すべて
記事
九州・沖縄の人気エリア
ユーザーのレビュー
熊本県5投稿
くっしー
阿蘇のあか牛丼阿蘇であか牛丼と言えば、いまきん食堂とはあまり知らずに、11:30頃行ったら4~5組待ちで15分ほどで入店できました。迷わずあか牛丼を注文。食べてみるとたまたま運が悪かったのか、筋ばったものばかりでした。カウンターにあったカオナシの置物は貯金箱で、盃に小銭を置くと飲み込んでくれます🍶阿蘇の草原再生の募金のようです。食べ終わって外に出ると、店の前は行列になっていました。今度行くときは、美味しく食べたいです。
投稿日:2023年7月2日
りんご侍
熊本に遊びに行くときに、熊本住みの友達におすすめグルメスポットを聞いたときおすすめしてもらったのがこちらのいまきん食堂さん。赤牛丼がとんでもなくうまいと聞いて行ってみたら整理券が必要など大人気。2時間待って食べましたが、赤身の牛なのにめちゃくちゃ味が濃く程よい脂の味もして最高でした!
投稿日:2023年6月29日
熊本県10投稿
おでかけ探検部
マルゴドーナツでゲットしたドーナツを食べたい気持ちを抑えつつランチに🚗熊本に長年住んでいながら、人の多さに敬遠してきた有名店についに突撃💥やっぱり平日の開店直後でも行列できてましたが、なんとかありつけました💦美味しかった✨そして、お店にきたことはないのにこれだけは何度も食べていて大好きな「こうじこしょう」もGET✨なんにでもあう万能なやつ👍@tyauimgia様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年6月3日
紹介記事
阿蘇観光モデルコース!人気スポットやおすすめグルメ14選
阿蘇観光で人気のスポットやおすすめグルメをモデルコースと共に14か所ご紹介!阿蘇の大自然を満喫できるスポットをはじめ、アクティビティを楽しめる施設、日帰りだけでなく宿泊体験もできる天然温泉、絶品郷土料理などをお届けします。家族や友人、カップル、子どもから大人まで楽しめる観光スポットが多数。九州・熊本県の阿蘇へ観光予定がある方は必見です。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
長崎県5投稿
さくらいまさゆき
長崎日帰り旅行。有名な茶碗蒸しのお店吉宗さんに行ってきました。大きくて美味しい茶碗蒸しにビックリ!!
投稿日:2018年10月30日
長崎県10投稿
fumi
吉宗本店。吉宗の茶碗蒸しは蒸した酢飯「蒸寿し」を添えた夫婦蒸しで江戸の創業以来一子相伝継承されてるので御一人前(茶碗蒸し、蒸寿し揃)でいただきます。銀座店は伺った事がありますが本店は初めてです。冷酒輝で合わせました。茶碗蒸しのお店って関東では殆ど無いし、関西とかのように普段あまり食べないのでとても新鮮です。
投稿日:2022年7月12日
紹介記事
長崎ならではの名物!おいしいものをたくさん食べよう☆
長崎グルメってカステラとか、ちゃんぽんとか…。訪れるまでは、一般的に知られているような長崎のイメージしかありませんでした。でも、他にもたくさん名物があって、おいしい長崎グルメがあるんです!今回は、そんなおいしいものをたくさん紹介しちゃいます♪
ユーザーのレビュー
福岡県10投稿
たか
久留米で有名なうどん店です。通常のうどんは一旦うどんを茹でたあと、流水で洗ってから再び温める食べ方が一般的ですが、こちらんのうどん店は釜揚げうどんですので、茹でたら直接丼に注ぐスタイルです。本当に安くて美味しい店です。今回はかき揚げうどんにしてみました。
投稿日:2021年7月30日
タカさん 菊池川流域日本遺産認定ガイド
立花うどん入口です。中は広いです。(^^)座敷…畳敷のエリアもありますので、子供さんもOK🙆♂️店のオバちゃんが優しいのです(^^)
投稿日:2019年11月12日
紹介記事
久留米の名物グルメ!ラーメンや焼き鳥など観光で行きたいお店7選
福岡の久留米には、美味しい名物グルメがたくさんありますよ♪ラーメンや焼き鳥などの定番のお店から、うどんやカフェなど地元で評判のお店まで。観光や出張で久留米に寄った際に、是非いただいておきたい名物グルメを紹介します!
ユーザーのレビュー
よぞら
宮崎県のサンメッセ日南に行ったときの写真📸初めてモアイを見たけど想像してたよりも大きくて迫力満点でした!モアイなんて、日本で見られると思って無かったから実際に生で見て、触れることが出来て、とても良い経験になりました✨
投稿日:2023年9月22日
宮崎県10投稿
Rhapsody
イースター島かと思わせるモアイ像🗿ここは宮崎県😁入場料大人1,000円、子ども500円。ここは行ってみたいスポットでした😊
投稿日:2023年5月2日
lucky
宮崎2日目サンメッセ日南に行きました‼️昼過ぎに行ったんですが、最後は☔️も降り出しゆっくりては見れなかったです(。-_-。)天気に恵まれたなら空の青で綺麗だったと思います💦残念……敷地全部を周りたいならカートもありです?南国って感じ。モアイも点在はしてます
投稿日:2022年11月22日
紹介記事
【2022】九州のおすすめ観光地16選!自然豊かな穴場スポットまで
九州には1度は行きたくなるような観光地が集結しています。今回は定番・穴場スポットはもちろん、女子旅にぴったりなスポット、九州でしか見ることのできない絶景スポットなど16選をご紹介!人気の観光列車もご紹介しているので、是非参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
のりさん
いつもオープンから並ぶ人気の赤牛🐂丼が大人気の赤牛丼店‼️肉🥩がたくさん乗っていてとても美味し丼でした。
投稿日:2022年10月25日
Mashiro
「あか牛食べたい」と同行者。ご希望のいまきん食堂は列ができていたので諦め、こちらに初めてお伺いしました。あか牛丼のお値段はいまきん食堂と同じくらいでした。筋のない赤身肉と醤油風味のタレがよく合っており、肉味噌と山葵が味に変化をつけてくれます。ご馳走様でした。(March21,2021)
投稿日:2021年3月22日
熊本県10投稿
Ciel bleu
阿蘇内牧温泉で人気の「いまきん」で「あか牛」を食べたかったのに、なんと3時間待ち…断念して、こちらのお店へ。こちらも人気店のようです。ローストビーフ丼風のあか牛に、醤油ベースのタレと肉味噌が合っていて美味しかったです。ワサビも合います。ヘルシーな赤身肉もいいものですね〜。
投稿日:2019年8月14日
ユーザーのレビュー
佐賀県10投稿
おでかけ探検部
🦑...佐賀県民なのに呼子イカ未経験だったので、卒業してきました。🎉(笑)イカ下足がうようよ動くのに、ビビり散らかす私。(笑)下足は天ぷらにして頂けます。これがまた絶品🥹いかしゅうまいにデザートまでついてボリューム大満足な定食です(◠‿◠).....📍佐賀県唐津市呼子町呼子1467-1.@grm___11_様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月28日
佐賀県10投稿
modern_museum_c356
佐賀県唐津市呼子にあるいか活き造り漁火に行きました。😁上潮コースを頼みました。いかの活き造りと茶碗蒸しともずく酢といかシュウマイとウニとイクラとタマゴとシソの葉が乗っていてワサビ醤油をかけて食べれば最高に美味しいですよね😍いかの活き造りもイカが透明でまだ少し動いていて新鮮でこれも最高に美味しかったですよ^_^イカシュウマイも最高でした😍👍
投稿日:2020年8月15日
ユーザーのレビュー
おたぴ
『とよ常別府駅前店』大分県の別府駅前で大分の郷土料理をいただけるお店を見つけました。事前予約をして今回は夜のお時間に利用しました。お店は地元人なら誰もが知るお店らしく、事前に現地の方に教えてもらい来店。こちらのお店の名物は天丼。観光地にありながら840円と、お手頃な値段でいただけます。ボリューミーな見た目の迫力はもちろん、軽い食感の衣が絶妙。駅からも近いのでふらっと立ち寄ってみてください!
投稿日:2023年4月20日
大分県10投稿
glandcafe
別府駅から歩いて2~3分の場所にある、ボリューム満点の天丼が名物のお店です。11時半を過ぎるとぞくぞくと人が入ってきて、席は満席。そのほとんどの方は天丼を食べていました。こちらは、大分名産料理も多く、とり天や関サバ、関アジ、りゅうきゅうという郷土料理などもありました。どれも大変美味しく、近所にあったら通いたいお店でした。
投稿日:2020年11月25日
大分県5投稿
cham
大分の温泉地の別府にある大分の名物とり天がとってもおいしいお店とよ常。駐車場は駅前のパーキングになります。ここのとり天が薄生地でサクッとカラッと揚がっていて最高に美味しいんです。他にもメニューも豊富でカウンターと座敷があります。別府のどこのとり天よりもだいすきです!!温泉に行かれた時よければ立ち寄りください。並んでいるくらい多いので早めに行かれることをお勧めいたします。
投稿日:2020年10月8日