AURELIO(アウレリオ)
神泉/イタリアン、バル・バール、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3683912/medium_4b1ba199-3ee1-4c1d-89a6-75a8c5eac9dd.jpeg)
📍AURELIO【グレゲットロットヴェンティ】軽い赤、僕は好きです…🍷過熟ともいえるヴォリューム感を持ちながらも、決して重さを感じない軽快さ。ロッソとは異なるグレゲットを表現したワイン。生産者:レ・コステ/ジャンマルコ・アントヌーツィ国:イタリア地域:ラツィオ品種:グレゲットロッソタイプ:赤--他にも載せてます☞@shin_vino食べ物はこちらに☞@tabetaro_gurume🏷_ワイン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722188/medium_54319b72-4d78-41c0-ac0c-b86a01f77611.jpeg)
《AURELIO》@神泉★★★予約可、テーブル席とカウンター席、カード可、PayPay可、外喫煙所有ブッラータチーズと青森産マスクメロン馬肉と焼き茄子のタルタル奥久慈卵のオムレツ白魚と青唐辛子大船渡産アナゴのマルサラバタータリオリーニウニのアーリオオーリオetcボトルワインn本1人当たり約19,000円体調:軽い疲れ@gohannnnn123のお勧めで、一緒に行ってきました。とても人気店のようでなかなか予約が取れず、この日も16時のみ予約が取れて、だいぶ早めのディナーになりました。神泉なので、渋谷駅からはそれなりに歩きます。けっこう目立たないので、しっかり地図見て行きましょう。そのぐらいは頑張る価値ありますので。メニューは黒板です。そんなに多く無いのに目移りしちゃうくらいどれも美味しそうでした!量はそんなに多く無いですが、店員さんに相談すると、何品くらいが目安か教えてくれます。すごく美味しかったです。一皿一皿に隙がなく、計算し尽くされていると言うか。全部好み!って思えました。一皿でも完結しているのに、どれもワインと合わせるために作られてることが感じられるのもすごいなと思いました。どれもまた食べたいけれど、他のメニューも気になる。一番感動したのは、ワインのセンスです。ワインは大好きなのですが、好みは樽の効いた物で、酸味の強い白ワイン等は苦手です。なので、ナチュラルワインてあまり良いイメージ無くて、うーん最近流行ってるなぁくらいに思ってたんです。でもこのお店でナチュラルワインのイメージ変わりました。どれもすごく美味しくて、びっくりしました。選ぶ際に丁寧な説明もあり、その場でお値段も伝えてくださるので、安心して選べます。あまりに美味しくてかなり飲んだので値段けっこう行きましたが、普通はこんなに行かないはずです笑思い切って★★★付けてしまいました。ここのお店はどうしてもまた行きたい。なかなか予約取るのにも気合いが要るお店ですが、不可能では無いので、そろそろトライしたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
24/7 cafe apartment 有楽町(24/7 café apartment/トゥエンティーフォーセブンカフェアパートメント)
有楽町/野菜料理、カフェ、スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
ずっっっと行ってみたかった店へ旅行中に来店しました😊混んでいましたがタイミングが良かったのかちょっと待ってすぐ入れました❗️ラッキー🤞🏻小鉢など自分で選ぶスタイルで栄養満点のランチ💮すっごく美味しい!!!店内もウッド調&ホワイトでおしゃれな雰囲気で、ソファ席があったりカーテンでしきられたり素敵な空間でした🥰行って良かったです❣️
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/239556/medium_48869107-357b-4eb5-be9d-b8af995dcb47.jpg)
初めましての訪問。写真だとすごく広く感じましたが、マルイの中なので、意外と狭かったです。鏡を使っているから広く感じるのかな?メニューは女性が喜びそうなメニューです。私は梅づくしのひとくちおろしハンバーグを注文。1740円。全然ひとくちではない大きなハンバーグでしたので、かなりお腹いっぱいになりました。小鉢も付いていて、満足度は高かったです。味も美味しかったです。
星評価の詳細
Pizzeria LUMEN(ピッツェリア ルメン)
歌舞伎町/パスタ、ピザ、イタリアン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682089/medium_c7eed4be-4b26-49e1-a7fd-790281a3a939.jpeg)
新宿🍕前菜もパスタもデザートまでおいしい🤤百名店を4度受賞👑スペシャルメニューが豊富💙【PizzeriaLUMEN】新宿《行ってみてネpoint》◆新宿のおいしいピザを食べたい方🍕◆本格イタリアンを堪能したい❤️◆デート/お友達🙆♀️▷▷order▷▷🔸ビスマルク:2,530円🔸フレッシュブッラータチーズとフルーツトマト:1,850円🔸からすみとルッコラのアーリオオーリオやや細めのフェデリーニで:1,485円🔸ボネ:550円🔹とにかくピザ生地がおいしいのです生地がもっちりもちもち軽くて超絶おいしいの❤️とろ〜んと卵と耳の焦げがまたおいしい🤤🔹ボネってプリン初めて食べた!アマレッティ(ビスケット)にエスプレッソを練りこんだトリノの郷土プリンらしいのです‼︎もったりねっとりとした、初めてのプリンに感動しました🥰
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/780137/medium_93c3e64b-0d54-4c1b-bc32-1725d89e34e0.jpeg)
ピザ百名店のお店花園神社近くの隠れ家的なイタリアン🇮🇹たけのこのピザ、マスカルポーネチーズが美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Yonchome Cafe(ヨンチョウメ カフェ)
高円寺/アメリカ料理、ダイニングバー、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/26006/medium_f084d38f-7ddc-4f0a-abdb-efd867274b18.jpeg)
🚩高円寺yonchomecafeJR高円寺駅南口から徒歩1分。三井住友銀行の向かい側にあり、1階はケーキ屋さん。店内は席数も多く、窓際の席が人気。レトロな喫茶店のような落ち着いた雰囲気。安納芋と紅はるかのチーズクリームタルト(800円)上層はチーズクリーム、下層は安納芋クリームの2層構造。トップにはお芋のモンブランが絞られ、タルトの周りにほうじ茶スポンジがトッピング。ひと口食べるとシナモンの香りが広がり、後からおいもの香りが広がる。モンブランの表面はキャラメリゼされ香ばしく、お芋の甘さとねっとりとした食感が焼き芋のような美味しさ。チーズクリームは酸味や塩気があり濃厚。さつまいもクリームはなめらかでモンブランよりかはおいも感は控えめ。ボトムのクッキーはクッキーのような素朴な味わい。固めに焼き上げられ、ケーキと分離しがちなのが難点だが全体的にサクサク、背面のクッキーはザクザクし食感の変化を楽しめる。ほうじ茶のスポンジはふわふわで、ほのかにほうじ茶のさっぱりとした香ばしい香り。シナモン香るクリームや甘めなキャラメルソースがプレートを彩る。大きめのサイズのため食後のデザートにはシェアがおすすめ。平日11時40分に伺い4組。12時半ごろには10組ほど。📍住所:東京都杉並区高円寺南4-28-10高円寺リリエンハイム2F☎️電話番号:050-5600-0989⏰営業時間:日〜木曜日11:30〜22:00金・土曜日11:30〜24:00💤定休日:なし🚃アクセス:JR高円寺駅南口から徒歩1分。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/239556/medium_48869107-357b-4eb5-be9d-b8af995dcb47.jpg)
YonchomeCafeさんがL'Arc~en~Cielとコラボしてくださいました。ラルクのライブ前にお友達に予約してもらって行ってきました。もちろんコラボメニューを注文しました。いちごとブラックココアのロールケーキとVIVIDCOLORSODA。店内はラルクの楽曲が流れており、すごくステキな空間。ラルクファンで賑わっておりとてもステキな時間を過ごせました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
モンシリ
歌舞伎町/韓国料理、焼肉、韓国鍋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/11741/medium_3d706a0e-c4b0-4cff-9fd8-29ace12cf1d4.jpeg)
新宿で人気の本格的な韓国料理店へ行ってきました!メインはサムギョプサル、そしておつまみ系も何品か頼んでみたのですが、驚くのはお通しのおかずがおかわり自由なところ!キムチや野菜の味付けした小皿が何回食べてもおかわりできるんです◎これだけでも嬉しいのにお肉やメインも量が多くて、おなかいっぱいになりました〜豚足美味しかったですねぇ、写真を撮り損ねたチャプチェも食べやすくてオススメです。場所は歌舞伎町のゴールデン街近く、吉本興業の本社すぐそばです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2649253/medium_2fa8b92c-75b7-43de-8de3-78910abb3a97.jpeg)
吉本本社前にある絶品韓国料理モンシリに行ってきました!1階と地下の2フロアのお店で地下の席でディナーを楽しみました!店内はおしゃれな内装で、美味しいサムギョプサルをいただけました!お通しのナムルやキムチの味がめちゃくちゃ美味しく本場感を味わえます!働いている方も韓国の方だったので、信頼できますね!
星評価の詳細
東京ギョーザスタンド ウーロン GREEN SPRINGS店(oolong)
立川・八王子・青梅/餃子、居酒屋、ビアバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3661176/medium_e3a930e8-6280-4ed9-b8a8-80f76bc6730c.jpeg)
*焼き餃子:550円(税込)パクチー水餃子:605円(税込)ヨダレ鴨:858円(税込)蒸し雲丹イカシューマイ:650円(税込)海老卵チャーハン:1,485円(税込)自家製ワンタン蕎麦:1,250円(税込)立川駅から徒歩圏内にある商業施設「グリーンスプリングス」の1Fにある餃子ビアバー!4~5種類のクラフトビールは餃子に合うゆずエールやホップが控えめな飲みやすいエールからビール好きも唸る5種のホップを使ったIPAや限定のヘルスビアなど様々!さすがビアバーなだけある!餃子の餡はイベリコ豚の豚バラと国産の豚ロースを使用!脂が溶けないようにブロック肉をお店でひき肉にして餡にするこだわり!皮ももちろん手作り!モチモチ感強めで食べ応えがあるタイプ!肉汁プシャー系なので熱いけど一口がおすすめ!期間限定の雲丹イカシューマイは雲丹をしっかり感じながらイカシューマイらしくプリプリ!なかなか美味しかった!チャーハンはまずまずといったところ。1番衝撃を受けたのがワンタン蕎麦!その完成度の高さはラーメン屋レベル!聞いたところによると人気ラーメン店「駄目な隣人」と同じ系列らしく、そこから麺を仕入れているらしい!全粒粉入りの歯切れの良い細麺!そりゃ美味いわけだ!自家製ワンタンもとぅるとぅるで美味しかった!店内は広々しているのでベビーカー入店も可能!昼から飲むも良し!がっつりランチするも良し!贅沢に飲んで〆でラーメンも良し!色んな使い方ができる中華居酒屋です!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3610424/medium_b7eb7a5c-0688-47f8-9643-e0191e0f39bd.jpeg)
〜週末は昼から餃子食べてショッピングモールで乾杯🍻❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は餃子屋さん✨。ご紹介したいと思いまーす♪♪立川にある「東京ギョーザスタンドウーロンGREENSPRINGS」さんにお邪魔します🖐🏼。ここは立川駅から徒歩5分にあるショッピングモールで、お買い物、食事など楽しめる場所になっています😊提供される餃子は皮から手作り✨。中の具材もイチから手で包む本格タイプ。☆烏龍エール¥605茶葉を使用したビール🍺。健康そう😯。味は軽い飲み口のビールです🍻。★ヨダレ鴨¥858鶏🐔じゃなくて鴨🦆😳??旨味がぎっしり詰まった鴨肉と下のソースがバチっと合ってるので良いおつまみ🤭★焼き餃子¥550(4個)お🤭❗️到着到着♪♪ハネつきの餃子で形は丸っこいタイプかな??油が光り輝いてて美味しそう😍💕〜。ではではアンムッ❣️。。(┛✧Д✧))┛(💓∀💓)💖。皮がマ〜〜ジでもっちもち❗️中の具材はイペリコ+豚肩ロースを使った豚肉餡でジューシーなのに全ッ然くどくない❗️ついつい2人前頼んだけどアレヨアレヨとあっという間に食べてしまいました😋これにはビールが、、、合う(=゚ω゚)👍。。合わないわけがない‼️合わなかったら地球を餃子のように引き裂いて失恋した彼女の心のように真っ二つにします🤣💦★W卵炒飯¥1000シンプルなタイプの炒飯でした✨。〜ZMAポイント〜・多種多様な餃子や定食もありました⭐️・カウンター、テーブルどちらでもOK❗️・2H飲み放のコースもあるそうです✨ご馳走さまでした🙏。これは再訪したくなるぐらい美味しい餃子でした🥟。この餃子をつまみにアレコレ食べてお友達と談笑したりしてみたいですね😊皆さんも立川に寄ったら是非❗️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ050-5890-7495🚃交通手段JR立川駅から徒歩5分立川北駅から480m⏰営業時間11:00-23:00L.O.22:00■定休日不定休(施設に準ずる)・
カフェ オトノヴァ(CafeOtonova)
浅草/イタリアン、カフェ、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
浅草でずっと行きたいと切望していたCafeOtonovaに初訪問してきました。お店の外はお客さんがたくさん並ぶほどの人気ぶりでビックリしましたね。古民家を改装したカフェは趣きがあってステキですね。吹き抜けになってるから天井が高くて気持ち良いです。2階のテーブル席でティータイムを過ごしてきましたよ。9月から始まったシャインマスカットのパフェをいただいてきました。淡い緑色のマスカットとパープルのバタフライピーの色合いがシックで大人な雰囲気のパフェに仕上がっていますね。他にも巨峰ソース、梨のコンポート、バタフライピーと柚子のジュレなどが入っていますよ。甘さ控えめで爽やかテイストで美味しかったですね。秋のフルーツを楽しむパフェは期間限定のメニューですよ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3572267/medium_97b762d4-111c-4ab2-9ed0-b8a14f1299c8.jpg)
真っ赤なリボンでおめかしシャルロットケーキ🎀チェリーがちょこんと乗っていて可愛いです😍🍒外はサクッと中はふわっとしたビスキュイと、とろけるムース✨甘酸っぱくて、ペロリでした😋éotonova
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヘイメル ミヤマス(Hemel ミヤマス)
宮益坂/ステーキ、ビストロ、ビアバー、フレンチ、ワインバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3691135/medium_3253f0f8-aef8-48ce-aaa8-7356b0b2201d.jpeg)
渋谷駅から徒歩2分程の場所にあるビストロ「ヘイメルミヤマス」。ディナータイムの店内はダウンライトでシックな雰囲気の大人な空間。客層は20代・30代のカップルやグループの割合が多い印象です。厳選されたワインとベルギービールの種類が豊富で乾杯を何にするか悩んでしまうほど。お魚やお肉料理も種類が多く、特に人気の自家製粗挽きソーセージはボリュームがありながらもあっさりしており、他のお料理の邪魔をしない美味しさです。オープンキッチンなので、お肉を焼いているパフォーマンスは圧巻!本格的なビストロ料理と種類豊富なドリンクを思う存分楽しめるお店です。スタッフの方々も皆さん気さくなので、畏まりすぎずに楽しむことができます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
炭焼きやモダンビストロ料理と約80種のワインと約40種のビールを揃え、自慢のシャルキュトリーはすべて手作りというこだわりのお店、【ヘイメルミヤマス】へ。平日の夜から満席で賑わう店内。デートのカップルや女子同士、社会人の宴席など、用途は様々。入れ替えの消毒が終わると、すぐに次のお客さんが入店する。私たちは入口手前のカウンター席に。予約をしたら手書きのWelcomeカードがあった♥ワイン好きな女子同士で訪問、せっかくなのでオーストラリア産スパークリングのデボルトリロリマーブリュット¥2950で楽しむことに。これ、フルボトルのお値段!!お通しは鶏胸肉と軟骨のリュエット。お通しが¥330で、旨味溢れる柔らかさで軟骨の食感もいい感じこれだけのメニューがあっても売り切れるであろう美味しさ!フードのオーダーは、お店の方のおすすめと、こちらのお店では外せない、シャルキュトリーの盛り合わせhalf¥1350(4種あり、にんにくソーセージ、山形豚のロース、豚のリュエット、パテドカンパーニュ)どれもワインやビールによく合う。ホタテと雲丹、スダチのブーダン・ブラン¥900見た目はソーセージのようでいて、食べると雲丹!帆立!!と、食べごたえがある。せっかくなので炭焼き料理もオーダー。桜肉ステーキ&フリッツ¥1500もはやナイフはいらない柔らかさ。フリッツも美味しすぎて、フリッツだけ頼めませんか!?と尋ねてしまったほど。インカのポテトサラダ¥600手作りポテトチップスやうずらの燻製ものった味わい深いポテトサラダは見渡す限りどの席でもオーダーしてた♥栗カボチャのキッシュ¥650低音でじっくり調理された栗かぼちゃの甘み、レモンのムースやパクチーマヨネーズが爽やかなアクセントに。デザートには薩摩芋とリンゴ、レアチーズのアイスバー¥680大納言あずきと栗のどら焼き¥750アイスバーはリンゴがごろごろ、どら焼きにもあずきや栗がびっしり!どら焼きには「Hemel」の文字。何から何まで美味しい2時間半。そういえば予約時に、「何かこちらでお手伝い出来ることはありませんか?」と聞いて下さっていたから、サプライズにもぴったり!かなり人気のお店だけど、今なら予約すれば行ける♥ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
setouchi noodle ねいろ屋
荻窪/ラーメン、つけ麺、かき氷
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
珍しく次男とカフェ巡り。近いのに普段なかなか来ないエリアだとついはしゃぎがち。ランチ後になんかデザートを~なんて見ていて、14時過ぎていたので前から狙っていたかき氷目当てに【ねいろ屋さん】をのぞくと、おっと!?待ちゼロ!?これは入るしかない。ちょうどお会計をしているカップルがいて、すぐそこを片付けてくださって席へ。私たちで満席。オーダーは、伊吹いりこの中華そば¥980デコポンのかき氷¥1380あれ?ひとりデザートがラーメンの子がおる(爆)そんな日もある(笑)伊吹いりこで贅沢に出汁をとった醤油スープのラーメンは特注の細麺、ホワイトペッパーがきいたスープにチャーシューがのったお品。大盛りはわずか+¥100と良心的。午後14時から食べられるかき氷も人気のお品で、ラーメンとセットで頼む方も多い。蒸し暑い、湿度の高い日だったので、私はデコポンのかき氷。これが、めっちゃくちゃデコポン。もう、100%デコポンジュースかな?なくらい、デコポン。小さめサイズではあるけれど、頭も痛くならない良質な氷にめちゃくちゃデコポンソースが美味しくて大満足♡お支払いにはPayPayも使えた!ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/assets/images/noimage_user.png)
荻窪のねいろ屋さんで、ピスタチオと女峰のかき氷。ピスタチオが濃厚で、女峰イチゴのコンフィチュールが良いアクセントになって味を引き締めていました。カフェのような内装なので、おしゃれなご年配の女性がお一人様でいらしたり、女性同士で来たりもしやすいラーメン屋さんです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
大珍樓
元町・中華街/飲茶・点心、広東料理、バイキング、中華料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3662276/medium_0cbf75ef-c60a-451e-af71-196e6dfaa6a1.jpeg)
JR京浜東北線石川町駅より徒歩10分。1956年創業の老舗店で、香港の職人が振舞う広東料理を、中華街初のテーブルオーダーの食べ放題で味わえます。北京ダックなど旬の食材使い、海鮮料理から飲茶まで本場香港の味を楽しめます。▼オーダー式食べ放題3450円・前菜三種盛り合わせ・搾菜・エビのマヨネーズ合え・鶏足の黒豆ソース・小籠包・大根もち・蟹卵のせ焼売・エビ蒸し餃子・春巻き・サンマーメン・キンモクセイゼリー・タピオカ入りココナッツミルク2階のグランドフロアは半個室もあり、落ち着いた雰囲気で、香港の味を満喫できました。高級感溢れる店内は異国気分も楽しめます。土日は2時間制ですが事前に席予約もできます。観光で行く際に席予約は大変助かりました。
横浜中華街にある食べ放題プランがあるお店です。横浜中華街の食べ放題のお店の中では高い方ですが、価値はあるお店だと感じます。広東料理の中華なので、すごく辛くもないさっぱりした味付けです。種類も120品くらいあり、特にエビチリやチャーハンなど美味しかったです。
星評価の詳細
ジンジャーズビーチ サンシャイン
サンシャインシティ/イタリアン、ハワイ料理、ダイニングバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
池袋・サンシャインシティで4/9まで、江崎グリコ株式会社の人気商品である『アーモンド効果』を使用したオリジナルコラボメニューの提供がスタートしているよ♡サンシャインシティ内の21店舗がコラボメニューに参戦していて、和洋中カフェ様々な店舗がオリジナルメニューを出しているのがなかなか面白い!59階のハワイアンリゾートレストラン「ジンジャーズビーチサンシャイン」では、・アーモンドミルクカルボナーラ ランチ1,200円/ディナー2,800円※平日限定があり、クリーミー仕上がりは生ハムの塩気とバランスも良く、後味にもアーモンドを感じるお品でした。何より、素晴らしい景色の中でランチはドリンク、ミニサラダ付きで1,200円はコスパ最高すぎます☆結構穴場かも!?ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/653812/medium_8032461a-d906-4041-aa16-b36150dad723.jpeg)
『Ginger'sBeachSunshine-ジンジャーズビーチ・サンシャイン』【基本情報】・東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン6059F・JR池袋駅35番出口より徒歩8分・営業時間[ランチ]11:00~15:00(コース14:00LO、その他14:30LO)[ディナー]17:00~22:00(フード21:00LO、ドリンク21:30LO)【感想】・サンシャインにあるハワイアンレストラン・お料理はどれもボリュームが多い・席によってはスカイツリーが見える・全体的にリーズナブル
星評価の詳細
デビルクラフト 神田店(DevilCraft)
神田/ピザ、パブ、ビアバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
こちらは、JR中央線神田駅南口より徒歩約2分のところにある『デビルクラフト神田店』。住所:東京都中央区日本橋室町4-2-3石川ビル営業時間[火~木]17:00~22:00(L.O.21:00)[金]17:00~23:00(L.O.22:00)[土・日・祝]15:00~22:00(L.O.21:00)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1713207/medium_d3918a35-f94f-4339-af3a-4e78a0ca289c.jpeg)
シカゴピザとビール!最強コンビですよね〜。こちらのピザは、具沢山。トマトソースの味がしっかりトマト。野菜やお肉を爽やかに食べさせてくれます。生地もカリッともちっと。うまっ〜!です笑。デザートも期待を裏切らない迫力。大満足でした。…でも、シカゴピザは上から写真を撮ったらダメですね笑。皆さん、横からです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
でんのしおり 表参道店(シオリ)
表参道/割烹・小料理、うどん、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/11741/medium_3d706a0e-c4b0-4cff-9fd8-29ace12cf1d4.jpeg)
表参道駅で楽しめるうどんランチ、ご飯ものとのセットメニューもあって選ぶのに悩んでしまうお店、でんのしおりへ行ってきました!この日は九条ネギと大根おろしのうどんに、しらす生姜ご飯をつけました。届いたうどんをしっかり混ぜて食べるとさっぱりしていて、味も濃すぎずに出汁の味わいが美味しい!卓上のとろろ昆布を入れてもまたよし、ご飯もちょうど良い味わいでした◎ちなみにもち豚と水菜のうどんが誤って届いたものの、気付かずに食べようと写真を撮ったので載せておきます〜場所は表参道駅からすぐの地下に、使い勝手も良かったです!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1331/medium_9cf90f9e-9f71-417f-a635-07e627200dce.jpeg)
寒いなあと思ってうどんを食べたいとなり表参道のでんのしおりに行ってきました!梅と昆布のうどんとネギトロ丼を注文店内の清潔感もあり、着丼もはやく満足度の高いランチになりました!
星評価の詳細