外部サイトで見る
博多野菜巻き串 餃子 きじょうもん
名古屋駅周辺/焼鳥、もつ鍋、居酒屋
はかた串餃子きじょうもんにうかがいました。オーダーは、トリビーに続いて博多炊き餃子黒酢チキン南蛮博多名物鉄板一口餃子中締めのラーメン(炊き餃子スープに投入です)締めの肉巻きおにぎり黒酢チキン南蛮は、安定のお味です。一口餃子は、七種類の味わいでお得感があります。水炊き餃子は、野菜はおいしいのですが、スープに一味足りない感じ中締めのラーメンも同様です。肉巻きおにぎりもおいしい。
˗ˏˋ🥑野菜巻き串・串揚げが楽しめる名駅居酒屋🥂ˎˊ˗久々に野菜巻き串を堪能してきました𐔌՞⸝⸝ʚ̴̶̷̷·ʚ̴̶̷̷⸝⸝՞𐦯きじょうもん名物の野菜巻き串、彩豊かで美味しいの🍅🍗何年か前に串ブームあったの思い出しながら食べた🫢💕こちらの盛り合わせがオススメ!もちろん、1本からでも注文できるよ✨創作串揚げは揚げ物好きにたまらんかった(ˊ꒳ˋ)ᐝステーキにパスタもあるなんて、メニュー豊富すぎて食べるものに困ることないね🥰🔖とってもおすすめです♡ᵕ̈𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『かぼちゃスープ』『本日の前菜』『本日の冷菜』『きじょうもん串焼き6種盛り合わせ』『本日の逸品』『きじょうもん串揚げ5種盛り合わせ』『本日の食事』『ドリンク』【スポット情報】🍽️きじょうもん名駅@kijomon_nagoya📍愛知県名古屋市中村区名駅4丁目16−33パシフィックスクエア名駅1F🚃名古屋駅ユニモール15番出口から徒歩約2分🕰月~日、祝日、祝前日:17:00~翌0:00(料理L.O.23:00ドリンクL.O.23:30)
焼き鳥 きんざん 住吉店
栄/焼鳥、鳥料理、居酒屋
コロナ禍のレビューですGEMS栄のきんざん(焼き鳥きんざん住吉店)でも、ランチ営業が、始まってます。こちらのグループは、食べログ始める前も度々うかがってます。なかなか美味しい焼き鳥がいただけるグループですが、この店が一番高級感があります。前回訪問時鳥同じテーブルに着席。ランチメニューは、地鳥の親子丼825円きんざん特性スパイシーなキーマカレー935円自家製鳥味噌飯550円鳥の唐揚げ定食638円となってます。いただいたのは、自家製鳥味噌飯鶏ミンチを八丁味噌で甘辛く味付けしてオンザライス、天辺に卵黄です。不味いわけがありませんね。名古屋の人々が慣れ親しんだ味わいです。そして価格は正義です。ごちそうさまでした。
名古屋の栄にある、少しリッチな焼き鳥屋さん。焼き鳥きんざん住吉店。栄駅から約7分ぐらい。純和風の落ち着いた空間で、焼き鳥を堪能。もも、ねぎまはもちろん、鶏水晶、どて煮など食べ、お酒を堪能。店内は満席で、カウンター前はオープンキッチン。雰囲気良く飲める場所でした。
鳥ぶら 名駅4丁目店(【旧店名】酒場ブラジル)
名古屋駅周辺/焼鳥、鳥料理、居酒屋
名駅四丁目「鳥ぶら」安くて旨いブラジルです。卵焼きは想像以上に朝ごはん的な感じでした。安定の串焼きの旨さ。親鳥の焼きは美味しかったけど結構硬かったです。お酒が安いのが推しポイントでした!おすすめはハツの焼き鳥です。
名古屋駅から歩いて5分ほどの場所に2022年12月19日にオープンの居酒屋です。コチラのお店は生串打ちの塩焼鳥がウリということで、メニューにはやきとりをはじめ、とろレバー、とろハツ、とろむね身、粗挽き肉汁つくねなどの串焼き、レバ刺しや鶏ユッケなどの刺身、人気ナンバーワンという親鶏の黒焼き、唐揚げや豚串カツ、天ぷらといった揚げ物、焼きそばやナポリタン、昔ながらのライスカレー、魚介鶏醤油のキャベツラーメンなどのシメのご飯ものなど魅力的な料理が並んでいます。また、ドリンクも生中の190円をはじめ、ハイボールやレモンサワーなどが280円、メガハイボールでも490円とリーズナブルなのもうれしいですね。この日は焼鳥をはじめいろんな料理をいただきましたが、まず焼鳥はサイズがデカいのが特徴、上品なお店の2〜3倍くらいの大きさがあります。それでいて味の方も全然大味なんかでなく生の鶏にこだわっているだけあってどれも新鮮、ふっくらしたももや特有の心地よい食感がたまらないとろハツ、柔らかく繊細な旨みのむね身とどれも美味しいんです。そして大好物のカレー串カツも外せない一品、イイ味のカレーが染み渡った衣にほどよく脂の入ったお肉、それに上に乗っている福神漬けも実にイイ仕事していますね、美味しかったです。駅からも近く便利な立地だし、カウンターも多くあるので一人でも気軽に入れる雰囲気、それに何より安くてお腹いっぱい飲み食いできる素晴らしいお店だと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
やきとり 海風(うみかじ)
伏見/焼鳥、鳥料理、居酒屋
やきとり海風にてランチです。ランチメニューは、鶏味噌鉄板オンリーです。鶏の量によってお値段は200グラムなら880円〜600グラムだと1280円となります。いただいたのは、定番味噌味200グラムオーダー後、炭火で予め味噌に漬け込んだ鶏を店主が炭火で焼き上げます。間違いなくご飯が進みます。嬉しいのは、お米が美味しいです。生卵もあって、ご飯はどれだけでも食べられそうな感じですね。サービス・雰囲気も高級感があります。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
飲食店の代表と名古屋の錦にある、やきとり海風(うみかじ)へ。沖縄料理と秋田名物比内地鶏の炭火焼きが楽しめるお店。中でも、鶏の皮とぎんなん串が絶品でした!初めてぎんなん串、めちゃくちゃ美味いと感じました。店内の雰囲気も良く、幅広いシーンで利用出来るお店と感じました。沖縄&秋田が恋しくなったらまたきます♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
炉ばた焼 いろり(ろばたやき いろり)
大府・東海/魚介料理・海鮮料理、焼鳥、居酒屋
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【炉ばた焼いろり】行くなら絶対カウンター席!予約はできないから早めに行くことをおすすめします♪♪カウンター席は目の前にたくさんの新鮮な食材が並んでいて、頼むと焼いてくれたり揚げてくれたり、蒸してくれたりするよ!来る度メニューが違ったりして毎年楽しませてくれる♪♪毎回頼む「スペアリブ」「アスパラベーコン」は安定の美味しさ!スペアリブのお肉はしっかり味が染みてて、噛みきれるほど柔らかい!!!アスパラベーコンに乗ってるこのピンク色のバターのおかげでコクが増して美味しい〜!今回は山芋のバター醤油焼きが優勝!!!バター醤油だけで美味しいのわかるけど、こんがり山芋を焼き台で焼いて、ソースたっぷりつけて更に追い焼き!!!芳ばしい香りだけでお酒が飲める!!!!お酒が止まらないよ〜!最近麦焼酎水割りカットレモン入りにハマっててたくさん飲んじゃった笑家族4人たらふく食べて飲んで、それでも1人5,000円~6,000円!コスパ最高且つ最高に美味しい居酒屋はここだけ!!!何頼んでもハズレないよ~!忘年会、新年会にもオススメだよ~♪♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
歩いて行ける居酒屋開拓‼️と、行った最初の所は……イマイチ😔で、やっぱココ‼️へ移動しました😁勿論、熱々で出してくれるし美味しい😋
外部サイトで見る
炉ばた いちもんじ
犬山・瀬戸・愛知郡/串揚げ・串かつ、焼鳥、手羽先、寿司、ろばた焼き、居酒屋
〈オーダー〉🔸信長御膳漬け海鮮丼¥1,628🔸いくらトッピング¥400清須で海鮮が一番美味しいお店でランチ✨昼と夜は2業態でやっているいちもんじさんランチは大人気の豪華海鮮丼が食べられるよ😍臭み一切なくて、ネタのバランスと絶妙な漬けがもうご飯止まらない🤤❤️いくらも濃厚で、本当何食べても美味しい!!途中で味変のオリーブオイルがたまらないよ🥰名物の唐揚げや具沢山の豚汁もつくから本当にお得すぎる!絶対行ってほしい🙌✨—-✄———-✄———-✄——-✄———-✄———-▶︎住所:〒452-0018愛知県清須市西枇杷島町住吉53▶︎営業時間:11:00〜15:00▶︎定休日:水曜▶︎駐車場:有▶︎最寄駅:西枇杷島駅徒歩1分▶︎席種:カウンター、テーブル、座敷▶︎テイクアウト:有▶︎支払い方法:現金
近くで、お酒を飲もうと思い、検索したら出てきたお店知らなかった、かなり近いのに、雰囲気は瓦をカウンターの上に、存在感を出して、外から見えるような、窓も多くネオ居酒屋な感覚で、入りやすく、キッチンも見えていて、ライブ感も伝わるお店カウンターと、堀ごたつ、テーブルと対応していていろんなシチュエーションでも使えそうなお店料理は、鳥をベースに構成されていて、信長唐揚げ、チキン南蛮、つくね、焼き鳥など、味付けは、濃厚でお酒を飲むには、丁度いい感じで、進むお店ついつい飲み過ぎてしまう‼️
外部サイトで見る
新時代 伏見店
伏見/焼鳥、鳥料理、居酒屋
新時代伏見店。生中209円からスタート。お通し385円、白レバ刺し528円、元祖伝串小ピラミッド(3段6本)330円、メガウーロンハイ638円。22時以降は更に10%のサービス料がかかるのですね(泣)。それも新時代っていつも名古屋に来ると店舗がいっぱいあるのでこちらのチェーン店かと思ってたら店名に東京新橋って書いてあって初訪問が名古屋ってだけになってしまいました。いやぁ、いいんですよこれでも充分安いし…。ただ店内メニューも税込価格が老眼だからか読めない大きさ。普通に税込価格を大きく載せててもって気になってしまったのは私だけ(泣)。%のサービス料
名古屋の伏見駅すぐにある[新時代伏見店]新時代といえば、登録商標の皮串揚げですね。1本50円でリーズナブルなのがありがたい!他の料理も安くて美味しいし、ドリンクも破格。サラリーマンの味方な居酒屋さんです!
外部サイトで見る
新時代 名駅柳橋店
名古屋駅周辺/焼鳥、居酒屋、鳥料理
名駅4丁目にある「新時代名駅柳橋店」平日、土日祝ともに15:00から開店しています。店内も広くて団体客でも入りやすいお店です。ちくわの磯辺揚げは海苔がたっぷり入っていて美味しく、おつまみにオススメです!
柳橋中央市場の近くにある居酒屋「新時代」です。店内はカウンターとテーブル、テラス席もありものすごく広い店内で席数も豊富、スタッフの元気な声が常に響いていて声が枯れないのかなってくらい賑やかな雰囲気です。コチラのブランドは伝串と新鮮鶏がウリということでメニューは看板メニューの伝串をはじめ、生どる焼きや肉汁月見つくね、鶏旨タレユッケなどの人気メニューにももや砂肝などの串焼き、串カツや唐揚げ、ポテトフライなどの揚げ物、コーンバターやとんぺい焼き、焼きそばなどの鉄板料理、よだれ鶏や台湾やっこなどの中華系のつまみなどがあり全体的にリーズナブルと言える価格帯です。その中からいただいたのは伝串にすじ煮込み、カレー串カツなど。まずはすじ煮込みが登場、とろとろに煮込まれたお肉がたっぷりで味も染み染みです。しっかり目の味付けもワタクシ好みでお酒がススみますがココは生ビール190円、ハイボール150円などお酒も安いので安心してガンガン飲めますね。次に伝串、伝串は揚げた鶏皮の串でコチラのお店の看板料理、もちろん1本単位でも注文できるのですが、串を何段にも積み重ねた状態のピラミッドで頼むのも迫力があってイイんですよね、いつもは1人が多いので10本の中ピラミッドを頼むことが多いんですがこの日は36本の8段の新時代ピラミッドを注文、MAXだとやっぱり迫力がありますね。味の方もパリっとした食感とともにジュワッと脂の旨みが滲み出てくる鶏皮に高麗人参を配合したという甘口のタレでコレもお酒との相性バッチリです。そして元祖カレー串カツ、衣にはどっぷりとカレーが染みていますがカリッとした食感もしっかりと残っていますね。適度な脂もあって柔らかなお肉もワタクシ好みで美味しかったです。コロナで沈みがちなごのご時世にあって、たとえひと時でもそんな事を忘れさせてくれる元気をもらえるお店はうれしいですし、11時から通し営業なので昼飲みにも使えるとにかく便利に使える居酒屋です、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
お馬のおやこ
栄/魚介料理・海鮮料理、焼鳥、居酒屋
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【お馬のおやこ】前を通るたびに気になっていた【お馬のおやこ】さん予約なしに行ってみましたが運よくカウンター席2席空いておりました!昼からずーっと飲んでいたこともあり、友人なんとコカ・コーラを注文、珍しい!ビール5杯からの焼酎、日本酒続きだったもんね弱くなりました私たち笑その流れで私もコカ・コーラを注文しちゃいました笑コカ・コーラというよりペプシ?の味がしたよ小腹が空いていたのでカレーライスとナポリタンを注文あと最近焼き鳥にはまっているので鳥皮も!給食のカレーライスを思い出させてくれる優しい懐かしい味でしたナポリタンは鉄板ナポリタン!こういう提供の仕方って名古屋だけらしいよ!ナポリタンといえば鉄板だし、薄くたまごが敷いてあるのが普通だと思っていたから驚き麺がもちもちで名古屋人好みの味の濃さでお酒が飲みたくなりました笑久しぶりの再会に話に花が咲いて長居しちゃった!行きたいお店にも行けて良い一日でした♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
地下鉄大須観音駅からすぐの場所におる居酒屋「お馬のおやこ」です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター10席とお座敷と掘りごたつ合わせて15卓チョットと席数は結構多くありますね、17時の開店間もないタイミングで入ったので先客は2組と落ち着いていましたが、その後も続々とお客さんが来店してきて帰るころには多くのお客さんで賑わっていましたね。メニューはとにかく豊富、焼き鳥などの串焼きに刺身もいろんな魚に加えて馬刺し、鳥刺し、さらには鹿刺しやダチョウ刺し、カンガルー刺しなどの肉刺し、焼きもの、揚げもの、一人鍋、シメのご飯ものもおにぎりや雑炊、焼きそばなどは当たり前、イタスパやオムライス、カレーライス、まぐろ丼にざるそばなどなど、ホント幅広いラインナップです。その中からどて煮に焼き鳥、りゅうきゅう和え、自家製カレーのせいろ蒸しなどを注文、まずはどて煮、真っ黒な見た目どおりしっかり濃厚な味わいの味噌ですがクドさが後に残ることはなく、そのイイ味の味噌がこれでもかってくらい染み渡ってとろとろになった牛すじ、それにこんにゃくもうれしいです。結構量もしっかりでコレで500円はお値打ちですね。そして自家製カレーのせいろ蒸し、コレは野菜のせいろ蒸しをカレーにつけていただく料理、野菜はじゃがいもににんじん、タマネギ、ブロッコリー、カリフラワー、さらにカレーの方にもなすにパプリカなどの野菜が入っているのでたっぷりの野菜でヘルシーですね。カレー自体もすごくマイルドな味わいでちょこっとお肉が入っているのも何気にうれしい、美味しかったです。THE・居酒屋って感じの居心地の良さもすごく良かったですが、とにかくバラエティに富んだ料理がおもしろいですね。まだまだ気になる料理がいろいろとあったので、また大須で飲む機会があればお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る