お食事処 ぼんち(ぼんち食堂)
北杜・小淵沢・南アルプス/丼もの(その他)、定食・食堂、ラーメン
【山梨県甲府市】ぼんちスーパーでか盛りの店ミックスカレーライス1600円あんかけ焼きそば900円食べきれない。半端ないでか盛り。味はうまい!1/4サイズでいい。でも旨い。ジレンマのすごい店次、絶好調で行っても食べきれないだろうなぁ
大盛りメニューで有名なぼんち食堂行って参りました🤣🤣🤣ほとんどのメニューがボリューム満点すぎてサイズ感は全く伝わらない写真で無念です😭注文したメニューは写真2枚目がカラ丼(唐揚げ丼)※大きめ唐揚げが卵焼き様の下に12個ほどw(13個だったカモ…)ご飯が大人のお茶碗軽く3杯分くらい3枚目が親子丼甘辛の味付けにシャキシャキの玉ねぎ(多分)小松菜こちらもご飯3杯分くらいw4枚目はかた焼きそばもぉ何人前ですか?5、6人前くらいはあるんじゃないでしょうか?底無し沼みたいに減らない量でございました🤣5枚目が餃子えーーーっと一個の餃子が重くて…中身もぎっしり!この量で3500円ほど🤣この量(重量)どうやって料理してるんだろ?一人一品の注文となります。でも安心して下さい。食べられなかった分は一つ10円でお持ち帰り用のパックを購入できます。食べられなかった分は、しっかりお持ち帰りさせていただきました♪沢山のお食事をいただけるそんな幸せを感じたと同時に母として、人として…世界に無くならない貧困や過酷な環境を考えさせられてしまう時間でした。世界の平和をまた、みんなが愛を感じる日々を過ごせますようにお祈り申し上げます🕊
外部サイトで見る
リゾナーレ八ヶ岳
清里/その他
星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳ワインボトルツリーイルミネーション‼️12月1日〜12月25日までピーマン通りでイルミネーション見れますよ〜😆1万2千本のワインボトルで作ったツリーが輝くイルミネーション‼️宿泊しなくても無料で見れます‼️クリスマスにはプロジェクションマッピングなどもやる様です❗️ピーマン通りにはお店が沢山あるので、ランチやディナーお買い物ついでにワインボトルツリーのイルミネーションでクリスマス気分を味わえます❗️とても寒いので防寒対策はちゃんとして行った方がよいですよ〜😁ワインボトルのツリーは山梨ワインのボトルのツリーなどもありました❗️ここでしか見れないイルミネーションでとても綺麗でした❗️凄く良かったです‼️入場も駐車場と無料で楽しめてお得です😆
ゴールデンウィークに行きましたスポットは⁉️またもや時差投稿です🤣祝20周年[星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳]〜回廊の花咲くリゾナーレ-20th-〜に行ってきました😍春の風物詩ともなるイベント「花咲くリゾナーレ」2005年、球根栽培で刈り取られてしまった3万本のチューリップで長さ40mの石畳を飾ってから2024年で20週年を迎えるそうです‼️ピーマン通りには、20周年を祝うアニバーサリーフォトスポットも登場👍20周年の数字を花で表した⽴体の装飾は春らしさ満載です😍この日は天気☀️も良く青空で最高の花咲く回廊が見れました👍☆スポット名星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳「回廊の花咲くリゾナレ-20th-」♢期間2024年4⽉27⽇(土)〜5⽉26⽇(日)♤住所山梨県北杜市小淵沢町129-1♡料金入場無料★アクセスJR小淵沢駅から車で約5分🅿️無料駐車場あり
江口だんご本店(えぐちだんごほんてん)
長岡/郷土料理(その他)、和菓子、甘味処
新潟県長岡市にある有名なお団子屋さん、🍡✨こちらは伝統ある古民家風建物が素敵なところ。一階はお団子やおはぎ、和菓子、洋菓子などを売っているお店で、2階が甘味処になっています😊一階では出来立ての団子などがたっくさん‼️新潟県長岡市でお土産買うならここでしょ!っていうくらい有名で、土日は特にお客さんでいっぱい!2階の甘味処も風情があって素敵な雰囲気で、お抹茶をたててくれる方がちゃんといてくれる、お茶室のような感じです🍵おだんごはもちろん、あんみつや和スイーツも充実していて、落ち着いた雰囲気の中でゆったりとお茶を楽しめます。私はいちごのクリームあんみつを食べました🍓❤️たっぷり乗ったミルクソフトクリーム、いちご、あんこ、寒天、白玉…どれもすごくおいしくて食べ応えばつぐんでした😍❤️季節によって色んなスイーツがたのしめるし、定番のお団子もすごく美味しいので、本当におすすめのお店です🌟
江口だんご本店へいってきました。冬に行くと暖炉があり、とてもぽかぽかあたたかくてつい長居してしまいました。お団子は外で焼きたても売っています。焼きたてだんご、ぜひ食べてみてください。とても柔らかくて驚きますよ!
外部サイトで見る
黒蜜庵きなこ亭
甲府・山梨・笛吹/カフェ
甲州夢小路にある「黒蜜庵きなこ亭」で桔梗信玄ソフトいただきましたその他にも桔梗屋信玄餅、信玄アイスも売ってます桔梗信玄ソフト、信玄餅とソフトクリーム🍦最強の組み合わせがとても美味しかったです✨
[甲府]時の鐘❗️甲州夢小路❗️黒蜜庵きなこ亭❗️200年以上、甲府に時を告げた時の鐘を再現した建物が甲府駅のすぐ近くにあって、そこから甲州夢小路と言う甲府の城下町を再現した複合施設があります!甲州夢小路散歩して、黒蜜庵きなこ亭でスイーツタイム!桔梗信玄餅パフェ!桔梗信玄生プリン!きなこラテ!きな粉が決め手の和スイーツを堪能してきましたー😆黒蜜庵きなこ亭営業時間10〜18時無休甲州夢小路🅿️24台(1時間無料)
外部サイトで見る
展望・星屑レストラン ガイア
山梨市/洋食、定食・食堂
山梨フルーツパークランチ❗️山梨のフルーツパークに行ってきました!14:00前位に着いたのですぐにお昼ご飯!展望レストランガイアに行きました!フルーツサラダにフルーツカレー、ハッシュドビーフオムライス!ご飯もフルーツ三昧‼️建物の三階にあって景色もすごく良いです!この日は曇りだったので富士山が見れなくて少し残念でした!営業時間11:00〜22:00
〜星空のディスタンス💫山梨の夜景と共に庶民の味方カツカレーを食す❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さてさて、山梨グルメラストはこちら✨山梨江曽原にある「展望・星屑レストランガイア」さんにお邪魔します🖐🏻。山梨県夜景のデートスポットで知られる笛吹川フルーツ公園の中にあるレストランです♪3Fのレストランに入るとそこは窓際から見える山梨の夜景が一望出来ます✨✨デートには最適ですね(*´∇`*)☆別途料金でマジックショーもテーブル毎に見れるそうですよ♪そんなレストランで我々は庶民の味方❗️みんな大好きカツカレーを食べて行きましょう♪え😳❓なんでカツカレーなのか??🙄、🙄、🙄。。其処にカレーがあったから‼️(夜景関係ねェ〜|q•ㅿ•̀)|q•ㅿ•̀))★ローストビーフサラダ★赤身ステーキ★カツカレー使用した肉は甲州富士桜ポーク🐷。どんなタイミングでもカツカレーは大満足の食事ですよね😍アンムッ❣️。。(♡〰️♡)💖優しいカレーとライス、揚げたてカツのハーモニー💖アタスZMAも海外から帰ってきたら必ずカツカレーは食べるほどの大好物😍😍★いちごパフェなんとこのイチゴパフェ🍓。通常¥1500が他の料理をオーダーすると半額になるという嬉しいサービス❣️都内なら確実に¥2000以上するパフェがなんと半額‼️さすが山梨👏👏👏フルーツ大国🍑🍇🍒結構大きめのサイズなので3人でシェアしました。ご馳走さまでした🙏。はじめから終わりまで終始楽しめた1日でした☺️。夜景と共に大好きな方と山梨の夜をお楽しみください✨。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
PeterRabbit EnglishGarden The Cafe(ピーターラビット イングリッシュガーデン ザ カフェ)
下部温泉・鰍沢/カフェ
山梨県に旅行した際に、立ち寄ってみました!天気は悪かったのですが、ピーターラビットのグッズが売っているお店があったりカフェができる場所があるので雨でも比較的楽しめそうでした◡̈⋆*お花畑にボートが置いてあってここでとても可愛らしい写真が撮れます!季節によって見れる旬のお花があるので時期をずらして再度行ってみるのもありかもしれません👍
2023年4/20(木)山梨県富士河口湖町本栖湖リゾート2023富士芝桜まつりPeterRabbitEnglishGardenthecafeNO.2山梨県富士河口湖町富士本栖湖リゾートで芝桜が見頃です😊開催中の「2023富士芝桜まつり」では、白やピンク色に色づいた8種類約50万株が「笑顔も、春色に」というテーマのとおりに咲き乱れ、来訪者を楽しませています😊好天に恵まれた20日、訪れた人達は富士山を背景に記念撮影をしていました😊中には、県外からの観光客や外国人の旅行客の姿も目立ちました😊(朝日新聞より)SNS映えするフォトスポットが多数用意されていました😊早めのランチを、PeterRabbitEnglishGardenthecafeで摂りました😊店内は、PeterRabbitの世界が広がり、可愛いかったです💕メニューは、木の表紙でできていて可愛いです💕※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※ジマイエのエッグハンバーグ(ライス付き)¥2000本日のフルーツハーブティー¥1000※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※お食事も映えて、可愛いくて美味しかったです💕お値段は、リゾート価格でチョットお高めです😅(個人の感想です)パンも販売していますが、殆ど売り切れていました😅cakeも、美味しそうでした💕毎回、必ず入るお気に入りのcafeです♪☆暫し、景色を眺めながらゆっくりまったりしました😊朝早くから訪れたので、早めに帰路に向かうことにしました😊お天気が良く、富士山が綺麗に見えて、思いがけずに満開の桜と見頃の芝桜のコラボが見えてラッキーでした💕長々とご覧頂き、ありがとうございました😊RabbitEnglishGardenthecafe山梨県南都留郡富士河口湖町本栖2120555-89-3031開催期間4/15(土)〜5/28(日)営業時間8:00〜16:00入園料大人(中学生以上)¥1000〜¥1200子供(3歳以上)¥400〜¥600(日により異なります)駐車場代約1500台(普通車¥500)
外部サイトで見る
外部サイトで見る