外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
フレンチトースト専門店 CAFE LA PAIX 石和温泉店(カフェ ラ ペ)
笛吹・石和温泉/カフェ・喫茶(その他)、カフェ
フレンチトースト専門店CAFELAPAIX‼️[デザート編]アートスムージーと苺のクリームチーズパフェ‼️アートスムージーはストロベリーとブルーベリーとヨーグルトの三層になっていてこんなスムージー初めて見ました‼️ダブルとトリプルでお値段が違います(写真はトリプルです)映えが半端ないっす〜😆(アートスムージーはランチタイム終わって14:00から)季節のパフェが今は苺のパフェで、苺と抹茶のパフェと苺とクリームチーズのパフェの2種類でした❗️苺とクリームチーズのパフェを注文しました〜😁待つ事数分どデカい苺パフェの登場‼️苺がいっぱい乗っていて、マスカルポーネのクリームの中にクリームチーズのアイス、グラノーラ、ヨーグルトっぽいやつ、苺のジュレ、クリーム、苺と苺ソースってな感じになってます😆こういったパフェはいつも思うのですが食べ方が難しい😅倒さない様に慎重に食べました〜😆マスカルポーネのクリームは濃厚で苺も美味しくてボリューム満点で映え映えで、めっちゃ美味しかった〜😆フレンチトーストとパフェでお腹いっぱいで大満足でした〜😋👍次回はちゃんと予約してデザート系のフレンチトースト食べに来たいですね〜😊
季節のパフェ(1,500円)は季節によって桃だったりシャインマスカットだったり、今回は苺🍓でした💕日曜日に行ったのでとても混んでいました。予約が出来るので絶対に予約した方がいいです。苺パフェは絶品です✨待った甲斐がありました。キャラメルマキアートも美味しかったです。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
HANA TO COFFEE(ハナ ト コーヒー)
笛吹・石和温泉/カフェ
山梨のカフェでクレープ‼️2023年3月27日この日2軒目のカフェは八代ふるさと公園内にあるHANATOCOFFEEでクレープですとてもオシャレなカフェでカウンター席の窓から満開の桜を眺めながらコーヒータイム最高ですね〜☕️いちごのショコラロールクレープと期間限定の桜わらび餅のクレープを頂きましたよ😋クレープ生地にチョコレートが混ぜ込んであるクレープで見た目も映えでめちゃうまです😆中にはザクザク食感のクッキーとチョコレートが入っていて味と食感を楽しめちゃいます✨桜のはなびらのチョコが可愛い桜わらび餅のクレープは和スイーツとチョコのコラボレーションが抜群の旨さ👍いちごのショコラロールのクレープは絶品でどちらも中まで、いちごやチョコやクリームやクッキーなどぎっしり入っててまるでパフェの様なクレープでした😳コーヒーもとても美味しい〜☕️綺麗な景色とオシャレなお店と美味しいスイーツにコーヒーに大満足でした〜✨営業時間10:00〜16:30定休日水曜日
2月11日土曜日祝日㊗️今日は朝から昨日積もった雪かき❄️作業をした後仲間と月一度のスポット巡りを強行🤣昨日の雪でお店は空いていると予想し今年1月にオープンした「HANATOCOFFEE」のランチに行ってきました👍以前にaumoユーザーのNさんが投稿していて私にも紹介して頂いたお店😃予想通りお客様は1組のみでラッキー🤞食べたランチはtoday'scarry野菜たっぷりの美味しいスープカレーです😃仲間はランチの後のデザート人気のクレープいちご🍓ショコラロール私も一口いただき美味しい〜😆HANATOCOFFEE店はTroisièmeMarchéCoffeeRoastery河口湖店が期間限定で笛吹市にオープンしたお店住所山梨県笛吹市八代町岡2122営業時間11:30〜17:00コーヒーとスイーツで公園でのんびりと。がテーマのお店です👍
外部サイトで見る
農家の息子がつくるジェラートの店 ハナタバ(HANATABA)
新潟駅周辺/アイスクリーム
新潟県新潟市にある、ジェラート屋さん💐こちらのお店はその名の通り、お店の中にドライフラワーなどのお花が所狭しと飾られています✨カラフルで可愛い店内💕ここはジェラート屋さん🍦❤️ジェラートの材料の野菜や果物にもこだわりがみられて、地産地消の材料を使っていたりと、新鮮な果物のジェラートを楽しめます♫店内の鮮やかな花飾りの前で記念撮影💐みんなこのようにおしゃれな雰囲気の店内でジェラートと一緒に写真を撮っていました😍❤️店内もジェラートもかわいいから撮りたくなっちゃうよね〜❣️❣️❣️ジェラートは味が濃くてすっごく濃厚、おいしい〜❤️❤️❤️雪深い新潟、たとえ冬でもアイスを食べたくなる時はやっぱりありますよね〜😂お口もさっぱり、美味しいジェラートでした❣️
新潟女池神明農家の息子がつくるジェラートのお店-ハナタバ-・弐種越後姫ミルクとバナナ・『例の物いただきました』雪のちらつく日私が訪れたのはジェラート屋さん。冬こそストーブの前でジェラートでしょ!と私は思っておるわけです。なのでガッツリ弐種を頼んでストーブの前でゆっくりキンッキンのジェラートを頬張りました。幼少期バナナの皮を剥き、ラップに包み冷凍庫にインしてカッチコチになったバナナを食べるのが好きでした笑それを形は違えど大人になってまた食べられる!なんて幸せなんでしょう!!ねっとりとした舌触りが最高!贅沢にも越後姫とのコラボレーションが実現してます笑エディブルフラワーがいいアクセント!幸せな時間でした!ごちそうさまでした〜・ハナタバさん@hanataba_gelato_niigata・__________________@smmtk_3299様からご紹介いただきました!ありがとうございます😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る
おむすびと汁と茶 6SUBI(ムスビ)
長岡/おにぎり
新潟県長岡市にある、さん🍙🍵✨こちらは、米蔵をリノベーションしてできた施設。施設内では、観光案内・発酵みやげ、発酵LABO、絵本ひろば、イベントスペースなど、様々なコンテンツを発信しています。おむすびと味噌汁、お茶がメインで楽しめるカフェもあります♫おむすびは、厳選された地元新潟のお米を使用していて、定番おむすびから創作おむすびまで、新潟の発酵文化を活かしたおむすびをたくさん用意してあります😊✨また、味噌汁はこだわりの味噌と出汁に、季節の食材を合わせた特別なお味噌汁や、郷土料理と世界のお料理を組み合わせた創作スープなど、色んなテイストの味噌汁をいただける❣️おむすびはどれにしようかすごく迷っちゃう♫私はおむすびと発酵食品がセットになったお弁当セットをオーダー💓どれもおいしかった〜❣️この施設がある地域は、江戸時代から続く発酵の町、”摂田屋”と呼ばれるところ。味噌・醤油・酒といった様々な醸造蔵が密接し、歴史的建造物も多く残るエリアです。近くに新潟の有名酒蔵もあるので、そちらにも寄ってお酒を購入したり、新潟の食文化を味わえる場所なので、県外からの観光客にもおすすめ♫
新潟に来たからにはお米🍚🌾✨と思い、美味しいおにぎりが食べられるおむすびと汁と茶6subiに行ってきました✌️こちらでは、いろいろな種類のおにぎりと本日のスープ、自家製ドリンクなどがいただけます!今回、私は、角煮のおにぎりと和牛のおにぎりにしました!!(どちらもお肉、、笑でも好きなので許してください笑笑)そして、本日のスープは、ミネストローネでした!おにぎりはどちらも美味しすぎて、2個はペロリです!角煮はすごく柔らかくて、ご飯との相性も抜群!ネギ挟まれているのですが、それがもう美味しい、、和牛の方は、何と言ったらいいかわかりませんが、とにかく美味しい笑笑しっかり味もついているので、こちらもご飯との相性抜群ですね!本日のスープのミネストローネは、とっても具沢山!春キャベツを使用しているらしく、すごく甘くて美味しかったです!ほかにもキノコ類やソーセージなど、いろいろな具材が入っていました!!今回いただいた中でダントツでミネストローネが美味しかった!!!トマトの酸味が春キャベツの甘味で緩和されていい感じにまろやかでした!そして、生クリームかな??ミネストローネの真ん中にある白いやつ!!笑笑これが絶対にこのミネストローネを何倍も楽しませてくれている気がします!!(おにぎりもとっても美味しいですよ!!!!)こちらは、長岡市にございます!車で伺いましたので、電車で行かれる方については、お答えできませんが、車で行かれる方は、市営駐車場に無料で停めることができます!!市営駐車場内にあるので、わかりやすいと思います!公衆トイレの裏にお店がありますよ!本当におすすめできるおにぎりランチです!是非足を運んでみてください!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ザ アグリー ダックリング(THE Ugly Dukling)
三条市/ケーキ
かわいいカップケーキ屋さんでテイクアウト🧁💓こちら新潟県のさんは、かわいいカップケーキを売っていることで有名なカフェ☕️✨おしゃれなカフェでイートインもできるんだけど、今回はテイクアウトしてお家でティータイム❤️店内の写真は撮ってないけど、ショーウィンドーには色々な種類のデコレーションされたかわいいカップケーキがたくさん並んでいました❣️どれにしようかすんごく悩んじゃったけど、今回はプリンセスのドレスのようなカップケーキと、白鳥、ひつじさんをチョイス👗🦢🐑❤️テイクアウト用のケーキを入れる紙バッグもかわいい❣️カップケーキのデザインは季節や日によって変わるらしいので、お店のインスタなどチェックしていくといいかも❤️しっとりとしたスポンジケーキにたっぷりのクリームがのっていて、甘くて至福なティータイムでした❤️
🦢uglyduckling🦢〜醜いアヒルの子〜⭐️頂き物の『カップケーキ』とても美しいフラワー🌹💐が装飾されてて、食べるのが勿体無いくらい✨✨⭐️『uglyduckling醜いアヒルの子』って店名とはイメージちがうけど。。。此方は、可愛かったり、クスッと笑っちゃう『ブサカワ』のケーキもあるみたい💕⭐️燕三条と言ったら。。。スプーンとか金物のイメージしか無かったけど、こんな素敵なケーキ屋さんもあるんですね‼️『お取り寄せ』もあるみたいだから、ちょっとした手土産にも良さそう💕***💖💖
外部サイトで見る
外部サイトで見る