ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
花遊小路 江戸川(かゆこうじ えどがわ)
河原町/懐石・会席料理、うなぎ
【京都・花遊小路江戸川】・今日は、東寺の弘法市にお邪魔した後は、久しぶりに四条河原町界隈にやって来ました。・少し遅い昼食ですが、京都の繁華街の四条花遊小路にお店を構え、明治三十七年創業より「真の美味しさを追求する」鰻屋さんのお店「花遊小路江戸川」さんにお邪魔しております。・昼食は、「うなぎ丼の竹」をオーダーし、お吸い物、お漬物付きで、鰻の身も柔らかくホクホクして美味しかったです♪😋・こちらのお店は、幼少期の時から、こちらのお店の存在は、知っており、家族で四条への買い物に来た時の帰りに良く立ち寄ったお店です。・「花遊小路江戸川」は、地元京都方はもとより、京都観光へ来られた地方の方々にもご贔屓されている老舗鰻店です。 ・日本で最初の商店街である新京極・四条をちょっと入った所にあり、『江戸焼鰻』と『鰻の串焼き』などを商っておられ、鰻の味はとても香ばしくて、なかなか美味しいお味です。😋・創業100年有余年の老舗の鰻店ですが、決して敷居は、高く無く、むしろふらっと一人でも気軽に入りやすい雰囲気なので、ゆっくり落ち着いて鰻を頂くことができますよ。😋・『江戸川のおまかせコース』などを筆頭にさまざまなメニュー構成が有ります。・珍味や串焼きのメニューは、季節の時期により数点品変わりしますので、ご注意願います。・手頃な値段設定の竹コースは、珍味3種/鰻湯引き/うなだれサラダ/串焼き3種/だし巻/蒲焼(竹)・ごはん【鰻丼に変更も出来ます】/肝吸となっておりますので、是非ご賞味下さいね。・他にもコース以外の、単品(鰻丼物)、やテイクアウトも完備しておりますので、ご入店の際に、それぞれご確認願います。[お店情報]☀︎〒604-8042京都市中京区新京極四条上ル中之町565ハレの日花遊小路1階☀︎営業時間:11:00~14:00/17:00~21:00(20:00入店)☀︎定休日:水曜日[アクセス]☀︎阪急電車、京都河原町駅下車、徒歩3分🚶♀️☀︎市バス四条河原町バス停下車、徒歩2分🚶☀︎京阪電車、祇園四条駅下車、徒歩6分🚶
今日の夜ごはんは【小林酒店】クラフトビールも日本酒もワインも置いてる!!🍺🍶🍷お店は今年1月オープンで新しい。京町家をリノベーションしてる立ち飲み屋。DJブースとかあっておしゃれビールはラベルがかわいい🐗滋賀のヒノブルーイングさん。ラガーとブルーメンエールをいただきました。あてもお酒に合うようにできてる。0次会だったからサクッとだったからまた今度ゆっくり行きたい✨※スポットが出てこなかったので花遊小路をお借りしています
ネット予約可能な外部サイトで見る
リスタ(RISHTA)
門真/インド料理、ネパール料理、インドカレー
2月になりました。寒いですね😨寒いと‥あったかくなる物や辛い物☝️食べたくなりませんか⁉️って事で⭐️インドネパール料理🇮🇳🇳🇵【RISHTA】へ。🇮🇳インドの方なのか?🇳🇵ネパールの方なのか?分かりませんが‥🤣3人で手際良く調理➕提供⭕️タンドリーチキン🍗絶品です👍チーズナン🧀トロットロ。辛い物好きな私は、辛口キーマ😊〆にラッシーをいただいて満腹😋ごちそうさまでした。アクセスは京阪電車・門真市駅🚉大阪モノレール・門真駅🚉共に下車徒歩3分🚶
ちょっと前の事ですが初めて泊まった門真市で街をふらっと歩いている時にみつけたリスタへ。インド系カレーみつけたらついつい入ってしまう病の体が激しく反応して迷わず入店。美味しいカレーの定義が相変わらずわからないままタンドリセットを!お値段的にはきっとリーズナブル。チキンが熱々の鉄板で出てきたのがとっても印象的でした。ナンが無料でおかわりできたら最高だったな!(笑)
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
サムギョプサル×鍋×韓国料理 OKOGE 梅田東通り店(オコゲ)
茶屋町・中崎町/韓国料理、居酒屋、バル・バール
大阪・東梅田にある、韓国バル「サムギョプサル×鍋×韓国料理OKOGE梅田東通り店」に行ってきました。大人気のサムギョプサルやチーズタッカルビ、チョアチキンなど韓国料理が食べ飲み放題1980円から楽しめるお店。お手頃価格で美味しい韓国料理を味わえます。■サムギョプサル一人前1800円厚切り豚バラ、薄切り豚バラ、包菜、キムチ、白ネギがセットに。サムジャンまたはごま油で味わえます。薄切り豚バラが先に仕上がるので焼き上がりも早い。■チーズキンパ780円程よい辛さの映え系キンパの中には、とろ〜りとろけるチーズ。■ごちゃまぜナムル680円もやし、ゼンマイ、ほうれん草のナムルと韓国のりを混ぜて。ごま油の香りも楽しめる絶品メニュー。■大人のポテトサラダ380円青唐辛子がトッピングされたポテサラ。クリーミーなポテサラに、ピリッと辛い青唐辛子がクセになります。人気メニューとのこと。■イカと春菊のフェ780円冷えた生イカに、春菊の風味がアクセントに。ピリ辛ドレッシングが食欲をそそります。■海鮮チヂミ780円中はふんわり、外はカリッ。海鮮の旨味が口の中に広がります。食感も味も絶品!おすすめです。■すだち冷麺880円あっさりした特製スープに、徳島県産のすだちがさっぱり。喉越しの良い麺の美味しい冷麺。■チーズボール3個480円もちもち生地の中から、とろ〜りチーズが溢れ出します。パウダーシュガーはたっぷり。甘さとしょっぱさの最強コラボ。■ゴロゴロフルーツサワー480円フローズンフルーツが入った炭酸ドリンク。ノンアルコールもOK!爽やかなドリンク。昼の12:00から営業していて、ランチタイムから韓国料理を楽しめます。女子会やデートにぴったり。価格が良心的で、色々な韓国料理を楽しめるのが魅力です。
🏠OKOGE梅田東通り店📍梅田🍽ユッケ寿司💴1100円(ハーフサイズ)👀PayPay等電子決済使えます✨✨✨✨梅田にあるOKOGE梅田東通り店さんにいってきました😊お伺いすると満席で大盛況でした😊お初天神通りと東通りで間違えてしまったので行く前に確認した方がよきです😂韓国料理めっちゃ美味しいですね🤤サムギョプサルはソースにつけて食べたり、野菜に包んで食べたりと堪能できます☺️あとチーズボールめっちゃ美味しいです✨チーズが伸びて女性が好きそうな料理でした😊あとユッケが好きならユッケ寿司も良きです😊映えて美味しいです^^韓国料理を梅田で食べるならここで間違いないかと思います😊✨是非予約してから行ってみてくださいね😊✨ーーーーーーーーーーーーーーー●住所大阪府大阪市北区堂山町1-5三共梅田ビル2F●営業時間月~金:12:00~15:00(料理L.O.14:30ドリンクL.O.14:30)17:00~23:00(料理L.O.22:00ドリンクL.O.22:30)土、日、祝日、祝前日:12:00~23:00(料理L.O.22:00ドリンクL.O.22:30)●定休日不定休ーーーーーーーーーーーーーーー@souuus123さんご協力ありがとうございます♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
炭火とワイン 京都河原町店
河原町/ステーキ、イタリアン、バル・バール
毎日、猛暑が続いてるので、ワイン飲み放題がある炭火とワインに行って来ました🍷🍾コースか単品にしようかと迷ったのですが、コースに看板メニューのステーキ🥩とムール貝🐚がなかったので、単品で好きなものを頼みました🥗どれも美味しくて幸せになれました✨✨✨💖
今日のごはんは【炭火とワイン】ここのお店はワイン飲み放題!飲み放題プランは2種あって、ワインだけとワインと他のお酒(カクテルやビール)の飲み放題があります。私はカヴァ、赤とロゼの微発泡酒と赤を頂きました🍷どれも飲みやすくて美味しい!料理も絶品!特に生の鴨肉が美味しい。あとは、季節のフルーツ白和えキャビアがとても好みでした。クリームチーズと和えてあってまろやかで果物の酸味と甘みと合わさってとても美味しい!また、行きたいな〜人気店なので、予約して行った方がいいと思います☺️
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
狸狸亭 天満橋店(ポンポコテイ)
谷町・谷町四丁目/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋
大阪旅行で宿泊したホテルの近くにあったお好み焼き屋さんです。チェーン店で大阪に複数店舗あるようです。お好み焼きは注文後、キッチンで焼いてくれて、出来上がり次第自分たちの席の鉄板に持ってきてくれる仕様でした。お好み焼きは生地はふわふわでとても美味しかったですが、来店してからずっと店内が煙くて咽せました。換気がされてなくて大分白かったです。帰る頃になって凄い音の換気扇が動き出してマシになりました。お好み焼きは美味しかっただけにちょっと残念!
大阪旅行で利用しました。天満橋駅から少し歩いたところにある路面店のお好み焼き屋さんです。土曜日の17時過ぎぐらいにお邪魔しましたが半分以上の席が埋まっていて混み合っていました。店内はボックスのテーブル席や個室のテーブル席、カウンター席があり、席数がやや多めです。とりあえず生ビールで乾杯。生ビールは大きなサイズもあり、そちらをいただきました。銘柄はキリン一番搾りで、喉越しが良くてジョッキがキンキンに冷えていて美味しくいただけました。スピードメニューをおすすめされたのでとりあえず枝豆を注文し、お好み焼きは豚玉ともちチーズ玉を注文。枝豆はサラサラな塩を満遍なく振りかけられていて美味しい。お好み焼きは出来上がった状態で提供されるシステムで、その分やや時間がかかります。お好み焼きの生地はややふわふわで、甘みがあるソースとやさしめの酸味が特徴的なマヨネーズをたっぷりかけていただきました。それぞれのお好み焼きにはしっかり具が入っていて1枚1枚が大きいのでボリュームとしては文句なし。価格帯もややリーズナブルなので普段づかいに良さそうです。ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る