丸幸ラーメンセンター 基山本店(まるこうらーめんせんたー)
鳥栖/焼きそば、餃子、ラーメン
丸幸ラーメン!かなり有名!?食堂的な感じでおひとり様でもお子様連れの家族でも大丈夫だと思いました。食券買って店員さんに渡して席に座って待つ!濃厚なラーメンはもちろん、かまぼこのピンクが鮮やかな焼きめしはパラパラでとっても美味しいです。餃子は8コ入りです!お水や取り皿はセルフサービスになってます。
ボリューム、味、見た目パーフェクトです!また、なんてったってとにかく安い値段!コスパも良いし味も美味い!豚骨はそこまで臭みがないが、コクが凄くまろやかで飲みやすい。麺は博多の細硬麺じゃなく、若干細めのストレート麺。豚骨と良く絡み喉越し抜群です!注文も券売機なのでとても頼みやすく帰りも速やかに。是非食べに行く価値あり。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
安全食堂(あんぜんしょくどう)
福岡市西区・早良区/定食・食堂、ラーメン、焼きそば、ちゃんぽん
日曜のランチ!!久しぶりに、食べてきました🍜私の、一番のラーメン店😋ラーメン、やきめし、ちゃんぽんこの3択で、いつも悩みます!今回も、ちゃんぽん!!溢れんばかりの具とスープ…美味し!!ごちそうさまでした🙏
糸島に行くと、オシャカフェばかりでランチに3000円はかかるのでその手前でサクッとご飯!!となるとラーメン🍜となります。で、西区の果てでラーメンとなると、安全食堂か力(リキ)に2択です。で40年以上続く老舗、西区のラーメン横綱「安全食堂」へ行きました。オープン30分前で駐車場は満車🈵長蛇の列〜いたしかたない!!待つこと30分!!ラーメンと半チャンといきたいとこですが、ここは本気のチャーハンなのでお値段も900円で量が半端ないんです!!なので、ラーメン🍜と、かなりの細麺なので初めて替玉にチャレンジしました!!食べれました^^お爺ちゃんが優しく親切に対応してくれて、美味しいラーメンを作ってくれます。ぜひ食べていただきたいラーメンの一つです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
天文館むじゃき アミュプラザ店
鹿児島市/焼きそば、お好み焼き、かき氷、カフェ
鹿児島いえば…♪しろくま🐻❄️アイスよくコンビニやスーパーで好きで買ってたアイス🍨🧊鹿児島県のかき氷🍧がこれ普通に冬で寒かったですが、大好きなアイスなので注文🐷周りのお客さんも地元の人なのか、観光客なのか分からないですが、みんながシロクマアイスを食べてました🐻❄️あっさりぱくぱく食べてすぐにぺろりでした😲‼︎それよりこんなにも種類あることにびっくり‼︎
鹿児島市にある、白熊で有名なカフェ『むじゃき』今年、生誕70周年の老舗カフェです。店内も昭和にタイムスリップしたようなノスタルジックな雰囲気で素敵白熊(かき氷)のお味は優しくて、食べ飽きない美味しさです。しかしながらビックリするくらい大きいので、1人では、とても食べきれない(笑)お友達とシェアして食べるのが楽しめると思います。カフェメニューの他にもハンバーグなどの軽食もありますので、鹿児島へお越しの際は是非行ってみて下さい。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
たこやき太郎 中洲店
中洲/焼きそば、たこ焼き
福岡旅行でプラプラ歩いて探索している時に見つけたお店です。たこ焼きのソースのいい匂いに釣られてまんまと購入しました。4組くらい並んでました。9個で550円はコスパ良すぎー!!と思いましたが、一つ一つが小さめです。出来たて熱々をお店の前でいただきました。ソースがかなーり濃厚です。たこやきの生地は初めて食べる味でした。結構個性的なたこ焼きです。小さいので9個入りとはいえ1人でもパクパク食べれちゃいます。
福岡旅行をした際に利用しました。中洲辺りにある路面店のたこ焼き屋さんで、たこ焼きだけでなく焼きそば、お好み焼きもリーズナブルな価格で提供していました。今回はたこ焼き(9個)を注文。シェアして食べるには充分過ぎるボリュームで、ソースはやや甘め。生地はやや出汁が効いていますが、タコがやや小さめで、可もなく不可もなしといった味だったのでお祭りで食べる普通の屋台のたこ焼き屋さんの味って感じでした。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
春日公園売店
太宰府・大野城周辺/からあげ、焼きそば、たこ焼き
春日公園自然風庭園にある菖蒲が満開で見頃でした。春日公園自然風庭園内の池に菖蒲の花が咲きました!!とインスタでみてさっそく朝活しました。花言葉は「やさしいこころ」「あなたを信じます」です。あらゆる世代が集い楽しめる地域に密着した春日公園では、ヨガが行われたり、サッカー球技場に、テニスコートに野球場などなどスポーツ観戦もできて、マラソン大会などできます。子供達が遊ぶ遊具もあり一日楽しめる公園です♪
・福岡県春日市にある【春日公園】まで・福岡県春日市にある春日公園へ写真を撮りに行ってきました。四季折々、色んな植物が楽しめ遊具やジョギングコース、野球場等もありとても広い公園です。いつもボーッと飛行機を見ているのが好きなのですが、この日は真夏日。暑すぎて長くはいられず向日葵だけ撮って帰りました。・
外部サイトで見る