菓匠右門 一番街店(かしょう うもん)
川越/郷土料理(その他)、和菓子
川越に数店舗ある「右門いも恋」はこの近辺では有名なお菓子屋🍠ここの熱々のまんじゅうは中身が餡子と芋でぎっしり詰まっており、一個でもとても食べ応えがあり、美味しいです。食べ歩きにもまとめて買ってお土産にもおすすめです。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ川越名物を食べ歩き🫶🏻️💞-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆菓匠右門𓊇♡埼玉❤︎川越♡📋mypick!・あんバター♡みいみちゃんとGW「ピューロランド」に行くはずが当日券が全滅だったため急遽川越へ(˃ᵕ˂)川越散策の楽しみといえばなんといっても「食べ歩き」だよねノン(ง˙˘˙)วノン川越の食べ歩きスイーツの中でも特に人気なのが菓匠右門の「いも恋」というお菓子(◜︎◡︎◝︎)今回はそんないも恋を実際に購入し食べ歩きレビューしてみました!♡川越で人気の食べ歩きスイーツ「いも恋」(ᐢᢦᐢ)いも恋はさつまいもの輪切りと粒あんをモチモチの生地で包んだおまんじゅうで川越に来たならぜひ一度は食べて欲しいグルメ!そんないも恋を食べ歩きするべく今回は「菓匠右門一番街店」にやってきました!一番街店は時の鐘から南に3分程度歩いた場所にあって「いも恋」の旗が目印(•̀•́ゞ)ビシッ!!店頭ではたくさんのいも恋が並んで蒸されています!お値段は1つ税込180円(˙꒳˙)♡早速いも恋を一つ購入してみました!割ってみると中にはたっぷりのさつまいもと粒あん!皮は山芋ともち粉を使用しているそうでモチモチした食感がとても美味しい(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”個人的におまんじゅうは皮厚めが好きなので嬉しい🎶調べてみたらいも恋は一つ一つ丁寧に手づつみで作られているそう⋆⸜♡⸝⋆手作りの素朴な味わいがたまらない!ごちそうさまでした-̗̀ꪔ̤̖́-♡店内ではお土産用の箱入りいも恋も販売されていました(˘꒳˘)食べ歩きで気に入ったら川越土産に購入してみては?常温で1日持ち運びが可能で冷蔵5日~冷凍1ヶ月の保存が可能-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-レンチンまたは蒸し器でできたての美味しさが味わえるそう⸜(・ᴗ・)⸝♡川越の食べ歩きで大人気のスイーツ菓匠右門の「いも恋」꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉お芋と粒あんがモチモチの生地で包まれていて優しい甘さと素朴な味わいがとても美味しかった!ぜひ川越の食べ歩きを満喫してね♪♡
外部サイトで見る
外部サイトで見る
The Grill on 30th
お台場/ステーキ、ダイニングバー、ワインバー、フレンチ
去年の11月下旬、友達の誕生日祝いもかねて贅沢ランチを食べに訪れました!こちらは、お台場にある高級ホテル「グランドニッコー東京台場」の30Fにあるレストランで、東京の景色を一望できる開放感ある空間が魅力👏🏻今回はランチのコース料理を注文。前菜からメイン、デザートまでどれも美味しくいただきました!ディナーも綺麗な景色を見ながら食事が楽しめそうだなと思ったので、今度はディナーで利用したいと思います☺︎✨
お台場の西南端にある潮風公園に隣接した高層ホテル最上階30階にあるバー併設のレストラン。今回はプリフィックスディナーコースをチョイス!前菜、スープ、お魚、お肉、デザートそれぞれお好みの一品が選べます。窓際席からは東京タワーやレインボーブリッジなど東京ベイエリア360の絶景°が一望できうっとり〜♪大人空間の素敵なディナータイムでした(๑・̑◡・̑๑)♡
新宿焼肉 牛たんの檸檬
歌舞伎町/牛タン、焼肉、居酒屋、ホルモン
こんな肉厚の牛タン焼き食べたことある!?バズってしょうがない極厚牛タンの美味しいお店❤️【新宿焼肉牛たんの檸檬】新宿《行ってみてネpoint》◆牛タンがだいすきな方❤️◆極厚牛タンが食べたい方🤤◆お友達/カップルも🙆♀️▷▷order▷▷🔸名物『極み』厚切り牛タン焼定食2,900円🔸自慢の檸檬サワー490円噂通りの絶品な牛タンにほっぺ落ちた🥰🔹綺麗なピンクの断面の分厚い牛タンが6切も😍ステーキみたいな肉厚さなのに、歯切れが良く噛めば噛むほど旨味がじゅわ〜🥺🥺🥺タン元なので柔らかくてほんっと絶品❤️羽釜炊きご飯は食べ放題🍚テールスープ、牛たんカレー、とろろ、マカロニサラダ、野菜サラダの定食🥢テールスープにも牛たんカレーにもお肉がゴロゴロっと入ってましたよ😎入店前にも並んでましたが帰りもまだ行列してました!予約がオススメ💓📲
【牛たんの檸檬】ずっと気になっていたお店に行ってきました。厚切り牛タン焼きと羽釜炊きご飯定食2,900円🐮ミディアムレアの牛タンがとにかく分厚くて、そして柔らかい、、。とろろもついてるのも良いです!値段は少々しますが満足度が高いですかなり。またいきます!
ラ・コート・ダジュール 本店(La Cote d'Azurl)
つくば/ケーキ、スイーツ(その他)
つくばにあるラ・コート・ダジュール本店に行ってきました。ここは作りからしてフランスにありそうな一軒家パティスリーという感じのステキな外観ですね。美しいピンク色の白桃をまるごと使った桃のタルトをいただきました。ロワド・ペッシュという名前で王様の桃という意味なのですよ。気品がある佇まいはまさに王族のような風格すらありますね。桃の中にはラズベリーソースと桃のクリームチーズが入っていました。土台はアーモンドクリームを使っているのでサクサク食感のタルト生地担っていますよ。甘い桃はあかつきを使っていて伺った時期がちょうど旬で甘くてジューシーでしたよ。
茨城までグルメドライブ。いや、スイーツドライブ!持ち帰ると原型を留めていないかもしれない!?と、イートインできるお店をまわりました♡【ラ・コートダジュール本店】さんでの目的のお品はロワドペッシェ¥704丸ごと桃の可愛いケーキ!お電話でお取置きをお願いしました。あまりにも暑いのでもちろんドリンクもオーダー。アイスティー¥300や、安い...めちゃくちゃ暑い日だったけど、ちょーーー頑張ってテラス席でいただいたよ!!テラス席は小規模ながらヨーロッパの庭園にいるかのようなとても可愛らしいテーブルセット。まるごと桃がのった可愛いタルト。サクサクのタルトには甘めのクリーム。桃の中(本来は種がある部分)には2種類のたっぷりクリーム。桃には紅茶が合うよね、ってアイスティーをチョイス。ガムシロなどなしのストレート、甘めの桃スイーツと思った通りベストマッチ♡併設の駐車場のチケットもくださるし、安心して行けました。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
玉子焼 おざわ
鎌倉/和食(その他)
こんにちは、うまみちゃんです☺️☺️本日は神奈川県鎌倉市小町通りを少し外れたところにある、玉子焼き『おざわ』さんに行ってきましたー‼️こちらは各メディアに取り上げられ、大人気のお店です✨✨〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜注文したのは☑️玉子焼き御膳¥1500こちらの玉子焼きは1人前当たり、卵4つ分を使用していて、店主の方が自ら毎日手作りしてます‼️出汁の風味も感じられながら、甘みも感じられて、最高に美味しい😋😋さらに、フワッフワでなおかつ、卵の旨みがダイレクトに感じられてこれは、もはや反則です🤣🤣日本人に生まれて良かった〜とシンプルに思いましたwwwwまた、お米もしっかりたっていて、ホカホカで美味しく、昆布とたらこだけで、余裕でいっぱい食べられます🥰🥰今回は、玉子焼きを大胆に載っけて、自家製玉子焼き丼を作っちゃいました🤭🤭平日でもいつも行列ができていて、ホントに大人気なのが伝わります‼️ただ、絶対に絶対に並ぶ価値ありなので、是非行ってみてねー!過去の投稿は☟@umamichan_desuをチェック‼️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️📍神奈川県鎌倉市小町2丁目9−6🕐平日:11:00〜14:30土:11:00〜15:00定休日:日曜日
食べるの大好き元栄養士が巡る日々のご飯記録いつもご覧いただきありがとうございます!ぷりんです🍮今回のお店はおざわ!美味しかったです。ごちそうさまでした。実際に行って良かったお店のみ紹介!良かったらフォローお願いします。
外部サイトで見る
エミリー・フローゲ(Emilie Floge)
立川/パスタ、カフェ、ケーキ
立川にあるエミリーフローゲ本店に久しぶり伺いました。夕方に訪れたこともあってか空いていて良かったです。お店は手前がテイクアウトの販売、奥がカフェスペースになっています。ショーケースに残っているケーキの中から選んだのはサンマルクになります。茶色、白、黒と三層に分かれたケーキ。上の層は甘くてザラメの食感があったのでブリュレになっていますかね。真ん中が濃厚な生クリームと下層がチョコクリームなのかなと思いました。甘めの仕上がりなのでこれはコーヒーや紅茶をお供にいただくのが良さげですね。グラスにたっぷり注がれたのはアイスラテです。夕方とはいえ恐らく30度超えていたと思うのでかなり暑かったのですよね。というわけでクールダウンしてくれるアイスドリンクにしてみました。
立川伊勢丹のすぐそばにある創業1980年のパティスリー。立川で採れた新鮮な卵やフルーツを使った地元に根付いたお店!平日の昼過ぎでもカフェ利用は満席!テイクアウト客も多い人気店です!お店イチオシは焼き立てのフィナンシェ!焼き上がり時間は10時、11時、14時の3回。今回は数種類あるフィナンシェから「フィナンシェコンテ」を注文!程よい塩味を感じるコンテチーズ使用で外サクッ!中はジュワーっとチーズとバターが溢れ出る贅沢なフィナンシェ!焼き立てフィナンシェの賞味期限は当日中なのでテイクアウトの際はご注意を!通常のフィナンシェは日持ちします!魅力的なケーキも多数!今回は大好きなミルフィーユを注文!カスタードクリームは色も濃くめちゃ濃厚!少しもたつく感じもあるがパイ生地と一緒に食べると上手く混ざり合い美味しい!ただやっぱりフレデリックカッセルのミルフィーユには及ばないかなー!他にも魅力的なケーキはたくさんあったので次は違うのを食べてみたい!サンドイッチのランチを食べてる人もいました!土日は待つこと必至だがテイクアウトだけでも是非!特にフィナンシェはわざわざ買いに行く価値アリです!
外部サイトで見る
クアアイナ イクスピアリ店(KUA ’AINA)
舞浜/ハンバーガー、サンドイッチ、パンケーキ
ディズニーランドの帰り、友人が家まで帰るのに2時間ほどかかるので夕飯を食べていく事に。久しぶりのイクスピアリでしたが、三連休で賑わっていました。クアアイナがすぐに案内してもらえそうだったので中へ。席に座り、ウェブでメニューを見て決めてからレジへ。サンドイッチにしようと思ったら、バンズがないという事で、見た目ハンバーガーになりました。クアアイナはボリュームがあって食べきれないというイメージでしたが、あっという間にペロリといただいてしまいました。お腹いっぱいになり帰りの電車はお休みタイムに…。(イクスピアリ)
ボリューム満点ハンバーガーといったらここ!ハワイ発の「クアアイナ」というお店がお気に入りです。私が注文したのは厚切りモッツァレラベーコンというハンバーガーです🍔パティは肉肉しくて、とっても食べ応えがありますよ!トッピングのモッツァレラチーズがもちもちとしていて、ベーコンの塩気とよく合います!フライドポテトは結構細めです!カリカリ食感でこれまた美味しい…オニオンリングもセットでつくのはポイント高いですよね!!本格的なボリューム満点のハンバーガーを食べたい方におすすめです🙆♀️
外部サイトで見る
俺の焼肉 銀座4丁目
銀座/焼肉
俺の焼肉。東京。銀座にある、とてつもなく美味しい肉を素晴らしいコスパで提供してくれるお店。赤みがかった、希少部位、リブロース、黒毛和牛A5ランクの。。宮崎牛とか日本最高ブランドの肉を一頭買いしてるから安く提供できるらしい。6種類も食べれて7000円以内とか安すぎる!それにしても凄すぎる。この口の中でとろける感触を味わえる店はそうない、、和牛肉寿司300円に、特盛サラダ800円ランチの1580円も凄い。今回はディナーで行ったが、必ずランチも来たい。何から何まですごくて、なかなか他の焼肉店に行けないかも9丁目と4丁目は少し雰囲気が違うそうです!
『俺の焼肉銀座4丁目店』さんに行ってきましたー!!お肉から締めの冷麺まで大満足のコースでした!ネギたん塩が美味しかったです!グルメ投稿を中心に投稿していきますので、是非フォローやコメントを宜しくお願いします!!
イシヤ 日本橋(ISHIYA NIHONBASHI)
神田/カフェ、パフェ、パンケーキ
日本橋のコレド室町テラスにある「ISHIYA日本橋」北海道の白い恋人のお菓子で有名な石屋製菓さんがプロデュースしたカフェ・ここ限定のメニューも沢山で選ぶのに迷ってしまいましたが、・今回オーダーしたのは、秋限定「マロン&カシスパフェ」・北海道産の和栗を使用した渋川栗のアイスや甘露煮、マロンシャンティにカシスピューレの酸味がバランス良くマッチしていて美味しかったです。・外にもベンチやテーブルがあり、のんびり過ごしたり、待ち合わせにも良さそうです。
☆☆白い恋人の石屋製菓が手がけるおしゃれカフェ☕️イシヤパンケーキ単品1,500円〜ドリンクセットは1,870円〜三越前駅から歩いて3分ほどにあるISHIYANIHONBASHIさんは、白い恋人のISHIYAが手がけるパンケーキ、白い恋人ソフトクリームが楽しめるお店‼️ふらりと立ち寄って、メニューのパンケーキに一目惚れして、ストロベリー、チョコどっちにしよう悩みに悩み、さっぱりとしたストロベリーにしてみたよ🍓注文してから焼き上がりまで20分はかかるので時間は余裕を持ってねー😊厚みのある生地2枚に、今にもわきからこぼれてきそうなたっぷりの生クリームとストロベリーソースがフィルムの中でめっちゃ収まってる✨✨✨店員さんがフィルムを外してくれるので、店員さんもカメラの準備はいいですか⁉️って聞いてくれるよ🐻🐻🐻めっちゃ優しい✨✨フィルムを外すと生クリームとソースと綺麗なコントラストに感動😍パンケーキはふわふわ系ではなくずっしりモチモチ系のホットケーキに近いからめっちゃ量が多く感じる‼️生クリームはミルキーだけどもそこまでしつこくなく、ソースも甘酸っぱくて◎1人でも食べ切れる量だけどシェアがオススメ‼️店内もコロナ対策しているので安心して食べられるのも◎ごちそうさまでした🐻🐻🚞三越前駅徒歩3分🪑35席くらい🗺東京都中央区日本橋室町3-2-1COREDO室町テラス1F⌚️平日11:00-20:00(L.O.19:00)土日祝日11:00-19:00(L.O.18:00)※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
外部サイトで見る