高井田ちゃんぽん 裕
森ノ宮/ちゃんぽん、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3445090/medium_9a7b674c-213d-4635-a6ff-fbb9e0e3fa54.jpeg)
2023.12.23友人のご主人が営んでるラーメン店2023.12.25をもって閉店することになり🥲最後に食べて来ました。ここは高井田ちゃんぽんちゃんぽん店なのですが私は白湯(パイタン)がお気に入りでした。寂しくなるけどまた他で活躍してくれることを願います🥺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3478010/medium_114b7ec0-aafd-41f2-af73-cfb9e039ac3a.jpg)
2022/12/28ぺたこさんの友人が営まれているオススメのっラーメン(「🍜・ω・)「🍜🍥🍜高井田ちゃんぽん🍥🍜に行ってきましたァ~~~😎😎🫰🫰🫶🫶僕が注文したのはもちろんっ高井田ちゃんぽんなのでっ白湯ラーメンっ😎😎🫰🫰🫶🫶ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)ちゃんぽんちゃうんかぁ~~~い😎😎🫰🫰🫶🫶頭の中がチャラン(งᵕ⩌ᵕ)วポラン♪😎😎🫰🫰🫶🫶驚いたのはっ(°Д°)ラーメンが美味しいのは聞いていた通り(っ॑꒳॑)👍✨煮玉子とチャーシュー🍖がめちゃめちゃいい味付けで五つ星★★★★★付けて来ましたッ😎😎🫰🫰🫶🫶何様?ᐠ(ᑒ)ᐟꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)こんな煮玉子とチャーシュー食べたの初めてですっ😎😎🫰🫰🫶🫶タカシの初めて(,,._.,,)😎😎🫰🫰🫶🫶でっ前置きはコレくらいにして本題に入りますっ😎😎🫰🫰🫶🫶って前置きだったのかぁ~~~いꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)今回は麺上げすぎ問題の他に新しい問題が見つかりましたっ😎😎🫰🫰🫶🫶ʰᵃᵖᵖʸさん(」´□`)」カモォォォォォォォォンッ!!!!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
ちゃんぽん 旭
なんば/ちゃんぽん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3604471/medium_6267a7b9-be80-4530-a89b-44ae049a34f8.jpeg)
大阪市西成区にある[ちゃんぽん旭]さんこちら2024年10月11日にオープンしたばかりの新店舗ながら、噂が噂を呼び既に連日行列の絶えないお店✨それもそのはず、昨年末に惜しまれながらも閉店となり関西中に衝撃が走った堺市の三国ヶ丘にあるちゃんぽんと言えば知らない人は居ないあの伝説のお店[六五六(ムツゴロウ)]さんから直伝され、あの味を引き継いだお店なんです‼️この日もお店に到着すると既に満席で外待ちの状態😳店頭で行列の最後尾に並び、席が空くのを待ちます順番が近づくと店内入口横にある券売機で食券を購入し、事前にオーダーしてから店内へ六五六さんと明らかに違うのは、代名詞でもある胡椒の量が調整出来ると言う所✨お馴染みの味である"常連さん"から相談まで出来ちゃう"お子様"までラインナップされています久しぶりに食べるので、もちろん"常連さん"一択👍店内は新しいながらもどこかノスタルジックさを感じる造りとなっていて、もう何年も前からここにあったような感覚になってしまいます🥰見上げると欄間が張り付けられてたり、上手く古さを融合させている様が伺えますよ待ってるに間耳を澄ますと小気味良く野菜を炒める音が厨房から聞こえ、その後懐かしくも独特の刺激のある香りが漂って来たところで着丼🍜今回注文したのはこちら💁♂️『ちゃんぽんチャーシューのせ』1500円懐かしのビジュアルと刺激的な香りにワクワクが止まりません😍厚くカットされたチャーシュにたっぷりのもやし、キャベツ、にんじん、豚肉、イカ、ちくわ、かまぼこなどが盛られており、スープはなみなみと注がれています早速頂きましょう‼️艶やかで喉越し良く、しなやかでムッチリとした食感の中太麺スープがしっかりと絡んで啜り心地が絶妙😋✨✨✨調理現場を目の当たりにしたなら驚愕するほど振りかけられるコショウスープや野菜と一緒に煮込む事によって渾然一体となった唯一無二の味この刺激が病みつきになる事間違い無し😍😍😍口の中でホロリと崩れるほど柔らかく、噛むほどに旨味があふれ出すチャーシュー濃いめの味付けなのでごはん🍚に載せて食べたくなります✨ボリューム満点でなかなか減って行かないな~と思いながらも完食お腹いっぱいになりました😋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701963/medium_68f65962-f408-4d97-ba76-6a19b72f3c6c.jpeg)
昨年、惜しまれつつ閉店した『九州ラーメン六五六』その味を継承し、今年10月にオープンしたお店発券機で「ちゃんぽん」券を購入しスタッフさんに「胡椒めにゅー」を伝えるだけ初訪なので『控えめさん』でお願いしました店内は会議用の長机に丸いパイプ椅子が並べられまるで昭和レトロな屋台を再現した用な雰囲気油分多めのスープはコクがあり、ガツンと胡椒が来ますそこへ魚介の風味も感じられてメチャクチ∑(゚Д゚)ウマ-!!モチッとした歯応えの太麺にもやし、キャベツに人参、豚肉やイカも入っていてかなりボリュームがありますコレはクセになるわ⿻……………………………………………………………【店舗名】ちゃんぽん旭@chanponasahi2024【住所】大阪市西成区天下茶屋東1-16-12【定休日】木、日曜日営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細