ユラユラ 浅草店
浅草/焼鳥、串焼き、居酒屋

..「ユラユラ浅草店」都営浅草線浅草駅から徒歩5分程度。.2022年7月1日NEWOPENの新店舗になります✨荻窪や阿佐ヶ谷などにある人気焼鳥店、神鶏の姉妹店です😊.レバパテ串や野菜串、肉巻き串など、様々な串料理をコスパよく食べられるお店になります☺️.なんといっても、神鶏名物のとりかわ串は絶品ですね🔥外はパリっと中はジューシーで、特製ダレとの相性も良く、とても美味しかったです!.個人的なおすすめは肉巻き串です🍅ピーマンの肉巻きをはじめ、絶妙な焼き加減の肉巻きが楽しめます!えのきの肉巻きは初めて食べましたが、美味しかったです🤤.ワインと焼き鳥の相性も抜群で、良い感じにお酒も進みました🍷.雰囲気もよく、コスパも抜群で浅草にいったら、ぜひ立ち寄りたいお店ですね!またリピートします🏃♂️..

この記事が気になった方は「浅草横町焼き鳥」で検索🔍💻🏮浅草横町魅力いっぱい🏮【祭りと食の殿堂浅草横町】7/1(金)オープン!https://sp.narrow.jp/feature/2814今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧世界へ伝われっ❗️浅草からの魅力‼️デートに使いたい❣️お洒落な焼き鳥屋"ユラユラ"🐔恋人と、友人と!焼き鳥頬張りながら語りたい。7/1のオープンにお伺いしました〜🚶♂️💨オシャレ焼き鳥🐔ユラユラ🐔浅草店⏰12:00〜23:00⏰☎️050-5589-4323☎️🏠東京都台東区浅草2-6-7東京楽天地ビル4F「い」区画🏠店は満席で、外に列を作っている。ネオ大衆酒場の様な煌びやかな空間‼︎1人テーブル席へ。モバイルオーダーで注文完了📱オープンキッチンでテキパキと仕事をこなす職人の動きが待ち時間を感じさせない。若いグループ客が多く、常に情熱とパワーを感じるお店🔥【ユラユラサワー】🍹キューッと喉を潤したい方におすすめ🍹店名が付いたドリンクは間違いないでしょ🎶【お通し】🍘サクサクのスナック感覚で楽しめる塩気が程よくてお酒がススムー♪【低音調理鳥刺】🐔下にネットリと絡む極上野お酒のアテ🍺低音調理された丁寧な職人の技が光る逸品。【焼き鳥盛り合わせ】🐓待ち時間も少なかった印象。おまかせ串盛り合わせ。丸々としたササミがお気に入りになりました‼︎みんなユラユラにCOMEON!!ご馳走様でした。各店舗おすすめ‼︎どれも印象強い逸品揃い。浅草のど真ん中❗️好立地な場所で入口から賑やかで気になるお店💡UNIQLOがあるビルの4Fフロアが会場。江戸時代にタイムスリップしたかの様な煌びやかな内装を踊り手達が練り歩く❗️フロア全体から活気がある一種のパワースポットと化している🔥浅草に突如、異国情緒溢れる雅な雰囲気に浸る😋豪華絢爛、煌びやかなお祭り風景をご体験下さい🕺💃🏮理想の日本文化がここにある…🏮お値段以上の雰囲気と美味しさにうっとり☺️【店舗情報】日本の文化に根付く様に韓国料理のお店が浅草横町に参入!4種の特製サムギョプサルSNS映え料理をご提供。
星評価の詳細
佐野S.A 下り 串焼き屋台(東北自動車道下り線 佐野S.A 下り内)
佐野/串焼き

この日は栃木の那須に日帰りドライブにお出かけしてきました。当然高速道路に乗るので途中休憩で佐野サービスエリアに立ち寄ります。せっかくなので何か美味しいものはないかなと探して見つけたのが串焼き屋台になります。串焼きでも良かったのですがなんだかこのさのまる豚まんが気になって購入しちゃいました。可愛いイラストが描いてあると思ったら、このキャラクターなんと佐野のブランドキャラクターなのですね。さのまると言ってラーメンのお椀を被ったお侍さんなのだそうです。豚まんは熱々ほかほかで美味しかったですね。割ると湯気が出るほどでした。具沢山でボリュームもあるので食べ応えもありましたね。

佐野SA下りのフードトラック販売(串焼き屋台)で見つけた佐野名物、いもフライ300円。ジャガイモのフライが串に刺さった感じは他でもよく?見ますがやはりB級グルメで取り扱われているだけ掛かってるソースがフルーツたっぷりの甘味があるコク旨味で美味しいです。更に一緒に栃木名物、レモン牛乳188円とイチゴ牛乳188円。レモン牛乳は無果汁だけどイチゴ牛乳は果汁が1%入ってるんですねぇ。一緒買ったレモン牛乳キャラメル230円は写真があるけど孫達のお腹に入っちゃったのかなぁ(笑)
外部サイトで見る
星評価の詳細
銀座鳥真
銀座/居酒屋、串焼き、鳥料理

「銀座鳥真」さんがお店を構えるのは、新橋駅、有楽町駅の丁度中間あたりで、どちらの駅からのアクセスは良し。店内入るとまず驚かされるのが、そのオールブラックの色使いとシックな内装!高級焼鳥屋さんに来たって感じです!その洗練された大人な空間は、きっと連れて来られた人は絶対に喜ぶ事間違いなし^^この銀座の隠れ家的要素がふんだんの「鳥真」さんは、デート使いが1番向いてそう!雑誌「おとなの週末」に取り上げられたのも頷けますね。席はコの字型のカウンターが13席のみで割とコンパクト。中心に炭火の焼き場があって、香ばしく焼き上がる焼鳥を眺めながら楽しい食事のひと時を過ごす事ができます。炭焼きですが、空気がとってもクリーンなのも良いですね。テーブルにはペパーミントの香りの付いたおしぼり、そして焼鳥フォークも添えてあり、焼鳥は串から外して食べる!って人にも優しく、何とも女性目線で営業されてるなって感心✨料理はおまかせコースの一本。一通り提供が終わると、追加で何か食べるか聞いてくれます。合わせるドリンクのラインナップはビール、日本酒、焼酎、ワインまでと幅広い。特にワインはカリフォルニアに力を入れている様です。大切な人との大切な食事。。。そんな間違えたくないシーンでピッタリのお店で、超おすすめです!![本日のオーダー]※価格は全て税込表記鳥真焼鳥おまかせコース¥10,800-(私的オススメには☆印を付けてます)※焼鳥のお供は卓上にある「山椒」と「黒胡麻七味」◉鬼おろしと自家製漬物◉伊達鶏かしわ☆◉ぼんじりねぎま☆◉シシリアンルージュ◉オクラ☆◉砂肝☆◉むね熟成だきみ◉やげん軟骨☆◉伊達鶏の西京焼き◉銀杏◉万願寺とうがらし◉レバー☆◉手羽先▶︎▶︎▶︎豪華な赤の幾何学模様が描かれた、エルメスのシリーズ名「ガダルキヴィール」に乗せられた手羽先は、正に「鳥真」さんのスペシャリテと呼ぶに相応しい一品♪恐らく1枚2万弱はするであろう、エルメス皿に目が行きがちだが、そのお味も美味しかった!骨を取り除き、食べやすくしてくれた手羽先の中には、椎茸を詰め手羽先のジューシーさと椎茸の旨味が見事に融合した、一度食べたら忘れられない一品でした!!☆◉鶏茶漬け

銀座にある『銀座鳥真』さんでディナー☆土佐備長炭で焼く伊達鶏の焼鳥コース16品…10800円まずゎ乾杯ジンジャーエールオレンジジュース【ワンタンスープ】鶏の出汁が美味くて体が温まる~【かしわ】お肉の間に皮を挟んであるのでジュワッとジューシーさが加わります箸休め的な?大根おろし(おかわり無料)この大根おろしがメッチャ美味しい【ボンジリねぎま】ネギをボンジリで包む様に焼いててコッテリせずにサッパリと食べれます【鴨ロース】鴨の旨味がとっても濃くて美味いネギとコショウのスパイシーさが爽やかさを与えソースで酸味とコクが合わさるともう絶品で【ミニトマト】かけられたトリュフソルトが甘味を良く引き立ててくれてます【ナンコツ】コリッコリな食感がクセになるナンコツ【アスパラ】水分がたっぷり含まれていてジューシーアスパラの甘味がしっかりと感じます【ウズラのタマゴ】口の中でとろけてくウズラの黄身【ササミユッケ】ササミゎしっとりと柔らかく焼かれていてキンカンの濃厚な旨味と合わさると至福の味わい【モモ肉の西京焼き】噛み締めるたびに溢れるお肉の旨味西京味噌の甘さが加わりたまらん美味しさ【銀杏】あの独特の食感と味わいう~ん銀杏最高に美味い【ふりそで】程よい弾力がありサッパリとしていながらもジューシー【季節の茶碗蒸し】口溶け滑らか『とろんとろん』な茶碗蒸しゎ後味にチーズの風味が感じましたここでコースがラストに近づき追加オーダーを聞かれました【鴨かわ】追加オーダー鶏皮よりも脂の旨味が濃厚でジューシー【手羽先】エルメ~~~~~ッス!!鳥真さんのスペシャリテゎナ・ナ・ナント!!高級ブランド『HERMES』のお皿での提供黄色のエディブルフラワーが添えられててか・わ・い・い♥️手羽先ゎカットされていてお肉の部分の骨が取り除かれてますパリッと焼かれた皮にジューシーなお肉ラストの〆は卵かけご飯orそぼろご飯【卵かけご飯】『日本一こだわり卵』を使用とにかく卵黄の旨味が濃厚です【そぼろご飯】お肉の旨味と甘さに卵黄が合わせると究極に美味い!!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
ユラユラ 高円寺
高円寺/居酒屋、串焼き

たまには可愛い居酒屋さんに行かないとお友達が予約してくれた高円寺ユラユラへ高円寺には14もの商店街がありオシャレなお店が蠢いてますその中でも人気のエモいカフェ風な居酒屋さんテラス席もありまるでモデルさんのようなカップルが座ってました中に入るとすぐ焼鳥の焼き場があり仕切りがなく全て見渡せるつくりオリジナルボトルユラユラが並ぶ棚がありカウンター席が2列並ぶ席に向き合って座りました飲み物はユラユラサワー¥580-みかん酒のソーダ割りにしましたグラスには夢裸夢裸と書いてあるのとYOULOVEYOULOVEでユラユラと読ませるのが2種まるで缶ドリンクの様な形の可愛いグラス売ってたらほしい飲んでいても楽しいまずは焼鳥と焼き野菜手羽先¥231-はつ¥208-せせり¥241-レバー¥208-トマト¥198-オクラ¥209-なかなかの焼き加減!こちら何を食べても美味しいお店ユラポテサラ¥498-半熟卵の断面がユラユラ煌めくポテサラボリュームありでつまみに最高鶏皮ポン酢¥480-紅い茗荷の千切りに鶏皮がたくさんぷりうまですとりレバーの低温加工品¥680-中の赤い色が綺麗でクリーミー唐辛子をかけてアクセントをつけても良しとり煮込みそば¥980-器に凪マークがあります細い麺に鶏のスープこれは滲み入る美味しさです内装はシンプルながらオシャレトイレのドアは自動販売機みたい中は高円寺らしい空間タレントの千秋さんが好きそうな人形がたくさん席料1人¥150-iQOSが吸えますお一人様ワンドリンク制でした¥3,500-の2.5時間飲み放題つきコースがすごいと思う

新宿のれん街や歌舞伎町レッドのれん街など、都心でも大人気の焼鳥店<神鶏>の姉妹店【ユラユラ高円寺】さんへ★ネオンサインがおしゃれな入口、店内もネオ居酒屋系でおしゃれ!オリジナルのグラスも映えるし可愛い!!席料は¥150、1ドリンク制。・ユラポテ・とりかわポン酢・鳥レバ刺し・焼き鳥盛り合わせ・とり煮込みそばをー♥半熟の煮卵ものったポテサラは優しいお味。ネギやキュウリ、ゴマのアクセントがきいている。とりかわポン酢、レバ刺しが絶品すぎてビックリ!やわやわで美味しい♡野菜串も鶏肉も、いい感じの火入れ!とり煮込みそばはつい麺リフトしちゃうやーつ🎶しっかり鶏白湯のスープがいい感じ。丼が「凪」のと同じのだったから煮干し!?と一瞬思ったけど、美味しい鶏出汁★圧倒的にデートの若い男女が多かったけれど、ここは若い子にだけ楽しませておくのはもったいないっ★ご馳走様でした。
星評価の詳細