すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
hmkw-07-rinn
宇都宮駅西口すぐにある餃子屋さん。焼き餃子と翡翠の水餃子の4個ずつセットで700円でした。具はあっさりめで皮がもちもち!焼き餃子はマヨネーズと七味をつけるのがおすすめです。駐車場はありませんが、近くに安くて広いパーキングあるので車でも行きやすいと思います◎
投稿日:2022年2月12日
yu_06
宇都宮餃子旅1店舗目は餃天堂!駅から徒歩約1分というアクセスの良さ!行列店だけど、オープンとほぼ同時に行ったらすぐに5人座れました♡小さなお店だから並ぶ覚悟で行った方がいいかも!
投稿日:2019年11月8日
紹介記事
【マップ付き】宇都宮餃子食べ歩き完全ガイド!おすすめのお店9選
宇都宮といえば、やっぱり餃子!色んなお店があるので、どこが本当においしいんだろう…と迷ってしまいますよね。今回は、実際に宇都宮で餃子の食べ歩きをした筆者がマップと共におすすめのお店をご案内♪駅前の有名店から、モデルコース形式で紹介します。
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
maaai
横浜中華街にある『鵬天閣』は、点心料理のお店。焼き小籠包が名物です。海鮮と豚肉の小籠包2個ずつのものを購入しました。アツアツの焼き小籠包は底の生地が少しカリッとしてて美味しい!黒酢との相性もばっちりです。
投稿日:2023年9月27日
tami
熱々で美味しかった♪油断すると口が火傷しそう!けっこういつまでも熱くて寒い日にはとても温まります◎いろんな種類をみんなでシェアするのも良さそう♪
投稿日:2020年3月29日
紹介記事
【横浜女子旅モデルコース】おしゃれカフェからホテルまで17選♡
「横浜でいつメン女子旅♪」なんていかがですか?気を遣わずに、気の向くままに楽しんでみるのもアリですよね。今回は、「最初から最後まで楽しめること間違いなし」のモデルコースをご紹介!グルメにカフェにホテルに、素敵な思い出作りの一助になるプランですよ。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
鉄道王
横浜中華街にあるブタまんが有名なお店、週末の午前中に利用してみました。11時30分くらいに到着したところすでに15人くらいの長い行列ができていました。コチラで販売しているのは看板商品のブタまんをはじめ、ダージーパイ、フカヒレ焼餅、フカヒレ小籠包、酸辣湯小籠包、かに味噌小籠包などがありました。その中からいただいたのはもちろんブタまん、かなりの大きさで中にもお肉がズッシリと詰まっているので結構なボリュームがありますね。ふかふかながらもしっかりした皮なので溢れてはこないものの中はスープのようにたっぷりの肉汁としっかりした旨みのお肉、それにシャキシャキしたタケノコなどの食感も心地よいですね、すごく美味しかったです。
投稿日:2022年4月17日
神奈川県10投稿
tokutoku
横浜中華街の歴史ある豚まんのお店です。中華街に行くたびに色々なお店の豚まんを食べていますが、江戸清さんの豚まんは安定感があって、どこにするか迷ったときは行き着くことが多いです。この日は豚まんの他にダージーパイを食べました。近くの山下公園で海を見ながらのんびり食べる豚まんとダージーパイは格別でさらにビールがあると最高ですがそこは控えつつ味わいました。
投稿日:2021年9月11日
神奈川県5投稿
Una
・📍神奈川県横浜市中区山下町192045-681-3133元町・中華街駅から405m営業時間[月~金]9:00~20:00[土・日・祝]9:00~21:00定休日:元旦○フカヒレチーズ3個¥500初めて食べてみたチーズ焼餅!中はグラタンみたいで美味しかったです🥰目の前で焼いてくれて食べる出来立ては絶品です!!
投稿日:2020年12月1日
紹介記事
【神奈川】フォトジェニックな風景を見に、横浜中華街と山下公園へ♪
夜の横浜中華街はネオンが輝く街。夜の山下公園は海の音を聞きながら落ち着ける休憩スポット。どちらもお散歩してみて、昼の姿とは違う姿を見れましたのでご紹介していきます♡
6
ユーザーのレビュー
神奈川県750投稿
yoshie3
北京飯店の北京ダック!皮が凄く大きくてとっても満足なボリームエビチリを辛味プラスにしてもらい写真にはないけれどカイラン菜が最高に美味だったぁ〜紹興酒のホットでまったりし過ぎて写真も忘れ良い時間を過ごせた〜
投稿日:2021年12月6日
紹介記事
【決定版】横浜中華街おすすめ肉まん7選!お土産や持ち歩きに
横浜中華街で定番の持ち歩き・お土産グルメといえば肉まん!お店がありすぎてどこが美味しいのか分からないと悩むあなたに、横浜中華街で食べてほしいおすすめの肉まんをご紹介します。中華の本場であなたのお気に入りの肉まんを見つけてみてください。
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
active34
創業明治25年の広東料理の老舗、ゴージャスな店内で上品な広東料理を頂くのも良いですが、併設の売店で保存料や化学調味料を一切使用していない萬珍樓の点心ショッピングも楽しめます。淡いグリーン色の殻に包まれたクリーミーピータンは逸品でオススメ‼︎殻が割れないようにパッケージも工夫され常温日持ちするので持ち帰っても全然大丈夫です。冷凍保存ができる蓮の葉ちまきやシュウマイ、肉まんも旨みたっぷりでとっても美味しく家庭でも老舗点心を味わうことができます(^o^)
投稿日:2023年1月27日
じゅりぽん
♡┈横浜中華街┈♡ランチではなく、、、あくまで、おやつ…おやつ的食べ歩き。お目当てのはしごランチは、失敗w行列と時間にやられちゃいました😢でも、ちょっとお腹に入れたくておすすめ食べました😋﹅中華街大飯店売店@chukagaidaihanten▫北京ダック💴250円﹅萬珍樓本店売店@manchinro_restaurant@manchinrotenshinpo@hengbangzhonghuajie▫肉饅(肉まん)💴450円北京ダックが食べ歩きで気軽に食べられるのは嬉しい😊安定の萬珍樓さん、そら旨いよな😋熱々を頬張る幸せ♥️もぐ(˙༥˙)もぐごちそうさまでした😋また、リベンジしよ~😁‼️‼️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼横浜中華街📍神奈川県横浜市中区山下町✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2021年10月3日
紹介記事
【デートにピッタリ】元町中華街でおすすめのランチの名店10選!
元町中華街といえば、中華料理。そんなイメージを持つ方が多いのではないのでしょうか?今回はそんな方に向けて、元町中華街でおすすめのランチの名店を10軒ご紹介します!もちろん素晴らしい中華料理店がたくさんありますが、それだけを目当てにランチに行くのは少し損してるかも?ぜひ、ご覧ください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
神奈川県10投稿
さくらいまさゆき
元町中華街にある中国茶専門店の悟空茶荘さんに行ってきました。平日の午後に行ったのですぐに入れるかなと思ったら行列でメッチャ人気のお店なことがわかりました。スイーツは敦煌パフェになります。パフェの構成は白タピオカ、仙草ゼリー、小豆、ライチが入っています。独特な風味のパフェは中国テイストで面白いですね。仙草ゼリーがクセのある味で漢方っぽい味わいがあるといえば良いですかね。パフェはワンドリンクオーダー制になっています。中国茶は広東省の蜜蘭香をセレクト。果実の香りがするお茶で本当フルーティーな香りがして香りを嗅いでるだけで癒されますね。
投稿日:2023年7月20日
TOPユーザー
神奈川県10投稿
yoko_tokyoiventlife
中国茶は大好きですが中国茶専門店でいただくのははじめてでした平日の17時頃にお友達と2人で来店すぐにご案内をしていただきました1Fがショップで2Fがカフェです見渡す限り満席だった様な気がします奥の席に座りました可愛いミニチュアグッズや書などが飾れたお席テーブルにはポットが置いてありましたオーダーしたのは老茶鉄観音¥1,200-お友達は悟空八宝茶¥1,150-中国のお茶の作法で店員さんがアテンドしてくださいますまず茶器にお湯を入れかけて温めるんですね香りを嗅ぐ為だけの茶碗に飲む茶碗もあり親切に教えてくださるので楽しかったです全部は覚えきれませんでしたが少しずつ覚えて中国茶を極めていきたいお茶菓子もついていてドライマンゴーがとても美味しかったです茶器が揃えたいくらい素敵特にお友達が飲んだ悟空八宝茶のポットの受け皿は金魚の絵が描いてあり可愛過ぎましたねガラスのポットにはお花やフルーツもたっぷりこのお茶だけでも買って帰れば良かったと大後悔また行かなければ!スイーツも揃えてあったから時間をたっぷり作ってゆったりと過ごしてみたいな今回は次の予定がありあまり長居はできませんでした店内では時間になると演奏があり中国服をお召しになった方が美しい中国琵琶を持って登場音色に触れることもできて優雅で幸せでしたジャスミン茶と水仙という烏龍茶を買って帰りました他にお土産もたくさん売っていましたお茶もそれぞれ¥400-とお手頃価格なのがびっくり今でも自宅で飲んでます店員さんは多分皆様中国の方とても親切でパワフルですエネルギーまで充電できました
投稿日:2023年5月11日
TOPユーザー
神奈川県10投稿
あんよ
前々から来てみたかった【悟空茶荘】さん。なかなか1人では入りづらくて、友人にカフェ巡りに誘いました。中華街の中心部の一画にお店はあり、1階はお茶や雑貨を扱うお店、2階がカフェ。満席の表示が階段の入口にあり、スタッフさんにお声掛けして、表に名前を書いて待ちます。順番が来て、何やらスタッフさん同士でお話をされていて...「人形劇が見づらいお席なんですが」とのこと。私たちの後ろには小さなお子さん連れ。お子さんが見たいよね、人形劇。あがると、人形劇を正面で見れるお席と、確かにほぼ見えない席。私たち大人だし、人形劇はあるのも知らなかったから、ちゃんと見づらいお席でOKしました。オーダーは私は花が咲くお茶と敦煌パフェ。お茶にはサンザシとドライみかんが付いてきました。ゆっくり花が開いていってすごく素敵!ほっこり優しいお味で美味しい。1杯ものかと思ったら、なんと半分くらいからお湯を足して4杯くらい飲める。え、コスパいいなぁ。これは嬉しい!しかもお湯が少なくなるとポットに足してくださる。敦煌パフェはタピオカに仙草ゼリー、アイスなどが入ったあっさり味。下の雑貨屋さんで花が咲くお茶、お土産に買いました。ご馳走様でした。
投稿日:2023年1月21日
11
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
maaai
横浜中華街にある『老維新』は、パンダまんが有名なお店。持っているとアツアツなのが伝わってくる、ほかほかのまんじゅうを食べ歩けば、ほっこりした気持ちになれます。写真は「元祖パンダまん」で、チョコカスタードが入っていました!こっくりしたクリームと生地がよく合ってました。
投稿日:2023年9月28日
神奈川県10投稿
赤毛のアン
中華街に行ったら絶対に食べたかったやつ♡老維新のパンダまん🐼他のお店もこのような可愛い中華まんが売られているけどダントツの可愛さが老維新の中華まん♡色々なキャラクター色々なお味全部下さい😊と言いたくなるような可愛い中華まんが取り揃えられている。冷凍での販売もしているのですがその場で蒸した蒸したての中華まんは最高です👍またこちらでは🐼パンダグッズもお土産として取り揃えられてます。旅記録✍️✄----------------------------✄老維新🏠神奈川県横浜市中区山下町145年中無休✄----------------------------✄
投稿日:2023年6月26日
神奈川県10投稿
うまみちゃん
【全国食べ歩きおすすめ9選】こんにちは、うまみちゃんです🥳🥳本日はうまみちゃんおすすめの全国食べ歩きスポット9選をご紹介します‼️スイーツ系🍰から食事系の食べ歩きスポットをあらゆる全国の観光地から厳選しました✨✨保存必須なので是非見てねー!!————————————————1.【】📍埼玉県川越市連雀町8−12.【】📍東京都中央区築地4丁目10−103.【】📍神奈川県横浜市中区山下町1454.【】📍栃木県那須郡那須町高久丙1209−15.【】📍神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目6−86.【】📍沖縄県宮古島市平良久貝654-23パームタウン内7.【】📍栃木県日光市石屋町410−78.【】📍静岡県熱海市田原本町5−119.【】📍東京都荒川区西日暮里3丁目10番6号セ・アベーレ谷中銀座EAST・1階過去の投稿は👇@umamichan_desuをチェック‼️〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
投稿日:2023年3月28日
紹介記事
横浜観光におすすめ!「ローズホテル横浜」の宿泊記をお届けします
「ローズホテル横浜」は中華街のみならず、山下公園や赤レンガ倉庫へのアクセス抜群のホテル。横浜での観光拠点として抜群の立地で、プールもあるので家族での利用もおすすめです。今回は「ローズホテル横浜」に宿泊したアウモ調査員の宿泊記をご紹介していきますよ!
ユーザーのレビュー
ぴーちゃん
神戸アンパンマンミュージアムヽ(´▽`)/一階は無料エリアになっているので、神戸に来たついでにちょろっとのぞいて帰るのもアリ!!1日数回ショーもやっているので、うちの子ども達はアンパンマンとの触れ合いを楽しみにしています(^^)お土産もミュージアム限定商品が沢山あります♪
投稿日:2019年12月22日
兵庫県5投稿
maamo
神戸アンパンマンミュージアムに行ってきました♩JR神戸駅からアンパンマンミュージアムに歩く道の途中にも、アンパンマンやバイキンマン・ドキンちゃんが立っています♡子どものテンションはどんどん上がっていきます♩
投稿日:2020年1月23日
かいとまま
アンパンマンたちのお誕生日パネルが設置されていてこの前で写真をとることができます!お誕生日の日に連れて行ったのでとてもいい写真が撮れました♪
投稿日:2019年9月12日
紹介記事
関西で子供とお出かけ!子供が喜ぶ遊び場11選をご紹介
関西で子供とお出かけしたいけれど、どこに行ったら喜ぶの?夏休みやGWなどの長期休みに家族でどこか行きたい。そんな方におすすめのお出かけスポットをご紹介!雨の日でも安心な体験施設から、大人も子供も楽しめる遊園地まで、関西の定番と穴場を要チェック!
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
kumakentora
🧸くまうまログ3.7🧸神戸グルメツアーの3軒目はさすがに塩っぱいのもが食べたかったので「神戸南京町YUNYUN」へ🇨🇳焼小籠包と福建焼ビーフンを頂きました🙏焼小籠包はモチッとした生地をカリッと香ばしく焼いた皮の中から熱々の肉汁スープがジュワッと飛び出してきました💦くまけんは肉汁を出すの得意ですが、そんなに肉汁が出なかった😅焼小籠包もビーフンもめっちゃくまうまーだった🐻🐻❄️めっちゃ並びましたが、並ぶだけの価値はありまっせ🧸
投稿日:2023年6月19日
兵庫県10投稿
miwa
久しぶりに神戸へ南京町で焼き小龍包が食べたいなと並びました👍店前で並びながら作っているところを見れます皆さん手際良いです❗️ここはリーズナブルで美味しいですビーフンとパイナップル黄金餅も追加そして2階で座って食べれました~ラッキーです!お昼を過ぎるとたくさんの人達で賑わってましたよ🎶
投稿日:2023年1月15日
あやのん
美味しい小籠包食べてみませんか?💁🏻♀️こちらは神戸南京町にある、「YUNYUN」です。いつもすごく並んでいて、お店の横にまで列が伸びている、人気店です。その人気の理由の一つが、職人手作りの「焼小籠包」!ショーウィンドウから、一つ一つ作り上げていく様子が見ることができます。一階は調理場で、二階に食べるスペースがあります。料理全てが美味しそうなので、選ぶのに迷います。坦々ビーフンは辛いのがお好きな方にオススメ!ちょうどいいからさです。(メニュー)税込(店内・持ち帰り同じ値段です)焼き小籠包3個350円焼きビーフン400円角煮白湯ビーフン400円角煮坦々ビーフン400円汁なし坦々麺400円ルーローハン400円牛腩飯400円黄金餅ひと切180円タピオカミルクティー400円(アクセス)JR阪神元町から徒歩5分(営業時間)11:00〜17:00不定休
投稿日:2020年6月28日
紹介記事
【神戸】食べ歩きで大人気♡焼き小籠包の名店「YUNYUN」
神戸の元町中華街、南京町にある「YUNYUN(ユンユン)」は、カリッとジューシーな焼小龍包が美味い!と話題の名店♡今回は食べ歩きグルメとしても人気のこちらのお店に行って来たのでご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【閉店】一圓@吉祥寺餃子ライス小ライス¥70010月末閉店(吉祥寺店)の一圓さん泣ずっとずっと行きたくて念願叶って!!行けてよかった!!!!本当に行けるのであれば行きたいと思っていた人は行くべし!!大きいとは聞いていたけども、目の前にするとやっぱり大きい!!そして皮が薄くて中に餡がたっっっぷりぎっっっしり入ってる(;;)!美味しすぎる!胃袋サイズバグってる私でもライスは小で十分!(友達の餃子ひとつもらってるけど)なんかもう餃子の美味しい不味いなんか分からないよぉって思ってたけど、ちゃんとわかる!美味しい!30分弱は並んだけど、マジで並ぶ価値あり!!大あり!何がどう美味しいか私の語彙力と知識では伝えきることはできないので、諦めますが、まじで美味しかったってことだけは伝えられる@augdec26様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年11月30日
東京都200投稿
けんけん
吉祥寺の一圓さんでランチ‼️吉祥寺の一圓本店に行ってきました〜🍜創業1981年、吉祥寺にある老舗のラーメン屋さんでらーめんはどこか懐かしいシンプルな味です❗️のどごしの良い麺が美味しいんですよ〜😆コシは少し弱めでちょっとのびやすい麺なので好き嫌いは別れるかもですが自分は好きな麺です😊そして、一圓の売りはやっぱ餃子なのです😆厚めの皮でもっちりとしていて中の具はジューシーでそれでいて食べやすい優しい味❗️定番の餃子は凄く大きい餃子が5個¥550なのですが今回は「白金豚餃子」を注文しました😁ここの売りの餃子より少し小さいですが、それでもまぁまぁ大きめです😅岩手県花巻市のブランドポークを使ったお肉たっぷりのジューシーな餃子でめっちゃ美味しかったです😋篭蔵と言うテイクアウト専用のお店がすぐ近くにあってそこで肉まんやあんまん、餃子など売ってます。吉祥寺駅から徒歩5分位、井の頭通り沿いにありますよ。一圓の餃子最高〜🥟🥟🥟👍😋営業時間11:00〜21:00
投稿日:2022年5月10日
東京都10投稿
ko1024
【グルメ投稿!】一口で食べきれないほど大きな餃子!一圓の定番の餃子ライス(650円!)ジューシーでほんっとーにうまい!!_東京
投稿日:2018年7月14日
紹介記事
【三鷹】肉汁たっぷり餃子が食べたい!ハルピンなどおすすめ店8選
三鷹の餃子がアツいんです!ランチやディナー、いつ食べても美味しい中華の王道が餃子♪今回は、三鷹・吉祥寺・武蔵境のエリア別に分けてご紹介します。肉汁たっぷりの逸品をビールと一緒に食べれば、疲れも一気に吹っ飛びます!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ryouji1010
浅草食べ歩きグルメ焼売、肉まんのお店「セキネ商店」さんへ11時開店と同時に人が並び始めてました。人気店ですね!!今回買ったのはこちら💁♂️◆肉まん¥260円出来立てで熱々の肉まんでした。生地はふわふわであちちです!お肉もジューシーで肉っ!って感じです。本当に美味しかった!寒い時の肉まんってうま過ぎますよね。◆シューマイ¥510円肉肉しさのあるシューマイでこちらも美味しかったです。玉ねぎが多いシューマイが苦手でここのシューマイはお肉が多くて嬉しいですね。10個510円だし小さくてお肉少ないんでしょ〜?って思ったんですがそんなことなかったです。おすすめです✨#α7c_浅草
投稿日:2022年12月21日
buchan
ふっくらふかふかの肉まんが味わえるセキネさん。挽き肉を使った食べ物が絶品でよく小腹がすいたときに通っていました。今回関東の方に用事があり久々に寄ってみることに。相変わらずの美味しさでした。変わらない味に少し安心しました。
投稿日:2020年2月7日
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
tokutoku
中華街の関帝廟通りにあるお菓子や点心を売っているお店です。中でもエッグタルトが有名ですが、杏仁豆腐やマンゴープリンも美味しいですよ。お店の横に小さなイートインスペースはありますが、斜め向かいに公園があるので、そこでのんびり食べるのも良いですよ。
投稿日:2022年12月11日
神奈川県10投稿
鉄道王
横浜中華街にあるお店、週末の午前中に利用してみました。11時くらいに到着ましたが特に行列もなく落ち着いていました。コチラで販売しているのは肉まんじゅうにあんまんじゅう、えびしゅうまい、エッグタルトにココナッツパイ、月餅、杏仁豆腐、マンゴープリンなどがあります。エッグタルトが有名みたいだったのでエッグタルト、蛋達を購入、サクサクっと軽い食感の生地で中のクリームはプリンのようなぷるぷるの食感、甘さもほどよい感じの上品な味でなかなか美味しかったです。
投稿日:2022年4月21日
神奈川県5投稿
Una
・📍神奈川県横浜市中区山下町190045-651-2210元町・中華街駅から374m営業時間10:00~20:00無休○()¥180中華街に行ったら必ず買っている大好きなエッグタルト!卵の部分が濃厚でプリンを食べているような感覚になり大好きです🥰人気がでて買えなくなったら嫌だから本当は内緒にしておきたいお店です☺️🤍
投稿日:2020年12月1日