東海 × 立ち飲み居酒屋・バーに関する検索結果
すべて
記事
東海の人気エリア
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
ポン
クマ散歩:名代きしめん住よしJR名古屋駅3・4番ホーム店で品行方正なクマは、どて、かき揚げきしめん、イカ天きしめん&生ビールの名駅の昼下りTheBearhadadrinkwithDoteBeeforPorkTripeStewwithMiso,KishimenNoodleswithMixedVegetableandSeafoodTempura,KishimenNoodleswithSquidTempura&BeeronTapearlyintheafternoonatFamousKishimenSumiyoshi,JRNagoyaStationPlatform3&4!♪☆(*^o^*)
投稿日:2022年1月14日
愛知県10投稿
kawatyu
久しぶりにJRで名古屋駅まで来たので昔から駅構内にあるきしめんと言えば此処で食べて行かないとダメでしょ😁今日のお昼の一杯👍
投稿日:2022年1月4日
愛知県10投稿
fumi
名古屋駅ホームにある「住よし」。各ホームや新幹線ホームにもあるきしめんのお店です。今までは新幹線ホームでしか利用したのみでしたが、ネットをみると何番線ホームが一番美味しいなんて出てる。今回行ったのは3、4番線ホーム(写真は隣ホーム)で決めては店内で天ぷらを揚げられない新幹線のお店にこちらの揚げ物を提供しているのだとか。私はワンコインきしめん。500円でこのボリュームです。妻はかき揚げ(玉子入り)きしめん、570円。かき揚げを分けて貰いましたがサクサクで美味しかったです。、4番線ホーム
投稿日:2021年3月19日
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
見ると飲みたくなっちゃうグルメ情報▶︎@ayac.418*─────────────*立ち呑み魚椿📍愛知県名古屋市中村区椿町8-6⏰月〜金17:00-24:00(フードl.o23:00ドリンクl.o23:30)土日祝15:00-24:00(フードl.o23:00ドリンクl.o23:30)💤無休*─────────────*▷半熟卵天(180円)▷にぎらずし(数の子ねぎとろ、シソいわし)(280円)▷お刺身5種盛り合わせ(一人前380円)▷本気のもつ煮(380円)▷かにクリームコロッケ(380円)▶︎駅西での2軒目に飛び込んだ!🤣いつも賑わっていて気になっていた立ち呑み魚椿さん✨2階席は座れる席があった🥰▶︎メニューが全体的に安くてびっくり!めちゃコスパいい!🥺半熟卵の天ぷらは、衣サクっと中とろーりで最高だった✨▶︎かにクリームコロッケのソースはなんとトマトソース!😳洋風で美味しい!ワインにも合いそう🥰▶︎にぎらずしの種類もいろいろあり、天ぷらもどれも美味しそうだったからまた行きたいなっ💓*─────────────*@ayac.418様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年11月30日
紹介記事
名古屋の絶品天ぷら特集!一度は行っておきたい名店10選
名古屋には天ぷらの名店がたくさんあるということはご存知でしょうか。味噌カツや味噌煮込みうどんなどのグルメが有名な名古屋ですが、実は天ぷらのお店も絶品揃い!今回はその中でも特に名店中の名店を10店紹介していきます。ランチにもディナーにもぜひ♪
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
JR名古屋駅10・11番線ホームにある立ち食いのきしめん屋さん「住よし」です、平日の朝、乗車する特急の時間までの待ち時間が少しあったので利用してました。店内は仕切りがあるので8人ほどの席数、7時30分ころに入りましたがほかにお客さんは1人と落ち着いていました、このホームは特急のホームということもあって在来線ホームよりも空いているのかもですね。メニューは400円のきしめんとそばをベースにかき揚げ、みそ、カレー、えび天、イカ天、きつね、たぬき、山菜、わかめなどのバリエーション、それにいくつかは冷やしのバージョンもあります。その中からいただいたのは冷やしかき揚げきしめん、いつもは温かいかき揚げきしめんがワタクシの定番ですがこの日は結構暑かったので"冷やし"のかき揚げきしめんしてみました。ココのきしめんは麺は幅はそれほど広くなく少し厚みのあるタイプ、なのでもっちりした食感が楽しめますね。それにココのホームのお店は天ぷらもその場で揚げてくれるのでこの日のかき揚げも揚げたて、サクッとした心地よい食感がしっかり感じられます、それにツユに浸してスープを吸った衣も好きなんですよね、美味しくいただけました。どて煮や串カツなどのおつまみもあるので軽く一杯引っ掛けることもできますね、今度はそういう使い方もしてみたいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2023年7月5日
Mr.ウマーベラス
名古屋駅、きしめん。これは肉きしめんですねー。名古屋出張が多い時期がありまして、冬新幹線乗る前に毎回食べてました!ウマーベラスです!
投稿日:2019年9月5日
Tony
名代きしめん住よしさんです!サラリーマンにはありがたい駅ホーム内にある立ち食いきしめん屋です!名古屋に出張で行った際は必ず食べに行っています!新幹線のホームにあり、注文からすぐ出てくるところが素晴らしいです!味の種類もたくさんあり、値段もリーズナブルと文句なしのお店です!また食べに行きたいと思います!
投稿日:2019年9月3日
ユーザーのレビュー
みみみ
おかげ横丁にあるお酒屋さん、伊勢萬。お土産にぴったりな日本酒などがたくさんありました。お店の中で一杯いただくこともでき、お酒好きの方におすすめです。また、テイクアウトでフローズン甘酒をいただくこともできたので、一杯いただきました。こちらは吟醸おかげさまという地酒の酒粕が使われています。ザ・甘酒!上品!という感じの味でした。甘酒好きにはたまりません。
投稿日:2023年9月13日
daichan papa
伊勢神宮内宮への参拝後に、多くのお店が立ち並ぶおかげ横丁、おはらい町通りへ。コロッケや練り物の食べ歩きから赤福、干物など色々なお店が並び目移りしてしまいます。スイーツ系のお見せも増えていて、ますます食べ歩きが楽しくなりました。
投稿日:2020年3月3日
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
shiori
名駅4丁目の駅前横丁にある「おお島」立ち飲みのお店で、ご飯もお酒も美味しくよく行っています。名物のカニコロッケは蟹の身がぎっしり入ってて絶品です。馬刺しやごぼうのきんぴらを食べました。お酒メニューも豊富で、この日は焼酎や日本酒をいただきました。
投稿日:2023年9月7日
愛知県10投稿
Andy
【名駅立呑おお島】東京目黒にある立吞おお島の本家、名古屋に来たので行ってきました!名駅から少し歩いた駅前横丁とやらの小さな横丁の入り口にありました、おお島。早速レモンサワーから始めて、カニコロッケや台湾風炒め物、刺身など酒の相性抜群なメニューをたくさんいただきました、全品美味しいです。レモンサワーはおかわりできるのでおすすめです。さくっと飲みたい時やはしご酒で重宝されそうなお店です。アクセスは名古屋駅から徒歩10分くらいです。
投稿日:2021年3月23日
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
JR名古屋駅の5・6番線、東海道線岐阜・大垣方面ホームの東端にある立ち食いきしめんのお店です、休日の朝に利用してみました。店内は10人弱くらい入れそうな立ち食いカウンター席、7時の開店間もないタイミングで入ったのでちょうど満席でした。回転が早いのが立ち食いきしめんですが、でも開店と同時にワッと入ってくるこのタイミングは多少その回転も遅めでした。この日いただいたのはかき揚げきしめん、まあココではほぼほぼコレをいただいているんですけどね(笑)ココのきしめんは幅は狭く少し厚みがあるのが特徴、つるんとした口当たりにもっちりした食感がイイですね。ツユもしっかりした味でワタクシ好み、そしてこのダシを吸ったかつおぶしにかき揚げもたまらないんですよね、今回も美味しくいただくことができました、ごちそうさまでした。
投稿日:2023年10月26日
ぶちあげまん
名古屋の入り口名物。きしめん住よしさんに訪問しました。久しぶりのきしめんで最高です。鰹ベースの味が濃く、しっかりコシの効いためんが抜群です。今回はきつめきしめんを頼みましたが、季節の牛肉や冷やしも頼んでみたいですね。朝一に食べたにも関わらず、ゾクゾク並んでくるのをみて、さすがの人気店です!ご馳走様でした!
投稿日:2023年8月21日
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
栄の路地裏にある立ち飲みのイタリアンのお店、週末の午後に利用してみました。店内はすべて立ち飲み席で10人チョット入れそうなカウンターに樽のテーブルが1卓といった席数、15時の開店間もないタイミングでしたがすでにほぼ満席、なんとかスキマにねじ込んでもらいましたがすごい人気ですね。メニューは魚料理に肉料理、パスタにピザ、いろんな種類の前菜など狭いスペースのお店ですがなかなかにしっかりした内容で魅力的なラインナップですね。ただこの日は軽くだけ飲ましてもらうつもりだったので料理は前菜3種盛り合わせを注文、料理は生ハム&サラミ、タコのポテトサラダ、人参サラダでしたが、人参サラダは細切り味がしっかり染みていてでしんなりとしたタイプでワタクシ好みですね、タコのポテトサラダはとろとろのタイプのポテサラでタコの食感とバジルの風味が実にイイですね、生ハムも含めてすべて美味しかったです。今度はもっといろんな料理を試してみたいですね、ごちそうさまでした。
投稿日:2023年2月26日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
🍽️栄駅/StanDiningやまびこ+++————————————————–■お店アカウント👉@standiningyamabiko■住所名古屋市中区栄3-8-103■最寄駅栄駅より徒歩5分■営業時間15:00-24:00⚠︎コロナのため営業時間は変更の可能性有————————————————–+++2021.10☑︎ワタリガニのトマトクリームパスタ/980円☑︎前菜3種盛り合わせ/770円やまびこさんの写真が溜まっているので、3日連続で投稿していこうかな😂この日は緊急事態明けて、営業再開したやまびこさんへ!前菜3種をまずペロリ😋タコのポテサラ、カポナータ、ジャンボンブランで間違いない美味しさ🤭💓久々のやまびこさんだったから、パスタがどうしても食べたくなって1人でお腹いっぱいだったけど頼んじゃいました😂ワタリガニのトマトクリームパスタはもう美味しすぎ😭✨トマトとクリームは最強よね🙆🏻♀️💓この後カフェ2軒行こうとしてたけど、さすがに無理で1軒に抑えました😇୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧名古屋市内のグルメ情報はをチェック👀✨▶︎@kanana_gourmet୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧@kanana_gourmetさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月19日
愛知県100投稿
toyomoa
togoplease!!!一切影響力のないアカウントではありますが‥‥今の状況踏まえ外食の投稿は控えたいと考えます。投稿頻度はガタ落ちにはなりますが‥‥美味しそうなテイクアウト商品あればご紹介したいと思います。こちらは栄の路地奥にある立呑やまびこさんのテイクアウト商品です。品数多くつまみとしてもご飯のおかずにもいけちゃうやーつです。_テイクアウト_テイクアウト
投稿日:2020年4月17日
紹介記事
【名古屋】昼飲みがしたい人必見!女子会や1人でも行けるお店8選
名古屋には多くの居酒屋がありますが、昼飲みを楽しめるおすすめのお店もたくさんあります。今回はそんな名古屋や栄駅周辺で昼飲みにおすすめの安くて美味しい人気店を8選紹介!1人でもOKのお店から女子会におすすめの個室ありのお店まで、厳選してお伝えします♪
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
kyrn
@愛知・名古屋μこちらは、名古屋にある『μ』です。名古屋の繁華街の2階にひっそりと佇んでいます。店内は、レストランスペースと立ち飲みスペースが混在していて、一緒に来た人やシーンに合わせて利用できます。【訪れた場所の詳細】μ住所:愛知県名古屋市中区栄3-11-15LRDビル2Fアクセス:栄駅より徒歩約5分営業時間:日〜木17:00〜23:00金〜土17:00〜26:00定休日:なし
投稿日:2023年7月11日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
•AssietteDessertat@bistro_miu①BUDONO.シャインマスカット🍇・・シャインマスカットの甘さと優しい香りを主体にしたデザート🍇白葉単叢(中国茶)の甘く芳醇なアイスにサワークリームの酸味、ディルの爽やかな香りで全体をグッとまとめ上げたデザート。・・・@calculator0225様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年3月10日
愛知県100投稿
shiori
栄3丁目にある『μ(みゅー)』に行ってきました。見つけてからずっと行ってみたいと思ってたお店にやっと行けました!店内に入って奥に進むと、広い空間にいくつもテーブル席があるのに落ち着いた雰囲気でジャズが流れていそうなくらいムードのある空間でした。ワインに合う食事メニューがたくさんあり、この日は赤のボトルをいただきました。リゾットの写真を撮り忘れてしまったのですが、食べて感動するくらい美味しかったです!ぜひまたリピートしたいお店です。
投稿日:2021年11月14日
14
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
shiori
名駅三丁目の「鳥ぶら」ブラジルから改名したんでしょうか。少し前からメニューにも鳥ぶらと書いてあります。ハイボール150円ととろハツ150円、その他にもコスパ抜群なメニューが揃ってます。名駅周辺なのに安い。そして串焼きはちゃんと美味しいです。
投稿日:2023年11月22日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
極上とろレバータワー🤤🐔✨1件目でちょいちょい行くブラジル🫠この日は1本¥88-の極上とろレバーを10本お願いしてタワーに…笑笑これこそ伝串系列店イズム🤣🤣🤣ブラジルは、この極上とろレバーとやきとりタレに限る。そして、やきとりに紅生姜は意外と合うーーー😋🌟ハイボール2杯で早々に退散〜🙏🏻次は、立ち呑みばっかすに移動🙋🏻♂️✨花陽浴八反錦直汲み、鍋島山田錦、新政colorsエクリュ、なかなか手に入らない人気銘柄をどれも¥550-で楽しめるのは有難い🤩あー、みんな飲みやす過ぎてコスパ悪いなぁ笑笑🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤ウマシ〜@yunpi_san様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年9月2日
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
久しぶりに平日の夜に再訪です。20時少し前くらいに入りましたが8割程度の客入りと賑わっていました。この日いただいたのはイチゴとパルマ産生ハムに半熟卵のバルサミコ煮、パテ・ド・カンパーニュ、雲仙ハムカツなど。ドリンクは60分1100円の単品飲み放題があったのでそれにしてもらいました。イチゴとパルマ産生ハムは真っ赤なイチゴとソースで鮮やかなビジュアルですね、味の方も生ハムの塩気と甘酸っぱいイチゴがうまいことマッチしています。次に半熟卵のバルサミコ煮、卵はガツンとバルサミコの味で中は見事なくらいとろとろの半熟です、加えてトリュフの香りとフォアグラの風味もなかなかにイイ仕事しています。そして雲仙ハムカツ、雲仙ハムって大好きで見かけるとついつい頼んじゃいますね。カリッとした衣の心地よい食感とともにジューシーな肉汁が口の中に広がりしっかりしたお肉の旨みも感じられてすごく美味しかったです。やっぱりココのお料理は間違いないですね、まだまだ気になる料理がいろいろとあったのでまたお邪魔させていただきます、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年6月7日
18
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
shiori
中区栄にある「ブラザー」土曜の22:30頃に行きました。いつもなら満席ですがこの日はたまたま入れました。凍らせた果実のサワー(この日はパイン)と、串やカレーうどんをいただきました。ここのご飯はどれも美味しくて、何度もリピートしています。
投稿日:2023年7月31日
愛知県10投稿
Andy
【炭火焼き鳥ブラザー】出張の時の飲み会で、2軒目以降に何度か行ったお店。いま風の大衆居酒屋という感じ。店内活気があって、お店の人も若い人が多いです。結構人気店なので金曜土曜などのピークタイムは混み合ってそうです。
投稿日:2023年4月15日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
📍炭火焼き鳥ブラザー/栄▲△▲△▲△▲△▲△▲△〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3丁目2−27うを与ビルB1階営業時間:17:00~0:00(金,土~0:30)定休日:なし📞052-251-3639@yakitori_brother🅿️なし▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽マイブーム、焼き鳥🥰若いこに人気のお店に🥰インスタでみたどでかいグレープフルーツ乗ったサワーが気になってたけど、どれかわからなかった笑それはさておき、ここのりんご酢サワーがおいしすぎたので、全店に置いて欲しい、、🤍この日は席が最初空いてなかったのでスタートは立ち飲み。混み混み人気店なので平日でも予約した方が良さそうです!ご馳走さまでした。@gohanno._.jikan様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年11月29日
19
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
ModernBistroMIU栄(住吉)📍愛知県名古屋市中区栄3-11-15LRDビル2F頼んだもの👇🏻12/3.4限定の2周年イベント¥5,000μの2周年イベントに行ってきましたー!チケットを¥5,000で買ってワインや食べ物と交換するっていう楽しいシステム😋😋ワインはチケット2〜3枚ご飯は全部1枚っていうすごい設定!笑笑ワインはレアなワインもたっくさんあってワイン好きには絶対たまらないμ、、、逆に飲めないとお腹ぱんっぱんになるよ!😂😂絶対に食べたかったトリュフラビオリはもうめちゃうま、、サイズも食べきりサイズでありがたい!ラムチョップが売り切れてて、代わりに出てきたお肉、ポーク??がむっっちゃ美味しかった😳😳💗💗美味しすぎて2個目おかわりしちゃった!✨✨ポテトフライトリュフ風味は通常のメニューにもあるけど頼むべき🥹μでしか味わえないあのポテト😋またいこー‼️💕森さんありがとうございました💗💗営業時間日〜木16:00〜23:00金〜土16:00〜26:00間借りイベントもたまにやってるよ定休日なし@food_aoi様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月18日
公式情報
紹介記事
[PR]【名古屋・栄】『立ち飲み&モダンビストロ μ(みゅー)』で求人募集中!新店舗OPEN予定でオープニングスタッフもOK
名古屋の栄にある『立ち飲み&モダンビストロ μ(みゅー)』は、レストランスペースと立ち飲みスペースを備えた、新感覚スタイルのビストロです。立ち飲み&モダンビストロ μでは、新店舗のオープンを控えており、絶賛求人募集中でオープニングスタッフもOK!カフェやデザートブランドも立ち上げ予定なので「将来独立したい」「いろんな業態の店舗で経験を積みたい」「スイーツにこだわったカフェを開きたい」と考えている方は、ぜひ立ち飲み&モダンビストロ μでゼロからイチをつくる経験をしてみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
ポン
クマ散歩:ちゃっとで品行方正なクマは静岡おでん、遠州焼き、花の舞純米酒、レモンサワー&常連さんタルトの浜松メイワンの夜TheBearfinishedthenightoffwithOdenStewShizuokaStyle,EnshuyakiPancake,Hana-no-MaiPureRiceSake,LemonSour&RegularCustomer'sTartsatChatto,HamamatsuMayOne!♪☆(*^o^*)
投稿日:2022年5月30日
静岡県300投稿
gmz_gourmet
静岡県浜松市【大衆スタンド酒場茶土家ちゃっと】浜松からの帰りの新幹線待ちで寄りました🚶♂️🍺☑️遠州焼きお店の店主のオススメでこちらの遠州焼きを🙋♂️店内のメニューも安いし、提供も早いし、ほんと少しの待ち時間でもちゃっと飲めるお店でした🤗👋〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜#
投稿日:2022年1月25日
22
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
Andy
【立ち呑み魚椿錦通店】名古屋出張の夜。栄の町へ。会食場所の前に立ち飲みで一杯、ということでこちらのお店へ。大黒と系列なのか隣のお店でした。早い時間でしたが、金曜日ということもあり、店内かなり賑わってました。サクッと飲むのに最適です!
投稿日:2023年7月25日
愛知県100投稿
shiori
中区錦ある「魚椿」隣には系列の大黒もあり、どちらに入ろうか迷いましたが、海鮮や天ぷら気分だったので魚椿に行きました。一階は立ち飲みスペースで、二階には座れる席があるようです。どこの店舗に行っても元気をもらえるような、明るく元気な雰囲気のお店です。ふらっと一杯には最適なのでまた伺いたいと思います。
投稿日:2023年7月19日