すべて
記事
甲信越の人気エリア
ユーザーのレビュー
新潟県10投稿
fumi
新潟のB級グルメ、イタリアンを食べに「みかづき万代店」へ。バスセンター工事のため2階に仮店舗営業をしてました。定番のイタリアン(私)とホワイト(妻)を注文。イタリアンは太麺の焼きそばにミートソースが掛かっててホワイトはその名のまんまホワイトソースが掛かってます。秘密のケンミンショーを観て一度食べたかったのですが結構嵌るかも…。
投稿日:2021年4月16日
新潟県10投稿
ポン
クマ散歩:みかづき万代店で品行方正なクマは、イタリアンポテトセット&アイスココアの新潟の午後TheBearhadItalianandFrenchFryCombo&IcedCocoaintheafternoonatMikazukiBandai,Niigata!♪☆(*^o^*)
投稿日:2018年12月14日
紹介記事
冬の新潟観光おすすめ8選!冬のお祭りや絶品グルメが満載
新潟観光は冬がおすすめ!フォトジェニックなお祭りや景観、美味しいグルメがたくさんあります。今回は、冬の新潟観光で行きたいおすすめのスポット8選をご紹介!冬でしか味わえない魅力がたくさん詰まっているので、ぜひ最後までご覧ください。
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
ビンカ
11月1日(火曜日)曇りこんにちは、道の駅鳴沢から河口湖大石公園に急いできましたが日没には間に合わずコキアに陽が当たりません、まだ明るさは残っているので撮影を始めましたが人が多くて良いポジションが取れません、端の方から撮らせて頂きました、コキアは盛りは少し過ぎてましたが紅く撮れました、コキアの隣にはザル菊が綺麗に咲いてましたよ、私事ですが今日は病院に胃カメラ、内視鏡で定期的に検査してます、2年前に胃がんが見つかり暮れには10日間入院して内視鏡で発見が早かったので内視鏡でガンをえぐり取りました、それ以来定期的に胃カメラ検査してもう2年になります、今日は細胞を摘んで検査に出しました、再発は勘弁してもらいたいです!今日の検査は辛かったです、麻酔で寝ていましたが、検査の最中にどこだかが裂けて血が口からでたそうです、私は麻酔で寝ていたので全然そんなことがあったのは分かりません、血便や便が真っ黒な場合は直ぐ連絡してして下さいと言われました!食べ物はお粥か、うどんとか刺激の少ないもの食べて下さいと説明がありお昼はおじやを作って食べました!少し喉とお腹が痛いです!私ごとですみません!&ザル菊
投稿日:2022年11月1日
mican
忍野八海からの富士山は雲の隙間からチラッとしか姿を見せてくれず😅時間ギリギリまで粘っての写真が3枚目ね😅そろそろタイムリミットも近づいてきたので忍野八海を後にし、お次の富士浅間神社にささっとお参りし、上司おすすめの富士山撮影スポットに移動~🚗³₃で、河口湖湖畔です😆雪が残ってて綺麗な富士山だね~😆雲は仕方ないけど、周りが邪魔してない富士山やっと見れたね~😆感動~🥰🥰だって、関西人の私達が富士山を見れる機会なんてそうそうないんだよね😅楽しい時間もあっという間で、帰路に着きました🚗³₃残念だけどこれが最後の出張かなぁ🥺2022.04
投稿日:2022年4月24日
山梨県100投稿
けんけん
ラベンダーソフト❗️大石公園内にある河口湖自然生活館晴れてればラベンダー畑、河口湖のバックに富士山と言う絶景が見れます‼️あいにくこの日は曇りで富士山は雲の中に隠れてて残念(T.T)富士山の見えるカフェで一面ラベンダーを見ながらラベンダーソフトクリーム‼️なんか不思議な味(笑)まぁ、とりあえず美味しかったです!お土産も沢山売ってます。
投稿日:2020年7月3日
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
おこめモーニング
📍in横手山/長野県みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。場所🗺長野、山ノ内町見所👀山々の間にある雲海ここは日本?って思うような自然満載のスポット。山々の間には雲海もあって絶景👀---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年5月22日
長野県5投稿
warm_village_b69f
日本一標高が高い2170メートルのドライブインにて。熊笹ミックスソフトクリーム食べました。熊笹ソフト100%にするか、熊笹とバニラミックスにするか迷いましたが、美味しくなかったら100%だと罰ゲームのようになるので、ミックスソフトクリームにしたけど、熊笹ソフト美味しかった💦草餅のような味でした。熊笹は熊が冬眠から目覚めた時に最初に食べるもので、葉緑素を多く含んだ植物だそうです^_^
投稿日:2020年8月12日
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
おでかけ探検部
甲府市丸の内にある『六曜館珈琲店』さん✩⡱レトロな雰囲気が心地良い素敵なお店♪日替わりランチのデミグラスハンバーグも優しい味わいで美味しかった♡ʾʾ・@foody__yy様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年10月11日
山梨県750投稿
N
1972年に旅館『萬集閣(まんしゅうかく)』の応接室を改装して開業した「六曜館珈琲店」さん。今年で50年をむかえます。今日も48年間、通い続けている常連さんがいらっしゃいました。お店の中は昭和レトロな雰囲気。ツタに覆われた外観もとてもインパクトかあります。今日はケーキとクリームソーダをいただきました。昼間、一人で切り盛りしている女性の店主に昔の話しを聞きながらゆっくりとまったりと過ごせました。今回は2回目の来店。48年間、通い続けている常連さんの気持ちがわかったような気がしました。
投稿日:2022年8月12日