外部サイトで見る
外部サイトで見る
ユンユン(YUNYUN)
神戸市/中華料理、飲茶・点心、肉まん・中華まん
🧸くまうまログ3.7🧸神戸グルメツアーの3軒目はさすがに塩っぱいのもが食べたかったので「神戸南京町YUNYUN」へ🇨🇳焼小籠包と福建焼ビーフンを頂きました🙏焼小籠包はモチッとした生地をカリッと香ばしく焼いた皮の中から熱々の肉汁スープがジュワッと飛び出してきました💦くまけんは肉汁を出すの得意ですが、そんなに肉汁が出なかった😅焼小籠包もビーフンもめっちゃくまうまーだった🐻🐻❄️めっちゃ並びましたが、並ぶだけの価値はありまっせ🧸
久しぶりに神戸へ南京町で焼き小龍包が食べたいなと並びました👍店前で並びながら作っているところを見れます皆さん手際良いです❗️ここはリーズナブルで美味しいですビーフンとパイナップル黄金餅も追加そして2階で座って食べれました~ラッキーです!お昼を過ぎるとたくさんの人達で賑わってましたよ🎶
外部サイトで見る
元祖豚饅頭 老祥紀(ろうしょうき)
神戸元町/肉まん・中華まん
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀南京町の名物肉まん👲🥡̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆元祖豚饅頭老祥記𓊇♡兵庫♥元町♡📋mypick・豚饅頭♡ここから南京町投稿が続きます-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-♡旧居留地・大丸前駅から徒歩3分南京町の中心部にある「元祖豚饅頭老祥記」は1915年創業の肉まんのお店(՞ܸ..ܸ՞)" 食べログのTop5000にも選ばれてます(><)♡ 「豚饅頭」という呼び名の発祥のお店として有名でいつもお店の前は観光客で行列𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧♡メニューは「老祥記元祖豚饅頭」のみ(*'ᵕ')☆小ぶりサイズでもっちりとした分厚い家伝の皮の中にたっぷりの餡と肉汁が詰まってます(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎ ひと口目で肉汁をこぼさないように食べるのがコツჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡1個を2、3口で食べるのがおすすめ(˶'ᵕ'˶)⸝♡♡湯気の立つ活気あふれるカウンターでは毎日1万3000個の肉まんが作られているんだって(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞) 南京町名物を食べれて幸せ⸜♡⸝♡店名:元祖豚饅頭老祥記予約:不可アクセス:JR東海道線元町駅徒歩5分 阪神電車元町駅徒歩5分 市営地下鉄海岸線旧居留地・大丸前駅徒歩3分 市営地下鉄海岸線みなと元町駅徒歩5分元町駅(阪神)から148m営業時間:10:00~18:30 売り切れ次第閉店定休日:月曜日
神戸中華街にある元祖豚饅頭老祥紀にやってきました!休日などはかなり混んでるようですが、運良くそこまで並ばずに購入できました。食べやすいサイズで味もしっかりしていて非常に美味しかったです。
外部サイトで見る
551蓬莱 大阪国際空港南ターミナル(ゴーゴーイチホウライ)
豊中/中華料理、飲茶・点心、肉まん・中華まん
大阪へ行く時は私のおやつは551の豚まん、そして家族へのお土産も551の豚まんを買って帰ります😋4/6〜15日は春の交通安全運動期間のためか?551の袋は可愛らしいパトカーの絵が🚓👮🚨時間帯によってはものすごく行列ができるので行列を見て買うか買わないか、いつも迷いますが買わないと後悔するので買っちゃいます😆月~木曜日テイクアウト9:00~20:00お弁当11:00~最終受付19:30レストラン9:00~20:00(ラストオーダー19:30)※9:00~11:00はモーニングメニューのみ金、土、日、祝祝前日テイクアウト9:00~21:00お弁当11:00~最終受付20:30レストラン9:00~21:00(ラストオーダー20:30)※9:00~11:00は、モーニングメニューのみ
大阪国際空港ターミナル内でお土産を買いに散策しました。551の豚まんは大行列でしたので、店内飲食にしました。新喜劇のセットがあったので暖簾を持っていらっしゃいをしました笑笑屋上には床から水が出る所があり、夏は子供達が遊べそうでした。
外部サイトで見る
551蓬莱 大津SA(上り)店
大津市/肉まん・中華まん
兵庫県に住む息子がお土産に買って来てくれた✨大好きな551蓬莱の豚まん💕大津のサービスエリアにあるみたいだけど、行列ができてたそうですやっぱり551蓬莱は人気ありますね本当は雪が降った翌日に帰って来る予定だったけど帰って来れず14日仕事が終わってから夜中に山梨に戻って来て16日の早朝には兵庫へと帰って行きましたゆっくりできなかったけど顔が見れてよかったです兵庫県までは6時間くらいかかるそうで当分、帰って来れないと思います今度は兵庫県にこちらから遊びに行きたいと思ってます
滋賀県大津市にある大津SA内にあるお店、551蓬莱さん♬久しぶり、かなり久しぶりに食べました。その昔、学生の頃よく食べてました。突発的にできた用事があり車を走らせ休憩がてら大津SAによる事に、そこでちょうど551蓬莱があったので4個入りのテイクアウトを♬外に出て、琵琶湖を見ながら食べる。全部食べてから、あっ肉まんの写真撮るの忘れたwwwっという事で写メありません。カラシを付けて食べて、酢醤油付けて食べて。おっ懐かしいって思いました♬
外部サイトで見る
三宮一貫楼 新神戸駅アントレマルシェ店
三宮/肉まん・中華まん
新神戸駅2階のアントレマルシェ新神戸に入っている豚まんのお店「三宮一貫楼」です。平日の夜に利用してみました。コチラのお店では看板商品の豚まんをはじめ叉焼まんやカレーチーズまんなどの中華まんに焼餃子や焼売なんかもありましたね。ワタクシのお目当てはもちろん豚まん、豚まんは1個250円、150円のちび豚まんというのもありましたがこの日はすでに売り切れだったので普通の豚まんを購入です。その豚まんはふっくらした皮にしっかりとお肉が包まれていますね。まず皮それ自体も美味しいですし、中のお肉もジューシーでシャキシャキのタマネギの食感がすごく強く感じられますね、なかなかに良かったです。
兵庫県神戸市中央区加納町ある、新神戸駅です!写真は三宮一貫楼新神戸駅アントレマルシェ店です!昭和29年創業!創業65年の老舗のお店です!機械化が進む現在でも、すべて職人さんの手作りで、豚まんが作られているそうです!豚まんが有名ですが、焼売や、餃子もあります!豚まん買いました🐷🐷🐷豚まんは、豚肉と玉ねぎとシンプルですが、美味しいです😋お取り寄せもできますよ!夏季限定の冷麺や、ラーメンパックなどもあります!!7月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
外部サイトで見る