すべて
記事
東海の人気エリア
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
mom
https://www.maguro-restaurant.co.jp/
投稿日:2022年12月14日
三重県10投稿
なおなお
四日市まぐろレストラン😗ヒモノ食堂の、目の前にあるんです🧐気になりますよね😌と、言うことで、ちょと味見に寄ってみました〜朝8:00~9:45分までは、朝限定、ご飯のみ500円で、焼き魚の様ですせっかく、まぐろ食堂と名がついているので、まぐろが食べたいので、まぐろ豪華丼(1000)円と、四日市三重なんで、ハマグリ入りうどんミニセットを頂きました☺️おうどん、ハマグリのお出汁が効いて美味しかったです😌鮪は、期待しすぎちゃったかな😆普通に美味しかった😁テイクアウトのみもありましたよ😗すごく広い食事会場だったので、バス🚌とかが沢山立ち寄る所なんでしょうね😁ご馳走様でした♪
投稿日:2022年5月1日
三重県10投稿
おでかけ探検部
⭐️店名『まぐろレストラン』三重・四日市@maguroresutoran✅『本マグロ大トロ丼』2,000円四日市にあるまぐろレストランでマグロ丼ランチ❤️『大トロ丼』はサシの入った大トロまぐろがたっぷりのったどんぶり🐟お醤油につけると弾いちゃうくらい脂乗ってる🤤🤤脂はくどくなくて旨味しっかりしてて美味しかった!小鉢とお味噌汁つき、足りない方はお惣菜コーナーからおかず追加もできるよ👍食堂みたいな感じで、番号札もって呼ばれたら取りに行くスタイル。家族連れも多くて、みんな食べたらサクッと帰るって雰囲気でした🙆♀️定食メニューはたくさんあるから何回来ても飽きなさそう!お昼時は外まで並んでたけど、回転率良さそうなのでそんなには待ちませんでした。皆さんも土日ランチにお出かけがてらぜひ行ってみてくださいね〜!※「まぐろレストラン」@maguroresutoran☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆⭐住所三重県四日市市富双2-1-15⭐営業時間8:00〜20:00⭐定休日1/1※駐車場あり☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆@pkemnmasterさんの投稿をご紹介✨ご協力頂きありがとうございました✨
投稿日:2022年3月28日
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
@misokatsu_kanouさん💛を食べに😋🍴とても肉厚で食べごたえ抜群でした😋値上げ前に行けてよかった🥺値上げ後はInstagramフォローにて値上げ前のお値段で食べられるそうですよ😋💓📍〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3丁目4-110☎052-241-3471⏰【昼】11:00~14:30✳️定休日月曜日※ホームページ内カレンダー参照@cafe_77gurume様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年12月16日
愛知県10投稿
hellooooyuri
🐷【愛知県・栄】🌸味処叶🌸@misokatsu_kanou🐷元祖味噌かつ丼(1,400円)🍤大海老丼(1,650円)+おネギ(100円)+たまこ(50円)栄の味噌カツと言えばここっ!ちょっと前に行った叶さんっ。大きな分厚い味噌カツが6切れも乗ってます😊ネギを別で注文してかけてあげると美味しさ+10,000点💮少し甘めのタレでお肉もご飯も進む進む🍚大海老も美味しかった!まるでシャチホコのごとく反り返った大海老🦞🦞🦞本当にぷりんぷりんでした♡お店に着いたら、凄い行列で、ちょうど我々の後ろの人たちで売り切れてた😂セーーーーーフッッッって思ったけど、次に並びに来た方々が残念そうに帰っていくのが可哀想だた!!😅ごめんねっ🙏平日は割と空いているみたいなので、みんなも、是非行ってみてね💡📍愛知県名古屋市中区栄3-4-110⏰[昼]11:00~14:00[夜]17:00~20:00😪月曜日大きなおーきな仕事が2個終わって、今日はゆっくりな月曜日😍最近、胃がずーーーーっと痛くて、さっき胃カメラ飲んできたんだけど👨⚕️『典型的な、神経性胃炎ですねー、荒れてるねー、辛かったでしょー』とDr.に言われました😊なんか、『辛かったでしょー』に心救われました😅ありがとうございまするんるん🎶
投稿日:2022年7月11日
紹介記事
【名古屋】厳選!地元の方も唸る名物味噌カツのお店6選
名古屋グルメといえば「ひつまぶし」や「ういろう」などを思い浮かべる方も多いはず。名古屋には有名なグルメが多数ありますが、外せないのが味噌カツ!名古屋には『矢場とん』をはじめ多くの店が軒を連ねています。本記事では味噌カツの名店からお得でおいしい、お土産にテイクアウトできる店まで紹介。定食から丼ものまで、通な方からまだ食べたことがない方まで必見の内容です!
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
とある日曜日。そもそも休みの居酒屋も多いし、観光客に有名な店は一人だと入店できないところもある。そんな時は、心のオアシスです。いつものではなく、昼間山登りで喉がからっからだったのでです。□生2杯、マグロ刺し、ゲソ唐揚げ1800円@hide_honest_2021様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年9月11日
愛知県100投稿
toyomoa
聖地&2日だけど半額&接写‼️この日から聖地になりました‥‥栄の名酒場酒津屋さんに時間調整で久しぶりに行ってきました。名物のエビカツ+大瓶‥‥優勝でしょ!!この日は4月2日いつもは丸亀製麺さん1日は釜揚げうどん半額ですが2日も半額dayだったのでINしました。うどんだけなら140円ですが‥‥色々付けちゃうよね!?(笑栄の街なかに咲いてる桜を接写してみた‥‥ハイ花見終了(笑
投稿日:2021年4月4日
紹介記事
【名古屋】厳選!地元の方も唸る名物味噌カツのお店6選
名古屋グルメといえば「ひつまぶし」や「ういろう」などを思い浮かべる方も多いはず。名古屋には有名なグルメが多数ありますが、外せないのが味噌カツ!名古屋には『矢場とん』をはじめ多くの店が軒を連ねています。本記事では味噌カツの名店からお得でおいしい、お土産にテイクアウトできる店まで紹介。定食から丼ものまで、通な方からまだ食べたことがない方まで必見の内容です!
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
DJゴン太
食べログとんかつ百名店にも選ばれてる名店です。創業55年を超える、名古屋でも老舗のトンカツ屋さんです。一口目を食べた時の感動…今までに食べたトンカツの中で1番美味しい。トンカツってこんなに柔らかいものだっけ?脂身も噛むとサラッと溶けていくような食感で、臭みが無く甘味を感じて美味しい。衣は薄めでカリカリ、キャベツもふわふわシャキシャキ、味噌ダレは甘目です。味噌ダレが大好きなので別添えにしてもらいたっぷりかけさせて頂きましたが、ここまでこだわっている美味しいトンカツだと塩で食べてみたくなりますね。次回の楽しみにしておこうと思います。ふだん味噌カツに縁のない人でも食べやすい味でカツも柔らかくエビフライか付いたセットにしましたがお手頃な価格で大満足でした。
投稿日:2021年5月30日
yummy99
名古屋味噌カツと言えば、矢場とんが人気ですが、味噌カツ発祥は矢田とんですよ!名古屋人でも、この事実はあまり知られてません☆
投稿日:2018年12月4日
紹介記事
【名古屋】テイクアウト対応の人気レストラン&カフェ18選
名古屋の人気レストランの料理をテイクアウトしてみませんか?手羽先やハンバーガー、ラーメンなどのお食事メニューから、フレンチトーストやスイーツ、サンドイッチなどのカフェグルメまで、おすすめのテイクアウト料理をご紹介します!名古屋のお土産にも是非♪
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
saa1010
三重県伊勢をぶらり旅!伊勢うどんを食べに『名代伊勢うどん山口屋』を訪れました!お目当ては人気の「松阪牛牛すじうどん」です!卵黄を崩してホロホロになった松阪牛と一緒にうどんをいただきます!🤦♂️「美味い決まってるやん…!」コシの強いうどんと特製のタレ…!優勝!松阪牛の旨味と甘みもたまりません!大満足のうどん屋さんでした!伊勢うどんを食べるならマストで行くべきお店です!(2021年9月来店)
投稿日:2023年6月27日
tokutoku
伊勢市駅から徒歩5分くらいのところにある伊勢うどんの名店。店内には著名人のサインがずらりと並んでいます。食べたのは郷土料理セットで1500円くらいでした。伊勢うどんの他にてこね寿司とさめたれ(サメの干物)が付きます。うどんの麺はあつあつのやわやわで甘辛の出汁とマッチして美味しかったです。
投稿日:2021年4月16日
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
kuma.kuma_0325
𓌉◯𓇋久しぶりの伊勢の旅伊勢名物、てこね寿司!は食べず…(ˊᵕˋ;)笑今回はこちら↓↓をいただきました𓌈˒˒伊勢真鯛のだし茶漬け𓌈˒˒三角バラ炙り寿司お値段はちょっとお高いですがたまには贅沢したいので(⸝⸝⸝◜ω◝⸝⸝⸝)とっても美味しかったです(⸝⸝⸝◜ω◝⸝⸝⸝)
投稿日:2021年11月28日
紹介記事
【伊勢神宮】外宮参道・おかげ横丁周辺おすすめランチ11選!
ちょっと空いたお休みには、伊勢神宮はいかがですか?「外宮から内宮へ」という、お参りの順番の習わしに従って、まずは外宮参道、次におかげ横丁周辺のおすすめランチを紹介していきます◎伊勢神宮を堪能できる、ランチにぴったりなお店がきっと見つかるはず!
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
なおなお
四日市ひもの食堂朝7時〜夜7時土日、祝、7時~よる8時059-356-3123鈴鹿市にも、鈴鹿店が出来たそうです059-383-895011時〜9:30土日、祝8:00時~9:30分伊勢神宮さんにも毎年奉納されてるそうです。お店に入って食べたいお魚を選んで、じっくり焼いてもらい、出て来た干物が、まっ😳美味しい事👏👏👏👏👏お家では中々上手く焼けないので、焼き立てを、オリジナルのウマダレを、かけて頂くと、これまた美味しいですよ!わたしは、あっさり赤魚の干物と、しまほっけをいただきましたが、脂が乗っていて🤤🤤🤤でした!せっかくなので、お土産用も購入して帰りました、さば、イカ、サーモン、しまほっけ🤗家では、お店の様には上手く焼けなかったけど、美味しくいただけましたよ😋
投稿日:2022年5月1日
Kokoro no Mamani
最近ではお肉よりお魚が食べたい!洋食より和食派!ご飯とお味噌汁と魚があったら高級な食べ物より幸せを感じるw?
投稿日:2021年10月17日
三重県200投稿
DJゴン太
まずは向かって右側の扉を開けて目の前に並ぶ干物の中から好きなものをチョイスいや先に席を確保した方がいいのかもこのあたりのルールはよくわからないとにかく干物はそれぞれ値段がついていて一つ500円〜いいもので1,000円くらい尚これは調理代込みの値段である「定食」にする場合は干物の値段+350円定食の内容はご飯、味噌室、香の物に選べる小鉢好きな干物を選んだらカウンターのお姉さんに渡して「定食」にする旨伝えて、番号札を受け取り席で待つこの時点ではまだお金は必要ない混んでても回転はいいイメージ焼けたものから呼ばれるので順番は結構前後するので大人しく待つことちなみに店内にはアルコールの自動販売機があるので車を運転しないなら飲みながら待つのがいいだろう自分の番号が呼ばれたらはやる気持ちを抑えながら取りにいこう番号札をもってお姉さんのところへ行けば焼き立ての干物と交換できる受け取り口の横にある小鉢から1つ選ぶのを忘れてはいけないのだが、ここでまた究極の選択王道の大根おろしか生卵か、いや納豆も捨てがたい...小鉢は他にもある選べない時は多分有料で追加できるだろうここで初めて伝票を受け取る(まだお金は払わない)着席したらあとは食べるだけだが、机の上には普通の醤油と、なにやら茶色がかった「秘伝のタレ」があるのだが、この少し甘めの謎調味料は焼き立ての干物に本当によく合う腹を空かせたトラック野郎も多いお店だからかご飯の量は普通盛りでもやや多めだが、気がつけば目の前から消えてしまったこれはなんのイリュージョンだったのだろうさすが創業昭和11年四日市の胃袋を支え続けた実力は伊達じゃない近いうちにきっとまた食べに行くだろう。焼きさば干物寿司これがまた美味い。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月17日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
岐阜県5投稿
かずくん
高山にある国八食堂さんへ寒波のおかげで岐阜に来る時めちゃくちゃ時間掛かったために帰りも同じ時間掛かるかも知れないし先にごはん食べとこうと思って数年ぶりに訪問です前の車がノロノロ走ってたおかげで17:00の開店時間少し回って到着したら既にお店は開いていて店頭には10名以上の行列💦相変わらず大人気ですね〜覚悟を決めて30分程並んで店内へテーブル席に着席して⭐️『とうふ定食』820円⭐️『ホルモン』570円頂きました帰りの渋滞情報をチェックしながら待っているとジュージューと食欲をそそる音を立てながら着板です。鉄板で焼かれた熱々のとうふは表面がカリッとしており中はふわふわ〜‼️この食感が堪らんのですよね〜😍💖💖💖ホルモンは濃いめの味付けで同じく表面はカリッとしていてお肉プリップリ‼️ごはん🍚が進むやつ〜😋✨✨✨しっかりパワーチャージしてお腹いっぱい大満足‼️‼️愛想の良いおばちゃん達が切り盛りしてて地元の方やレジャーのお客さんに大人気オススメのお店です😊とっても美味しかったですご馳走様でした。因みに帰り道は規制無く渋滞も僅かで4時間程で帰れました。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー国八食堂📍岐阜県高山市下切町1441-30577-33-517111:00~14:4017:00〜20:30(LO.19:50)売切次第終了水曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年2月3日
岐阜県100投稿
おでかけ探検部
1年ぶり〜💕💕.【国八食堂】さん.🏡岐阜県高山市下切町1441-311:00~14:4017:00〜20:30(LO.19:50)定休日:水日曜🅿️あり.1巡目に入りたい方は10時30分までに到着する事をおすすめします✨.「鉄板焼き豆腐定食」写真は2人前750円(一人前)「ホルモン(単品)」500円(一人前).鉄板で焼かれてくる豆腐💕ジュ〜と良い音♪なんとも良い塩梅の醤油味✨.ホルモン💕こちらも鉄板で✨コリコリと良い食感で濃い目の味噌味が良い😆.どちらも🍚ご飯が進む〜❣️.一年に一回は無性に食べたくなる🥰@bz_178_1090様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月27日
Hide
先日ボード帰りに高山の国八食堂さんへ注文したのは豆腐ステーキ・ホルモン焼き・いか焼き私の一押しは、豆腐ステーキです。いか焼きは年々イカが高いのか?金額が何回か変わっているみたいです。いつもは待ちで並ばないと行けないけど、コロナ&雪のせいかすんなり入れました。最後のメニューは、国八食堂さんの投稿写真から頂戴したので金額が違ってたらごめんなさいです。
投稿日:2021年1月8日
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
ポン
クマ散歩:ととすけで品行方正なクマは清水の昼下りTheBearhadadrinkwithFantasticDishesatTotosuke,Shimizu!♪☆(*^o^*)
投稿日:2023年7月25日
静岡県10投稿
take.a
静岡県清水市にある清水魚市場河岸の市の中にあるととすけ食堂に行って来ました。食べたのはまくろとろ三昧定食とろけるマグロがスゴ〜〜〜ク美味しい👍👌ととすけ揚げも甘辛で何個でも食べたい🤣6〜7枚目は日替わり刺身定食😁8枚目は冨士山丼🤣👀💯
投稿日:2021年10月17日
紹介記事
静岡の名物グルメ12選!定番の海鮮や和食から人気スイーツまで
静岡にはたくさんの名物グルメがあります。定番の海鮮はもちろん、ご当地バーガーや富士宮焼きそば、静岡おでんといったB級グルメも有名!人気のさわやかハンバーグや熱海プリンもご紹介します。この記事を参考に、ランチや夜ご飯のプランを立ててみてください!
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
okgift
名古屋駅地下街グルメ。エスカにある地元名物系麺料理店「やぶ福」。味噌煮込みうどん、味噌かつ、きしめんなどが頂ける、創業80年以上老舗ちょいレトロ系のお店です。和食レストランと地元定食屋の中間くらいです。カレー煮込みうどんもあったのでこちらにしました。鶏ガラベースの独自かつ本格的カレーな『名古屋風カレーうどん』も名古屋名物と言われています。説明が難しいので、詳細な違いはwikiなどを見てください説明ぶん投げ。味噌煮込みうどんのように、熱々ぐつぐつで出てきます。味噌煮込みうどんとおなじく、超かたゆでの麺。とてもいい出汁してます。たいへんおいしゅうございました。激熱なので取り皿マストです。山本屋などは鍋蓋を取り皿にしますが(なので穴が開いてない)、こちらは普通に取り皿がありました。
投稿日:2023年5月21日
愛知県5投稿
カリフラワー
『やぶ福』さんに行ってきました🍽名古屋は名物の食べ物が多すぎて胃袋が足りなくなりがちだと思うんですけど、やぶ福さんでは「味噌カツ丼」と「きしめん」のハーフのセットがあるので、一気に2つの名物を味わうことができました!どちらとも美味しかったです🙌🏻主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月10日