップス,自宅では揚げ物ほとんどしないからかな。こちらも大きくてビックリ。そしてザクザクって音がするほどクリスピー。メインはマグロ。茗荷のフリットも美味しゅうございました。外だけど風が気持ち良くて過ごしやすかった。お店の中はエアコンでキンキンに冷えすぎな位だったから、私には外がちょうど良いかも。素敵な時間となりました。夕暮れ時、雲が多くてキレイな夕陽は見れなかったけど、ライトアップされた屋形船も観れて。何年経っても人気なのが頷けます。ご馳走様でした。
投稿日:2023年8月9日

ネット予約可能な外部サイトで見る

ログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
詳細を見る
ポイント貯まる

その他の外部サイトで見る

紹介記事
東京都内のおしゃれカフェ巡り!エリア別に16店ご紹介します
東京はおしゃれでかわいいカフェが集まる街!女子会やデートに1人カフェなど、その需要は底知れず。今回は東京にあるお店を定番から穴場までエリア別に16選ご紹介します。可愛いスイーツが話題のお店や、おしゃれカフェ飯が食べられるところまで網羅した決定版です。

グルメ・レストラン洋食・西洋料理ハンバーガー

グルメ・レストラン洋食・西洋料理西洋各国料理アメリカ料理

グルメ・レストランビアバー

17
人気
あなご
天丼・天重
弁当

日本橋 天丼 金子半之助 本店

東京 > 東京駅・丸の内・日本橋
日本橋 天丼 金子半之助 本店 1枚目日本橋 天丼 金子半之助 本店 2枚目日本橋 天丼 金子半之助 本店 3枚目日本橋 天丼 金子半之助 本店 4枚目日本橋 天丼 金子半之助 本店 5枚目日本橋 天丼 金子半之助 本店 6枚目日本橋 天丼 金子半之助 本店 7枚目日本橋 天丼 金子半之助 本店 8枚目
人気
4.22

評価の詳細

4.22

口コミ

9件

投稿写真

25件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.69

9件
25件

本格的な江戸前天丼を気軽に味わえる天丼専門店

日本橋に本店をおく天丼専門店。毎朝豊洲市場から仕入れた(※)新鮮な穴子や海老、イカ、半熟玉子などを高温の胡麻油で揚げて、秘伝のタレがたっぷりかかった天丼が楽しめます。ボリューム感ある量と秘伝のタレの絶妙な味わいがクセになる逸品です。人気店で行列必至のため、早めに行くのがおすすめです。※''日本橋 天丼 金子半之助 本店 公式HP''参照(https://kaneko-hannosuke.com/)
利用シーン
住所
東京都中央区日本橋室町1-11-15 1F・2F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
卵、キス、穴子、イカ小柱、海苔、ししとうが乗ったボリュームのある天丼これで980円はお得エビが食べられないからキスに代わり、アレルギー対応してくれるのが有難い
投稿日:2019年9月2日
東京都10投稿
俺的、チートグルメ【東京・全国】
金子半之助日本橋行ってきたよー。『俺的、一番食べてみたかった天丼』インスタで発見👀そのジュアルに圧巻!揚げたてサクサクの天ぷらが、どっさり!これで1000円とはコスパ破壊😂美味しい天丼、ぜひ味わって!!!☆ネットの評価☆・日本橋で食べられる本格天丼!・コスパ高すぎ!・見た目のインパクト💥⭐️俺的評価⭐️・目の前で揚げてくれる天ぷら、うますぎてビビった。・卵が特に異常!サクサク、トロトロ😝😝😝・天丼のタレだけで米食える!・卓上の漬物食べ放題😋なのだが、『ガリゴボウ』が死ぬほどうまい!(俺的、欲を言わせてもらうと…🥹)デートには向かないかも🤣流石人気店!お昼時はサラリーマンで混み合う👨‍💼まだかまだかと、急かされた気分になり落ち着きません笑😂ゆったりはできないので、まーじで天丼サクッと食いたい!って時にたらふく味わって下さい😆是非行ってみてね☕️🍺
投稿日:2023年2月23日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
08/05【金子半之助】日本橋で天丼といえば!築地の黒川と迷ったけど王道の天丼にはしりました🙏🏻ランチは「江戸前天丼」のみの提供。天ぷらは、穴子・海老2本・小柱のかき揚げ・半熟玉子・ししとう・海苔と盛り沢山!お味噌汁はつけてもつけなくても👌🏻ご飯は少なめにしてもらったよ🍚壺に入ってる"がりごぼう"と"いぶりたくあん"は箸休めとしてご自由に💡黒豆が入った茶器に黒豆茶を注いで飲めるのも良き。天ぷらの衣がザクザクでまず最高。濃厚な甘タレがしみててご飯が進む!半熟玉子は途中で味を変えたくなったら崩して食べて二度美味しい😋ご飯少なめにしたけど夢中で食べたらお腹いっぱい。お味噌汁も三つ葉がさっぱりとして漬物と併せて口の中リセットできて素晴らしかった〜とりあえずまた行きたい☺️@asuka_323様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月30日

外部サイトで見る

紹介記事
【2023年最新版】東京で行列必至!都内の絶品グルメを食べよう
東京都内で行列を目にすることがあります。「この行列は何だろう?」とつい気になってしまいまうはず!そこで本記事は、並んででも食べたいと感じる、東京でおすすめグルメをまとめてご紹介します。グルメ好きの方、必見です!

グルメ・レストラン和食うなぎ・どじょう・あなごあなご

グルメ・レストラン和食丼もの天丼・天重

グルメ・レストランレストラン(その他)弁当・おにぎり弁当

18
人気
ラーメン

すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館(【旧店名】ラーメン凪 煮干王)

東京 > 新宿
すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館(【旧店名】ラーメン凪 煮干王) 1枚目すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館(【旧店名】ラーメン凪 煮干王) 2枚目すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館(【旧店名】ラーメン凪 煮干王) 3枚目すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館(【旧店名】ラーメン凪 煮干王) 4枚目すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館(【旧店名】ラーメン凪 煮干王) 5枚目すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館(【旧店名】ラーメン凪 煮干王) 6枚目すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館(【旧店名】ラーメン凪 煮干王) 7枚目すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館(【旧店名】ラーメン凪 煮干王) 8枚目
人気
4.21

評価の詳細

4.21

口コミ

18件

投稿写真

33件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.62

18件
33件

新宿、煮干しラーメンの旨み爆発

新宿ゴールデン街に位置する「すごい煮干ラーメン凪」が提供するラーメンは、20種類以上の煮干しで構成されたブレンドスープにこだわりがあります。煮干しの力強い風味が特徴で、風味豊かなもっちり中太麺との絶妙な組み合わせを楽しむことができる人気の一杯です。繰り返し訪れたくなる、強烈な味わいのラーメンで、煮干好きには間違いなくおすすめです。JR新宿駅から約6分、新宿三丁目駅から約3分とアクセスも良好で、気軽に立ち寄れる立地のお店です。
利用シーン
住所
東京都新宿区歌舞伎町1-1-10 ゴールデン街(新宿ゴールデン街G2通り) 2F
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
東京都100投稿
これであなたもmikumania
ずっと行ってみたかったお店行ってきました!特製煮干しラーメンを頼みました!スープも麺もうますぎるー!!麺が独特で特に美味しかったです!チャーシューもたっぷり入っていてボリューム満点でした!ネギもザクザクの食感でアクセントになっててよかったです!
投稿日:2023年9月19日
東京都100投稿
ぶちあげまん
新宿ゴールデン街にある名店。すごい煮干しラーメン凪新宿ゴールデン街店に行ってきました。ここの煮干しはほんとにすごい!めちゃくちゃ濃いしかし、旨みが強いです。今回は特製ラーメンを注文しましたが、ここはチャーシューも分厚く最高です。新しい昆布水のつけ麺に次回は挑戦します!ご馳走様でした!
投稿日:2023年11月9日
東京都100投稿
pom
@新宿深夜3〜4時くらいに並んで並んで入店。店内席が2階で、席数少なめなのでみんな結構並んでたけど並ぶ意味がわかる🐟この濃厚な煮干しスープと大好きな太麺が最高。きしめんみたいなのもちょっと乗ってたのが小さな嬉しみですね
投稿日:2023年11月9日

外部サイトで見る

紹介記事
【2023】東京の人気ラーメン決定版!絶対に外さない有名店31選
東京には細麺のあっさり系から太麺のこってり系まで、さまざまなおいしいラーメンがあります。東京都内でおすすめのラーメン屋を、新宿・渋谷・池袋といった激戦区の有名店から穴場まで一挙ご紹介!ミシュラン掲載店やラーメンストリートの人気店もご紹介するのでお見逃しなく!

グルメ・レストランラーメン

19
人気
カフェ
ケーキ
チョコレート

小樽洋菓子舗ルタオ 本店(LeTAO)

北海道 > 小樽・ニセコ・積丹
小樽洋菓子舗ルタオ 本店(LeTAO) 1枚目小樽洋菓子舗ルタオ 本店(LeTAO) 2枚目小樽洋菓子舗ルタオ 本店(LeTAO) 3枚目小樽洋菓子舗ルタオ 本店(LeTAO) 4枚目小樽洋菓子舗ルタオ 本店(LeTAO) 5枚目小樽洋菓子舗ルタオ 本店(LeTAO) 6枚目小樽洋菓子舗ルタオ 本店(LeTAO) 7枚目小樽洋菓子舗ルタオ 本店(LeTAO) 8枚目
人気
4.21

評価の詳細

4.21

口コミ

26件

投稿写真

69件

記事

15件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.67

26件
69件

小樽観光に外せない!本店でしか味わえない限定スイーツを堪能

言わずと知れた北海道を代表する洋菓子店。「ルタオ本店」は1階にショップ、2階に喫茶コーナーが併設され、名物チーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」や本店限定のスイーツプレートなどを作りたてで味わえます。場所は小樽屈指の観光名所・メルヘン交差点に位置し、塔のようなおしゃれな建物が目印。レトロでクラシカルな店内は、観光客を中心に賑わいを見せます。喫茶の利用は前日までの予約が可能です。
利用シーン
住所
北海道小樽市堺町7-16
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
Akemi
札幌に帰省した時に行った小樽。小樽運河はあまりにも有名だけど、すぐ前にある小樽芸術村もいいですよ。素敵歴史的建造物で見るステンドグラスに、プロジェクションマッピング、似鳥美術館では名画が見られます。運河沿いのカフェもいいし、ニシン漁で富を築いた旧青山別邸の小樽貴賓館もかなか見応えがありますよ。最後はあのルタオの本店でケーキもね^_^、、、、、、
投稿日:2019年9月30日
北海道10投稿
カリフラワー
『ルタオ本店』さんに行ってきました🍰ルタオの人気メニューを小さめのサイズで紅茶といただけます!めちゃ嬉しい!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年10月31日
北海道10投稿
鉄道王
北海道の小樽にある洋菓子店です、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子はレアチョコレートナイアガラ、ナイアガラってのは葡萄なんですね、その葡萄のフルーティーな香りが箱を開けた時から感じられます、コレはたまりませんね。レアというだけあってすごく柔らかくて口に入れるととろけてなくなるような口当たり、その食感とともに口の中に広がる甘みが実にイイですね、美味しくいただけました。
投稿日:2023年10月28日

外部サイトで見る

紹介記事
【2023年】お取り寄せグルメ人気41選!おすすめの高級品から訳あり品を厳選
お取り寄せグルメの人気の品々を高級品から訳あり品まで43品を紹介します!お取り寄せをすれば、北海道から沖縄まで日本全国のおいしいグルメを自宅で手軽に楽しめるので、ファミリーはもちろん一人暮らしの方にもおすすめ。記念日や誕生日のプレゼントとして人気のお肉やスイーツをお取り寄せしてみてください。

グルメ・レストランカフェ

グルメ・レストランスイーツ洋菓子ケーキ

グルメ・レストランスイーツ洋菓子チョコレート

20
急上昇
餃子
ラーメン

博多一双 博多駅東本店

福岡 > 福岡市
博多一双 博多駅東本店 1枚目博多一双 博多駅東本店 2枚目博多一双 博多駅東本店 3枚目博多一双 博多駅東本店 4枚目博多一双 博多駅東本店 5枚目博多一双 博多駅東本店 6枚目博多一双 博多駅東本店 7枚目博多一双 博多駅東本店 8枚目
急上昇
4.21

評価の詳細

4.21

口コミ

9件

投稿写真

23件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.6

9件
23件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

博多の名店で修行した若き店主が作り出すこだわりの博多ラーメンを堪能

博多駅から徒歩約6分の場所にある博多ラーメン専門店。定番メニューは「味玉ラーメン」や「特製ラーメン」などがあり、濃厚ながら臭みのない豚骨スープと細めの平手打ち麺が相性ばっちりでやみつきになる味わいです。店内はモダンで落ち着いた雰囲気。カウンター席とテーブル席があるので、用途問わず利用しやすいのも魅力です。※''博多一双 博多駅東本店 公式HP''参照(https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40032701/)
利用シーン
住所
福岡県福岡市博多区博多駅東3-1-6
ユーザーのレビュー