シンズキッチン(Singh's Kitchen)
宗右衛門町/インド料理、インドカレー
年始のスパイスチャージはこちらで「マトンビリヤニ」そのままでも美味しいが、チキンカレーやベジカレーライタなどを混ぜて味変も楽しめるビリヤニ辛さは優しめなので食べやすくマトンの独特な風味がクセになりますね⿻……………………………………………………………【店舗名】シンズキッチン@singhkitchen_curry【住所】大阪市中央区日本橋1-21-20【定休日】無休営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310
こんばんは。久しぶりに電車以外の投稿になります。カレー食べました。息子が帰阪してきたので、外食に行きました。ほんまは、華風料理一芳亭本店に行きましたが、ご飯が、もう無い(´;ω;`)と言われ、やめました。🥲😅焼売食べたかった。気を取り直し、カレーにしました。美味しかったです😋
外部サイトで見る
外部サイトで見る
アリーズ キッチン(ALI'S KITCHEN)
心斎橋/インド料理、パキスタン料理、カレー(その他)
心斎橋の駅からすぐ、2012年創業のハラール対応のパキスタン・アラブ料理レストラン【ALI'SKITCHEN】さんにランチ訪問。グルメビル?の地下にあり、店内に一歩入ると壁やテーブルなど、パキスタン感満載!Openと同時に入店、並びはなし、私の他にももう1人、同じタイミングで訪問。テーブル席が8セット、1人でも利用しやすい席も2つ。私はその奥の方に通されたよ。ランチメニューは10種。こちらのお店、クチコミを見ると辛いらしい。なのに激辛コンボたるものもあって、めちゃくちゃ気になったのだけれど、今日も色々食べ歩く予定のため、1番軽め?にみえるAセットのランチを。カレー1種、ナン、サラダのシンプルなセット。サラダはチョップドタイプのコールスロー。¥100でソフトドリンクを、¥200でタンドリーチキンをつけられるとのことで、マンゴーラッシーを追加。オーダーから11分、お料理が提供された。いきなりかなりスパイシーな香り。めっちゃめちゃ油ういてるΣ(˙꒳˙)辛さ、聞かれなかったけどめちゃくちゃ青唐辛子ういてる(笑)ナンは薄焼き、4枚にカットされていて食べやすい。香りの割に、青唐辛子たっぷりな割にそんなに辛くない(※私、かなり激辛いける人なのであまり信用のない辛さに対する評価)。不思議とスープのようにするするいけちゃった。マンゴーラッシーつけて¥900。ミシュラン掲載歴もあり、ビバンダムくんも飾られている名店。ご馳走様でした。
日本では珍しい本格的なパキスタン料理が食べれるレストランです。お客様はハラルの方たちだけなのでまるで外国に来たかのような雰囲気でお食事が楽しめます。
ビリヤニ専門店 INDIA GATE(インディアゲート)
四条烏丸/カレー(その他)、インド料理
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀鯛出汁の絶品ビリヤニ🇮🇳👳♂️̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆ビリヤニ専門店INDIAGATE𓊇♡京都♥烏丸♡📋mypick・鯛出汁チキンビリヤニ♡ビリヤニって知ってますか??インドの炊き込みご飯のことで徐々に知名度が高まってきています໒꒰ྀིമ̫മ꒱ྀིაそんなビリヤニ界隈京都の四条烏丸に名店が存在しています︎︎^_ー☆それが食べログ百名店にも選ばれたINDIAGATE\♥︎/しかもこちらのインディアゲートでは鯛の出汁で作ったオリジナリティの高いビリヤニが食べられるということで話題となっています⁺。ᜊ(੭ɞ̴̶̷܁̫ɞ̴̶̷)੭♡♡今回紹介するビリヤニという料理ですが軽く紹介しておくとスパイスをたっぷり使たインドの炊き込み料理で「辛くはないけどスパイシーで旨味たっぷり」というご飯♡꜀(^..^꜀)꜆੭そんな流れを受けて「ビリヤニを食べたい!」と思ってふらりとインド料理屋さんに行ってもビリヤニに辿り着けないケースも残念ながら少なからず存在します(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)ノ"それというのもビリヤニは作る手間がかかるのでお店にビリヤニがなかったり簡易式のビリヤニだったりとなかなかハードルの高い料理となっています(⸝⸝o̴̶̷᷄·̭o̴̶̷̥᷅⸝⸝)こで頼れる存在となるのがビリヤニが大きく話題になっているお店やビリヤニ専門店(•̀•́ゞ)♡お店の外観はダクトが印象的でシックな黒で統一されたスリムな外観はインド料理が出てくるお店という雰囲気がなく事前情報として知っていないと見落としてしまいそう(,,•﹏•,,)お店の中もカウンターと背の高いスツール(ơᴗơ)カウンターのみですが女性おひとりで来られている方もいて意外と入りやすい印象ꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱棚にはお酒の瓶がズラリと並ぶというまるでバーのような雰囲気♡̖́-しかしよく見ると酒瓶が並ぶ棚の半分はスパイスが並んでビリヤニ屋さんで間違いはなさそうです✧(*,,ÒㅅÓ,,)✧
【ビリヤニ専門店INDIAGATE】はじめて食べるビリアニ。インドの米料理で、スパイス・米・肉・魚介・野菜などで作る炊き込みご飯。お米はパスティマライスという長粒米です。いろいろなスパイスと食材を巧みに組み合わせたビリヤニ。定番は「鯛だしチキンビリヤニ」との事ですが、今週の週替わりビリアニを注文(1700円)。レモン風味で見た目めも爽やか…ふっくらと炊き上げたバスマティライスもフワフワして、美味しいです。辛くは無かったです。クラフトビール600円も注文して乾杯。
外部サイトで見る
外部サイトで見る