すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
nochi2
毎年百名店に選ばれている名店「銀座朧月(おぼろづき)」にお邪魔しました。濃厚つけ麺大、本日のご飯(チャーシュー丼)を注文しました。とろっとしたスープにつるつるもちもちの麺が絡んでとても美味しかったです。ご馳走様でした。
投稿日:2023年9月19日
東京都500投稿
akira042
4年連続食べログの百名店に選ばれてるつけ麺の名店です。季節限定の塩つけ麺を食べました。イカやアサリなど海鮮がのってるのと、すだちが最高の良い味わいを出しています。アクセントに梅肉があってさっぱりさが増すので最高です。
投稿日:2023年9月11日
東京都300投稿
ZMA066
〜銀座エリア人気のつけ麺屋さん♪ど直球な濃厚タイプは美味かった笑〜皆さん。おはようございます🌞。ZMAです🙏。いかがですか😅❓台風過ぎ去って身の安全は大丈夫でしょうか??今回は夏にぴったりなつけ麺屋さんをご紹介したいと思います♪銀座にある「朧月」さんにお邪魔します🖐🏼。銀座六丁目という高級立地に行列が出来るつけ麺屋さんでこの辺りでは珍しく、濃厚Wのつけ麺を食べられるそうです♪他のエリアでならまだしも銀座でこのタイプが食べられるのは確かに珍しい🤔🤔。蒸し暑い夜なので食べに行きましょう♪あ😅結構店狭いのでご注意を🙇🏻♂️🙇🏻♂️★濃厚つけ麺¥850頂きます🙏。意外と安いな😳💦。銀座辺りだから¥1200ぐらい取られるかな?とおもた笑😂😂お😗そんなことを言っている間に着丼✨。黒いマー油のつけ汁が光りますね😋♪麺はどうかな??ツツツツツ。。⭐️😯⭐️モチモチぷりぷりとした弾力のある麺❗️つけ汁はどうだろう??オッ😆✌️❣️期待通りの濃厚なつけ汁。動物系に魚介を合わせた王道ちゃ王道なつけ汁です🍜。ではでは、、狭いカウンターの中でダイソンの掃除機並みに音と吸引力を使って啜りましょう♪ズババババッ‼️ズバッ‼️ズババッ‼️。。。🤩👍😍🙌やっぱりつけ麺は麺に絡んだ時のつけ汁の風味と口いっぱいの麺を咀嚼する時がたまりませんね😋。ご馳走さまです🙏。😂✌️やっぱ世の中が昆布水や他のつけ麺やるけどこっちも美味いよww本能剥き出しそのまんまの味ですから笑銀座でお仕事される方やラーメンに飽きた方。是非行ってみてくださいね☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2019〜2022百名店☎️お問い合わせ03-6280-6166予約可否予約不可🚃交通手段JR山手線「有楽町」駅(中央口)より徒歩5分
投稿日:2023年8月17日
紹介記事
東京のつけ麺ファン必見!「本当にうまい」お店を12選ご紹介♪
「東京のこだわりの絶品つけ麺が食べたい!」麺とスープにこだわる、そんなつけ麺ファンのあなたに、おすすめ東京・厳選12選をご紹介!ドロドロスープが好きなあなた、辛いスープを楽しみたいあなた、変わり種を味わいたいあなた。そのわがままにお答えします♪
3
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜TheStillRockGourmetBurger目指せ❗️ハンバーガー界のスーパースター〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さて、ハンバーガー3連発掲載もラストになりましたね☺️❣️ラストのハンバーガー屋さんはこちら❗️人形町にある「ブラザーズ人形町本店」さんにお邪魔します🖐🏼。グルメバーガー好きな方に知らない人はいないぐらい有名なお店ですね⭐️2000年に創業。百名店の常連だけでなくBRUTUS、大人の週末、SARAH等タイトルを総なめ🏅全国ハンバーガー部門1位の称号を手にする名店です👍。BROZERSの文字は通常"th"ですがZに変えたのは「最後までやり通す」という気持ちと創業者がなんと永ちゃんファンというのだから驚き😳💦ちなみにZMAも"JI"を"Z"にしたのは上記の理由です😀。意外な接点があったんだなぁo(・x・)/。バーガー好きのZMAの弟も他店舗で「勝ち❗️」と言わせたハンバーガー🍔頂きましょう☆★DOUBLEBURGER¥2145頂きます🙏。ワオ(ↀДↀ)✧❣️相変わらずボリューム満点のフォルムですね✨。ポテトもスタンダードのロングタイプで紙に包んで一気にBiteしましょう♪♪アァァァァンムッ‼️。。。🍔╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯🍔ハンバーガーを一口いった瞬間に頭が揺れる揺れるグラ(゚Д゚)グラ🔥。ふんわり黄金比率のバンズに荒々しいパティとシャッキシャキのレタスが美しいハーモニーを奏でたと思ったらケチャップ、マスタードのWPunchソースが来てAmaging🥊🥊💫❗️このポテト🍟をバーガーが口に入った段階で食べるのも最近のマイブームなんですよ😋ご馳走さまでした🙏。まだまだ東京には美味いバーガー屋さんがありますね😎🤟今後も見つけてガンガンBiteしに行きましょう♪ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋#グルメバーガー
投稿日:2023年9月1日
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
近くに来る度、何故か腹パンなタイミングが多くなかなか入れずにいた【BROTHERS】さん。ついに本店にお邪魔しました♡15時少し前、店内は4組のお客さん。タカシマヤ店同様の赤い店内がカッコイイ。もちろん外観も赤基調でカッコイイ。アメリカンなポスターやナンバープレート、信号などカッコイイ。日替わりランチはテリヤキバーガー。が。私のオーダーはREDHOTCHILIBURGER¥1210ポテトはついてくる。あとランチのオニオンリング¥110(2本)を足してみた。ドリンクはジンジャーエール¥220あれ、タカシマヤで食べるのと同じメニュー(笑)おかしいな、毎度サンドイッチも迷うのに。そんなに辛くはないここのチリソース、好き。シャキシャキのお野菜も好き。オニオンリング、足してよかった♡ピクルスも付いてきた。お昼食べはぐっていたけど、来られて良かったー☆ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月15日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
.📍/東京人形町✔︎🍔(トッピング:アボカド🥑➕サワークリーム🥣)💰2,350円✔︎レモネード🍋💰400円📝食べログ3.79美味しそうな盛り盛りのハンバーガーを食べに大雨の中いってきました🍔🍔🍔食べログ百名店常連のハンバーガー屋さん🍔🍔🍔BROZER`Sで一番大きいバーガー🥺❤️🔥ベーコン、チーズ、エッグ、パイナップル、にお肉がダブル☺️4種類のソース(BBQソース、テリヤキソース、レッドホットチリソース、スイートチリソース)から選べて迷わずBBQ🍖➕アボカド🥑とサワークリーム🥣を追加🌟めっちゃ美味しい。肉肉しいパティとチーズにシャキシャキのレタスに塩っけのベーコンに完熟したアボカド🥺パンはほのかに甘くてフワカリ軽め🥯そして甘めのBBQソースに塩っけのサワークリーム正解だったあああ。オニオンリングも付いてるのも嬉しい🧅食べる時大き過ぎて顔にソースがめっちゃつくけどそれも込みで楽しむべきです🤔笑ご馳走様でした❣️@osushiga1bansukiさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月20日
紹介記事
人形町で絶品テイクアウト☆厳選8店♪
今回の記事では、あまり知られていない人形町で美味しいお料理をテイクアウトすることが可能なお店を厳選して8店舗ピックアップしました☆お弁当としてはもちろん、晩御飯のおかずとしてテイクアウトすることをおすすめします◎人形町には魅力的なお店がたくさんあるので、是非チェックしてみてください♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ル・パン・コティディアン芝公園店食べログ3.72カフェ百名店2021東京マラソンが行われている中、ル・パン・コティディアン芝公園店へ。テラス席やベーカリーは東京マラソンの影響で長蛇の列。レストラン利用は店内右奥で受付します。20分ほど待ち店内へ。日差しが差し込み明るく温もりある開放的な店内にはテーブル席が並んでいます注文したのは・ベーカーズバスケットスモール(7枚)¥803バゲット、ウィート、ライ麦、五穀、くるみなどの食事パンが7枚入っていてル・パン・コティディアンのパンを楽しめます。・ローストビーフサラダ¥1639ローストビーフと赤玉葱、ベビーリーフのサラダ、バルサミコ酢ドレッシング。サッパリとしながらもバランスよく栄養がとれます。ローストビーフも柔らか。・カフェ・オ・レ¥770(large)・オーガニックオレンジジュース¥660ジャムはイチゴ、ブルーベリー、マーマレード、フィグ(イチジク)、チョコレート、オリーブオイルを、セルフサービスで取りに行きます。他にもタバスコが置いてあります。(卓上にはブラックペッパーと塩が置いてありますよ。)今回は東京マラソンの影響で満席だったテラス席(テイクアウト)も素敵なので暖かくなったらまた伺いたいと思います。とても素敵な時間が過ごせました。ご馳走さまでした。住所東京都港区芝公園3-3-1電話050-5594-5271定休日無休営業時間7:30〜22:00その他予約可クレジットカード可電子マネー可車椅子要確認(階段です)ベビーカー可子供可テラス席有り
投稿日:2022年3月12日
東京都100投稿
k__
🥐芝公園「ル・パン・コティディアン芝公園店」クラシックな雰囲気漂うベーカリーショップ。店内は広々としていて、テラス席も完備で開放感があります。クロワッサンやパン・オ・ショコラなど、デニッシュ系のパンが豊富にそろっていました。今回はマッシュルームのクロックムッシュをチョイス☺️マッシュルームって風味豊かで美味しいですよね✨コロナの後遺症で味覚と嗅覚が半分くらいしか戻ってないのが悔やまれました。風味をまた感じたい。。
投稿日:2023年11月1日
東京都200投稿
nico
何度も訪れているル・パン・コティディアン芝公園。入り口にパン屋さん、奥がカフェとなっています。光がたっぷり入る広々とした店内。少し肌寒い雨の日でも、大きな窓の外には東京タワーも見え、お友だちとの朝ごはんはほんとにしあわせな気持ちになります。ごはんも美味しくておしゃべりも楽しくて、ずっとこんな時間が続けばいいなと毎回思います。ブッチャーズブランチ2190円スモークサーモンブレックファスト1584円購入したパンをテラスでいただくこともできるのでいろんなシーンで使いやすいです。晴れている日は芝公園で東京タワーもパチリ。・・
投稿日:2022年3月30日
紹介記事
浜松町エリアでサクッとモーニング!仕事前に行きたいお店6選
今回は、浜松町エリアでモーニングをいただけるおすすめのお店を6選ピックアップ!ちょっと早く起きた日は、仕事に行く前にモーニングで優雅な時間を過ごしたいもの。浜松町にあるおしゃれなカフェの朝ご飯から、喫茶店のほっこりする朝ご飯まで集めました♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
以前、子供たちのTV収録があった時など、よく待ち時間に利用させていただいていた【No.4】さん。朝から開いていたので早くついた時は何か食べさせたり、パンのテイクアウトも出来るので小腹がすいたとき用に持たせるのを買ったり、終わってからお腹すいたぁ!と言われて寄ったり、オールデイダイニングなので使い勝手が良くて、とにかくよくお世話になっていました。辞めてからはすっかり来なくなっていました...。久しぶりの訪問はおひとりさま。夜でしたが、私のオーダーはブリオッシュのフレンチトーストとカフェラテ。残念ながら、写真のようなラテアートではなかった( ̄▽ ̄;)以前よく来ていた頃は可愛いハートや葉っぱになっていたような...が、たっぷりマグで美味しい。フレンチトーストも変わらず美味しかった!!最初はそのまま、途中からホイップバターやメープルシロップを足して...うん、カロリー気にしない。久々に来れたんだし!平日の夜でも大人気。私はひとりだったのでカウンターを最初勧められたんですが、対応してくださった男性スタッフさん、チラッと私の大荷物を見て「こちらのテーブル席でも!」と言ってくださいました。ここ、昔からスタッフさんの応対がとても感じいいのです。それはそのままで嬉しかった。また近くに来た際には寄りたいと思います、ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月28日
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩市ヶ谷、麹町No.45月から抹茶のバスクチーズケーキが販売されたので再訪。市ヶ谷駅3番出口から徒歩5分。中に入ると店員さんがいるので、人数を伝え、番号札をもらう。平日13時15分8組待ち。13時40分に入店。1時間ほど待つと言われたが、30分弱で入れた。入り口入ると右側はパン売り場、左側にずらっとテーブル席が並んでる。その奥にもテラス席がある。カウンター4席。カウンターにはWi-Fiやコンセントもあるので仕事してる人が多い。店内は席と席の間隔は狭い。抹茶バスクチーズケーキ(580円)コーヒー(480円)口溶けなめらかな食感。食べた瞬間抹茶の香りを感じられる。苦さはあまりなく、甘めの万人受けする抹茶。コーヒーとの相性も抜群。テイクアウトも可能。コーヒーは1杯でもたっぷり。おかわり無料なのも嬉しい。バスクチーズケーキはセットドリンクの対象外なのが残念。No.4📍住所東京都千代田区四番町5-9⏰営業時間8:00〜22:00🚞アクセス東京メトロ麹町駅6番出口より徒歩3分
JR市ヶ谷駅3番出口より徒歩4分.4
投稿日:2022年5月25日
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
「No.4」食べログ3.70TOP5000次の投稿でNo.4のレストランを紹介をしますね、まずはベーカリーの販売をしていたので購入してみました。産地にこだわった小麦など厳選された原料や自家製天然酵母、発酵バターミルクなどを使って店内で焼き上げています。全粒粉やグルテンフリーなどの粉と、きび砂糖、グレープシードオイルといった体に優しい素材を取り入れているので小さなお子さんにも嬉しいですね♪No.4のパンはテイクアウトはもちろんできますが、お店のカフェスペースでイートインできます。種類もかなり豊富なので買い過ぎ注意ですね♡カフェスペースではベビーチェアも用意され子供は大歓迎だそうです。キッズメニューはないけど、パンをイートインすることができるので使い勝手がよく外の広場で遊べるので子供も退屈しなそうですよ♪再訪決定のお店です☆住所東京都千代田区四番町5-9電話050-5596-7274morning8:00〜10:45lunch〜close11:30〜last無休全48席カード可近隣にパーキング有りペットテラス席で可#🥐#🥯#🥖#🍞
投稿日:2021年7月2日
紹介記事
【市ヶ谷ランチ】コスパばっちり!見逃せない絶品グルメ20選
大学やオフィス、皇居など歩いているだけで楽しいスポットが沢山ある市ヶ谷駅。今回は、そんな市ヶ谷でおすすめのランチを値段別に20選ご紹介します。安くて美味しいランチがたくさんあるので、どこに行こうか迷っている方は必見!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
non
モンブラン浅草店浅草の老舗の人気店のモンブランに行ってきました!店内はたくさんのサインでいっぱいでした。おすすめのハンバーグはジューシ-でとっても美味しかったです!トマトとチーズが絶妙なバランスで最後まで美味しく食べられました。混雑しているのではやめに行くのがおすすめです!東京都台東区1-8-6ファミール浅草ビル一階営業時間水曜日定休日以外11:00~21:30(L.O21:00)日曜営業定休日水曜日
投稿日:2023年7月6日
東京都100投稿
k__
🥩浅草「モンブラン」国産牛100%のあつあつ鉄板ハンバーグが食べられる浅草の有名店です。ずっと気になっていて先日ランチで行ってきました😋土曜の13時ごろに訪れたのですが、20分ほど並んで入店。人気の「ハンバーグランチ」1,100円は、6種類のソースから選べます。(フランス風・オランダ風・イタリア風・ロシア風・メキシコ風・和風)あつあつの鉄板で運ばれてきたハンバーグはなんとも良い香り...!食べる前からもう美味しいです。ナイフを入れると肉汁がジュワっと出てきて、高揚感に包まれます。いざ口に入れるととってもジューシー🥹✨並んだかいがありました。(20分ですが)浅草観光ついでにがっつりメニューが食べたいという方はぜひ訪れてみてほしいです。
投稿日:2023年6月11日
東京都100投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
モンブラン/浅草浅草駅より徒歩5分くらい雷門の商店街を少し歩いたところにお店はあります。ここも人気でお昼時は待ち時間が発生します。店内はよくあるステーキハンバーグの洋風な内装。今回食べたのはこちら💁♂️◆イタリア風ハンバーグ肉肉しいハンバーグでした。上にかかってるチーズとトマトがなんというか、ライスを口へ駆け込ませてくれます。パスタをソースに絡めても美味しくてとても美味しい!!浅草に行った時は是非。
投稿日:2022年10月2日
紹介記事
浅草ランチのおすすめ店27選!定番和食やおしゃれな穴場カフェも紹介
東京の観光地として人気の浅草で、おいしいランチが食べられるおすすめ店を27か所紹介!そばや天ぷら、うなぎ、もんじゃといった和食から、ゆっくりできるおしゃれな洋食屋さんまで、浅草の人気ランチをまとめました。定番はもちろん、穴場スポットも紹介しています!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
美食家をも唸らす"極上ステーキハウス"として人気を誇り、日本1号店の六本木店はアメリカ国外初出店舗。アメリカ農務省の格付けで最上級の品質「プライムグレード」を長期熟成。長期乾燥熟成によって柔らかい食感と旨味が増した肉を厚切りにして、900℃のオーブンで焼き上げ熱々の皿に乗せてサーブされるステーキは迫力満点🥩焼きあがりは、表面はカリっと香ばしく、中からはジュワッと肉汁がしたたります😍ステーキは、サーロインとフィレを一度に楽しめる看板メニューのプライムステーキ(2人用・3人用・4人用)のほか、サーロイン、フィレ、リブアイ🥩ステーキ以外のアペタイザーやサイドディッシュも充実。量が多いのでそんなに食べられない😅と思われますが、残った料理はお持ち帰りできるので安心してください。オーダーに迷った時はスタッフに相談すると丁寧にアドバイスしてくれます。スタッフのきめ細かいサービスは素晴らしいですよ😊🦞シーフードプラッター”ロブスター・シュリンプ・クラブミートの盛合せ(2名用)3種味わえるので色々食べたい派にはおすすめです。🥗ビバリーヒルズチョップドサラダフェッタチーズ入り細かくカットされた野菜の食感、味が一つになり👍ちょっと2人には量が多い感じです。🥓シズリングベーコンサラダに合わせると最高😍とスタッフさんおすすめ。厚切りのベーコンはこれだけでもメインになりそうなボリューム🤣🥩プライムステーキ2名用サーロイン、フィレ両方味わえる1番人気のステーキテーブルに運ばれてきた時の迫力感が😍とりわけしやすい大きさにカットしてあるのでまずは1切れづつじっくり堪能を。ステーキ用のソースもありますが、やはり塩岩塩でいただくとお肉のあまさをしっかり楽しむことができます。私はそれにわさびをつけてら食べるのが😍お願いすると持ってきてくれるので是非お試しを。アペタイザーも色々あるのですが、アスパラガスグリル、マッシュルームソテー、クリームスピナッチをチョイス。一品一品丁寧に仕上げてありどれも美味しい💖ボリュームがあるので皆んなでワイワイと楽しむのも良いかと思います😊・ステーキハウス六本木店港区六本木5-16-50六本木デュープレックスM's1F03-5572-6341
投稿日:2021年12月26日
東京都10投稿
media_man
10人強でディナー会食で利用しました。お肉がどれも立派で食べ応えあり美味しかったです。ロブスターも丸々一匹調理前のものを見せてくれ、他料理を堪能している間に調理され、豪快な料理として出てきました。これもまたぷりぷりさと筋繊維の弾力で食べ応えあり美味しかったです。カプレーゼはチーズもトマトも握り拳ほどの大きさがありこれもまた食べ応えあり美味しかったです。デザートまでもどれもが美味でした。またいきたいです。
投稿日:2023年5月30日
東京都100投稿
ぴぐ
美味しいのは当然だが、とにかく何でも量が多い。肉や海鮮と言ったメインだけではなく、サラダも付け合わせのポテトも食べきれないほど出て来る。口直しのケーキもこれだけで1食分ぐらいの大きさ。注文してから出て来るまで時間がかかる。
投稿日:2022年9月18日
公式情報
紹介記事
[PR]ウルフギャング・ステーキハウスの絶品サンドウィッチをご紹介♪
ウルフギャング・ステーキハウスと言えば、日本でも有数のステーキ店。そんなウルフギャング・ステーキハウスは、ステーキが絶品なのはもちろん、サンドウィッチも絶品なのを皆さんはご存知でしょうか?今回はそんなウルフギャング・ステーキハウスの絶品サンドウィッチを余すところなくご紹介いたします♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
満腹次郎0843
[お店紹介]環地中海料理を楽しむ表参道のリゾート空間。アジアを感じる神秘的な雰囲気と、水辺のテラスなど開放的なヨーロピアンコロニアルなレストランで環地中海料理をシェアスタイルで楽しめます。ワインは120種類以上をラインナップ。CICADAさんのお店づくりは本当に素晴らしい!ここに来るだけで、異国へ旅行に来た気分になれるなんて。まるでハワイとかアジアンリゾート、、、今日は事前予約しランチ利用。ほんと、いつ来ても満席で賑わってる人気店。ランチタイムは、ほぼほぼ女性が9割くらいってのも如何にCICADAブランドが世の女性陣に根付き認知されてるかが分かりますよね☆[本日のオーダー]ランチコース¥5,800-(税込)※メッツェプレートや選べるメイン、デザート盛合せなど全3品◆フラットブレッドエクストラバージンオリーブオイル▷▷▷兎に角超激薄の”ピタパン”みたいな感じ。コレをお好みで、2種のピリ辛スパイシー&万能オリーブオイルを付けて食すと、もう病みつき。何枚でも食べれそう♪◆メッツェプレート(環地中海の前菜盛り合わせ)・ひよこ豆のディップ“ハムス”・タコのカルパッチョ、ガスパチョソース・生ハム・ミートボール▷▷▷ランチらしく、前菜は盛り合わせ。特にひよこ豆のハムスは美味し!◆メイン(お魚料理、お肉料理よりひとつ選ぶスタイル)・ポルトガル風スパイシーグリルチキン”フランゴポルトゲーズ”or・ホタテのローストファロと舞茸のクリームリゾット▷▷▷チキンは胸肉と、もも肉のグリル。火入れが少し強かったのか、しっとり感が失われてたのが残念ポイント。ソースも、もっとスパイシーに振り切れば尚美味しかったかなぁ〜。味付けがボヤけてしまっていた印象。◆本日のデザート◆コーヒーそれと上記の料理に加えて、「平日限定」アイスハイビスカスティーが無理で提供されるのは何とも嬉しいサービス。サービスはとても気がきくし、洗練されていてスマート。空間は言うまでもなく素晴らしい。わざわざ予約して行く価値のあるお店です!ディナーではもっと雰囲気が良くなる事を考えると、リピートは確定です☆
投稿日:2023年10月15日
東京都100投稿
non
青山にある地中海料理を楽しめるCICADAに行ってきました!ここのお店はリゾート空間でアジアを感じる神秘的な雰囲気と、テラス席やプールなど開放的な空間がとても素敵でした。ホタテのリゾットは出汁がすごく出ていて美味しかったです。生憎雨だったので店内で食べましたが次回はテラス席で食べたいです!
投稿日:2023年9月3日
東京都100投稿
rinfu0806
オシャレなプールサイドで地中海料理が楽しめる!大人のデートにおすすめの名店【住所】東京都港区南青山5-7-28【アクセス】表参道駅B3出口から徒歩2分表参道駅から254m【感想】・いつもの女子8人でワイワイ利用・夜のライトアップされたプールは本当に美しい・どうせならデートできたかった・私たちはうるさいのでプールも見えない室内の個室へ移動・地中海料理は美味・ワインも美味・すごく素敵なお店なのによい写真撮れない自分(察してください💦)
投稿日:2023年7月28日
紹介記事
【表参道】ワインが嗜める人気のお店10選!本格ワインで大人の時間♡
高級店が軒を連ねる表参道には、おしゃれなワインを飲めるお店が充実しているんですよ!カジュアルでコスパよく楽しめるバーから、高級イタリアンまで幅広いお店を集めました◎ぜひ、参考にしてみてくださいね♪本格ワインで大人の時間を…♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Rei Ouchi
《らぁ麺やまぐち》@面影橋★☆☆禁煙鷄そば税込830円体調:軽い二日酔いミシュランとか、TRYとかの賞を取っている、上品系ラーメン屋さん。初めて行った時はどうしてこんなに評価されているかよく分からなかったけれど、通ううちにとりこに。やまぐちのスープの奥深さと麺の小麦の香りのコンビネーションは、他に真似できない物。トッピングのバランスも良い。ランチ時間を避ければ並んでいない。体調が良くても悪くても、美味しくいただけるラーメン。欲を言えばもう少し安く食べたいけれど、無理でしょう。やまぐちはつけ麺が一番美味いと言う声も。小麦の香りをダイレクトに味わえるため、言いたいことはわかる。でも私はやっぱりやまぐちはラーメンが好きです。
投稿日:2023年10月17日
東京都500投稿
akira042
久しぶりに早稲田にあるラーメンの有名店「らぁ麺やまぐち」に行ってきました。休日昼で30分ほど並んでました。繊細なスープに細麺、あぁこれがやまぐちだなぁと懐かしくなりました。定期的に行きたくなる名店です。
投稿日:2023年6月24日
紹介記事
西早稲田の激ウマラーメン!本当は教えたくない人気ラーメン店6選
西早稲田はラーメンの激戦区!実際どこのお店が1番美味しいのか気になっている方も多いのではないでしょうか?今回は1度は行きたい定番のお店から、隠れた名店まで幅広くご紹介♪西早稲田でお気に入りの1杯を見つけて下さいね♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kiina
【らぁ麺鳳仙花】訪問日時2022/9/18最寄り新宿・金目鯛味玉らぁ麺950円東京旅行に来た両親が、美味しいラーメンが食べたいというので東京っぽい綺麗系ラーメンを探して行きました!金目鯛のラーメンで、鯛だしがめためた美味しかったです🥺200円で鯛茶漬けにすることができます!北海道ではちぢれ麺、味噌塩醤油が基本なので細ストレート麺&魚介だしは珍しかったようで、感動してくれました!!!
投稿日:2023年6月27日
東京都200投稿
けんけん
新宿で金目鯛ラーメン‼️らぁ麺はやし田を運営する株式会社INGSが手がける金目鯛出汁のらーめん専門店「鳳仙花」で金目鯛らぁ麺食べました〜🍜メニューは金目鯛らぁ麺、金目鯛白湯らぁ麺、金目鯛つけ麺の3種類❗️とりあえず初めてなのでオーソドックスな金目鯛らぁ麺を注文しました😊金目鯛の出汁のきいたあっさり塩味のらーめんで美味しかったです😋金目鯛の出汁を使ったらーめんなんて初めて食べましたよ〜😳らーめんはどんどん進化してますね〜❗️周りのお客さんを見てみたら金目鯛白湯らぁ麺を頼んでる人が多かったです😳つけ麺も美味しそうでした🤤全部食べてみたくなっちゃいます😅営業時間11:00〜23:00無休(年末年始以外)
投稿日:2022年11月24日
東京都10投稿
kaze_gourmet
[]___________________【らぁ麺鳳仙花】•らぁ麺800円•金目鯛茶漬け200円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『豊かな旨味がじんわり広がる金目鯛ラーメン』新宿区にある人気の金目鯛ラーメン専門店。新宿駅から徒歩約5分の場所にある「らぁ麺鳳仙花」さんに行ってきました!今回はらぁ麺と金目鯛茶漬けを注文。らぁ麺は金目鯛のアラ出汁を使用したスープに全粒粉の細麺を合わせています!トッピングにはレアチャーシューや金目鯛のほぐし身、穂先メンマ赤玉ねぎのみじん切り、青ねぎなどがとても綺麗に盛り付けられています!透き通った金色のスープはとても熱々な状態で提供され金目鯛の旨味がじんわりと口の中で広がり歯切れと風味が良い全粒粉の細麺とも合っていてとても美味しかったです!金目鯛茶漬けはご飯の上に炙った金目鯛の切り身や貝から採った出汁青ねぎなどが盛り付けられていて別皿で刻み山葵が添えられています!らぁ麺で余った金目鯛スープをかけると貝出汁と切り身の香ばしさが加わり最後までとても美味しく楽しめました!是非、丁寧に作られた金目鯛の豊かな旨味広がるラーメンを食べに行ってみて下さい!___________________◆新宿グルメのまとめ→◆新宿区グルメのまとめ→◆ラーメンのまとめ→
投稿日:2022年9月11日
紹介記事
新宿のおすすめラーメン25選!人気店から注目のお店まで厳選
新宿には多くのラーメン屋が軒を連ねます。今回はその中でも一度は食べておきたい新宿のおすすめラーメンを25店厳選しました。濃厚こってりの豚骨スープやあっさりの魚介スープなど、様々な種類のお店が目白押し!〆に食べたい深夜営業のお店もご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
ロッシフミ
久々のひなた何回か来たのだが行列が凄すぎて断念した事何回か今回はかなり遅めの昼だった為店内は満員だが行列はなしの状態10分ほど待って店内に!ランチのサービスろーすにちょいカレー追加!これこれ!塩とオリーブオイルでほぼ食べご飯をお代わりソースで食べたのは一切れ!カレーと食べたのも一切れ!あははもう最高!美味かった!!
投稿日:2023年9月30日
東京都10投稿
daichan45
上ロースかつ定食(190g)¥1,850(税込)とんかつ激戦区・高田馬場でかなり人気のとんかつ屋さんで、ストレス発散ディナー!ちょっと落ち込むことがあったので、気分転換に上ロースかつ定食にしてみました。さくさくの衣、柔らかくて肉汁が染み出るお肉がもう絶品…!フワフワのキャベツも美味しくて、2回お替りしました!笑そのままでもソースでも美味しいけど、おすすめはオリーブオイル×お塩!新感覚のとんかつ、是非1度お試しあれ…。
投稿日:2021年1月29日
紹介記事
高田馬場のおすすめランチ22選!安くて美味しい人気店をご紹介
高田馬場はランチ激戦区!安くてボリューム満点な肉料理が食べられるお店や、行列のできる人気ラーメン屋、女子会やデートにも使えるおしゃれなイタリアンなど、高田馬場でおすすめのお店を22選ご紹介します。お得で美味しいランチを食べて、午後も頑張りましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道10投稿
あんよ
空港から札幌に移動し、真っ直ぐ向かったのは食べログ寿司百名店EASTの【根室花まるJRタワーステラプレイス店】さん。JR札幌駅からは直結で、改札を出て直ぐのタワーステラプレイスの6階のDAIMARU側にお店があります。まずは機械に人数を入れてエントリー!到着時点で41組待ち(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽお昼時とはいえ、平日なのに( ̄▽ ̄;)大人気!LINEと連動して順番目安がわかるのでその場を離れることも可能。ちなみに、圧倒的時間短縮な「立ち食いコーナー」あり。こちらはエントリー機のとなりのボードに名前と人数を書いて離れずに待つスタイル。41組って何時間なんだろう?と思ったけれど、途中で諦める組も続出するせいで、気づけば50分ほどで案内された!場所柄、スーツケースを案内された席の後ろに置ける場合が殆ど。今まで見てきている回転寿司のレーンとはネタの大きさも映え具合も何もかもが違う!シャリが大きいなぁ...と思ったら、ネタが大きくて重いから支えきれないの!座ってすぐ、・でっかい赤えびのゲタあり2尾のせが3set限定で思いっきり手を挙げちゃったもんねっ( ̄∇ ̄*)ゞ他にも、・本鮪赤身・本ずわいがに・ぼたんえび・紅鮭すじこ醤油漬け握り・二階建て生ほたて・本日の切り落としなどなど...1カンのものもあったり、だけどとにかく満腹♡最後に、なんて頼んだ・サーモンのあら汁が丼のような笑っちゃうサイズで来た!並ぶ価値あり♡大満足。ご馳走様でした。
投稿日:2023年10月24日
北海道10投稿
Catherine.y
💝根室花まるJRタワーステラプレイス店💝『根室花まる』様の回転寿司は、東京駅KITTEで何回か入ったことがありましたが、札幌のお店は初めて‼️☆生ずわい蟹☆生ずわい蟹&蟹味噌軍艦☆二階建て帆立☆本日の切り落とし軍艦☆穴子巻き☆いくら☆茶碗蒸し【二階建ての帆立】はインパクト大‼️やっぱり、北海道の店舗は蟹の旨味が違う‼️蟹みそも、すっごーーく濃厚‼️【本日の切り落とし】は、とってもお得‼️⭐️大人気店で並びますが、整理券をもらって携帯の電話番号を登録すると、順番が近くなると呼び出し電話をくれまーーーす(*´∀`*)✨***💖💖
投稿日:2023年2月17日
北海道10投稿
hinapple
もう幸せの極みでした。幸せ通りまーーーす😏って。いつも食べないようなヒラメとかのネタを贅沢にいただいちゃいました!幸せとはこのこと〜〜
投稿日:2020年1月2日
紹介記事
【2020】札幌観光の見どころ完全版!定番から穴場まで18選
北海道の県庁所在地・札幌には観光スポットが盛りだくさん!今回は定番から穴場まで、札幌観光で絶対外せないスポットを18選ご紹介します◎人生で1度は見たい景色や北海道でしか食べられないグルメが満載なので、お見逃しなく!夏や冬に楽しめるイベントもご紹介◎
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
“初KINTAN🥩!”目的は日本一のサーロイン・ユッケハーフ&ハーフを食べに😋.ご飯が進みました🍚味付け最高🙌.また贅沢したくなったら行きたいかな💸💸💸.ちなみに…フォアグラとトリュフの石焼ビビンバこれもめっちゃ美味しかった〜❤️.@xoxo_ym_21様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年1月11日
東京都200投稿
きゃっさー
美味しいお肉が食べたかったので表参道KINTANに行きました。以前、仕事先の飲み会で初めて訪れ、素敵な雰囲気の空間でお肉もすごく美味しかったので、以来また行きたいなと思っていて今回叶いました。多分、タンのメニーの中では一番価格が安いのに、程よい肉厚がありながら柔らかい牛タン。多分、一番名物。見た目がすでにばえすぎているユッケ。多分、ハラミだと思うめちゃくちゃ美味しい肉。飲み物その方色々頼みましたが美味しい過ぎて途中から写真を撮る事を忘れてしまいました。お肉最強😭😭😭
投稿日:2019年12月11日
fumitoそのいち
表参道焼肉KINTAN昔よく友人と大学の授業の合間に行ってたランチタイムは1500円とコスパも良いご飯がオカワリ自由なのも非常に助かる
投稿日:2019年11月30日
紹介記事
【表参道】ディナーデートならここ!安くておしゃれなおすすめスポット9選
東京屈指のおしゃれデートスポット・表参道。今回は、表参道で安くておしゃれなディナーデートを楽しめるお店をご紹介します。高級店が多いイメージですが、実は安くて素敵なお店がたくさんあるんです!素敵なディナーで最高の思い出を作ってくださいね♡
14
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
池袋「サクラカフェ&レストラン」パリセジーニャ1280円。池袋西口か北口から10分弱のサクラホテルに隣接されたこちら。世界の色々な料理がいただけるこちらですが特に気になるメニューがあって。パリセジーニャという聞き馴染みのないそれの正体は巨大ハンバーガーグラタン。ハンバーグではなくハンバーガーごと入っています。ポルトガル発祥というこちらはバンズでハンバーグを挟んだものにホワイトソースがたっぷりかかってオーブンで熱々に焼かれたもの。インパクトすごいですが、ありそうでなかった一品。熱々すぎて湯気がすごいですがオーブン料理の醍醐味ですね。チーズのかかったふんわりパンと重量感のあるずっしりハンバーグをはふはふ言いながら食べる幸せ。他のお店が真似しそうなグルメですね。
投稿日:2022年1月31日
東京都400投稿
hinapple
どーーーんとこの器にはチーズの中にはハンバーガーが入ってる、、!?!?びっくり箱のようなステキな料理だったんだあ
投稿日:2019年10月2日
ntma
これなんだかわかりますか!?その名もハンバーガーグラタン〜!普通のランチじゃ満足できないくらいお腹空いてる時は、ボリューミーなこちらのグルメをお試しあれ🍽他ではみたことない!!!
投稿日:2019年10月17日
紹介記事
池袋のおすすめ11選!友達やデートで行きたいグルメ・観光地♪
池袋にあるおすすめスポットを厳選!ショッピング施設が多い繁華街の池袋に、遊びに行くという方も多いんじゃないでしょうか。今回は、ショッピング以外に楽しめるおすすめの美味しいグルメから、観光地を合わせて11選をご紹介♪この機会に楽しみを増やしましょう◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
暑い時に辛いもの食べたくなりますよね💖本格的なビリヤニの美味しい私のお気に入りのお店の一つ銀座博品館6Fにある南インド&パキスタン料理「カーンケバブビリヤニ」久しぶりにランチに来店😊今回はお得なランチセットを。やっぱり美味しい💖⭐️ビリヤニセットA:ホクホクチキンビリヤニ
B:柔らかラムビリヤニ
C:季節の野菜ビリヤニの中から選択
・ライタ
・サラダ&スープ・ドリンク(ラッシー、チャイ、コーヒー(ホット/アイス)、コーラ、ウーロン茶)⭐️アフガニラムチョップセット・2種類のインドカレー(A~Fから2種類を選択)
・ナンorサフランバスマティライス
・サラダ&スープ
・ラムチョップ・ドリンク(ラッシー、チャイ、コーヒー(ホット/アイス)、コーラ、ウーロン茶)A.薫るチキンカレー(レモンバター風味)
B.こだわり野菜のマドライカレー
C.南インドの豆と野菜のカレー
D.新鮮シーフードカレー
E.ニリギリキーマカリコルマ(ラムとチキンの合いびき肉)
F.フレッシュトマトとエビのカレー
辛さの調節可能です✨ケバブビリヤニ〒104-0061東京都中央区銀座8丁目8−11博品館6F11:00~15:30(L.O15:00)17:00~23:00(L.O22:30)
投稿日:2022年7月8日
東京都200投稿
nico
銀座博品館のビルの6階、休日のお昼どき大変賑わってました。人気店です。頂いたのは土/日/祝日スペシャルランチサービス(11:00~16:00)ビリヤニセットのチキン1340円です。バスマティ米をカレーソースで弱火でじっくり調理したビリヤニは、ふわふわでスパイスが効いていてとても美味しいです。大きなチキンがゴロゴロ入っていて大満足。サラダとスープと(これまたスパイシー!)ライタもついてきて、そのまま頂いたり味変したり最後まで楽しくおいしくいただきました。景色も雰囲気もよいのでデートにもよいし、おひとりでも居心地良さそうでした。美味しいビリヤニは清澄白河でも頂いたのでまたそちらもアップします。
投稿日:2022年3月18日
紹介記事
新橋の人気ランチ20選!予算と気分で選べるおすすめ店をご紹介
新橋といえば、飲み屋街で有名な街。しかし、夜だけでなく仕事の合間に食べたい美味しいランチもたくさんあるんです。そこで今回は、お手頃ワンコインからおしゃれな新橋ランチまで、予算やシーン別に20選ご紹介!イタリアンから安い定食まで、ジャンルも様々です!
16
ユーザーのレビュー
hmkw-07-rinn
宇都宮駅西口すぐにある餃子屋さん。焼き餃子と翡翠の水餃子の4個ずつセットで700円でした。具はあっさりめで皮がもちもち!焼き餃子はマヨネーズと七味をつけるのがおすすめです。駐車場はありませんが、近くに安くて広いパーキングあるので車でも行きやすいと思います◎
投稿日:2022年2月12日
yu_06
宇都宮餃子旅1店舗目は餃天堂!駅から徒歩約1分というアクセスの良さ!行列店だけど、オープンとほぼ同時に行ったらすぐに5人座れました♡小さなお店だから並ぶ覚悟で行った方がいいかも!
投稿日:2019年11月8日
紹介記事
栃木を丸ごと味わおう!食べ歩きするならこんなトコロ!厳選10選♡
栃木には宇都宮をはじめ、日光や那須などの観光スポットが目白押し!また、宇都宮餃子やゆば、佐野ラーメンなどおいしいグルメもたくさんありますよね。今回はそんな魅力にあふれる栃木のグルメを食べ歩きするならぜひ行っていただきたいお店を厳選して10店ご紹介!食べ歩きでおいしいグルメを満喫しましょう♡
17
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
pom
自由が丘南口すぐのここ。多分既にかなり有名店だと思いますが初めて行ってきました!20時くらいに電源を求めて来店、平日のこの時間でかなりの賑わい。サラダと、カプチーノをいただきました😊周りは賑やかですが、1人で作業もできる貴重な電源カフェです🔌
投稿日:2023年6月21日
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
メルボルンのコーヒー屋さんです!パンケーキも有名のようですが、サラダのセットも美味しいです!自由が丘駅から徒歩数分と高アクセス、土日は混み合います!おしゃれでスタイリッシュな店内で、デートや女子会にピッタリのお店です!テラス席はペット可なので、わんちゃん連れにも嬉しいですね!
投稿日:2021年12月6日
nacchan
自由が丘の【ラテグラフィック】のパンケーキ♡生地がふわとろでやばいです😍バニラアイスとベリーソースがのってて最高に幸せな味!他にもメニューがたくさんあって特にパンケーキ推しではないようだけど、このパンケーキだけのために再訪したいくらい気に入りました😍
投稿日:2019年10月21日
紹介記事
【女子必見】見た目も味も抜群!自由が丘の厳選サラダ特集♪
自由が丘でサラダが食べたい!そんな時のために、今回は見た目も楽しく味も抜群のサラダが食べられるお店を、厳選してご紹介していきます♪ヘルシー志向のミーハー女子は必見!美味しい野菜をお腹いっぱい食べて、女子力をあげちゃいましょう♡自由が丘へお出かけの際はぜひ参考にしてください♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
non
麻布十番にある、鶏そば156に行って来ました。鶏ガラ、モミジといった鶏ベースに鯖節、宗田鰹、日高昆布や煮干しなどの魚介をふんだんに炊き上げたつけ汁と麺は艶やかでコシが力強い極太麺でした。ドロッとしているのですが、決してしつこくなく麺に絡んで味の深みを楽しめました。
投稿日:2023年12月2日
東京都100投稿
Maru
東京麻布十番『鶏そば156』ランチで156に行ってきました。いつもは鶏そばをいただきますが、今日はまぜそばにしてみました😋鶏のお出汁がきいていて美味でした。お酢と胡椒で味変してもいい感じ。最近クレジットも使えるようになりより使いやすくなりました!〒106-0045東京都港区麻布十番2丁目1−10
投稿日:2023年12月2日
東京都100投稿
Annju
1度目に来たときにお気に入りになった『鶏そば十番156』に飽きることなく再来店🐓今回は季節のメニュー「鯛出汁ラーメン」を注文してみました🐟🐟お刺身がそのままのっていてビジュアルも最高💯最後は白米をスープに浸しながら余すことなく平らげました🍚
投稿日:2023年12月1日
紹介記事
麻布十番のランチ16選!おしゃれなお店から安いお店まで一挙公開
麻布十番でおすすめのランチを一挙公開!おしゃれなレストランから、1,000円以下で食べられる安いお店、ひとりで入れる場所までピックアップしました。焼肉やイタリアン、和食などさまざまなジャンルから厳選した、麻布十番のおすすめランチスポットを紹介します。
19
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
akira042
神田にあるつけ麺つじ田に行ってきました。チェーンですが好きなんですよね。すだちが良い味を出してるのと、スープがどろっとしすぎてなくて、ちょうど良い感じに絡むので好きです。お昼から味玉つけ麺の大盛を食べてしまいました。
投稿日:2023年9月11日
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
つじ田神田御茶ノ水店東京発祥の濃厚豚骨魚介つけ麺の「つじ田」2005年神田御茶ノ水にオープンし10年以上経った現在も連日人気のある名店つじ田の「本店」へ外の券売機で購入し店内へ注文したのは「濃厚味玉つけ麺¥1000」間もなく着丼。目の前にある食し方の極意を読みながら頂きます☆スープはかなり濃厚です。豚骨に比内地鶏の鶏ガラ、魚介、日高根昆布、野菜などなど。合計で十数種類もの食材を使用しているので一口飲むと複雑なコクが広がります。麺は人気ラーメン屋に信頼ある三河屋製麺謹製。食べ応えのあるツルモチ太麺です。半量楽しんだ後は付け合わせのスダチを麺に絞って酸味と香りを楽しみ引き立て黒胡椒でピリッとしたキレ味を楽しみ京都祇園『原了郭』の黒七味の山椒などの風味を楽しむ。一度に二度も三度も美味しく、食べる側をもてなす気持ちが伝わります。最後にスープを頂き、ご馳走でした!つじ田の歴史2005年神田御茶ノ水でオープンして以来、味へ圧倒的なこだわりで東京のつけ麺文化を牽引。飯田橋や八重洲などビジネス街を中心に展開しており、現在は都内以外に大阪、神奈川、埼玉、福岡へ店舗展開している。2011年にはアメリカ・ロサンゼルスへ進出し国内外で「つじ田」ブランドを築きあげている。■つじ田神田御茶ノ水店住所東京都千代田区神田小川町1―4営業時間平日11:00〜23:00土日祝11:00〜21:00定休日不定休電話番号03―5256―3200🍜#🍜
投稿日:2021年8月13日
東京都1000投稿
Satoshi.N
最高のバランス感のスープ❣️【味玉つけ麺🍜❣️】魚と動物の高次元なコラボスープ❣️⠀普通、魚粉強めでガツンとくる、とか⁉️豚骨のコクが口の中に広がるとか⁉️どっちかが強めなもんですが、つじ田は❣️この両立のバランスがすごい😵👍⠀あっという間に1/3食べたので、スダチ投入❣️ああ✨爽やかさが広がる😭👍✨ラスト1/3で黒七味投入✨香ばしさが加わる😭👍✨これは旨い😵👍✨〜一度ご賞味あれ🤗🎶住所〜東京都千代田区神田小川町1-4
投稿日:2021年5月29日
紹介記事
神保町のラーメン屋16選!二郎や黒須などおすすめの行列店をご紹介
神保町で美味しいラーメンを食べたい方必見!神保町には、二郎や黒須など行列のできる人気ラーメン屋がたくさんあります。また、深夜営業のお店や今話題の新店『しじみ軒』もご紹介します。おすすめメニューや営業時間を分かりやすくまとめたので、是非ご覧ください!