信州屋 新宿南口店
新宿駅/そば、立ち食いそば、丼もの(その他)

信州屋新宿南口店立ち食い蕎麦屋さんへよく行く方から新宿でオススメの蕎麦屋さんを教えて頂きました。その中の一軒がこちら信州屋さん。広くて綺麗な立ち食い蕎麦屋です。まずは右側奥のレジで注文会計をして左側の列に並びます。数分で呼ばれてトレイで品を渡されますかき揚げ天蕎麦を、購入し贅沢にも舞茸天、温卵トッピング♡しかも天ぷらが大きめサクサク!揚げたてを大事にしているお店で、目の前で揚げたばかりの天ぷらが提供されるのは心踊ります♪クリスピー感が好きな方は天ぷらを別皿に入れてくれる嬉しい心遣い。出汁は濃い目ながらもスッキリとしていて私は好きです。天ぷらを出汁につけると胡麻油で揚げた良い香りがフワッとします。卓上にある八幡屋礒五郎の七味をふりかけ味変も楽しめました。メニューも豊富で飽きることなく通えそうです、店内を見渡すと女性一人客が多いのですが、やはり店内が明るく綺麗だからでしょう。ご馳走さまでした。店舗名信州屋(しんしゅうや)新宿南口店電話番号03-5312-7033住所〒160-0022東京都新宿区新宿3-35-18ニューアサヒビル1FアクセスJR新宿駅南口徒歩3分、東京メトロ新宿三丁目駅徒歩5分

新宿にある信州屋に行ってきました。新宿駅東口から徒歩10分。新宿3丁目からも徒歩5分くらい。昔ビックロで働いてた時のランチでよくいってました〜。穴場のコスパ良い蕎麦屋さんで、親子丼セットでも800円ほどで食べられます。立ち食いも可能です。1人には抜群のお店。支払いは現金だけなのでそこだけ注意。
外部サイトで見る
星評価の詳細
文殊 浅草店(もんじゅ)
浅草/立ち食いそば、うどん、そば

歌舞伎を観に行くのに、時間がお昼にかぶるので、ちょっと早めのランチに立ち食いそばへ。初立ち食いそばです。券売機で券を購入して注文。冷やしたぬきと冷やしきつねそば。パッと見た時、素麺みたいなお蕎麦だな〜と思いました。お味は美味しく、ペロリといただきました。注文してから茹でるので、出てくるのに若干時間はかかります。

東京はしご酒備忘録🚶♂️🏮浅草【文殊】朝の浅草寺を散策後の朝食🙏☑️紅生姜天そば少しでも胃に優しいものということで、そばを検索したらこんなにもディープなスポットでした👀💦紅生姜天の大きさにびっくり‼️優しいスープにいいアクセント👌はしご酒2日目に良いスタートになりました✌️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
外部サイトで見る
星評価の詳細
蕎麦 さだはる
虎ノ門/そば、立ち食いそば

新橋にある「蕎麦さだはる」さんにお邪魔します🖐🏻。虎ノ門ヒルズに用事があったので帰りがけにお蕎麦とお酒を飲みたい気分☆調べてみるとなんだか風情のあるお店。カウンターとテーブル席があり「飲みますか?」と聞かれ即答すると席にご案内。蕎麦のみの方は立ち食いかも。★天ぷらそば¥650でっかい天ぷらだなぁ(*゜Q゜*)❗️貝柱に海老、玉ねぎと盛り沢山❣️しかも蕎麦は田舎蕎麦でご提供。薬味はカウンターからお好きなだけ取り放題。卵は温泉卵か生卵が選択可能。ではでは、、ズズゥ〜。。お(*´ω`*)安心安定の蕎麦とツユの加減。天ぷらもサクサク熱々で文句なし。

お蕎麦がどぅしても食べたくなって😅こちらを思い出して、近場でお勤めの友人誘って急遽、サクッっとGo😁‼️まずはビールで乾杯◆生ビール💴380円とお値打ち❤️そしてその後のアルコールは◆焼酎のそば湯割り330円を2杯飲みました😁やっす(笑)んで、蕎麦湯割りって何だか、身体にいー気がして罪悪感なぁしぃ🤣‼️◆キムチ豆腐◆ハムサラダ◆茄子の揚げ浸しどれも380円とか(笑)なんかを少しつまんだあと大本命のお蕎麦を❤️◆天ざる蕎麦💴580円と◆ざる蕎麦💴430円かき揚げを半分にシェアしていただきましたやっぱり凄い、、、んだよ✨なにがって、これ👇️蕎麦の薬味、取り放題サービス❗️❗️🤣大根おろし、天かす、ワカメ、ネギ好きなだけ、TP可能❤️素晴らしい✨(*’ω’ノノ゙☆パチパチ~⤴️また、生卵のトッピング無料というのが素晴らしいし、めちゃめちゃ嬉しい😆💕💕サービス蕎麦はキンキンに冷え冷えで美味しいの✨️天麩羅蕎麦が580円ざるそばはなんと430円なんてそこら辺の立ち食いそばより全然おいしいのに、無料、取り放題のトッピングのサービスでより、ポイント高いよ❤️女性一人でもカウンターに座って一杯飲みながら、天ざるお蕎麦を食べて帰られてる方もいらっしゃいました。1人も全然いけるのであれば、一人でも、また行きたいなぁ💓💓💓夜ご飯をここでサクッと食べるのもいいなごちそうさまでした🙏あ、閉店時間は割と早めです(笑)お会計、現金のみ。✼•蕎麦さだはる営業月・火・水・木・金ランチ☀️🍴10:30-14:45ディナー🌃🍴17:00-22:30L.O.21:30定休日土・日・祝日📍東京都港区西新橋2-9-3クレビル1F✼#〆蕎麦
外部サイトで見る
星評価の詳細
文殊 馬喰横山店
人形町/立ち食いそば、うどん、そば

馬喰横山文殊の岩のりそば。天ぷらの方がいいかな。

___________________【文殊馬喰横山店】(5回目)•夏の冷しオクラと温泉玉子のそば650円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『さっぱり食べられる夏の冷しオクラと温泉玉子のそば』立ち食い蕎麦チェーン店の馬喰横山店。馬喰横山駅構内の改札前にある「文殊」さんに行ってきました!夏の冷しオクラと温泉玉子のそばを注文。そばかうどんを選べてそばにしました。◼️夏の冷しオクラと温泉玉子のそば650円夏の冷しオクラと温泉玉子のそばは生麺から茹で冷水でキンキンに冷やしたそばに冷たいそばつゆやオクラ、温泉玉子、長ねぎ、刻み海苔山葵などがトッピングされています!細めのそばで喉越しがとても良く鰹枯節一番だしを使用したつゆが美味しくオクラの粘りと温泉玉子のとろみと合わさりズバズバッと心地良く啜れてさっぱり食べられます!◼️その他・情報平日は6時30分、土日祝は7時から営業していて朝ご飯で食べに行けます!___________________◆文殊の過去の投稿→◆馬喰横山グルメのまとめ→◆東日本橋グルメ→◆中央区グルメのまとめ→◆蕎麦のまとめ→◆モーニングのまとめ→
外部サイトで見る
星評価の詳細
信州そば 本陣 ルミネエスト新宿店(ほんじん)
新宿駅/立ち食いそば、かつ丼・かつ重、そば

ルーティン訪問。「信州そば本陣」さん。この日は珍しくざるそばを頂きました。駅そばにありなちなだらっとした麺のゆるさ(あれはあれでいいんですが!)みたいな感じもなく、美味しく頂きました!駅そばってあのダシの匂い嗅ぐと逃れられないですよね…

仕事の休憩中に利用しました。新宿駅直通のルミネエストの地下にある立ち食い蕎麦屋さんです。平日の14:00ごろというやや遅めのランチタイムの時間だったからか、他のお客さんはおらず。入り口付近の食券機を見たところかなりのメニューのバリエーションがあり、迷いましたが冷たいきつねそばをいただきました。食券を店員さんに渡して4〜5分ほどで提供されましたが、ねぎはやや辛くてつゆは味が薄め。油揚げはほんのり甘みがあって無難に美味しかったですが、そば自体はつゆが薄いという点と、やや茹で過ぎた状態で提供されたのでイマイチ。安いのは良いが、質は値段相応といったところ。再訪はないかと思います。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細