焼肉 拍手喝采
名古屋市東部/ステーキ、焼肉、牛料理

我々の世代だと、ハイソ(死後)という言葉が似合う、ラグジュアリーな店内です。水槽にアロワナが泳いでいました。おっさんには、この雰囲気が、身体の真ん中に、突き刺さります。反面、ワインリストは、なかなかリーズナブルでした。いただいたのは拍手喝采コース16500円結論から記載すると、あり得ない味わいとコスパでした。ブラボーです。20代の自分に、食べさせてあげたい感じでした。その美味しさには、食べるのに、罪悪感さえ感じます。キムチ盛り合わせに続いて、仙台産和牛のタンシタ、タン奥歯がなくても食べられそうな柔らかな牛タン。選べるサラダ和牛ユッケこれは、味付けが絶妙で、肉質が絶品でした。鹿児島産和牛のロース、トモサンカク文句のつけようがありませんね。鹿児島産和牛カルビ、岐阜県産和牛ハラミ味が濃厚です。これでもかという上質和牛ラッシュ。そしてこの日のメインイベント目の前で、トリミング&カットしたシャトーブリアン3種類、仙台産・松阪産・鹿児島産罪悪感を感じる美味しさです。明日から真面目に仕事をする活力の源になりました。口直しの梅シャーベット鹿児島産サーロインの焼きしゃぶサーロインの生フレーク丼もうお腹一杯でしたが、何故だがするりと完食。プリン可能であれば、20代の自分に食べさてあげたい。レベチの焼肉でした。

【店名】焼肉拍手喝采【場所】池下駅から徒歩5分【価格】約30,000円【支払】カード【座席】個室のみ【用途】デート、接待【予約】電話【感想】愛知でラグジュアリーな焼肉に行きたい時はここ🙆🏼♂️年明けて拍手喝采肉初め@shunpon716様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
柳橋焼にく わにく
名古屋駅周辺/割烹・小料理、焼肉、牛料理

貴重なランチタイムもオープンしている名古屋の焼肉百名店【柳橋焼にくわにく】さんへ。ランチタイムに電話予約の上、訪問。ネットだと13時をすぎていたので、もう数量限定のわにく盛りランチは終了。ランチのセットや会席だと好きなソフトドリンクと日替わりデザートもついてくるそうなんだけれど、お肉が有名なお店だからお肉だけを食べたくて、アラカルトにてオーダー。ランチでも単品で頼めたり、また通常の夜メニューより少しお安く設定してくださっているところが嬉しい。・神戸ビーフユッケ(ハーフサイズ)¥1400・わにく盛り(120g)¥1800・ハラミ切り落とし(100g)¥1800川岸牧場産の神戸ビーフホルモンの中から・神戸ビーフ焼きレバー¥1200ユッケは、ハーフサイズなのもあって、本当に1口サイズ...ちっさ(´;ω;`)神戸ビーフの貫禄といったところか...わにく盛りやハラミの切り落としは端材とはいえ、クオリティ抜群!!ここが美味しいお店なのは十分にわかりました!!ハラミは香りはそこまで濃くないかな?と思ったのは薄いところを食べたからで、かなりお味も濃いしジューシーでしっかりしている。わにく盛りはお肉そのものも甘く感じる♡主にロースの切り落としだけれど、切り落としだけあって色々楽しめちゃうのもいいところ。レバーも肉厚でぷりっぷり、ごま油を纏って輝いて登場!私達が写真撮ってたから?少し乾いちゃったのかもしれないけれど、もっとごま油あっても良かったかな?臭みは無いしお味もしっかり、スタッフのお姉さんが「今日、レバー良いのが入ってるんです」と教えてくださって頼んだんだけど、アタリ!!お肉はハーフサイズもあったり。2枚での金額だったり、美味しいお肉を少しづつ、って楽しみ方もできるお店。昼のサービス営業だとどうしてもクオリティ落ちがちだけど、ここは夜も間違いなく美味しい!のがわかるお店だった♡スタッフさんたちも皆さん丁寧で、訪問できてよかった。ご馳走様でした。

柳橋焼きにくわにくにてランチです。名古屋駅から歩いてすぐの市場のある、エリアにあります。平日限定の神戸ビーフ和牛ユッケ丼と迷った末に、いただいたのは、わにく盛りランチ2000円。税込み表示が、嬉しいです。色々な部位の切り落としのセットです。確かに切り落としなので、形は不揃いですが、中身はカルビ・ロース・ハラミで、価格を考えると、味は頭2つ以上抜け出ていますね。というよりも、最近では一番美味しいお肉かも。切り落としなので、その日の運かもしれませんが、文句なしに、美味しいです。ビールを我慢するのが大変でした。ソフトドリンク、デザート、小鉢二種が、セットで、この値段は破格かも知れません。ちなみに、味噌汁や小鉢は、とても上品な味付けでした。美味しくいただきました。ごちそう様でした。
星評価の詳細
ちかさんの手料理
名古屋市南部/とんかつ、ステーキ、コロッケ・フライ、洋食、シーフード

名鉄神宮前駅から歩いて5分ほどの場所にあるお店「ちかさんの手料理」です、以前からずっと気になっていたお店ですがいつの間にか人気店になってしまい気軽にふらっと入れなくなりお邪魔するタイミングがなくなってしまっていたのですが、今回ようやく訪問することができました。店内は入口入ってテーブル3組、奥には階段があり2階席もあるみたいです。もちろんこの日も予約で満席でした。この日はせっかくなのでこの日ある食材のフライをすべていただいちゃいました。まず全体に言えることは衣がすごく美味しい、サクサクの衣の軽い食感で油切れもバッチリ、少し時間がたってもサクサク感はしっかり残ったままとなかなかにお見事、それにそれぞれの具に合わせた火入れ加減、塩加減もまた絶妙ですね。そして素材もどれも一級品、アワビ、はまぐり、ホタテ、海老といった海鮮系はどれもすごく大きくて立派なサイズでホタテはレアな火入れ加減が絶妙で刺身よりも美味しいくらい、海老も衣ばかりなんてことはなくしっかり先の方までぷりぷりの身が詰まっていて見た目どおりの大きさがうれしい。そしてアワビ、すごく厚みがあって食べてみて改めて大きなことを再認識、それでいて抵抗なく噛み切れるくらいの柔らかさ、塩加減も絶妙で肝の深みのある味わいと見事に調和していて最高でした。そのほかヒレカツやチキンカツといったお肉の方も素晴らしかったですね、文句なしにの内容に大満足でした、ごちそうさまでした。

熱田区神宮前にある「ちかさんの手料理」名鉄神宮前駅から徒歩10分以内にあります。不定休なのと営業時間が11:40-14:00(L.O.13:50)なので予約していくのが安全です。この日はたまたま予約なしで入れました。どのフライから食べるのか、美味しく食べれる順番を教えていただけました。ホタテのフライがかなりレアで美味しかったです!価格は1,200円-2,500円くらいと幅があります。
外部サイトで見る
星評価の詳細
もつ鍋・肉刺し処 たてがみ 栄本店
栄/もつ鍋、居酒屋、馬肉料理、うなぎ

久し振りに、馬肉と酒生肉専家TAKEGAMIにランチでうかがいました。最近こちらのランチは、月曜日・火曜日・水曜日が、お休みです。一度水曜日に振られました。オーダーは、肉寿司ランチから、「福」にぎり1200円上ロース5貫生カルビ2貫炙り特選肩ロース1貫となります。味噌汁と漬け物・ガリはセルフです。これは、インスタ映えしますね。薬味は、にんにく・しょうが・わさびとロースには、ダイコンおろし。熊本直送の馬刺醤油でいただきます。美味しくいただきました。ちなみに料金は前払いで、アフターコーヒーは80円でした。

栄の「たてがみ」、平日の夜に再訪です、20時ころに入りましたが7割程度の客入りでした。この日いただいたのは税込5000円の期間限定、鰻と霜降り肉の土鍋ご飯の限定会席コース。八寸にとろふわ揚出し豆腐、赤身ロース刺し、ニホンウナギの白焼き、土鍋鰻と霜降り肉の土鍋ごはん、お吸い物に雪見大福といった内容です。まずは八寸、赤身ユッケに馬剌乚酢醬油、牛角煮、手仕込み豆腐、飛子のポテトサラダ、わさび枝豆、梅水晶、イカの塩辛と最初からしっかりとお肉まで入っているのはうれしいですね。特に馬刺しはお肉の甘みと脂の甘みが口の中でとろけるように広がり最高です。それに塩辛や梅水晶などはお酒のお供としてチビチビと最後まで末長く大活躍です。ご飯は土鍋鰻と霜降り肉の土鍋ごはんなんですが、それとは別にウナギの白焼きまで出てくるのもうなぎ好きにはたまらないですね、表面カリカリのしっかりとした焼きがイイ感じです。そして土鍋鰻と霜降り肉の土鍋ごはん、コレもうなぎに加えてたっぷり過ぎるほどのお肉も入っていてボリューム満点、柔らかく甘みを感じるお肉とうなぎの相性もバッチリ、お出汁をかけてお茶漬け風にしたりして最後まで美味しくいただけました。うなぎとお肉を思いっきり堪能できてこの値段はめちゃくちゃお値打ちですね、すごく良かったです、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
世界のビール博物館 大名古屋ビルヂング店(セカイノビールハクブツカン)
名古屋駅周辺/ビアホール・ビアレストラン、バーベキュー、ビアバー

大名古屋ビルヂングの世界のビール博物館にいきました。大名古屋ビルヂングでとりあえずビールです。こちらは、ソラマチ・グランフロント大阪・ドックヤードガーデンに続き4店舗目との事です。オーダーは、チェコのジャックグランドプレミアム250ミリリットル:アルコール分が高く美味しいんですが、グラスが違うような気がしました。ホフブロイミュンフェナーヴァイス250ミリリットル:乳酸?の香りです。これもグラスが違うような気がします。パストラミビーフのマリネ:これはいけました。サービス料が10%オンです。食べ物が美味しそうでした。

ゆりかとハシゴ居酒屋3.4軒目は、大名古屋ビルヂング⬇️今日ご紹介するお店はこちら【世界のビール博物館大名古屋ビルヂング】前々から気になっていたんです!!「世界のビール博物館」さんは初めて行ったけどお通しが、ポップコーンとアメリカンビール飲み比べできるからビール好きにはたまらないちょうと韓国フェアがやっていたからヤンニョムチキンとともにキンキンに冷えたビールを頂きました黒ビール初めて飲んだかも苦いと思ったら甘くて驚いたの今でも覚えてる!ビール苦手な人でも入りやすい?のかな?ビール飲みたくなったら行ってみてね!⬇️Instagramでは毎日更新!@cocomimi0402実際に行ってみて美味しかったものだけを取り上げておりますので、よろしければご参考にして見てください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
星評価の詳細
Le Jardin(ル・ジャルダン)
新栄/レストラン(その他)、カフェ、ケーキ

吹上にあるビルの屋上にあるカフェル・ジャルダンでアフタヌーンティーをしてきたよ🤍🤍屋上から若宮を一望できるよ₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡ボリュームまんてんでどれもおいしくて大満足🤍🤍@le_jardin_nagoya🏢愛知県名古屋市千種区千種通7-24吹上ヒストリービルディング7F🕝11:00~19:00水曜日おやすみ🌙*゚アフタヌーンティーは3日前予約🤍—-@juliii0519さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

*・・*:.。..LeJardin..。.:*・・*忙しくてただいま戻りました🙇♀️更新頻度は減ってしまうと思いますがInstagramは毎日更新中です笑。地下鉄桜通線吹上駅2番出口スグ👟アンティークマーケット7階にある屋上ガーデンカフェ『ルジャルダン』さん🤗🌟数量限定いちごのショートパルフェ¥1700⚠️パフェの提供14:30〜。※時差投稿のためメニュー変更している可能性があります。⁂チョコスティック⁂いちご⁂ブルーベリー⁂生クリーム⁂バニラアイス⁂スポンジケーキ⁂チアシード⁂いちごソース★ワイングラスのような形のパフェで花も付いていてとっても可愛い〜😆💕グラスの上にも中にもたっぷりいちご🍓💕ふわふわスポンジケーキも美味しい〜😋チアシード入りパフェなんて珍しくて女性好みでした❤️⌘オススメは夕陽が沈んでいく空のグラデーションと名古屋の街並みが見れる夕方🌇✨⌘窓がなく強風だとパフェが倒れそうでヒヤヒヤ💦撮影出来たのは一瞬💦⌘風が当たらないスペースももちろんあります💦緑に囲まれ、メダカが泳いでいて癒し空間🌿✨ランチもあり女子会や記念日、デートにオススメ🌟*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*🏡愛知県名古屋市千種区千種通7-24吹上ヒストリービルディング7階📞052-745-1631🕚11:00〜19:00🍽lunch🍽11:00〜14:30☕️cafe☕️14:30〜18:00※2日前までの予約制Afternoontea14:00〜🎌定休日:水曜日🚘店舗前・裏に専用駐車場あり🌟Instagram🌟@le_jardin_nagoya🌟HP🌟http://www.antiquemarket.co.jp/sp/*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*
星評価の詳細
THE 雪月花(ザ セツゲッカ)
岐阜市/寿司、焼肉、牛料理、ホルモン

—-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎THE雪月花さん✎岐阜県岐阜市玉森町26☎︎058-263-2939定⃝休⃝日⃝火曜日休み営⃝業⃝時⃝間⃝𝘭𝘶𝘯𝘤𝘩11:30~15:00(LO.14:30)𝘋𝘪𝘯𝘯𝘦𝘳17:00~23:00(22:00)駐⃝車⃝場⃝近くのパーキング🅿️𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@setsugekka_the—-✄———-✄———-✄—-—-✄☑サーロイン炙りユッケ満月濃厚卵2970円☑雪月花旬野菜サラダ1650円☑和牛テールスープ1430円☑雪月花カレー990円☑白ご飯特別栽培コシヒカリ330円☑上ミスジ2750円☑上塩タン1980円☑肉寿司(霜降)1貫770円☑レバー990円☑和牛ホルモン990円☑銘柄牛3種盛り(飛騨ヒレ、松阪リブロース、近江カイノミ)□□□おすすめポイント□□□*新鮮なお肉が美味しい。*高級焼肉屋さんだけど、気軽に入れる。*お一人様カウンターやカップル席カウンターがある。*スタイリッシュな個室があり。*スタッフさんが親切、丁寧。□□□□□□□□□□□□❤︎サーロイン炙りユッケは、濃厚な黄身とユッケを混ぜて食べたらお口の中でとけちゃうよ。❤︎お肉も柔らかく、さっと炙るだけで食べれる💕❤︎和牛テールスープは、ほろほろで柔らかくてスープが濃厚で美味しいかったぁ💕

【THESETSUGEKKA】〒500-8837岐阜県岐阜市玉森町26@setsugekka_the岐阜駅近くで、神戸牛、松阪牛、近江牛などのブランド和牛が食べられる焼肉屋さんです✨今回はランチのコースをいただきましたが、前菜の一つである近江牛の握りにだいぶ持っていかれました笑笑美味しすぎる👍さすが近江牛です😊お肉もタン、ハラミも和牛を使われていて、正肉も非常に美味しかったです✨ランチはコスパいいコースもありますが、せっかく食べるならちょっと贅沢したほうが本来夜で出てくるようなクオリティのものがコスパよくお昼に食べられます😊ぜひ行ってみてください🙆♂️
星評価の詳細
豚郎 伏見店(ぶたろう)
伏見/居酒屋、豚料理、炭火焼き

豚郎伏見店にいきました。ランチ利用です。開店と同時に入りましたが、すぐにほぼ満席。帰りは行列でした。全員男性サラリーマンです。注文したのは、ほぼ全員が頼んでいた豚カルビ丼定食です。大きさにより、小550円・並700円・大860円・特960円があります。特960円にいきたかったんですが、最近太り気味のため、自重して並700円にしました。カルビ丼は、炭の香りが漂い、肉の味付けもよく、麦飯とタレもマッチし、とてもおいしくいただきました。

通勤用のDAHONボードウォークで名古屋市内をポタリング豚カルビ丼で有名な豚郎でランチしました。13:00に到着し待ちなしで入店豚カルビ丼の大盛り1000円でコスパ良し。サラダにお味噌汁も付いてます。炭火焼きで余分な脂が落ちて表面はカリカリでジューシー、炭焼き独特の香ばしさがあっ大盛りでもあっという間に無くなります。ご飯は麦飯なのでプリップリな食感また来月リピートします。
外部サイトで見る
星評価の詳細