すべて
記事
関東の人気エリア
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
Momotaro
秩父へドライブコロナ禍でテイクアウトが多かったですが、やっと店内でいただく事が出来ましたやっぱり美味しい😊最高に美味い😋ご馳走様でした♪
投稿日:2023年4月19日
埼玉県10投稿
多加 竜
▶︎埼玉県秩父市『豚みそ丼本舗野さか』 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄❏豚みそ弁当・並盛𓌉𓇋ɪᴍᴘʀᴇssɪᴏɴsコロナ前に頂いて以来の訪店です。特製の味噌ダレに漬け込まれた豚肉それが炭火で炙られてご飯と共に頂いた時の至福に至福を重ねた美味さ・・言葉になりません。⚡︎現在も感染対策の為に「弁当のみ」の営業です・・・こればかりは仕方が無いです。(※本来なら写真最後にある様な店内で丼で頂けます)いずれは店内営業も復活して丼で頂きたいものです。🅃🄰🄶🅂#🍚
投稿日:2022年10月3日
埼玉県200投稿
のんびりんこ
1度食べてみたかった豚丼🐷秩父の野さかさんのやつ❣テイクアウトしに買いに行ってきました🤗開店待ちのつもりで行ったらすでに並んでいる人が…わぁ〜人気あるんだ!!うちでただ食べるのはもったいないって事で景色のいい場所に車を停めて、積んでいたレジャーシートを外に敷いてランチに食べました😁周りには誰もいなくてし~んとしてたけど天気が良くて気分はいい⤴️ついてる山椒をふりかけると香りが良くて食欲アップ⤴️⤴️少し濃いめの味付けが美味しくてご飯にタレがしみてるのもすごく美味しい感じでしたまた買いに行きたいな😍
投稿日:2021年8月19日
紹介記事
【埼玉】名所を巡る!子供も大人も1日中楽しめるドライブコース
埼玉は意外な名所がたくさん!東京のすぐ近くでありながら、レジャーや大自然を楽しめるエリアになっているんです!
今回は買い物にアトラクション、パワースポットにグルメまで、埼玉をドライブで巡れるような名所をモデルコースでご紹介。子供から大人まで楽しめるはず♪
4
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
saa1010
東京神保町でガッツリ豚丼を食べるならココ『豚大学神保町校舎』!こちらは、東京メトロ神保町駅から徒歩約2分のところにあります!母校に寄ったついでに食べたくなりランチタイムに来店!並盛でも全然量は多いですが、今回は大盛りのさらに上「豚丼大学院1kg」1120円を注文しました!豚バラが花のように飾られてて映えますね!甘辛醤油ベースの特製タレで焼かれた豚バラがとにかく柔らかく、めちゃご飯が進んで美味すぎる!満腹中枢が限界突破しながらも完食しました!満足感たっぷりお腹いっぱいです!大学院のさらに上の豚丼博士は1.5kgは、大学院をクリアしないと挑戦できないみたいなので、次回は博士に挑戦してみたいです!東京都内でフードファイトをしたい方にオススメのお店!ぜひ「豚大学神保町校舎」へ、訪れてみてください!
投稿日:2023年6月25日
東京都1000投稿
Satoshi.N
豚丼🐽❣️〜豚大学〜メニューは豚丼のみ❣️潔さの中に豚で勝負❣️〜の意気込みが感じられる自信の一杯❣️〜豚丼🐽【650円❣️】この照り❣️焼き❣️旨味❣️ウマミーーー😭👍✨やっぱ旨いわ😭👍✨住所〜東京都千代田区神田神保町1-8FUJIビル3F
投稿日:2020年12月27日
shun.c.
グルメの投稿。神保町にある豚大学さん。食べたのは大学院コースでしたが、なかなか重量級でした笑笑次は修士コースを挑戦してみたいと思います!
投稿日:2019年11月17日
紹介記事
【神保町】今日はがっつりお肉が食べたい!おすすめなお店13選
神保町は多くの学生とサラリーマンが行き交い、グルメの街としても有名。今回は、がっつりお肉が楽しめるお店を神保町ユーザーの筆者が厳選して13店ご紹介♪がっつりお肉を食べてエネルギーチャージしちゃってください◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
早稲田「どんぴしゃり」豚と鷄のW丼1000円。早稲田大学のそばにある学生にとってはこちらも定番となっているガッツリ豚丼と鶏タル丼のお店。前回チーズのかかった豚丼をいただきましたが、今回は豚と鶏のハーフ&ハーフを。最初から「みつもとソース」というマヨネーズベースのソースをかけてもらいました。ここの豚は分厚くて、甘辛タレが香ばしい。そして鶏肉がまたいい。大ぶりの鶏もも肉が豚同様香ばしく焼かれいて、タルタルがかかっていて、そりゃ美味くないわけがない。肉300g、米350gとのことですが、食べ応えも十分でした。
投稿日:2022年2月13日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
早稲田「どんぴしゃり」たきさんのとろ玉チーズ丼1100円、みそ汁(お代わり無料)60円。早稲田大学のそばにある学生にとってはこちらも定番となっているガッツリ豚丼と鶏タル丼のお店。十勝風の炭火焼き豚肉をカットし、キレイに丼に並べて真ん中に温玉と山になったほうれん草、そこから熱々チーズソースをライブでかけてくれます。この手の豚丼の中では分厚くて、甘辛タレが香ばしい。チーズはベシャメルソースと白ワインが入ってるので、チーズフォンデュのようです。途中からは「みつもとソース」というマヨネーズベースのソースをかけてもらい、最後まで美味しくいただきました。周年イベントめちゃくちゃ並ぶんだろうなぁ。@yajimeshiさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月7日
東京都10投稿
daichan45
個人的に早稲田屈指の飲食店。炭火焼きの豚と鶏がどっちも絶品で、どちらも捨てきれず、両方乗った欲張りメニューにしちゃいました。甘みのある豚の脂は、香ばしいタレと相まってご飯をかきこみたくなる味わい。タルタルソースがかかった鶏肉も柔らかくて、これまたご飯との相性が抜群…◎本当に大好きな味。何度でも通うぞー!
投稿日:2021年2月16日
紹介記事
早稲田駅周辺でランチをするならここ!早稲田生が選んだ11選ご紹介
早稲田駅周辺はランチにうってつけなお店がたっくさん!様々なジャンルのおいしいお店があって迷う方も多いと思います。そこで今回は筆者が厳選した早稲田駅周辺の11のおすすめランチをご紹介します!和食も肉も定食も勢ぞろいですよ☆
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
izu&tokyo
大学時代に状況し、都内育ちの友人から教えてもらった大好きなチェーン店、伝説のすた丼屋。私は邪道かもしれませんが、当時からずっと生姜丼派です!豚肉と、それに絡まる絶妙なタレもそうですが、海苔と付け合わせのたくあんがいい仕事してます!
投稿日:2023年8月3日
埼玉県10投稿
ポッキン アンブレラ
8/13気温37度久しぶり大宮駅東口にある中華そば店大宮大勝軒に行って来ました。チャーシューワンタン麺¥1250麺の量は軽め三玉ほどあります。煮干し系です。昔のイメージで楽勝で食出来ると思って食べましたが、晩飯は..⁉️と言う状況になりました。
投稿日:2020年8月13日
ユーザーのレビュー
千葉県100投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
伝説のすた丼屋/船橋今回食べたのはこちら💁♂️◆うな丼ダブル最近見かける鰻専門店の宇奈とと船橋店は伝説のすた丼と宇奈ととの鰻が一緒に注文することができます。◆うな丼ダブル¥1000円(ご飯大盛)鰻が普通盛りの2倍でご飯大盛り無料に惹かれてダブルを頼んでみました。鰻は身が分厚くてふっくらしていました。タレの染み込んだご飯大盛りめちゃくちゃ量多かった!!◆すたみな唐揚げ¥230円お肉にニンニクと醤油が染み込んでいて美味しかったなー。この唐揚げに鰻のタレが染み込んだご飯が意外と合いました!すた丼食べないんかーいって感じですよね。宇奈ととhttps://www.unatoto.com
投稿日:2022年10月3日
ぽたしゅう
伝説のすた丼屋に初めて行ったのは大学生の頃。肉飯増しで食べたすた丼のボリュームの多さに驚きを隠せなかったのを覚えている。ニンニクの風味が効いた甘辛く炒められた豚肉で白飯をかっこむのである。不味いわけがない。これはさらに唐揚げがプラスされた一品。ここでもやはり肉飯増し。ごちそうさまでした!
投稿日:2021年3月4日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ばるおさん
府中市ランチ府中駅から歩いて約4分国府ぶた丼X(エックス)店名の通り売れ筋のメニューはぶた丼だと思うけれど僕はこの店に行くとほとんどこのトンテキ定食を食べる。勝手な想像だけれど、使用してる豚肉はブランド豚の東京エックスではないかと思っている。一切れ箸で持ち上げ柚子胡椒?を乗せてとてもおいしい、見てわかるように頼まなくてもこのてんこ盛りのご飯でお腹も満腹。
投稿日:2021年8月25日
ばるちゃん
府中市にある「国府ぶた丼X(エックス)」のトンテキ定食名前のとおりぶた丼が中心のお店ではあるものの派生するメニューはいくつもあってその中でも一番好きなのはこのトンテキ定食。グラス一杯の選べるドリンク付きで1000円。サラリーマンのランチに毎日1000円は贅沢なため月に1〜2度だけ食べています。ぶた丼も当然美味しいですよ。
投稿日:2020年7月14日