とんかつ武蔵(とんかつむさし)
三宮/とんかつ、創作料理、定食・食堂
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3665999/medium_a65358c9-0d6d-487f-a760-cfc91a75fff8.jpeg)
神戸大丸前のスクランブル交差点からすぐ森谷商店さんの2Fにある老舗とんかつ屋さんカウンター席テーブル席と広々とした店内は木の温もり溢れる落ち着いた雰囲気お一人様グループや家族でもお食事を楽しんでいただけます。えび椎茸定食¥2350四角切キャベツ(千切りに変更可能)お代わり自由ラディッシュごはんお代わり自由赤出しお代わり自由キャベツの漬物お代わり自由特製ソース肉厚な椎茸にゴロゴロとえびがたくさん入ったえび椎茸かつ濃厚な椎茸とエビの旨みを一気に味わえる贅沢なカツ噛むと溢れる美味しさにご飯がとまらない!おつけものお味噌ソースまで全て手作りされているそうで毎回食べるたびにやはり来てよかったと思いながらお食事をいただいています。食事ももちろん楽しみなのですがどこか懐かしくこちらの空気感お店自体がとんかつ武蔵なんです!帰り際に発見したのはドレッシング武蔵オリジナルドレッシングが販売されていました!買うしかありません!自宅でもお店のお味をいただけるのは嬉しい今日も来てよかったと心から大好きなお店です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3765844/medium_235dc06a-494c-4f85-b941-83cc638e488e.jpeg)
1939年創業の神戸でなじみのうすかったトンカツを広めた老舗のトンカツ専門店。フライヤーは使わず、お鍋を使って1つ1つ職人技で揚げられていたり、甘みを出すため香辛料を省いた特注のソースをベースにした特製たれなど、親子三代にわたる常連のお客さんも多く、昔からの武蔵の味を守り続けて変わらぬ味を提供されています。開放感のある店内。お席はカウンター席、テーブル席、掘りごたつ席。さすが老舗の人気店、一口カツは売り切れ。★とんかつ定食2350円★えび椎茸定食2350円とんかつ定食はロースを選択。定食の内容は*メインのカツ*四角切キャベツ千切りにもできますお代わりOK*ラディッシュ*ごはんお代わりOK*赤出しお代わりOK*キャベツの漬物お代わりOK*特製たれ卓上には、カラシ、お醤油、ソース、塩、七味が置いてありました。とんかつは、厚みのあるタイプ。衣のサクサク感と豚肉の脂の甘みがお口に広がり最高でした。えび椎茸は、ぷりっぷりの海老の食感と厚みのある椎茸の風味と食感がベストマッチ。揚げ物なのにあっさりしていて、いくらでも食べれそうな美味しさで、キャベツ、ごはん、赤出し、漬物がお代わりOKなのも嬉しい。次は今回売り切れていたーロカツを食べてみたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
かつ丼 ちよ松 道頓堀本店
宗右衛門町/とんかつ、かつ丼・かつ重、定食・食堂
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3604471/medium_6267a7b9-be80-4530-a89b-44ae049a34f8.jpeg)
道頓堀にあるかつ丼ちよ松さんの道頓堀本店@chiyomatsu_osaka巷で話題の"5cm"もの厚みがあるかつ丼を提供してくれるお店ですよ〜‼️コの字のカウンターのど真ん中まな板の前に着席ですもちろんオーダーするのは看板メニューのこちら「特上5㌢焼きかつ丼(希少部位約400g)ピクルス付」と「冷トン!冷やしかつ丼(温泉卵、大葉、みょうが乗せ)(並国産豚肉約200g)ピクルス付」を頂きました鹿児島、宮崎から厳選仕入れした国産豚肉を事前に低温調理しておいて仕上に薄く衣を付けカラッと揚げて提供してくれますカットする時の"サクッ"って音からでも分かりますよね〜玉子丼をベースに極厚のカツが載せられて丼の完成ですわ‼️この迫力半端ねぇ‼️‼️オラ、ワクワクすっぞ‼️一気にテンションMAX🔥🔥🔥低温調理されてるだけあってこんなに厚みがあるのにお肉柔らか〜い😍💕💕💕衣が薄いからお腹にずっしり来ずに軽く食べられるのも嬉しいね〜ペロリと完食かたや冷トンは冷たいおだしにハート型の氷があしらわれてアッサリ頂ける逸品暑い日でもサクッと食べられる軽い食べ応えが素晴らしいね😋✨✨✨飲んだ後の〆にもピッタリ味変の薬味も色々あって楽しめますよ〜お腹いっぱい大満足とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukunいつもいいね、フォロー、コメントありがとうございます😊ーーーーーーーーーーーーーーーーーーかつ丼ちよ松道頓堀本店📍大阪市中央区千日前1-1-10特上5㌢焼きかつ丼2400円冷トン!冷やしかつ丼1780円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
🎈大阪かつ丼ちよ松道頓堀本店(大盛り・デカ盛り)難波中央区千日前、道頓堀エリアにあるインスタなどSNSで話題になっているかつ丼のちよ松さんへ。何度か前を通っているので以前から知っていました。外にある日本一分厚いかつ丼のポップは目立ちますよね。店内に入り、注文したのは、■5センチ焼きかつ丼国産豚肉350gピクルス🥒付き1,750円せっかくなので400gのほうにしようと思いましたが、そんなに食べれるかわからなかったのでこちらに。オーダーシートに注文を記載するのですが、これ必要ですかね?卵追加とピクルス大盛り欄がありますが、メニューをよく見ていないと無料と思って、チェック入れてしまいますよ。少し危険です。日本一分厚いかつ丼としてブランディングされているので、大きさは申し分なし。肉質が少し硬めの食感で食べ応えがありました。けど、今度は200gの並でいいかな。ごちそうさまでした。—————————————————————大阪かつ丼ちよ松道頓堀本店(大盛り・デカ盛り)難波📍〒542-0074大阪府大阪市中央区千日前1丁目1−10—————————————————————@mloggourmet様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店
心斎橋/居酒屋、定食・食堂
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3218652/medium_82321e95-f681-4025-ba50-39d1b89142c8.jpeg)
📍大衆食堂スタンドそのだ心斎橋PARCO店@心斎橋/大阪有名店!そのださん!気になっててやっと行けた🙌いつも結構混んでるけど行った時間が15時という微妙な時間やったからすぐ入れた✌️✌️✌️並んでる率で言うたらPARCOの中で1位か2位ちゃうか?お昼は食べてたから軽く食べて飲も〜てことでそんな頼んでないんやけどまあこれは絶対頼むよねっていうチャーシューエッグ🥚色んな人の投稿で見てたやつ✨ってなった🥹シンプルやけどこういうのがいいんよ結局😋これあれやね、写真で見るより大きい!ボリュームある!!昼はチャーシューエッグ定食ってあるらしいけど確かにこれはお腹いっぱいなるし美味しいし良き👌ポテサラも美味しかった、セロリは少し辛かった🤏笑お酒もよく見てたし元々味が好きなバイスサワーを🫶1人3杯までって書いてあったんやけどなんでなんやろ😀予想は可愛いレトログラスが足りんくなるから←誰かほんまの理由教えてくださいな🙏ちなみに私はレオやった🦁!レオ大好きやから嬉しい🤍昔おじいちゃん家で見てたな〜とエモい気持ちに🥺最近の子ってか私の年代でもジャングル大帝レオは知らん子多いんちゃうか🧐私んとこは親がアニメ好きで見てて〜って話それてきたからここら辺でやめとこ🫡大阪はあと天王寺と本店の谷六がある⭕️本店は2021年の居酒屋100名店にも選ばれてた👏まだ行ったことないから行ってみたい☺️あと何人かで行ってレトログラス並べてみたいな🥂そのだ#
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662276/medium_0cbf75ef-c60a-451e-af71-196e6dfaa6a1.jpeg)
谷町六丁目にある行列が出来るほど人気のお店が、心斎橋PARCOにも登場。谷六店の雰囲気も感じれる、美味しくコスパ良しと評判のお店です。・トマトの一夜漬け418円出汁がしっかり染みたトマト。パクチーと、出汁と一緒にトマトを食べるのが美味しい。・肉豆腐605円お店の名物メニュー。肉や豆腐が甘辛く煮込まれていてお酒のお供には最高ですね。・ちくわ磯辺揚げ385円海苔がたっぷり付いた磯辺揚げは、磯の風味が良いです。一つが大きめで食べ応えもあります。・ラム串198円ラム肉のクセは、スパイシーさでカバー。噛むほどに肉の旨味が増します。・とりの唐揚げ605円カラッと揚がり衣の歯触りと、もも肉の肉汁とジューシーさが最高。めちゃくちゃ美味しい。・中華そば825円平打ちの細麺と醤油のコク深いスープの中華そば。大判のチャーシューも美味しい。濃い目のスープですが、飲み干したくなるほど病みつきになります。お値段もボリュームもお手頃で、色々なメニューを楽しむことができます。アルコールでは、バイスがあり人気ドリンクです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
創業麺類元年 坂本龍馬が愛したラーメン食堂
梅田/定食・食堂、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3642256/medium_d0a2e68c-6e61-4db2-8a91-6a659f773176.jpeg)
🐻くまうまログ3.8🐻❄️昨晩の2軒目はBIGBOSSと帰り道が一緒だったので、締めのラーメンとして「創業麺類元年坂本龍馬が愛したラーメン食堂」へ🍜以前にも一度行きましたが、大阪行列No.1「人類みな麺類」とメディアで話題の“おともや”がコラボしたラーメン店です🍜今回は肉味噌らー麺HARIMAYA味噌を注文🙏札幌の味噌ラーメンに負けないくらい、めっちゃくまうま〜なラーメンでした🐻🐻❄️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
「人類みな麺類」と「おともや」のコラボ店🎉・醤油らー麺YOSAKOI醤油890円醤油ベースのスープに2種類の豚肉と白菜、メンマ、ゆずの香味油を入れたらーめん🍜鶏出汁ベースの醤油スープ。丸みを帯びた甘めの醤油スープに、つるもちな全粒粉入り中太ストレート麺🤭白菜の甘さや柚子の風味で変化をつけられていて美味しかった✨神座ぽいのかな?と思っていたけれど、そんなことなくむしろ人類みな麺類の雰囲気漂う一杯でした!🤤安定した美味しさですが、結局は人類みな麺類の別メニューを食べてる感覚で面白みはないかな?笑(人類みな麺類としてのコラボ店なので、当たり前かもしれないが🤔)トッピングのレアチャーシューはしっかり肉の旨味を感じられて好きなタイプでした👌・IINARI丼(土佐の赤かつお)380円新鮮なかつおを秘伝のタレで味付けかつおのオイル漬けをレタスとマヨでご一緒に!ピリ辛な味付けで鰹の主張も強くて、めっちゃ美味しかった!🤭つまみ、丼、お酒みたいな変則的な頼み方して、ちょい飲みしても良さげだと思いました!✨ラーメンは人類みな麺類が好きなら、好きだと思います!😊@ramen_buntaicho様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細