グリーンハウスシルバ(GREEN HOUSE Silva)
三宮/ダイニングバー、無国籍料理、カフェ・喫茶(その他)、創作料理、カフェ
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀緑に囲まれた“都会のオアシス”でオシャレなカフェタイムを🌳̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆GREENHOUSESilva𓊇♡兵庫♥三ノ宮♡📋mypick・カフェラテ♡神戸市中央区JR・阪急・阪神三宮駅から徒歩わずか3分(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”高層ビルやショップが建ち並ぶ三宮の中心地にある「GREENHOUSESilva」はカフェ激戦区のこの場所で10年以上も続き愛される人気のカフェ✧·˚⌖.꙳人気の秘密は都会にありながらそれを感じさせない緑豊かな空間と演出(՞..՞)𓈒𓂂𓏸♡清らかな風と木漏れ日を感じながら味わう食事は大人の休日にぴったり໒꒱·゚“都会のオアシス”でオシャレなカフェタイムを過ごしませんか?♡神戸市中央区各沿線三宮駅から北へわずか3分の場所にある「GREENHOUSESilva」♡꜀(^..^꜀)꜆੭高層ビルやショップが建ち並ぶ都会の街並みの中突如現れる小さな森.ˬ.)"生き生きとした木々が店を取り囲む店構えはまるで都会のオアシスᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ五感で自然を感じながらゆったりと過ごせることが魅力(¯ᵕ¯)♡♡2007年にオープンしカフェ激戦区の三宮で10年以上も長く愛されていて平日でも開店前から行列ができる人気ぶり꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉♡客席は1階から3階までありフロアごとにそれぞれインテリアのテイストや雰囲気が違うのがポイント!今回案内された1階は天井と壁がガラス張りで温室のようにどこからでも光が降り注ぐ明るいインテリア⸜(・ᴗ・)⸝色柄さまざまなソファが配された2人掛けテーブルが多くモダンな雰囲気が感じられます(՞.ˬ.՞)"♡都会で見つけたオアシスで時間や日常から解放される癒やしのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?♡店名:GREENHOUSESilva予約可〈ランチ・カフェ予約不可〉 ※18:00以降ディナー食事利用のみ若干数予約可
【グリーンハウスシルバ】神戸の三宮にグリーンハウス系列のお店はいくつかあるのですが、この日はランチにシルバをチョイス。ここのコンセプトは大森林に囲まれたカフェで(多分?)、都会の中に自然環境で囲んだ空間を演出していて、いつもと違う雰囲気のランチを楽しみたい方にオススメ。デザートのタルトが特に絶品でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Cafe 婆沙羅 かえる堂(カフェ バサラ)
堀江/カレーライス、創作料理、カフェ
大阪食べ歩きの1軒目はCafe婆沙羅かえる堂でランチをすることにしました。12時前に入店でギリギリ入ることができた感じですかね。直後に満席になり、その後いらしたお客さんはお断りするほど大人気店でしたね。オーダーしたのは揚げ野菜カレープレートです。カレーと一緒にワンプレートにサラダとヨーグルトとフルーツが付いてきます。しかも、ランチタイムはドリンク無料という嬉しいサービス付きなのです。カレーは欧風カレーになるみたいです。真っ黒なカレールーはドロドロ系で辛味も強くて白いご飯が沢山食べたくなるやつなのです。ご飯はもちろんですが、野菜に付けてもサラダに付けて食べても美味しいやつですね。スパイシーで複雑な味わいなのですが馴染みのある味でもあるのですよね。サラダはコールスロー風で美味しかったですよ。
大阪初日。ランチは絶対に【Cafe婆娑羅かえる堂】でカレーを食べる!って決めていたので、着くなり直行。ちょっとルート検索をあやまって四ツ橋から歩いてきたけれど、平日の11:38着、1巡目で入れた♡暑いから待たずに入れるの、すごくありがたい!(※11:52満席に!)お店はそとのテラス席と中のテーブル席。店内は味のある木のテーブル。ちょっと暗めの照明が目に優しい。店内に入るとカレーのとってもいい香り♡そうそう、これを求めてたの!!私はエビフライカレープレート¥1200フットボールライスに濃厚カレー、コールスローサラダにオレンジ、バナナヨーグルトつき。カレーが野菜がたっぷり溶け込んだ濃厚ルーで大好き系!!カリッと揚がったエビフライはW。コールスローの優しいドレッシングも好み、バナナヨーグルトはバナナの甘みとヨーグルトの酸味のバランスがいい。オレンジのスマイルカットも食べやすく切れ目入り。なんと、食後に珈琲か紅茶が無料でついてくる♡しかも。ホットかアイスかも選べる。スタッフさんはとても感じ良く明るくて凄くいい!やっぱりここに来てよかった!近くに住んでいたら通いたいカレー。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
スカイビュッフェ51
弁天町/創作料理、バイキング、カフェ
地下鉄・JR弁天町駅直結。アートホテル大阪ベイタワー51階にあり、大阪の景色を一望できる解放感ある広々とした空間でビュッフェを楽しめるレストラン。6月30日(日)まで開催されている「HealingGarden-NewRetroSweets×GlampingRecipes-」に行ってきました。緑に包まれた癒しの空間で味わう、グランピングフードや「レトロ」をテーマにし昭和から平成初期に流行したスイーツをビュッフェ形式で堪能できます。実際に味わってきたメニューの一部をご紹介。・青春の1ページ~クリームソーダ風ゼリー~・はみ出る喜び~絞り出しクッキーサンド~・ピッツァ夏野菜のオルトナーラ・アトランティックサーモンの香草焼き・上海風焼そば・白身魚とトマトのアヒージョなどランチ限定やディナー限定メニューもあり、ビュッフェ料理は種類豊富でスイーツのラインナップも充実。ライブキッチンも楽しめます。店内の装飾も窓からの景色も、料理もスイーツも写真映えを楽しめるフォトジェニックな空間。癒しの空間でゆっくり天空ビュッフェを堪能できました。
結婚記念日にアートホテル大阪ベイタワーのビュッフェの窓際席を予約😊海遊館や神戸まで見渡せる夜景は圧巻です🥳美味しい料理も食べ放題なので気を遣わずに大満足しました🤤
星評価の詳細
ちょうつがひ 阪急グランドビル店
梅田/ダイニングバー、居酒屋・ダイニングバー(その他)、創作料理、居酒屋
【ちょうつがひ】阪急グランドビルの28階で超おしゃれディナーをしてきました。コースで料理が次々と運ばれてきて、前菜盛り合わせから土鍋ご飯、デザートまでとても美味しかったです。そして何より雰囲気がとてもいい!!28階と言うだけあって、景色がすごく薄暗い店内とマッチしています。将来は自分の稼ぎでこういうとこ行きたいです!
大阪府大阪市北区角田町阪急グランドビル28階にある、ちょうつがひです!地上100mからの景色を見ながら、美味しいものが食べられるお店です!写真は、お昼の、一汁十二菜ランチです!めちゃくちゃ綺麗で、美味しそうじゃないですか〜こちら、28階で行列のお店✨でも、待っても食べたい、おしゃれで、美味しいお店😋梅田のランドマーク、赤い観覧車🎡HEPFIVE7階にある観覧車が見えますよ〜🎡🎡🎡!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
外部サイトで見る
星評価の詳細
マジックスパイス なにわ店(Magic Spice)
なんば/インドネシア料理、スープカレー、創作料理
【MAGICSPICE】📍スポット申請中⤴︎申請出来ました~😌先日のランチ🍛🥄無性に食べたくなるスープカレースープの種類を選び、辛さを選ぶ…あとは種類豊富なトッピング☝️辛さの名前が面白い🤣覚醒とか悶絶とか極楽とか7段階の辛さが選べます🌶悶絶以上いったこと無いです🤭とにかく美味い😋中毒性ありです👌
【シーフードスープカレー】JR難波駅から南西に徒歩10分程のなにわ筋沿いにあるスープカレー屋さん。内外装共にインドちっくなお店です♪今回はシーフードスープカレー(中辛)を頼みました😊中辛といってもCoCo壱なら5辛クラスの辛さですが、シーフードなので鰹出汁がかなり効いていて、互いの味わいが楽しめました😋丸ごとエビや殻ごと貝類&キャベツ玉ねぎニンジンの野菜がありかなり具だくさん😆黄色いサフランライスとスープカレーをくぐらせると見ただけで食欲が上がります♪鰹出汁ベースなので、結構アッサリしていて完食までスプーンが止まりませんでした💦機会があれば他のメニューも食べてみたいです☺️ご馳走さまでした🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細
おやさいガーデンTIERRA
梅田/創作料理、野菜料理、カフェ
女性客が9割と言っても過言ではないくらい女性が多い印象でした!・季節野菜のガーデンプレート〜スモークサーモンのカルパッチョ〜1580円・グリル玉ねぎBBQハンバーグ1680円を注文!とにかく野菜のボリュームがすごくて、圧倒されました😂レタスやパプリカ、きゅうりなど色とりどりで、見た目だけでもテンションが上がるワンプレートランチ😁😁私は季節野菜のガーデンプレートをいただきました。にんじんと和風の2種のドレッシングで。シャキシャキで瑞々しくて美味しかったです。雑穀米かおやさいパンを選べて、しかもおかわり無料ってのが嬉しい❤️
今回は阪急うめだの13Fにあります、おやさいガーデンTIERRAに行ってきました。パン食べ放題で、選んだハンバーグもとってもおいしく満足度100パーセントです。ゆっくりくつろげますしまた行きたいなと思いました
外部サイトで見る
星評価の詳細
夢処 漁師めし 雑魚や
烏丸御池/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、創作料理
🧸くまログ3.75🧸先日、京都オフィスで一番優しいまつパイセンと一緒に「夢処・漁師めし雑魚や」へ🐟タイミング良くて、ほぼ並ばずに入れました👍注文は「贅沢めし」にしました🐟贅沢めしは数種の魚介と野菜を混ぜ合わせた漁師めしで、丼を食べたら、ごはんをおかわりして鯛茶漬けにしてもらえて大満足のランチでした🍚めっちゃくまうま〜🐻雑魚やは久しぶりにランチに来ましたが、値段も変わらず良心的なランチでした🐟
夢処漁師めし雑魚や丼の海鮮は色々入っており美味しかったですし、最後の鮭茶漬けも美味しかったです(ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤)一口お豆腐もしっかりした味やったし、茶碗蒸しも少量ですが付いてて良かったです(^^)並ぶ価値ありです✧·˚⌖.꙳
外部サイトで見る
星評価の詳細
さらさ花遊小路(SARASA サラサカユウコウジ)
河原町/洋食、無国籍料理、カフェ、創作料理
京都のカフェで晩ごはんとお酒とデザート。
♡【さらさ花遊小路】♡京都❤︎河原町♡ケーキセット¥1000♡京都市内に数店舗ある「さらさ」グループのお店のうち三条のお店には行ったことがあり今回の「さらさ花遊小路」はその本店にあたります⸜(*⃙⃘˙꒳˙*⃙⃘)⸝休日ですごい人出でしたがタイミングが良かったのか待ち列3組目(ー̀֊ー́)و♡一階でしばらく待って10分ほどで二階席に案内されました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”漫画や色んなポスターが貼ってある階段を上がって二階へ-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-お店の間口からは想像できないゆったり広々とした空間が広がっていますჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡圧倒的に女子率が高く海外のお客さんもいました-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-♡「さらさ」のケーキは素材の味がしっかりして食感が良くボリュームがあるのが特長(˃ᵕ˂)注文したのは以前も食べたことあるキャロットケーキ(><)粗くすりおろした人参と存在感のあるクルミココナッツも入ったボリュームあるケーキ⋆⸜♡⸝⋆シナモンが香りいい感じ(˶'ᵕ'˶)︎白く見えるのはクリームチーズ(˘˘).。o○甘過ぎず心地よくミックスされる味わいは食べ飽きることなく最後までおいしくいただきました\♡︎/︎♡一階も雰囲気あったけど二階のほうが開放感があっていいなあ⸜(◍´꒳`◍)⸝ゆっくりお喋りも楽しめてすごくくつろげる雰囲気でした໒꒱·゚23時まで営業しているとのことだけど夜はどんな雰囲気なのかなぁ✩⋆*॰¨̮⋆。˚♡店名:さらさ花遊小路予約:可アクセス:京阪電鉄鴨東線祇園四条下車 阪急電鉄嵐山線河原町下車 バス停は四条河原町下車京都河原町駅から100m営業時間:12:00~23:00(LO) 昼ごはん12:00~15:00 遅ごはん15:00~18:00 夜ごはん18:00~23:00 定休日:水曜日♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
達屋 TAZ-YA 阪急梅田店
梅田/居酒屋、創作料理、野菜料理、日本酒バー
.『達屋TAZ-YA阪急梅田店』お友達とお邪魔しました✨削りたての鰹節に自社農園の有機野菜を使用したご飯をいただけます😊鰹節とご飯はおかわり自由!ローストビーフは柔らかくて美味しいしとてもボリュームあって食べ応えがありました💕おかずも多いからそれだけで普通にご飯一膳食べれちゃう感じ。笑鰹節ご飯しようと思ったらご飯お代わりするかどうしようか…お腹いっぱいなのでおかわりせずにちょっとのご飯と一緒にいただきました🥰💕私たちは予約してお邪魔しましたけどお店出る頃には行列が!予約されることをおすすめします✨店名:達屋TAZ-YA阪急梅田店住所:大阪府大阪市北区芝田1-6-13
🍚🍚『達屋TAZ-YA阪急梅田店』さん。@taz_ya2020*阪急梅田駅から歩いてすぐのD.Dハウスさんの前にお店があります*契約農家さん直送の無農薬野菜🥬一本釣り鰹の最高級鰹節"本枯れ節"など厳選した食材が使われていて、お昼はコスパのいいランチが提供されています*🍚一汁六菜お昼ごはん🍚*🐃ローストビーフ御前¥1,480こだわりのお肉を低温調理して赤ワインを使った特製タレをかけたちょっと贅沢な御前です柔らかいお肉と特製タレで🍚がすすみますローストビーフ丼にするのもオススメです*🐓唐揚げランチ¥800自家製の赤ワインのタレをかけたグルテンフリーの唐揚げですカラッと揚げたてがいただけます*🐖お肉の日替わりランチ¥900この日は、豚の生姜焼き*他に、お魚の日替わりランチもありますごはん🍚と鰹節がお代わり自由です🙌🏻*🍮ジャスミンプリン¥250ジャスミン茶葉の香りがあと口軽い北海道生乳100%の濃厚プリン*あったかごはん🍚に+200円で"龍の卵🥚"をトッピング鰹節をたっぷり乗せたら最高に美味しかったです♡*@taz_ya2020📍大阪市北区芝田1-6-13🕚11:30〜14:3017:00〜20:00📞tel:0663733388**@maki8545さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Chi-Fu(シーフ)
西天満/中華料理、イノベーティブ・フュージョン、無国籍料理、創作料理
今回は西天満にある『Chi-Fu』さんにランチをいただきに行ってきました!美味しそうなご飯屋さんが点在しているエリアでひっそりと存在感を放っていたこちらのお店。すごく丁寧に接客してくださる店員さんに個室へ案内していただき、予約名入りのコースのメニュー(こういう心遣いは嬉しいですね)を開くと『移ろい』『活性化』『悠久』などといった言葉が。お料理のタイトル?が抽象的な言葉で書いてあって、どんなお料理が来るのかな??とワクワクします🥰あまりネタバレになるのはお店的に良くないかなと思うので今回はわざと写真は一枚だけ!笑HPによるとランチは6000円.9000円.12000円.18000円の4コースから選べるみたいです。いろいろな季節の食材がセンスよく取り入れられており、食感、彩りも含め味もすっっっごく美味しくて終始『美味しい美味しい!』と言いながら食べていました😍今回ワインのペアリングもお願いしてたのですが、普段自分が選ばないような、でもお料理に抜群に合うお酒がたくさん飲めてご機嫌でした✨笑特にリキュールのお茶割りが最高に気に入って写真を撮らせていただいたので今度個人的に買おうと思っています!店員さんもよく目をかけてくださっており、みなさん丁寧で愛想良く雰囲気が良い店だなぁと思いました!ランチにしては良いお値段はしますが、値段に見合うだけの価値はあると思います!特別な日にまた利用したいお店だと思いました。ごちそうさまでした!!
メニューが概念的な言葉で表現されており、一体何が来るのか?と期待が高まります。中華料理に軸足を置きつつ、他国の料理のテイストも取り入れてられた品々で、楽しみながらコースを食べ進めることができます。料理の配膳タイミングが素晴らしく、ホールと厨房の連携がきちんとできている印象を受けました。ミシュラン掲載店でもあるらしいです。
星評価の詳細